JP2607283B2 - 管ライニング材の製造方法 - Google Patents

管ライニング材の製造方法

Info

Publication number
JP2607283B2
JP2607283B2 JP31291788A JP31291788A JP2607283B2 JP 2607283 B2 JP2607283 B2 JP 2607283B2 JP 31291788 A JP31291788 A JP 31291788A JP 31291788 A JP31291788 A JP 31291788A JP 2607283 B2 JP2607283 B2 JP 2607283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lining material
pipe
pipe lining
resin absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31291788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02158324A (ja
Inventor
真巳子 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd filed Critical Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31291788A priority Critical patent/JP2607283B2/ja
Publication of JPH02158324A publication Critical patent/JPH02158324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607283B2 publication Critical patent/JP2607283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、管路補修に使用される管ライニング材の製
造方法に関する。
(従来の技術) 地中に埋設された下水道管、電気、ガス管、その他の
工業用管路が老朽化した場合、これらの管路を掘出する
ことなくその内周面にライニングを施して当該老朽管を
補修、補強等する管路補修工法が既に提案され、実用に
供されている(例えば、特開昭60−242038号公報参
照)。即ち、この管路補修工法は、その表面をフィルム
コーティングした可撓性の樹脂吸収材に硬化性樹脂を含
浸せしめて成る管ライニング材を流体圧によって老朽管
内に反転させながら挿入するとともに、これを老朽管内
周面に押圧し、その後、管ライニング材を加温等してこ
れに含浸された硬化性樹脂を硬化させ、以て当該老朽管
の内周に剛性内張り管を形成してライニングを施す工法
である。
ところで、斯かる工法に使用される前記管ライニング
材の製造方法については既に提案があり(特公昭58−33
098号公報参照)、これによれば、その表面をフィルム
コーティングして成る帯状の樹脂吸収材(フェルト)の
相接する端縁部を突き合わせ、該突き合せ部をジグザグ
状に縫い合わせ、この縫い合わせ部の上からテープ(リ
ボン)を貼着することによって所望の管ライニング材を
得ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の方法によって得られる管ライニ
ング材を管路補修工法に用いた場合、管径が大きいと
き、或いは管路内壁に開口部があって、その開口部に該
管ライニング材の縫い合わせ部が位置しているときに
は、その縫い合わせ部が開き、その部分の厚さが薄くな
って管ライニング材の強度が低下するという問題があ
る。
又、斯かる管ライニング材の縫い合わせ部(突き合わ
せ部)の強度は糸の強度に依存するため、糸は太くて強
いものが使用されねばならず、太い糸で縫い合わせると
該糸が樹脂吸収材の外周にコーティングしたフィルム上
に露出し、テープの該フィルムへの強力な接着を妨げ
る。すると、テープとフィルムとの間に剥離した空間が
形成され、特に管径が小さい場合には、この空間に硬化
性樹脂が入り込んで硬化するため、管ライニング材の一
部が膨らむという問題が生ずる。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的
とする処は、管路内に反転、挿入した後においてその接
合部に開きや膨らみが生ずることがない管ライニング材
の製造方法を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、複数の帯状樹脂吸収
材を所定量だけ互いにズラせて段違いに重ね、最上段の
樹脂吸収材の端部近傍と最下段の樹脂吸収材の端部近傍
において全樹脂吸収材をその長さ方向に縫い合わせてこ
れらを一体化した後、これら一体化された樹脂吸収材を
丸めて管状に構成し、最内層を構成する樹脂吸収材の端
部同志を重ね合わせ、最外層を構成する樹脂吸収材の端
部同志を突き合わせるとともに、互いに隣接する樹脂吸
収材を両縫い合わせ部の範囲内で長さ方向に接合し、最
外層を構成する樹脂吸収材の外表面に両縫い合わせ部を
含む幅のテープを長さ方向に貼着するようにしたことを
特徴とする。
(作用) 本発明によって得られる管ライニング材を反転すれ
ば、最外層に接合部の重ね合わせ部が現われるため、特
に直径の大きい管路に該管ライニング材を適応した場合
であっても、重ね合わせ部が開くことがなく、当該管ラ
イニング材には十分な強度が確保される。
又、管ライニング材の接合部の縫い目は、従来のジグ
ザグ状とは異なり、長さ方向に一直線状を成すため、糸
がテープの接着を阻害することがなく、テープは剥離す
ることなく強力に接着され、テープの剥離部に硬化性樹
脂が入り込んで硬化することがなく、従って、硬化した
管ライニング材の一部に膨らみが生ずることもない。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第4図は本発明方法を示す説明図であり、
本発明方法においては、先ず第1図に示すように2枚の
帯状樹脂吸収材1,2が所定量だけ互いにズラせて段違い
に重ねられ、上側の樹脂吸収材1の端歩近傍(図示のb
部分)と下側の樹脂吸収材2の端部近傍(図示のa部
分)においてこれら量樹脂吸収材1,2がその長さ方向に
一直線状に縫い合わせられて一体化される。尚、樹脂吸
収材1,2としては、例えばポリエステル製のフェルト材
が使用され、下側の樹脂吸収材2の下面は気密性及び水
密性の高いウレタン、ポリエステルエラストマー、ナイ
ロン、ポリエチレン、塩化ビニール等のフィルム3にて
コーティングされている。又、上側の樹脂吸収材1の幅
Bの方が下側の樹脂吸収材2の幅B′よりも大きく設定
されている(B>B′)。
次に、一体化された上記樹脂吸収材1,2を第2図に示
すように丸めて管状に構成するが、このとき上側(第2
図では内側)の樹脂吸収材1の端部同志は互いに重ね合
わされ、下側(第2図では外側)の樹脂吸収材2の端部
同志は突き合わされる。そして、この状態で樹脂吸収材
1,2が前記縫い合わせ部a,bの範囲内における図示c部分
を長さ方向に一直線状に縫い合わせられる。
その後、第3図に示すように外側の樹脂吸収材2の外
表面(フィルム3)に両縫い合わせ部a,bを含む幅を有
するテープ4を、縫い合わせ部a,b,cを外側から被うよ
うに樹脂吸収材2の長さ方向に接着剤又は熱ロールによ
って貼着すれば、第4図に示す所期の管ライニング材5
が得られる。
而して、この管ライニング材5の樹脂吸収材1,2には
硬化性樹脂が含浸せしめられ、管路の補修に際しては、
前述のように該管ライニング材5は流体圧等によって管
路内に反転、挿入され、管路内周面に押圧された状態で
当該管ライニング材5の樹脂吸収材1,2に含浸された硬
化性樹脂が加温等されて硬化せしめられ、この結果、管
路の内周面は硬化した管ライニング材5によってライニ
ングされて補強、補修される。
上記の管路補修に際して管ライニング材5を反転すれ
ば、外側に樹脂吸収材1の重ね合わせ部が現われるた
め、特に直径の大きい管路に該管ライニング材5を適用
した場合であっても、樹脂吸収材1の重ね合わせ部が開
くことがなく、当該管ライニング5には十分な強度が確
保される。
又、管ライニング材5の接合部の縫い目は、従来のジ
グザグ状とは異なり、長さ方向に一直線状を成すため、
縫い合わせを糸がテープ4のフィルム3への接着を阻害
することなく、テープ4は剥離することなく強力に接着
され、テープ4の剥離部に硬化性樹脂が入り込んで硬化
することがなく、従って、硬化した管ライニング材5の
一部に膨らみが生ずることもない。
尚、以上の実施例においては、第2図に示すc部分を
糸で縫い合わせて樹脂吸収材1,2を接合したが、第5図
に示すようにバーナー6で樹脂吸収材1又は2の一部を
溶かして接合するようにしてもよく、或いは第6図に示
すように接着テープ7を用いて接合するようにしてもよ
い。又、以上は2枚の樹脂吸収材で管ライニング材を構
成した例を示したが、3枚以上の樹脂吸収材によって管
ライニング材を構成するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く本発明によれば、管路内に
反転、挿入した後においてその接合部に開きや膨らみが
生ずることがない管ライニング材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明に係る管ライニング材の製造
方法をその工程順に示す説明図、第5図、第6図は本発
明の別実施例を示す管ライニング材接合部の斜視図であ
る。 1,2……樹脂吸収材、4……テープ、5……管ライニン
グ材、a,b,c……縫い合わせ部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−14731(JP,A) 特開 昭62−134247(JP,A) 特開 昭57−165226(JP,A) 実開 昭59−181735(JP,U) 実開 昭63−831(JP,U) 実開 昭62−79849(JP,U) 実開 昭62−97730(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の帯状樹脂吸収材を所定量だけ互いに
    ズラせて段違いに重ね、最上段の樹脂吸収材の端部近傍
    と最下段の樹脂吸収材の端部近傍において全樹脂吸収材
    をその長さ方向に縫い合わせてこれらを一体化した後、
    これら一体化された樹脂吸収材を丸めて管状に構成し、
    最内層を構成する樹脂吸収材の端部同志を重ね合わせ、
    最外層を構成する樹脂吸収材の端部同志を突き合わせる
    とともに、互いに隣接する樹脂吸収材を両縫い合わせ部
    の範囲内で長さ方向に接合し、最外層を構成する樹脂吸
    収材の外表面に両縫い合わせ部を含む幅のテープを長さ
    方向に貼着するようにしたことを特徴とする管ライニン
    グ材の製造方法。
JP31291788A 1988-12-13 1988-12-13 管ライニング材の製造方法 Expired - Lifetime JP2607283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31291788A JP2607283B2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 管ライニング材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31291788A JP2607283B2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 管ライニング材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02158324A JPH02158324A (ja) 1990-06-18
JP2607283B2 true JP2607283B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=18035020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31291788A Expired - Lifetime JP2607283B2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 管ライニング材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607283B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02158324A (ja) 1990-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702086B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
US6254709B1 (en) Method of manufacturing a pipe liner bag
US6042668A (en) Pipe liner bag and manufacturing methods therefor
US6117507A (en) Sealed inversion liner for lining an existing pipeline or conduit
JPH0745182B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
EP0733461B1 (en) A tubular liner and a method for connecting ends of liner tubes
JPS61222739A (ja) 積層材料
US5163481A (en) Tubular liner for softlining pipe rehabilitation
JP2835183B2 (ja) 導管および流路のためのライニング材料ならびにかかる材料から製作されるパイプに関する改良
JP4566635B2 (ja) 既設管のライニング工法及びライニング材用カラー
JP2607283B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
US6136135A (en) Method of manufacturing a pipe liner bag
JP5763454B2 (ja) 枝管ライニング材、その製造方法及び枝管ライニング工法
JPH05263986A (ja) 管路の補修用被覆体
JP3243690B2 (ja) 管用ライニング材及びその製造方法
JPH11235758A (ja) 管ライニング材の製造方法及び管ライニング工法
JPH0818370B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
JP2737104B2 (ja) 管ライニング材の接合方法
JP3749603B2 (ja) 既設管ライニング用帯状体
JPH08258151A (ja) 管ライニング材及び管路補修工法
JP2611137B2 (ja) 管ライニング材及びその製造方法
JPS6347476Y2 (ja)
JP2001191410A (ja) 管ライニング材の製造方法
JPH05162260A (ja) 管路内張り用基材
JPS5973916A (ja) 熱収縮性のチユ−ブ状の被覆用スリ−ブ