JP2617445B2 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JP2617445B2
JP2617445B2 JP61023367A JP2336786A JP2617445B2 JP 2617445 B2 JP2617445 B2 JP 2617445B2 JP 61023367 A JP61023367 A JP 61023367A JP 2336786 A JP2336786 A JP 2336786A JP 2617445 B2 JP2617445 B2 JP 2617445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pintle
fuel injection
hole
assist air
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61023367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62182475A (ja
Inventor
英雄 木内
仁志 田坂
昌広 竹田
Original Assignee
日本電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電装株式会社 filed Critical 日本電装株式会社
Priority to JP61023367A priority Critical patent/JP2617445B2/ja
Publication of JPS62182475A publication Critical patent/JPS62182475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617445B2 publication Critical patent/JP2617445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料噴射弁に関し、特にアシスト空気を導入
して燃料霧化を促進する燃料噴射弁の構造に関する。
[従来の技術] 燃費向上と排気ガス浄化を目的として燃料霧化を促進
する燃料噴射弁の構造が種々案出されており、その一例
として、燃料噴射孔を開閉するニードル弁の先端に設け
たピントルを、上記噴射孔を挿通して突出せしめるとと
もに、その先端を漸次径が拡大する傘状としたものがあ
る。そして、近年においては、上記構造の燃料噴射弁に
アシスト空気を供給することによりさらに霧化を促進せ
しめるものが提案されている。
例えば特開昭57−200666号においては、燃料噴射口の
周囲にこれと同心状にアシスト空気の気流噴孔を形成し
たものが提案されており、また特開昭58−77162号にお
いては、ピントル外周に直接アシスト空気を送給すると
ともに、ピントル下方に気流噴孔を形成したものが提案
されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記特開昭57−200666号では、アシスト空気が直接噴
射燃料に供給されない点で霧化の効率が良くないという
問題がある。これに対して、上記特開昭58−77162号で
はかかる問題は無いが、発明者らの実験によると、条件
によっては霧化が充分でないことがある。
本発明はかかる問題点に鑑み、燃料霧化を常時効率良
くかつ充分に行なう燃料噴射弁を提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] 本発明の構成を第1図により説明すると、燃料噴射弁
1の下端面1cには燃料噴射孔1aが設けてあり、該噴射孔
1aにピントル3が挿通せしめてある。ピントル3の先端
は漸次径が拡大する傘状部31としてある。
上記下端面1cの下方にはこれと間隔をおいて仕切壁41
が設けてあり、該仕切壁41と下端面1cとの間をアシスト
空気の供給路611としてある。上記仕切壁41には抜き穴4
1aが設けてあって、これに上記ピントル3の先端が挿通
せしめてある。しかして、ピントル3の挿通部外周にア
シスト空気の気流噴孔Fが形成されている。
そして、上記仕切壁41上面には、上記下端面1cに最も
接近するように形成された第1部分411を上記抜き孔41a
周縁に設けるとともに、上記抜き孔41a周縁を囲む外周
部には上記下端面1cから、より離間するように形成され
た第2部分412を設け、上記第2部分412から第1部分41
1へ向けてアシスト空気を流入させるようにしてある。
[作用、効果] 燃料噴射孔1aより噴出した燃料はピントル3の外周に
沿って先端方向へ流れる。一方、アシスト空気供給路61
1より至った空気は上記ピントル3に沿ってその軸方向
へ気流噴孔Fを高速で流れる。そして、これら燃料およ
び空気は共にピントル先端の傘状部31に衝突してその開
き角度θに比例した噴出角で送出される。
すなわち、上記仕切壁41の上面には抜き孔41aの周縁
に上記第1部分411が設けられて、この部分で供給路611
の流路面積が最も小さくなっている。したがって、供給
路611を流れて上記第2部分412から第1部分411へ流入
したアシスト空気は、抜き孔41aの周縁でピントル3に
向けて十分に加速され、かつ下端面1cに接近した第1部
分411に沿って流れるアシスト空気はその殆どが、下端
面1cの燃料噴射孔1a近くに位置するピントル3の基部32
に衝突する。そして、このピントル3の基部32から、傘
状に成形されたピントル3の先端に向けて、十分な速度
を保ってピントル表面を流れる。
このピントル表面には燃料噴射孔1aから流出した燃料
が流れており、アシスト空気はピントル3の基部32から
先端に至る十分な助走距離の間でピントル表面を流れる
燃料を加速し、燃料は助走して十分加速された後にピン
トル3先端の傘状部31に至って、その開き角度θに応じ
た十分な噴出角で噴霧される。この時の霧状状態は、燃
料が十分な噴出角で送出されてアシスト空気との十分な
接触面積が確保されることにより、極めて良好である。
かくして、充分な噴出角で送出される燃料と空気は互
いに良く混じり合い、確実に燃料の霧化がなされる。
[実施例] 第2図において、エンジン吸気管Pの側壁に設けた開
口には、アシスト空気供給用アダプタ4を介して燃料噴
射弁1の下端が嵌着してある。上記噴射弁1は電子式燃
料噴射制御に使用される公知の構造のもので、筒状本体
内にニードル弁2を有し、該ニードル弁2にて弁本体の
下端面1cに形成した燃料噴射孔1aを開閉する。上記ニー
ドル弁2の作動は本体内に内蔵された電磁コイル11によ
り制御される。燃料はポンプ52によりタンク51から弁本
体上端のコネクタ部1bに供給される。供給される燃料圧
は配管系に設けた公知の圧力調整弁53により制御され
る。
上記アダプタ4は有底の筒状体であって、吸気管Pの
側壁開口内に気密的に嵌着してある。上記側壁内には、
スロットル弁Sの上流に開口するアジスト空気供給路61
が形成してあって、これは上記アダプタ4の外周に至
り、これに設けた開口4aに通じている。上記供給路61は
さらに吸気管Pの上記側壁内を伸び、継手62を介して上
記圧力調整弁の基準圧力室(図略)に至っている。
仕切壁たる上記アダプタ4の底壁41は外周から中心に
向けて漸次薄肉とするとともに、上方へ傾斜し、燃料噴
射弁1の下端面1cとの間に上記アシスト空気供給路61と
連通する供給路611を形成している。そして、上記底壁4
1の中心には抜き穴を設けてこれに上記ニードル弁2の
先端のピントル3を挿通せしめてある。その詳細構造を
第1図に示す。
図において、ピントル3は燃料噴射孔1aを挿通した下
方へ突出しており、その先端はさらに上記底壁41の中心
に設けた抜き穴41aを挿通している。ピントル3の上記
先端は一旦径を小さくした後、漸次先端に向けて大径と
なして傘状部31としてある。そして、ピントル3が上記
抜き穴41aを挿通する部分の周囲は、アシスト空気が高
速で上記吸気管Pへ噴出する気流噴孔Fとなっている。
そして、外周の第2部分412から至った底壁41の上面
は抜き孔41aの周縁で下端面1cに最も接近して第1部分4
11となっており、供給路611は上記第1部分411に向けて
漸次その流路面積が小さくなって、この部分411で最小
になっている。
ここで、噴射弁1の下端面1cと底壁41の上端との間隔
をH、上記下端面1cとピントル3の最小径部すなわち傘
状部31の基部の間隔をA、傘状部31の長さをB、ピント
ルの挿通部の径をd、抜き穴41aの径をDとする。気流
噴孔Fの面積は(D2−d2)・π/4であり、該噴孔Fでア
シスト空気の流速を速くするためには、πDH>(D2
d2)・π/4すなわちH>(D2−d2)/4Dと設定する必要
がある。
また、発明者らの実験によると、上記間隔Hは、H≦
A+(1/3)・Bに設定すると良い。第3図には、(D2
−d2)/4D=0.47(mm)、A+(1/3)・B=0.92(mm)
として、上記間隔Hを変えた場合の燃料噴霧状態の変化
を示す。図より知られる如く、間隔Hを上記条件を満足
するH=0.5(mm)に設定すると、アシスト空気の供給
を止めた場合に比して噴霧角を変化せしめることなくあ
きらかに燃料の霧化は改善されている。ところが、上記
条件を満足しないH=1.0(mm)、H=1.5(mm)では、
噴霧角はアシスト空気を供給しない場合に比して極端に
小さくなっており、噴霧中心部において燃料微粒子の再
結合による粗大化が認められる。
本実施例においては、抜き孔41a周囲の領域で底壁41
の上面が第2部分412から第1部分411に向けて下端面1c
に漸次接近するとももに、抜き孔41a周縁の上記第1部
分411で下端面1cに最も接近している。したがって、供
給路611の流路面積は外周部から次第に小さくなるとと
もに、抜き孔41a周縁で最も小さくなる。この結果、ア
シスト空気は、上記抜き孔41aに挿通されたピントル3
に向けて十分に加速される。また、底壁41上面に沿って
流れるアシスト空気は下端面1cに接近した小面積の流路
で絞られて、その殆どが、下端面1cの燃料噴射孔1a近く
に位置するピントル3の基部32(第1図)に衝突する。
特に本実施例では、上述の如く底壁41の上面が下端面
1cに漸次接近するように上がり傾斜しているから、加速
されたアシスト空気は傾斜面に沿ってその延長方向へ案
内され、より効率的にピントル基部32へ供給される。そ
して、このピントル基部32から、傘状に成形されたピン
トル3の先端に向けて、十分な速度を保ってピントル表
面を流れる。
一方、上記ピントル3表面には燃料噴射孔1aから流出
した燃料が流れており、アシスト空気はピントル3の基
部32から先端に至る十分な助走距離の間でピントル表面
を流れる燃料を加速し、燃料は助走し十分加速された後
にピントル3の先端の傘状部31に至って、その開き角度
θに応じた十分な噴出角で噴霧される。この時の霧化状
態は、燃料が十分な噴出角で送出されてアシスト空気と
の接触面積が大きいから、両者が十分混合して極めて良
好なものとなる。
また、本実施例においては、燃料噴射孔1aが開口する
アシスト空気供給路61の圧力を圧力調整弁53の基準圧力
室に導入する構成としたから、上記噴射孔1a前後の差圧
を常に一定にすることができ、燃料を正確に調量でき
る。
第4図、第5図には本発明の他の実施例を示す。図に
おいて、アダプタ4の低壁41上には抜き穴41aの周囲4
か所に注状スペーサ体42を突設せしめてある。これによ
り、アダプタ4に燃料噴射弁1を嵌着した場合、その端
面1cは上記スペーサ体42の上面に当接して正確に位置決
めされ、組付けの手間を要することなく底壁41との間隔
Hが適正に設定保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は燃料噴射弁の下端部拡大断面図、第2図は燃料噴射弁
の下端部拡大断面図、第2図は燃料噴射弁の全体断面
図、第3図は燃料噴霧状態を示す図、第4図、第5図は
本発明の他の実施例を示し、第4図は燃料噴射弁の下端
部拡大断面図、第5図は第4図のV−V線に沿う断面図
である。 1……燃料噴射弁 1a……燃料噴射孔 2……ニードル弁 3……ピントル 4……アシスト空気供給用アダプタ 4a……開口 41……底壁(仕切壁) 41a……抜き穴 411……第1部分 412……第2部分 53……圧力調整弁 61、611……アシスト空気供給路 F……気流噴孔 P……エンジン給気管 S……スロットル弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹田 昌広 刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電装株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−200666(JP,A) 特開 昭59−96476(JP,A) 特開 昭58−77162(JP,A) 実開 昭57−164252(JP,U) 実開 昭59−123661(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内設したニードル弁にて本体下端面に開口
    する燃料噴射孔を開閉せしめる燃料噴射弁であって、 上記ニードル弁の先端に設けたピントルを上記燃料噴射
    孔を挿通して突出せしめるとともにピントル先端を漸次
    径が拡大する傘状に成形して傘状部なし、かつ上記ピン
    トル先端にアシスト空気を送給してなる燃料噴射弁にお
    いて、 上記下端面の下方にこれと間隔をおいて仕切壁を設け
    て、該仕切壁と上記下端面との間を上記アシスト空気の
    供給路となし、 上記仕切壁には抜き穴を設けてこれに上記ピントル先端
    を挿通して、挿通部外周を上記アシスト空気の気流噴孔
    となし、 かつ、上記仕切壁上面には、上記下端面に最も接近する
    ように形成された第1部分を上記抜き孔周縁に設けると
    ともに、上記抜き孔周縁を囲む外周部には上記下端面か
    ら、より離間するように形成された第2部分を設け、上
    記第2部分から第1部分へ向けてアシスト空気を流入さ
    せるようにした ことを特徴とする燃料噴射弁。
JP61023367A 1986-02-05 1986-02-05 燃料噴射弁 Expired - Lifetime JP2617445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023367A JP2617445B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023367A JP2617445B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182475A JPS62182475A (ja) 1987-08-10
JP2617445B2 true JP2617445B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=12108585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023367A Expired - Lifetime JP2617445B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617445B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759993B2 (ja) * 1988-12-16 1998-05-28 株式会社デンソー 燃料噴射弁

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444821U (ja) * 1977-09-02 1979-03-28
JPS54169620U (ja) * 1978-05-21 1979-11-30
DE3033644A1 (de) * 1980-09-06 1982-04-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage
JPS57102559A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Toyota Motor Corp Mounting system for fuel supply injector
JPS57126556A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Toyota Motor Corp Fuel injection valve
JPS57164252U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JPS5845597A (ja) * 1981-09-14 1983-03-16 株式会社日立製作所 入退室管理装置
JPS5877162A (ja) * 1981-11-02 1983-05-10 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁
JPS58140466A (ja) * 1982-02-16 1983-08-20 Toyota Motor Corp 過給機付燃料噴射内燃機関の排気ガス浄化装置
JPS58202358A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Nippon Soken Inc 燃料制御装置
JPS59123661U (ja) * 1983-02-10 1984-08-20 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
JPS62116170U (ja) * 1986-01-13 1987-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62182475A (ja) 1987-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659789B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS6056908B2 (ja) 燃料噴射装置のための燃料制御装置
US5694898A (en) Injector with fuel-dispersing skirt
JPH04362272A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2617445B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS60240871A (ja) 燃料噴射ノズル
JP3572591B2 (ja) 流体噴射ノズル及びそれを用いた電磁式燃料噴射弁
EP0934460B1 (en) Air assist fuel injector
JP3079794B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁、電磁式燃料噴射弁用燃料旋回部材及びこの弁を用いた燃料噴射装置
JP3132283B2 (ja) 液体噴射弁
JP2822847B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH08193555A (ja) 内燃機関における燃料供給装置
US5597121A (en) Fuel injection valve
JPH02125956A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2588892Y2 (ja) 気化器のマルチ噴射ノズル
KR100283730B1 (ko) 가솔린엔진용멀티포인트인젝터의보조공기공급장치
JPH06317231A (ja) 電磁式燃料噴射弁及び燃料噴射装置
JPH0312225B2 (ja)
JPS5818555A (ja) 燃料供給装置
JP2896009B2 (ja) エアアシスト燃料噴射装置
JPS597772A (ja) 燃料噴射装置
JP2578475Y2 (ja) 気化器の噴射ノズル
JPS63622B2 (ja)
JPH036855Y2 (ja)
JP2583460B2 (ja) 燃料噴射装置