JP2606239B2 - 119番回線の転送装置 - Google Patents

119番回線の転送装置

Info

Publication number
JP2606239B2
JP2606239B2 JP62275094A JP27509487A JP2606239B2 JP 2606239 B2 JP2606239 B2 JP 2606239B2 JP 62275094 A JP62275094 A JP 62275094A JP 27509487 A JP27509487 A JP 27509487A JP 2606239 B2 JP2606239 B2 JP 2606239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
trunk
line
caller
link frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62275094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117557A (ja
Inventor
澄人 中谷
晴重 池上
正志 野崎
宏 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62275094A priority Critical patent/JP2606239B2/ja
Publication of JPH01117557A publication Critical patent/JPH01117557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606239B2 publication Critical patent/JP2606239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は救急指令システムにおける119番通報者と
当該救急指令装置の扱者とが通話状態とされた119番回
線の接続に係り、更に詳しくは当該119番回線を他の救
急指令装置に転送する119番回線の転送装置に関するも
のである。
[従 来 例] 従来、この救急指令システムは、119番通報者と当該
救急指令装置の扱者とを通話状態とするため、例えば第
2図に示すような構成をしている。
図において、119番通報者にて外線電話機1が呼出し
操作されると、その呼出し信号が電話回線の交換機2、
トランク3を介して119番トランク(NO.A)4に着信さ
れる。すると、その着信によりラインリンクフレーム
5、座席装置6を介して操作装置7に上記呼出しの可
聴、可視表示がなされる。そして、当該救急指令装置の
扱者により操作装置7の所定釦操作がなされると、当該
座席装置6と上記119番通報者にて操作された外線電話
機1とが接続され、通話状態とされる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、119番通報者からの通話内容が当該救急指
令装置の署所管轄外のもの、例えば火災等が隣接する町
に発生している場合、その町内からの119番通報でな
く、当該署所の管轄地域外からのものである場合、その
通報を受けている署所の救急指令装置の扱者は、その火
災発生等の情報を聞いた後、一旦その通話を切り、その
火災等の発生の地域を管轄する署所の救急指令装置との
間に接続を行い、上記119番通報者から受けた火災等の
情報を伝えるようにしている。すなわち、座席装置6に
て接続できる119番回線が一つであるため、一旦119番通
報者との通話を切る必要があるからである。
したがって、上記のような場合、当該火災発生の地域
を管轄している署所の救急指令装置には遅れて伝達さ
れ、しかも通報者による生の情報でなくなっている。す
なわち、1秒でも速く、しかも正確な情報を得る必要が
ある火災等にあっては、問題となることもある。
この発明は、上記の問題を解決するためになされたも
ので、その目的は、119番回線による救急通報の内容が
当該署所管轄外のものである場合、その救急通報を管轄
外の他の署所に速やかに、しかも通報者による生情報を
そのまま転送することができるようにした119番回線の
転送装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明は、外線電話機に
よる119番通報者からの呼出し信号が交換機およびトラ
ンクを介して着信される119番トランクを備え、その着
信信号が同119番トランクからラインリンクリフレーム
および座席装置を介して操作装置に伝達されて、上記11
9番通報者と上記操作装置の扱者との間で通話が可能と
される救急指令システムに適用される119番回線の転送
装置において、上記119番トランクに接続される第2の
ラインリンクフレームと、同第2のラインリンクフレー
ムに接続される転送トランクと、上記扱者の操作により
上記操作装置から出力される転送信号に基づいて上記第
2のラインリンクフレームを制御して転送先の上記転送
トランクを指定する制御装置とを含み、上記制御装置か
らの指示信号により上記第2のラインリンクフレームを
制御して、上記119番トランクに着信されている上記119
番通報者の通話信号を同第2のラインリンクフレームお
よび上記転送トランクを介して転送先である所定の端末
装置に転送可能としたことを特徴としている。
[作用] 上記構成において、119番通報者からの着信により、
可聴、可視表示された操作装置にて受付操作がなされ、
当該操作装置の扱者とその119番通報者とが通話状態と
される。そして、扱者がその通報の内容からして他の端
末、すなわち当該署所管轄外の他の救急指令装置に転送
した方が良いと判断した場合には、操作装置を操作して
制御装置に対してその119番回線の転送指令を出すこと
になる。これにより、その119番回線が第2のリンクフ
レームおよび転送トランスを介して転送先の救急指令装
置に接続され、119番通報者と転送先の救急指令装置の
扱者とが通話状態とされる。
[実 施 例] 以下、この発明の実施例を第1図に基づいて説明す
る。なお、図中、第2図と同一部分には同一符号を付し
重複説明を省略する。
図において、119番トランク4とラインリンクフレー
ム5との接続線には転送装置8が接続されている。転送
装置8には、上記ラインリンクフレーム5とは別の第2
のラインリンクフレーム8aと、複数の119番転送トラン
ク8b,8c,…とが備えられ、この転送装置8は座席装置6
と外線電話機1とを接続した119番回線を端末である他
の署所の救急指令装置91,92,…の何れかに転送するよう
になっている。すなわち、119番通報者により着信がな
された救急指令装置において、その119番通報者と他の
救急指令装置の扱者とを通話状態とすることができる。
そのため、ラインリンクフレーム8aは119番トランク
4に接続され、このラインリンクフレーム8aには119番
転送トランク8b,8c,…が接続され、この119番転送トラ
ンク8b,8c,…には端末である他の署所の救急指令装置
91,92,…が接続されている。また、当該転送装置8が備
えられた救急指令装置側には、ラインリンクフレーム8a
等を制御する制御装置(CPU)6bが設けられている。
次に、上記救急指令システムにおける119番回線の転
送装置の動作を説明する。
まず、119番通報者からの着信がNO.Aの119番トランク
4になされた当該救急指令装置においては、操作装置7
にてその着信の可聴、可視表示がなされる。そして、当
該座席装置6の扱者が操作装置7の受付釦を操作するこ
とにより、その扱者と119番通報者とは通話状態とされ
る。この通話の内容が当該救急指令装置の管轄外、例え
ば隣接する町のX1署所の管轄である場合、操作装置7に
てその119番回線を切ることなく、NO.aの端末装置とし
てのX1署所の救急指令装置91に接続させるための操作が
行なわれ、制御装置6bに対して転送信号が与えられる。
すると、制御装置6bからは転送装置8のラインリンクフ
レーム8aを制御する信号が出力され、NO.0の119番転送
トランク8bとNO.Aの119番トランク4とが接続される。
すなわち、119番通報者はその119番転送トランク8bに接
続された救急指令装置91の扱者と通話状態とされ、扱者
はその通報を直接119番通報者から聞くことができる。
なお、ラインリンクフレーム5の方は切断状態とされ、
当該座席装置6の扱者と上記119番通報者との通話は遮
断される。したがって、当該救急指令装置は新たな119
番通報者からの着信を受けられるようになる。
このように、119番通報者からの着信により、通報者
と通話状態とされた救急指令装置において、一旦その11
9番回線を切ることなく、他の救急指令装置にその119番
回線を転送し、119番通報者と他の救急指令装置の扱者
とを通話状態とすることができる。したがって、火災等
のような救急を要する通報に際しては、119番通報者か
ら当該火災の発生している地域を管轄している署所の救
急指令装置の扱者が119番通報者から直接聞くことがで
き、より速くしかも正確な情報を得ることができる。
なお、上記実施例では119番回線の転送トランク8b,8c
が二つであるが、ラインリンクフレームを増やすことに
より、その転送先を増やすことができる。さらに、各救
急指令装置に上記転送装置を備えることにより、互いに
119番回線を転送しあうことができる。
また、上記実施例における119番回線の転送が行われ
た後、その転送回線に対し、119番通報の着信があった
救急指令装置にて割込みをかけるようにしてもよい。す
なわち、三者通話状態となり、例えば当該管轄外であっ
ても、その通報が隣接した町の火災等で当該管轄にも及
ぶような場合もある。そのような場合には、その通報を
聞くことにより、予め消防車等を待機させておくことが
でき、その火災が管轄内に達しても俊敏に行動を起こす
ことができるようになる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、119番トラ
ンクに接続される第2のラインリンクフレームと、同第
2のラインリンクフレームに接続される転送トランク
と、その第2のラインリンクフレームを制御して転送先
の転送トランクを指定する制御装置とを有し、制御装置
からの指示信号により第2のラインリンクフレームを制
御して、119番トランクの着信信号を同第2のラインリ
ンクフレームおよび転送トランクを介して転送先である
所定の端末装置に転送可能としたことにより119番通報
者からの着信があった救急指令装置の扱者にて、その通
報内容が他の救急指令装置の管轄に当る場合には、その
119番回線を他の救急指令装置に転送することができ、
他の救急指令装置の扱者は119番通報を直接聞くことに
なり、救急通報をより速く、しかもその正確に得ること
ができ、行動を起こすスピードが速く、処理がスムーズ
に行えるようになるという効果がある。また、119番通
報者からの着信があった救急指令装置にあっては、その
119番回線を転送した後、その回線が切断されて独立さ
れ、新たな119番通報を受ける体制をとることができ、
サービスを向上させるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示し、119番回線の転送
装置が適用された救急指令システムの概略的システムブ
ロック図、第2図は従来の救急指令システムの概略的シ
ステムブロック図である。 図中、1は外線電話機、2は交換器(電話回線)、3は
トランク、4は119番トランク、5はラインリンクフレ
ーム、6は座席装置、6aは扱者回路、6bは制御装置(CP
U)、7は操作装置、8は転送装置、8aはラインリンク
フレーム、8b,8cは119番転送トランク、91,92は救急指
令装置(端末装置)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小椋 宏 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株 式会社富士通ゼネラル内 (56)参考文献 特開 昭56−1648(JP,A) 特開 昭60−148264(JP,A) 特開 昭61−56568(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外線電話機による119番通報者からの呼出
    し信号が交換機およびトランクを介して着信される119
    番トランクを備え、その着信信号が同119番トランクか
    らラインリンクリフレームおよび座席装置を介して操作
    装置に伝達されて、上記119番通報者と上記操作装置の
    扱者との間で通話が可能とされる救急指令システムに適
    用される119番回線の転送装置において、上記119番トラ
    ンクに接続される第2のラインリンクフレームと、同第
    2のラインリンクフレームに接続される転送トランク
    と、上記扱者の操作により上記操作装置から出力される
    転送信号に基づいて上記第2のラインリンクフレームを
    制御して転送先の上記転送トランクを指定する制御装置
    とを含み、上記制御装置からの指示信号により上記第2
    のラインリンクフレームを制御して、上記119番トラン
    クに着信されている上記119番通報者の通話信号を同第
    2のラインリンクフレームおよび上記転送トランクを介
    して転送先である所定の端末装置に転送可能としたこと
    を特徴とする119番回線の転送装置。
JP62275094A 1987-10-30 1987-10-30 119番回線の転送装置 Expired - Lifetime JP2606239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275094A JP2606239B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 119番回線の転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275094A JP2606239B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 119番回線の転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117557A JPH01117557A (ja) 1989-05-10
JP2606239B2 true JP2606239B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17550699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275094A Expired - Lifetime JP2606239B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 119番回線の転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606239B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060809A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Fujitsu General Ltd 通信指令システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4847902B2 (ja) * 2007-03-14 2011-12-28 新コスモス電機株式会社 温度検出システム
US8423852B2 (en) 2008-04-15 2013-04-16 Qualcomm Incorporated Channel decoding-based error detection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561648A (en) * 1979-06-19 1981-01-09 Nec Corp Inter-board transfer system
JPS60148264A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 Hitachi Ltd 台間転送方式
JPS6156568A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Nec Corp 消防指令装置における運用記録方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060809A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Fujitsu General Ltd 通信指令システム
JP4513243B2 (ja) * 2001-08-20 2010-07-28 株式会社富士通ゼネラル 通信指令システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01117557A (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712902A (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
JP2606239B2 (ja) 119番回線の転送装置
JPH0332945B2 (ja)
JPS6359248A (ja) 着信呼転送方式
JPH0426267B2 (ja)
JPH0418838A (ja) 電話装置
JPS61112465A (ja) 不在転送呼通知サ−ビス方式
JPH03201758A (ja) 電話網による緊急一斉通知装置
JPH01137863A (ja) 交換機におけるポケットベルへの呼転送方式
JPH046295B2 (ja)
JPH04129365A (ja) モニタ制御方式
JPH01188158A (ja) ファクシミリ端末の着信閉塞方式
JPS6230498A (ja) ボタン電話装置
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPS60121867A (ja) 局線着信呼の転送方式
JPH04138757A (ja) 発信者別メッセージ送出方式
JPS61171263A (ja) 割込制御方式
JPH02274150A (ja) 公衆電話着信通知サービス方式
JPS62171366A (ja) 中継線着信接続方式
JPS63104565A (ja) 列車電話受付台
JPS63200661A (ja) 局線着信応答接続方式
JPH04321360A (ja) 発呼者番号通知方式
JPS63169860A (ja) 着信応答メツセ−ジ送出方式
JPS63151249A (ja) 交換機における台接続時の割込み/モニタ方式
JPH01280953A (ja) 中継台依頼発信方式