JP2616595B2 - 放射線治療の三次元容積線量推定装置 - Google Patents

放射線治療の三次元容積線量推定装置

Info

Publication number
JP2616595B2
JP2616595B2 JP8490891A JP8490891A JP2616595B2 JP 2616595 B2 JP2616595 B2 JP 2616595B2 JP 8490891 A JP8490891 A JP 8490891A JP 8490891 A JP8490891 A JP 8490891A JP 2616595 B2 JP2616595 B2 JP 2616595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
region
dimensional
calculation
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8490891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04317665A (ja
Inventor
容子 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8490891A priority Critical patent/JP2616595B2/ja
Publication of JPH04317665A publication Critical patent/JPH04317665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616595B2 publication Critical patent/JP2616595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線治療の三次元容
積線量推定装置に関し、特に癌の放射線治療において最
適な放射線照射法を計画する場合、人体への放射線量の
吸収状態をシミュレーションした際に複数のシミュレー
ション結果より計画した照射法の適・不適を決める指標
となる放射線治療三次元容積線量推定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の容積線量計画システム
は、放射線治療の中心となる点(アイソセンタ)を含む
CTスライスに対してのみ、容積線量計画を行ってい
た。
【0003】また、この種の容積線量計画システムは、
ある1人の患者に対し1つの治療計画を立てると、その
治療計画に対して容積線量計算を行い、その結果はCR
Tやプリンタに出力されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の容積線
量推定システムは、放射線治療の中心となる点(アイソ
センタ)を含むCTスライスに対してのみ容積線量計算
を行っているため、容積線量を求める領域とは一つの臓
器また病巣などであり、ある大きさをもった立体である
にもかかわらず、その立体の一断面に対して容積線量計
算をしているので、関心領域の容積線量の目安を算出し
ているに過ぎないという欠点がある。
【0005】また、従来のシステムでは、ある1人の患
者に対し1つの治療計画を立てるとその治療計画に対し
て容積線量計算を行い、その結果はCRTやプリンタに
出力される。そのため同一患者に対し、複数の治療計画
を立て、それぞれの容積線量計算結果を1つの指標と
し、どの計画が最適であるかを比較するためには、医師
が結果の出力されたプリンタ用紙を保管し、プリンタ用
紙を目で見較べることでしか比較できないため、管理上
煩わしい上、正確な比較が困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の放射線治療の三
次元容積線量推定装置は、上記問題点の解決を図り、関
心領域の容積線量を立体的に求めることと、容積線量を
指標とした複数の治療計画の比較を容易に行うこととを
目的としている。
【0007】そのため、本発明の放射線治療の三次元容
積線量推定装置は、人体への放射線量の吸収状態をシミ
ュレーションする際に放射線治療を行うターゲット領域
に対して計画した照射法の適・不適を決める指標となる
放射線を当てたくない少なくとも1個の関心領域の容積
線量を推定する放射線治療の三次元容積線量推定装置に
おいて、容積線量を求める関心領域の内のCTスライス
上の吸収線量推定を行ったマトリクスのうち、どの計算
マトリクスが含まれるかを求める内外判定部と、前記内
外判定部で求めた領域内に含まれる前記計算マトリクス
を用いて各々の吸収線量を求める二次元処理部と、前記
二次元処理部で求めた容積線量を求める関心領域が存在
するCTスライス(2次元)の領域内マトリクスの吸収
線量を容積線量を求める関心領域が存在する全CTスラ
イスについて三次元的に加算処理を行うことにより容積
線量計算基データを作成する三次元加算部と、前記関心
領域に対して三次元加算部で作成した容積線量計算基デ
ータより該当領域の容積線量計算を行い、かつ少なくと
も1個の統計値を算出する統計処理部と、容積線量計算
結果及び容積線量計算データをデータベース化し患者ご
とに治療計画を管理するディレクトリ管理部と、前記関
心領域や前記指示を入力するための入力手段と、容積線
量計画結果のグラフ表示と統計値の数値表示とを行う出
力手段とを備えて構成される。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。
【0010】治療計画シミュレーション部1で、医師は
患者のCT画像を見て、放射線をあてる領域(以後ター
ゲットと呼ぶ)を決める。そののち、患者体内への放射
線吸収線量分布をCT画像上に描かせながら、治療角、
照射野の大きさ等、治療機に関するパラメータ(以後
「治療パラメータ」と呼ぶ)を決定する。これ以後、本
発明の三次元容積線量推定装置の構成要素である内外判
定部2〜出力手段9にて、治療計画シミュレーション部
1で計画した治療方法に対して、容積線量計算を行いそ
の結果のデータベース化を行う。
【0011】この治療計画シミュレーション部1で、設
定した関心領域以外に容積線量計算を行う領域があれ
ば、入力手段8で、デジタイザからその輪郭を入力す
る。仮に、治療計画シミュレーション部1で第1の関心
領域(以後「roi1」と呼ぶ)を入力していて、ここ
で新たに第2及び第3の関心領域(以後「roi2,r
oi3」と呼ぶ)を付け加えたとする。そうしたとき、
以下の方法すなわち内外判定部1ないし統計処理部5に
より、ターゲット,roi1〜roi3,患者の体輪郭
内の5つの領域について容積線量を求める。以後、便宜
上、領域nについてのみ容積線量を求める方法として説
明する。
【0012】まず、図1の内外判定部2で、領域n内に
含まれる計算マトリクスを、領域の輪郭情報を基に求め
る領域内に、どの計算マトリクスが含まれるかどうかは
第2図のように計算マトリクスの中点が領域内かどうか
で判定する。例えば図2の場合でいうと太い実線の領域
nに対して斜線部が領域n内に含まれる計算マトリクス
であると仮定する。そして、計算マトリクスの中点が、
領域n内かどうかを判定するアルゴリズムとしては、以
下のものを使用するとよい。すなわち、計算マトリクス
の中点を始点として、半直線を任意の方向に引いたとき
の領域nの輪郭との交点を総て求める。この交点が偶数
個であるか奇数個であるかにより、偶数個であれば輪郭
外、奇数個であれば輪郭内であると判定できる。図3に
ある中点の内外判定例を示す。すなわち、図3の分図
(A)では半直線との交点が1個の場合と5個の場合と
両方が例示され、いずれも交点の数は奇数であるので、
中点は輪郭内であると判定する。また、図3の分図
(B)では半直線との交点の数は偶数であるので、中点
は輪郭外にあると判定する。なお、輪郭が半直線と接す
るときは交点が2個であると約束する。
【0013】このようにして、領域nを入力したCTス
ライスすべてに対して上記の方法にて内外判定を行う。
例えば、図4で説明すると患者に対し、No.1〜N
o.5のCTスライス5枚を撮影し、No.2〜No.
4の3枚に領域nが見うけられ、この3枚のスライスに
領域nを入力したとすると、No.2〜No.4のスラ
イスについて内外判定操作を行う。ただし領域nが体輪
郭内である場合は撮影した全スライスについて、内外判
定を行う。
【0014】次に、2次元処理部3では、内外判定部2
で求めた領域n内の各CTスライスの計算マトリクスの
各々がもつ吸収線量データを求める。この吸収線量デー
タは、治療計画シミュレーション部1ですでに計算して
いるので、ここでは該当する計算マトリクスのデータを
読み取ればよいことになる。
【0015】次に、三次元加算部4では、二次元処理部
2までで求めた領域nが入力されている各々のCTスラ
イスに対する領域n内の計算マトリクスのデータを、該
当するCTスライスすべてにわたり加算する。第4図に
よれば、スライスNo.2からスライスNo.4までの
領域n内の線量データを加算するのであるが、このとき
スライスi(iは2〜4)の線量データは体軸方向へ、
隣接するCTスライスの中点までの厚みをもっていると
仮定し、今までの領域n内の2次元の計算マトリクス
を、厚みのある3次元のボクセル(厚さを有するピクセ
ル)であると認識する。
【0016】ここにおいて両端nは、複数個のボクセル
の集まりとして認識され、ボクセル1つ1つが吸収線量
データを持っていることとなる。この領域n内のボクセ
ルの大きさと、そのボクセルの線量データの複数組の対
のことを、図6に示すように今後容積線量計算基データ
と呼ぶ。
【0017】次の統計処理部5で、容積線量基データよ
り、領域n体積、容積線量値、線量及び容積線量度数分
布を求める。また、必要に応じて領域n内の平均線量値
と最大/最小線量値を計算する。領域nの体積は、領域
n内の各々のボクセルの大きさの総和であるとし、容積
線量値は、各々ボクセルの大きさとボクセルの線量値と
を乗算したものの総和とする。また、度数分布はボクセ
ル1つを1度数として作成する。平均線量値は、ボクセ
ルの体積を考慮したボクセルの線量値の加重平均をと
り、最大/最小線量値はボクセル中最大/最小の線量値
をもつものの線量値とする。
【0018】ディレクトリ管理部6では、内外判定部2
から統計処理部5の一連の操作で求めた容積線量計算基
データと容積線量計算結果とをデータベース化し、患者
ごとに(1人の患者について複数の計画をたてていれば
その計画ごとに)管理をする。管理表としては図7に示
すように、患者名,患者番号,プラン番号,計画日付,
コメントなどが表示され、医師は過去に行った治療計画
についてこの管理表を見ながら患者番号とプラン番号を
入力手段8で入力することにより、該当患者の該当計画
の容積線量計算の結果を、出力手段9で表示し見ること
ができる。
【0019】最後に出力手段9で、統計処理部5で求め
た線量及び容積線量の度数分布のグラフ表示のほか統計
値の数値表示を行う。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、関心領域
が存在するCTスライス全てに関心領域の輪郭を入力
し、各CTスライス面で2次元的な容積線量を求めた上
でCTスライスの間隔を考慮し、加算処理を行うことに
より関心領域を立体的に考えた容積線量を求めて、容積
線量計算の結果をデータベース化し、患者ごとに治療計
画を管理することにより、同一患者に対し複数の治療計
画を立て、線量計算結果を1つの指標としてどの計画が
最適であるかを比較する際、患者名(もしくは患者I
D)を指定するだけで、その患者に対して計画したすべ
ての治療計画の線量計算結果を、直ちに見ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】内外判定部の内外判定基準の説明図。
【図3】内外判定部の輪郭内外判定アルゴリズムの説明
図。
【図4】内外判定部で計算対象になるCTスライスの説
明図。
【図5】三次元加算部でのスライス間のデータ範囲の説
明図。
【図6】線量計算基データを示す説明図。
【図7】ディレクトリ管理を示す説明図。
【符号の説明】
1 治療計画シミュレーション部 2 内外判定部 3 二次元処理部 4 三次元加算部 5 統計処理部 6 ディレクトリ管理部 7 データベース 8 入力手段 9 出力手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体への放射線量の吸収状態をシミュレ
    ーションする際に放射線治療を行うターゲット領域に対
    して計画した照射法の適・不適を決める指標となる放射
    線を当てたくない少なくとも1個の関心領域の容積線量
    を推定する放射線治療の三次元容積線量推定装置におい
    て、容積線量を求める関心領域の内のCTスライス上の
    吸収線量推定を行ったマトリクス(以下「計算マトリク
    ス」という)のうち、どの計算マトリクスが含まれるか
    を求める内外判定部と、前記内外判定部で求めた領域内
    に含まれる前記計算マトリクスを用いて各々の吸収線量
    を求める二次元処理部と、前記二次元処理部で求めた容
    積線量を求める関心領域が存在するCTスライス(2次
    元)の領域内マトリクスの吸収線量は容積線量を求める
    関心領域が存在する全CTスライスについて三次元的に
    加算処理を行うことにより容積線量計算基データを作成
    する三次元加算部と、前記関心領域に対して三次元加算
    部で作成した容積線量計算基データより該当領域の容積
    線量計算を行い、かつ少なくとも1個の統計値を算出す
    る統計処理部と、容積線量計算結果及び容積線量計算デ
    ータをデータベース化し患者ごとに治療計画を管理する
    ディレクトリ管理部と、前記関心領域や前記指示を入力
    するための入力手段と、容積線量計画結果のグラフ表示
    と統計値の数値表示とを行う出力手段とを備えて成るこ
    とを特徴とする放射線治療の三次元容積線量推定装置。
JP8490891A 1991-04-17 1991-04-17 放射線治療の三次元容積線量推定装置 Expired - Lifetime JP2616595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8490891A JP2616595B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 放射線治療の三次元容積線量推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8490891A JP2616595B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 放射線治療の三次元容積線量推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04317665A JPH04317665A (ja) 1992-11-09
JP2616595B2 true JP2616595B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=13843837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8490891A Expired - Lifetime JP2616595B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 放射線治療の三次元容積線量推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616595B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000126182A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Mitani Sangyo Co Ltd 腫瘍診断方法
JP2000126178A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Mitani Sangyo Co Ltd 立体表面形状定量化方法、及びこれを応用した悪性腫瘍自動識別方法
JP2000242722A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 放射線治療計画システム、装置、方法および記録媒体
JP4675633B2 (ja) 2004-03-09 2011-04-27 株式会社東芝 放射線レポートシステム
US9125286B2 (en) 2012-12-28 2015-09-01 General Electric Company X-ray dose estimation technique
JP6406787B2 (ja) 2014-10-23 2018-10-17 株式会社三井ハイテック リードフレーム及びその製造方法
CN108471996B (zh) 2015-12-17 2022-05-24 皇家飞利浦有限公司 一种用于估计由器官接收的辐射剂量的方法和成像设备
JP6937196B2 (ja) * 2017-09-06 2021-09-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線治療装置及び患者位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04317665A (ja) 1992-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Segars et al. 4D XCAT phantom for multimodality imaging research
US5079699A (en) Quick three-dimensional display
US7817836B2 (en) Methods for volumetric contouring with expert guidance
US4977505A (en) Means to correlate images from scans taken at different times including means to determine the minimum distances between a patient anatomical contour and a correlating surface
EP2877980B1 (en) Dose deformation error calculation method and system
CN103443824A (zh) 相关图像映射指针
Bauer-Kirpes et al. Display of organs and isodoses as shaded 3-D objects for 3-D therapy planning
JP2000090283A (ja) ボリュームレンダリング画像表示方法及び画像処理装置並びにボリュームレンダリング画像表示方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2016129796A (ja) 高度な構造生成および編集のためのメカニズム
JP2616595B2 (ja) 放射線治療の三次元容積線量推定装置
Fogarasi et al. Algorithms used in medical image segmentation for 3D printing and how to understand and quantify their performance
Caiti et al. Implementation of a semiautomatic method to design patient-specific instruments for corrective osteotomy of the radius
CN108694007B (zh) 从磁共振图像展开肋骨
Koyama et al. Computer-assisted geometric design of cerebral aneurysms for surgical simulation
Jung et al. Efficient visibility-driven medical image visualisation via adaptive binned visibility histogram
Jassim et al. The geometric and dosimetric accuracy of kilovoltage cone beam computed tomography images for adaptive treatment: a systematic review
WO2004030761A1 (en) Improvements in or relating to radiation treatment planning
Zimeras et al. Interactive Tele‐Radiological Segmentation Systems for Treatment and Diagnosis
Larsen et al. Computer processing of CT images: Advances and prospects
Evers et al. Extending a teleradiology system by tools for visualization and volumetric analysis through a plug-in mechanism
Jani et al. Opacity transfer function optimization for volume-rendered computed tomography images of the prostate1
EP3229210B1 (en) Method and medical image data processing device for determining a geometric model of an anatomical volume object
Zimeras et al. Shape analysis in radiotherapy and tumor surgical planning using segmentation techniques
Lohrum et al. A medical workstation for the evaluation of alternative 3D radiotherapy treatment plans
Renner et al. Deformable image registration with a featurelet algorithm: implementation as a 3D-slicer extension and validation

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121