JP2618560B2 - 銅合金の製造方法 - Google Patents

銅合金の製造方法

Info

Publication number
JP2618560B2
JP2618560B2 JP4129039A JP12903992A JP2618560B2 JP 2618560 B2 JP2618560 B2 JP 2618560B2 JP 4129039 A JP4129039 A JP 4129039A JP 12903992 A JP12903992 A JP 12903992A JP 2618560 B2 JP2618560 B2 JP 2618560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
hours
solution treatment
days
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4129039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625809A (ja
Inventor
ウォルフガング、ホルニヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diehl Stiftung and Co KG
Original Assignee
Diehl Stiftung and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diehl Stiftung and Co KG filed Critical Diehl Stiftung and Co KG
Publication of JPH0625809A publication Critical patent/JPH0625809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618560B2 publication Critical patent/JP2618560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ニッケル2〜10%、
スズ2〜12%、残部が銅および通常の不純物を含有す
る非常に高い強度および非常に良好な変態性(transfor
mability)の銅合金の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、一般に、析出硬化性合金、特
にいわゆるスピノーダル合金の分野に関する。スピノー
ダル合金の分野は、まだほとんど研究されていないため
スピノーダル合金系については多くは知られていない
が、スピノーダル合金が製造されているか否かを予測す
ることを可能とする基準を与える性質についてはまだほ
とんど明らかにされていない。スピノーダル合金は、普
通の析出硬化性合金と比較して構造が微細で数段秀れて
いるため強度が著しく高いことが特徴である。その構造
は、析出粒子が金属マトリックスにないがnmの範囲内で
拡散帯のみがあるので生ずる。銅−ニッケル−スズ合金
系の場合には、強度が普通の合金の2〜3倍に増大する
ことは、可能である。例えば、通常の方法によって製造
される市販の合金 CuNi9Sn2の場合には、強度
約600N/mm2 が予想できるが、本発明に従って製造
されるスピノーダル合金の場合には、1500N/mm2
までの強度が実現できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、通常
の合金組成から出発して、従来使用されている方法と比
較して、得られた合金が実質上大きい強度およびより良
い変態性を与えられる方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、以下の製造工程 a)合金をブロックに鋳造し、 b)650℃〜800℃で3〜24時間溶体化処理し、 c)冷却し、 d)260℃〜380℃で15分〜14日間時効し、 e)空気中で冷却するを有することを提案する。
【0005】前記方法に従って製造された合金は、普通
でない強度によるだけではなく、優秀な変態性、即ち、
非常に良好な深絞り性によっても区別される。これらの
性質を考慮して、新規の合金は、エレクトロニクス分
野、特にモジュールにおいて、または建設技術において
高度に使用されるばかりでなく、良好な耐食性並びに高
水準の強度が必要とされる自動車技術においても活用さ
れ、更に、高強度鋳造品の場合には航空機技術におい
て、または送信技術における用途の可能性もある。良好
な材料特性であるため、摩擦および摩耗が重要なアスペ
クトである用途についても、もくろむことができる。
【0006】ニッケルおよびスズの含有量の範囲は、実
際には広いが、ニッケルおよびスズのより高い含有量
は、それにも拘らず、特に有利であることが示された。
それゆえ、本発明によれば、ニッケル6〜9%およびス
ズ6〜10%および好ましくはマンガン0.05〜0.
6%の含量(残部は銅)が、特に好ましい。
【0007】より詳細に説明すると、市販の合金 Cu
Ni9Sn2を本発明に係る方法に従って製造すると非
常に良好な強度が得られることが既に見出されていた。
しかしながら、ニッケル含有量を同じままにして、スズ
含有量を8〜10%の値に増大すれば、強度の水準は、
著しく上がる。同時に、スズ含有量の増加により、時効
時間を決定的に短縮することができる。
【0008】これらのことを考慮して、本発明の必須の
基本概念として、冷間加工を、合金の溶体化処理後に行
なっても何ら意味はないが、時効は好適な冷却後に行わ
なければならないことが強調されるべきである。時効時
間は特定の温度範囲内での温度が高くなる程短縮され、
また既述のように、亜鉛含有量が多くなる程短縮され
る。一方、強度および伝導率は、時効時間が増すにつれ
て増大する。
【0009】ニッケル対スズの成分比率が0.3:1か
ら1:1では、本発明の場合特に有利であることが証明
された。
【0010】溶体化処理工程と時効工程との間の冷却操
作は、冷却速度に関して臨界的ではない。冷却工程は、
急冷によっても、また、中位の冷却速度、例えば、空気
を吹き込むことによっても行うことができる。
【0011】合金の鋳造は、ブロックだけでなく、スト
リップで行ってもよく、またストリップの場合には、冷
間圧延操作は溶体化処理工程前に行わなければならな
い。
【0012】前記低マンガン含有量は、本発明によれば
必須ではないが、無孔性鋳造品を製造するために有利で
ある。その意味で、マンガンの添加量は、マンガンが合
金成分とはならないように低いままにしなければならな
い。酸素に対するマンガンの高い親和度を考慮して、溶
融材料に存在する空気は、鋳造品が無孔性であるように
拘束される。
【0013】完成合金の更なる加工操作(一般に冷間加
工を意味する)は、合金の強度を一層増大するが、延性
は、減少する傾向を示し、また同様に伝導率(IACS
約35%までの値を意味する)は、本発明の方法に基づ
いて達成される。
【0014】
【実施例】本発明に係る合金の製造の一例を以下に詳細
に説明する。
【0015】合金は先ずブロックに鋳造され、次いで、
溶体化処理を750℃の温度で4時間行う。ブロックを
冷水中で急冷した後、320℃の温度で19.5時間時
効し、次いで、気流中で冷却する。
【0016】1300N/mm2 を超える特に高い強度値
を達成すべきならば、使用する出発物を鋳造ストリップ
とし、次いで、この鋳造ストリップを冷間圧延すること
が望ましい。次いで、溶体化処理を750℃の温度で1
時間行う。冷水中で急冷した後、時効を320℃で1
9.5時間再度行う。両方の実施例において、合金の組
成は、9%Ni、11%Sn、0.14%Mnであり、
残部はCuおよび不純物であった。
【0017】より高いスズ含有量の使用によって時効時
間を短縮することに関しては、下記の試験結果が得られ
た。出発物を750℃で30分間の溶体化処理後、冷間
圧延されたストリップを320℃で時効した場合、平均
強度値600N/mm2 を達成するための所用時間は次の
通りであった。
【0018】CuNi9Sn2 6日 CuNi9Sn5 4時間 CuNi9Sn7 30分 以上のことから、スズ含有量の増大は、時効時間の実質
的な短縮、およびそれに伴う生産コストの実質的な減少
を与えることがわかる。より高い強度値および/または
伝導率水準が必要とされるならば、時効時間は、それに
対応して増大されなければならない。
【0019】本発明に係る上述した製造方法によれば、
有利なコストで製造できる優れた強度、と高い変態性お
よび平均伝導率を有する銅合金が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−31437(JP,A) 特開 昭62−93357(JP,A) 特開 昭62−202038(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Ni 2〜10%、Sn 2〜12%、た
    だし、ニッケル対スズの成分比率が0.3:1から1:
    1であり、残部がCuおよび不可避的不純物からなる銅
    合金を、次の製造工程によって製造することを特徴とす
    る、銅合金の製造方法。 (a)銅合金をブロックに鋳造し、 (b)650℃〜800℃で3〜24時間溶体化処理
    し、 (c)急冷し、 (d)260℃〜380℃で15分〜14日間時効し、 (e)空気中で冷却する。
  2. 【請求項2】製造工程(b)における溶体化処理を75
    0℃の温度で4時間行う、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】製造工程(a)の代わりに、銅合金のスト
    リップを鋳造した後に冷間圧延する、請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】Ni 2〜9%、Sn 6〜10%、Mn
    0.05〜0.6%、残部がCuおよび不可避的不純
    物からなる銅合金を、次の製造工程によって製造するこ
    とを特徴とする、銅合金の製造方法。 (a)銅合金をブロックに鋳造し、 (b)650℃〜800℃で3〜24時間溶体化処理
    し、 (c)急冷し、 (d)260℃〜380℃で15分〜14日間時効し、 (e)空気中で冷却する。
  5. 【請求項5】製造工程(b)における溶体化処理を75
    0℃で1時間行う、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】Ni 9%、Sn 11%、Mn 0.1
    4%、残部Cuおよび不可避的不純物からなる銅合金
    を、次の製造工程によって製造することを特徴とする、
    銅合金の製造方法。 (a)銅合金をブロックに鋳造し、 (b)750℃で4時間溶体化処理し、 (c)急冷し、 (d)320℃で19.5時間時効し、 (e)空気中で冷却する。
  7. 【請求項7】製造工程(b)における溶体化処理を75
    0℃で1時間行う、請求項6に記載の方法。
JP4129039A 1991-06-01 1992-05-21 銅合金の製造方法 Expired - Lifetime JP2618560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4118037.2 1991-06-01
DE4118037 1991-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625809A JPH0625809A (ja) 1994-02-01
JP2618560B2 true JP2618560B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=6433001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4129039A Expired - Lifetime JP2618560B2 (ja) 1991-06-01 1992-05-21 銅合金の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2618560B2 (ja)
AU (1) AU649536B2 (ja)
CA (1) CA2069023A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716292B2 (en) * 1995-06-07 2004-04-06 Castech, Inc. Unwrought continuous cast copper-nickel-tin spinodal alloy
WO1996041033A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Castech, Inc. Unwrought continuous cast copper-nickel-tin spinodal alloy

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260432A (en) * 1979-01-10 1981-04-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for producing copper based spinodal alloys
JPH0331437A (ja) * 1989-06-27 1991-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 耐熱性と耐摩耗性に優れた摺動通電用銅合金とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU649536B2 (en) 1994-05-26
AU1637692A (en) 1992-12-03
CA2069023A1 (en) 1992-12-02
JPH0625809A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260432A (en) Method for producing copper based spinodal alloys
JPH0841612A (ja) 銅合金およびその製造方法
JP2002180165A (ja) プレス打ち抜き性に優れた銅基合金およびその製造方法
JPS60215734A (ja) Al基合金及び該合金から製品を製造する方法
US20110005644A1 (en) Copper alloy material for electric/electronic parts
JP2844120B2 (ja) コネクタ用銅基合金の製造法
JP3511648B2 (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
US5882442A (en) Iron modified phosphor-bronze
CA1119920A (en) Copper based spinodal alloys
JP2618560B2 (ja) 銅合金の製造方法
JP3410125B2 (ja) 高強度銅基合金の製造方法
JP3733548B2 (ja) 耐応力緩和特性に優れた銅基合金の製造方法
US3017268A (en) Copper base alloys
JPS62133050A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPH0285330A (ja) プレス折り曲げ性の良い銅合金およびその製造方法
JP3325641B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
JPH0565571B2 (ja)
JPS6142772B2 (ja)
JP2005264337A (ja) 耐応力緩和特性に優れた銅基合金
JPH0355532B2 (ja)
JPH1053824A (ja) 接点材用銅合金およびその製造方法
JP3325640B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
JPH09143597A (ja) リードフレーム用銅合金およびその製造法
JPS6141751A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金材の製造法
JPH0456755A (ja) 曲げ加工性の優れたりん青銅の製造方法