JP2618180B2 - シールド工法 - Google Patents

シールド工法

Info

Publication number
JP2618180B2
JP2618180B2 JP13183493A JP13183493A JP2618180B2 JP 2618180 B2 JP2618180 B2 JP 2618180B2 JP 13183493 A JP13183493 A JP 13183493A JP 13183493 A JP13183493 A JP 13183493A JP 2618180 B2 JP2618180 B2 JP 2618180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
shield machine
shield
lining
improved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13183493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06341133A (ja
Inventor
俊輔 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP13183493A priority Critical patent/JP2618180B2/ja
Publication of JPH06341133A publication Critical patent/JPH06341133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618180B2 publication Critical patent/JP2618180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管渠を築造するシール
ド工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シールド工法により管渠を築造す
る場合は、分割型のセグメントを順次組立てるか、切羽
において、セグメントを形成する工法が用いられてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の分割型セグメン
トを組立てる作業は、工数が多く、また、切羽でセグメ
ントを形成する工法は、シールド掘進時の反力を受ける
ために、セグメントのコンクリートの強度が発現するま
でに時間を要するなどの欠点があった。
【0004】本発明は、予め地山Gを薬液等で地盤改良
を行って地山を安定させる事荷より、セグメントを用い
ないで覆工を行うシールド工法を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による工法は、シ
ールド機の外周前方部分の地山に複数の薬液注入管を押
し出し、薬液を注入して少なくとも前記シールド機外径
より大きい所定範囲に所要強度が得られる地盤改良を行
い、支保工としても作用する(支保工を兼ねる)覆工用
型枠に反力をとって掘進し、掘進後に掘進した前記地盤
改良を行った部分を覆工することを特徴としている。
【0006】また、地盤改良の所要強度は、支保工を兼
ねる覆工用の型枠据付が終了するまで管渠を保持する強
度であるのが好ましい。
【0007】
【作用】本発明の工法においては、地山を地盤改良して
掘進し、掘進した部分をセグメントを用いないで覆工す
ることができる。
【0008】すなわち、本発明のシールド工法によれ
ば、シールド機外径より大きい所定範囲に所要強度が得
られる地盤改良を行い、トンネル工事直後に据え付けら
れる覆工用型枠によって反力を得て掘進し、トンネルを
形成(掘削)している。換言すると本発明のシールド工
法では、地中の安定は薬液注入による地盤改良により行
い、掘進に必要な反力を得るための手段としてトンネル
工事直後に据え付けられる覆工用型枠を利用しているの
である。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0010】先ず、図1及び図2で示すように、シール
ド機1の前部より地山Gに向けて複数(図示の例では7
本)の薬液注入管2を、ピッチサークル3がシールド機
1の外径Dより大きくなり、且つ、シールド機の掘削に
より地盤改良部分が連続して地山を安定させる様な位置
へ、円周等配に押し出す。
【0011】次いで、注入管2をシールド機1に引き込
みながら薬液を注入し、斜線で示す円柱状の改良部4を
所要強度に改良する。この改良部4は、全体としてシー
ルド機1の外径Dより大きい範囲をカバーするように配
置されている。また、改良部4の所要強度は、支保工と
しても作用する(支保工を兼ねる)後述の覆工用型枠の
据付作業が終了するまで、トンネルTの形状を保持する
のに十分な強度にとられている。
【0012】次いで、後記する態様で覆工用型枠に反力
をとってシールド機1で改良部4を掘進する。
【0013】そこで、改良部4を掘進して形成された改
良掘削部5がシールド機1の後方に達したら、支保工を
兼ねる覆工用型枠を移動し、据付固定して、直ちに覆工
を行う。
【0014】図3には、シールド機掘進時の反力の受け
方の一態様が示されている。この態様では、地盤改良部
5の内周に覆工のコンクリート層8Aを施工する覆工用
型枠11の型枠用フレーム12の前面に、シールドジャ
ッキ10の後端を当接して反力を受ける。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、薬
液注入により地盤を改良して掘進し、従来のセグメント
を用いないで掘削し、また、掘削直後に覆工を行う事に
より、作業工数を節減すると共に、作業時間を短縮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様の改良部形成態様を説明す
る側断面図。
【図2】図1の正面図。
【図3】反力受けの一態様を示す側断面図。
【符号の説明】
D・・・シールド機の外径 G・・・地山 T・・・トンネル 1・・・シールド機 2・・・薬液注入管 3・・・ピッチサークル 4・・・改良部 5・・・改良掘削部 8a・・・コンクリート層 10・・・シールドジャッキ 11・・・二次覆工用型枠 12・・・型枠用フレーム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド機の外周前方部分の地山に複数
    の薬液注入管を押し出し、薬液を注入して少なくとも前
    記シールド機外径より大きい所定範囲に所要強度が得ら
    れる地盤改良を行い、支保工としても作用する覆工用型
    枠に反力をとって掘進し、掘進後に掘進した前記地盤改
    良を行った部分を覆工することを特徴とするシールド工
    法。
JP13183493A 1993-06-02 1993-06-02 シールド工法 Expired - Lifetime JP2618180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183493A JP2618180B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 シールド工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183493A JP2618180B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 シールド工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06341133A JPH06341133A (ja) 1994-12-13
JP2618180B2 true JP2618180B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=15067195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13183493A Expired - Lifetime JP2618180B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 シールド工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618180B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06341133A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0462292A (ja) トンネルの拡径方法および縮径方法
JPH035600A (ja) シールドトンネルの分岐・接合部の施工方法及び分岐・接合部の仮設隔壁施工装置
JP2618180B2 (ja) シールド工法
JP2000179299A (ja) 大断面トンネル構築方法
JPH0868293A (ja) 地中トンネル接合工法およびセグメント
JPH0781486B2 (ja) トンネルの構築方法
JPS6117696A (ja) 地下坑道の構築工法
JPH0468188A (ja) トンネル拡幅区間の施工方法
KR102191503B1 (ko) 상부 및 하부 사각관을 이용한 비개착식 터널굴착공법
JPH09328987A (ja) トンネルおよびその構築方法
JPH0462299A (ja) 大断面トンネルおよびその構築方法
JPH0369438B2 (ja)
JP3347810B2 (ja) シールド坑拡幅工法および装置
JPH03281898A (ja) シールドトンネルと構造物又はシールドトンネル間の接合方法およびその装置
JP2000226982A (ja) トンネル掘削におけるグラウト注入補強工法
JPH09221744A (ja) 深層混合固結パイルを用いた土留め壁の構築工法および土留め壁構造
JP3162348B2 (ja) トンネル覆工用の鋼性セグメント及びシールド式トンネル掘削工法
JPH0468190A (ja) 高水圧用パイプルーフ工法
JP3473915B2 (ja) 小口径管埋設方法
JP2544829B2 (ja) 地下空洞の構築方法
JPH108875A (ja) Agf工法
JP2777540B2 (ja) トンネルの連結工法およびトンネル連結用セグメント
JP3178357B2 (ja) 大断面トンネルの構築工法
JPS626077B2 (ja)
JPH03187493A (ja) トンネルの構築法