JP2601931Y2 - 循環浴槽湯の温度制御装置 - Google Patents

循環浴槽湯の温度制御装置

Info

Publication number
JP2601931Y2
JP2601931Y2 JP1993031277U JP3127793U JP2601931Y2 JP 2601931 Y2 JP2601931 Y2 JP 2601931Y2 JP 1993031277 U JP1993031277 U JP 1993031277U JP 3127793 U JP3127793 U JP 3127793U JP 2601931 Y2 JP2601931 Y2 JP 2601931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
bath
hot water
water
electric pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993031277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684251U (ja
Inventor
唯志 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Choshu Industry Co Ltd
Original Assignee
Choshu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Choshu Industry Co Ltd filed Critical Choshu Industry Co Ltd
Priority to JP1993031277U priority Critical patent/JP2601931Y2/ja
Publication of JPH0684251U publication Critical patent/JPH0684251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601931Y2 publication Critical patent/JP2601931Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Control For Baths (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、浴槽湯を強制循環させ
て濾過され活性化された浴槽湯を再び浴槽内に噴出させ
る浴槽湯循環装置における、浴槽湯の温度を適度な温度
に制御するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、浴槽湯を強制循環させて異物
の除去等を行った浴槽湯を再び浴槽内に噴出させる浴槽
湯循環装置が知られている(例えば実開平3−7488
6号参照)。
【0003】この浴槽湯循環装置は、例えば、図4に示
すような要素の組合せにより構成されている。すなわ
ち、図3において、符号1は浴槽から浴槽湯を吸入する
吸入口ユニット、符号2は浴槽湯を循環部へ送るための
入水ホース、符号3は浴槽湯を入水ホース2を介して循
環部へ吸い上げ、さらに噴出部に送るための圧力を生じ
させるための電動ポンプ、符号4は吸い上げた浴槽湯を
所望の温度に保温又は加温するためのヒーターである。
また、符号5は、フィルター6、濾過材7及び活性炭8
が積層された濾過タンクである。この濾過タンク5内に
おいては、フィルター6により浴槽湯の比較的大きなゴ
ミや体毛が除去され、濾過材7及び活性炭8により浴槽
湯の微細なゴミ、垢、臭い、菌体、有機物、及び脂肪な
どが除去される。また符号9はオゾンを発生させるため
のオゾン発生機で、このオゾン発生機9からのオゾンは
気泡としてジェットノズル10から放出されて殺菌を行
うようになっている。また符号11は、濾過され活性化
された浴槽湯を電動ポンプ3の圧力により浴槽内に再び
放出する為の出水ホース、符号12は、エアーホース
で、外部から取り込まれたエアーは、吐出ユニット10
aで、出水ホースからの浴槽湯とエアーホース12から
のエアーとが混合されて、気泡を含む噴流となってジェ
ットノズル10から噴出されるようになっている。な
お、符号14はユーザーがこの浴槽湯循環装置を制御す
るためのコントロールパネル、符号15は濾過タンク5
を密閉するための濾過タンク蓋、符号16はトップカバ
ー、符号17は転倒したことを検知するための転倒スイ
ッチである。
【0004】このような従来の浴槽湯循環装置では、前
記電動ポンプ3は常に駆動されて浴槽湯を常に循環させ
るようにし、これにより浴槽湯を常に清潔に保つように
している。ところで、浴槽湯の温度は、通常36〜40
度程度が適当とされるが、従来の浴槽湯循環装置におい
ては、特に外気の温度が低いときは、浴槽湯の温度が循
環中に放熱されて適正温度よりも低下してしまう。その
ため、このような場合は、前記ヒーター4を駆動するこ
とにより装置内で送られる浴槽湯を加温することにより
温度の低下を防止することが行われている。また、夏の
季節などの外気温度が比較的高い30度近く以上の高温
になるような場合は、放熱がほとんどなく、また浴槽湯
を循環させるための前記電動ポンプ3からの与えられる
熱により、浴槽湯の温度は前記ヒーター4を駆動しなく
ても、ほとんど低下することはない(よって夏などでは
前記ヒーター4はほとんど使用されない)。従来では、
このようにして、浴槽湯の循環と浴槽湯の温度調整とを
併せて適正に行うようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような従来の浴槽湯循環装置のような温度調整のやり方
だけであると、真夏などの外気温度が30度近く以上の
高温になるような場合は、浴槽湯からの放熱がないだけ
でなく、前記の電動ポンプ3からの発熱によって、浴槽
湯が必要以上に加温されてしまい、例えば42〜3度ま
で加温されてしまう、という問題を回避することができ
なかった。本考案は、このような従来の問題点を解決す
るために考案されたものであって、真夏などの高温時で
も、浴槽湯が必要以上に加温されてしまうことのない、
循環浴槽湯の温度制御装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案に係る循環浴槽湯の温度制御装置は、浴槽湯を
吸入する吸湯部と、吸入した浴槽湯を噴湯部へ送るため
の循環部と、送られてきた浴槽湯を浴槽内に噴出させる
噴湯部と、から成る浴槽湯循環装置において、前記循環
部は、浴槽湯を循環させるための電動ポンプと、浴槽湯
の温度を検出するための浴槽湯温度センサと、この浴槽
湯温度センサにより検出された浴槽湯温度に基づいて前
記電動ポンプの駆動を制御する制御手段であって、前記
浴槽湯温度センサからの検出温度が所定の基準値より大
きいとき、前記電動ポンプを間欠的に駆動するように制
御する制御手段と、を含むことを特徴とするものであ
る。
【0007】また、本考案による循環浴槽湯の温度制御
装置は、浴槽湯を吸入する吸湯部と、吸入した浴槽湯を
噴湯部へ送るための循環部と、送られてきた浴槽湯を浴
槽内に噴出させる噴湯部と、から成る浴槽湯循環装置に
おいて、前記循環部は、浴槽湯を循環させるための電動
ポンプと、浴槽湯の温度を検出するための浴槽湯温度セ
ンサと、外気の温度を検出する外気温度センサと、前記
外気温度センサにより検出された外気温度に基づいて前
記電動ポンプの駆動を制御する制御手段であって、前記
外気温度センサからの検出温度が所定の基準値より大き
いとき、前記電動ポンプを間欠的に駆動するように制御
する制御手段と、を含むことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】上述のように、本考案による浴槽湯循環装置で
は、前記制御手段は、温度センサが検出した浴槽湯の温
度を、入浴のための適正な温度(基準値)と比較し、こ
の比較結果に基づいて、前記電動ポンプの駆動を制御す
るようにしている。よって、例えば、浴槽湯の温度が適
正な温度以下のときは前記電動ポンプを通常どおり駆動
し、浴槽湯が適正な温度以上に加温されているときは前
記電動ポンプの駆動電力を小さくするなどして電動ポン
プからの発熱を小さくするなどの制御を行うことによ
り、浴槽湯が必要以上に加温されることが防止できるよ
うになる。また本考案では、さらに、外気温度センサか
らの出力と浴槽湯温度センサからの出力に基づいて、電
動ポンプの駆動制御することにより、浴槽湯のよりきめ
細かい温度調整が可能となる。
【0009】また本考案の温度制御装置において、前記
制御手段により、前記温度センサからの検出温度が所定
の基準値より大きいときは前記電動ポンプを間欠的に駆
動するように制御することにより、電動ポンプからの発
熱を適正に調整することができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案について図示の実施例に基づい
て説明する。図1は本考案の第1実施例に係る、浴槽湯
循環装置に備えられた循環浴槽湯の温度制御装置を示す
ブロック図である。図1において、符号23及び符号2
4は、浴槽湯を循環させるための電動ポンプ及び、浴槽
湯を加温するためのヒーターで、図4に示すような浴槽
湯循環装置に使用される。このヒーター24は、浴槽湯
が外気温度などで冷やされて所定温度以上に低下した場
合に、浴槽湯を適正温度まで加温するために使用され
る。
【0011】この第1実施例では、これらの電動ポンプ
23とヒーター24は、マイクロコンピュータ21によ
り制御されている。マイクロコンピュータ21には、浴
槽内の浴槽湯の温度を検出する浴槽湯温度センサ26、
ユーザーが浴槽湯の希望温度を設定するための希望温度
設定キー27(操作パネルに備えられている)からの出
力が入力されるようになっている。また、マイクロコン
ピュータ21には、ユーザーがマイクロコンピュータ2
1に浴槽湯の温度の調整を指令するための温度調整キー
28が接続されている。この温度調整キー28がユーザ
ーにより投入されたとき、マイクロコンピュータ21
は、前記の各入力機器26〜27からの信号に基づい
て、ポンプ23及びヒーター24を制御し、浴槽湯の温
度制御を行うようにしている。
【0012】次に、この第1実施例において、ユーザー
が図1の温度調節キー28を投入した場合の、マイクロ
コンピュータ21による浴槽湯の温度制御処理の動作
を、図2のフローチャートに基づいて説明する。この場
合、まずマイクロコンピュータ21は、定期的に前記希
望温度設定キー27から設定温度を入力する(ステップ
31)と共に、前記浴槽湯温度センサ26から検出温度
を入力する(ステップ32)。その後ステップ33に進
み、温度センサ26から入力された浴槽湯温度が、設定
キー27より入力された設定温度よりも低いかどうかを
判定する。そしてこの判定がYESのときは、浴槽湯を
希望温度まで加温する必要があるので、ステップ34に
進み、前記ヒーター24を駆動し、その後前記ステップ
31に戻る(浴槽湯が適正温度まで加温されてステップ
33の判定がNOになるまで、ヒーター24の駆動は持
続される)。
【0013】一方、前記ステップ33の判定がNOのと
き(浴槽湯温度が設定温度以上であるとき)は、ステッ
プ35に進み、検出された浴槽湯温度が、ユーザーが希
望温度設定キー27で指定した設定温度(例えば38
度)に+2した温度(例えば40度)よりも大きいかど
うかを判定する。この判定がYESのとき(例えば浴槽
湯温度が41度のとき)、は、ステップ36に進み、前
記電動ポンプ23を間欠駆動させる(この場合の「間欠
駆動」とは、例えば、6分駆動させて3分止める、とい
う動作を繰り返すことである)。その後前記ステップ3
1に戻り、以後このステップ35の判定がYESになる
まで、この電動ポンプ23の間欠駆動の制御を持続す
る。また前記ステップ35の判定がNOのとき(例えば
浴槽湯温度が39度のとき)は、前記ステップ31に戻
り、以後同様の動作を繰り返す。
【0014】以上のように、この第1実施例によれば、
検出した浴槽湯温度が設定温度+2の温度よりも高いと
きは、そのままだと電動ポンプ23からの発熱により浴
槽湯温度が必要以上に高くなってしまうため、電動ポン
プ23を間欠駆動させて、電動ポンプ23からの発熱を
抑えるようにしている。よって、浴槽湯の温度が必要以
上に加温されるのを防ぐことができる。
【0015】次に、図2のブロック図及び図3のフロー
チャートを参照して、本考案の第2実施例による温度制
御動作を説明する。この第2実施例においては、図3に
示すように、前述の第1実施例の構成に加えて、さらに
外気の温度を検出するための外気温度センサ25が備え
られ、この外気温度センサ25からの出力がマイクロコ
ンピュータ21に入力されるようになっている。次に、
この第2実施例による温度調整処理の動作を説明する。
この第2実施例の動作においては、基本的には図2で説
明した第1実施例の動作と同様であるが、次の点で異な
っている。すなわち、図4に示すように、ステップ33
で浴槽湯温度が設定温度より高いとしてその判定がNO
とされた場合に、前記ステップ35に進む前にまずステ
ップ41に進み、ステップ41では、前記外気温度セン
サ25から入力された外気温度が設定温度(例えば38
度)−8の温度(例えば30度)よりも高いかどうかを
判定するようにしている。そして、このステップ41の
判定でYESとされたとき(例えば、外気温度が31度
で設定温度−8が30度のとき)に初めて、前記のステ
ップ35に進む。ステップ35では、前述と同様に浴槽
湯温度が設定温度+2の温度よりも高ければ、ステップ
36に進み電動ポンプ23を間欠駆動させる。一方、前
記ステップ41でNOと判定された場合(例えば、外気
温度が29度で、設定温度−8の温度(例えば30度)
以下の場合)は、ステップ35には進まず、前記ステッ
プ31に戻るようにしている。すなわち、この第2実施
例では、一般に浴槽湯が電動ポンプ23により必要以上
に加温されるのは真夏の高温時(例えば30度を越える
時)にほぼ限られることに着目し、このような高温時の
場合だけステップ35の判定と電動ポンプ23の間欠駆
動をさせるようにしたものである。以上のように、この
第2実施例によれば、浴槽湯温度と外気温度との双方に
基づいて電動ポンプの駆動制御を行うようにしているの
で、浴槽湯温度のよりきめ細かい調整が可能になり、特
に真夏の高温時に浴槽湯がポンプ23の発熱で必要以上
に加温されるのを有効に防ぐことができる。
【0016】以上、本考案の実施例について説明してき
たが、本考案は以上の説明に限られるものではなく、本
考案の請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変更が可能
である。例えば、前記の実施例では、ポンプ23を間欠
駆動するかどうかを浴槽湯温度が設定温度+2の温度を
越えたかどうかにより決めている(前記ステップ35)
が、本考案ではこれに限られるものではなく、浴槽湯温
度と比較する温度は、設定温度又は標準的な浴槽湯温度
に基づいて種種に選択してよい。また、前記の実施例で
は、浴槽湯温度が必要以上に加温させないように電動ポ
ンプ23を間欠駆動させるようにしているが、本考案で
はこれに限られることなく、例えば、電動ポンプ23の
駆動電力を制御することなどで、電動ポンプ23からの
発熱量を調整してもよい。
【0017】
【考案の効果】以上説明したように、本考案による浴槽
湯循環装置では、前記制御手段は、浴槽湯温度センサが
検出した浴槽湯の温度を、入浴のための適正な温度(基
準値)と比較し、この比較結果に基づいて、前記電動ポ
ンプの駆動を制御するようにしている。特に、本考案で
は、前記浴槽湯温度センサの検出温度が所定の基準値よ
り大きいときは、前記電動ポンプを間欠的に駆動するよ
うに制御するようにしているので、電動ポンプからの発
熱を適正に調整することができる。すなわち、本考案で
は、検出した浴槽湯温度が基準値よりも高いときは、そ
のままだと電動ポンプの発熱により浴槽湯温度が必要以
上に高くなってしまうため、電動ポンプを間欠駆動させ
ることにより電動ポンプからの発熱を抑えるようにして
おり、これにより、浴槽湯が電動ポンプの発熱により必
要以上に加温されることが防止されるようになってい
る。
【0018】また、本考案による浴槽湯循環装置では、
外気温度センサからの出力に基づいて電動ポンプの駆動
を制御することにより、浴槽湯の温度調整を行うように
している。特に、本考案では、外気温度センサの検出温
度が所定の基準値より大きいときは前記電動ポンプを間
欠的に駆動するように制御しているので、電動ポンプか
らの発熱を適正に調整することができる。すなわち、一
般に浴槽湯が電動ポンプの発熱により必要以上に加温さ
れるのは真夏の高温時(例えば30度を越える時)にほ
ぼ限られるため、本考案では、このような高温時の場合
だけ電動ポンプを間欠駆動させるようにしており、これ
により、特に真夏の高温時に浴槽湯が電動ポンプの発熱
により必要以上に加温されることが有効に防止されるよ
うになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る浴槽湯温度制御シス
テムを説明するためブロック図である。
【図2】図1の第1実施例による浴槽湯温度制御の処理
手順を示すフローチャートである。
【図3】本考案の第2実施例に係る浴槽湯温度制御シス
テムを説明するためブロック図である。
【図4】図3の第2実施例による浴槽湯温度制御の処理
手順を示すフローチャートである。
【図5】従来の浴槽湯循環装置を説明するための説明図
である。
【符号の説明】
21 マイクロコンピュータ 23 電動ポンプ 24 ヒーター 25 外気温度センサ 26 浴槽湯温度センサ 27 希望温度設定キー 28 温度調整キー

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴槽湯を吸入する吸湯部と、吸入した浴槽
    湯を噴湯部へ送るための循環部と、送られてきた浴槽湯
    を浴槽内に噴出させる噴湯部と、から成る浴槽湯循環装
    置において、 前記循環部は、 浴槽湯を循環させるための電動ポンプと、 浴槽湯の温度を検出するための浴槽湯温度センサと、 この浴槽湯温度センサにより検出された浴槽湯温度に基
    づいて前記電動ポンプの駆動を制御する制御手段であっ
    て、前記浴槽湯温度センサからの検出温度が所定の基準
    値より大きいとき、前記電動ポンプを間欠的に駆動する
    ように制御する制御手段と、 を含むことを特徴とする循環浴槽湯の温度制御装置。
  2. 【請求項2】浴槽湯を吸入する吸湯部と、吸入した浴槽
    湯を噴湯部へ送るための循環部と、送られてきた浴槽湯
    を浴槽内に噴出させる噴湯部と、から成る浴槽湯循環装
    置において、 前記循環部は、 浴槽湯を循環させるための電動ポンプと、 浴槽湯の温度を検出するための浴槽湯温度センサと、 外気の温度を検出する外気温度センサと、 前記外気温度センサにより検出された外気温度に基づい
    て前記電動ポンプの駆動を制御する制御手段であって、
    前記外気温度センサからの検出温度が所定の基準値より
    大きいとき、前記電動ポンプを間欠的に駆動するように
    制御する制御手段と、 を含むことを特徴とする循環浴槽湯の温度制御装置。
JP1993031277U 1993-05-18 1993-05-18 循環浴槽湯の温度制御装置 Expired - Fee Related JP2601931Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031277U JP2601931Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 循環浴槽湯の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031277U JP2601931Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 循環浴槽湯の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684251U JPH0684251U (ja) 1994-12-02
JP2601931Y2 true JP2601931Y2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=12326833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993031277U Expired - Fee Related JP2601931Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 循環浴槽湯の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601931Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684251U (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020196435A (ja) 太陽熱技術に基づく自動車内空気の循環装置
JP2601931Y2 (ja) 循環浴槽湯の温度制御装置
JPH0871566A (ja) 循環温浴器及び浴水殺菌方法
CN108378736B (zh) 内循环式加热足浴盆
JP2006345942A (ja) 液体式マッサージ装置
CN1179681C (zh) 自动洗发机
JP3708625B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP2881900B2 (ja) 浴湯の水位判定機能を有する気泡発生浴槽
JP3730308B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP3527286B2 (ja) 循環式浴水浄化装置
JPH0754191B2 (ja) ルームエアコンディショナー
KR200411175Y1 (ko) 인버터 펌프를 이용한 수영장내 온탕 물공급장치
JP2506435B2 (ja) バスシステム
JP2000287889A (ja) 暖房便座及び衛生洗浄装置
JPH10185307A (ja) 循環温浴機
JP2833263B2 (ja) 温水洗浄用タンク
JP2818950B2 (ja) 浴槽湯の殺菌装置
JP2830062B2 (ja) 浴湯の温度検出機能を有する気泡発生浴槽
JPH05161895A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP2660371B2 (ja) 風呂の濾過装置
JP3154258B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0926201A (ja) 風呂装置
JP2830055B2 (ja) 気泡発生浴槽
JPH11132557A (ja) 浴水循環浄化装置
JPH1023982A (ja) 浴槽湯の清浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees