JP2600624Y2 - アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造 - Google Patents

アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造

Info

Publication number
JP2600624Y2
JP2600624Y2 JP1993072219U JP7221993U JP2600624Y2 JP 2600624 Y2 JP2600624 Y2 JP 2600624Y2 JP 1993072219 U JP1993072219 U JP 1993072219U JP 7221993 U JP7221993 U JP 7221993U JP 2600624 Y2 JP2600624 Y2 JP 2600624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
head
idler pulley
end plate
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993072219U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738737U (ja
Inventor
武 竹林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP1993072219U priority Critical patent/JP2600624Y2/ja
Publication of JPH0738737U publication Critical patent/JPH0738737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600624Y2 publication Critical patent/JP2600624Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、アイドラプーリーを
調節するための調節ボルトの抜け防止構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、エンジン周辺には例
えば図3に示すように、エアコンのベルトを張るために
エンジンフロント側にアイドラプーリー6がブラケット
1に取付けられており、ブラケット1の先端の先端板部
1aには挿入孔2が形成されており、この挿入孔2内に
外側より調節ボルト3が挿入されており、調節ボルト3
の頭部3aが挿入孔2の外側に当接状に配置され、この
調節ボルト3はスライドブロック4に螺合されたものと
なっており、スライドブロック4には調節ボルト3と直
交状にアイドラプーリー6のシャフト5が取付けられて
おり、さらに固定ナット7を締め付けることによりアイ
ドラプーリー6のシャフト5をブラケット1の所定位置
に固定できる構造となっており、ブラケット1にはアイ
ドラプーリー6のシャフト5が移動可能に長孔8が形成
されており、調節ボルト3を適宜螺進退させることによ
りスライドブロック4を介しアイドラプーリー6が長孔
8に沿って移動し、アイドラプーリー6の位置が調節さ
れ、アイドラプーリー6の位置を調節した後に前記固定
ナット7を締め付けて、アイドラプーリー6をブラケッ
ト1の所定位置に固定できるものとなっている。
【0003】このように、所定位置にアイドラプーリー
6を固定ナット7を締め付けて固定した後の状態では、
前記調節ボルト3にはほとんど外力が掛からない状態と
なり、そのためエンジン等の振動により調節ボルト3が
スライドブロック4から抜脱してしまうことが多く、そ
の抜けを防止するために、従来では図3に示すように調
節ボルト3に窪み状に凹溝3bを形成させておき、この
凹溝3b内にクリップ10を差し込んで、振動による調
節ボルト3の抜脱を防止している。クリップ10を取付
けた状態の要部構成図は図4に示す。
【0004】このような従来構造においては、調節ボル
ト3に凹溝3bを形成させる必要があり、この凹溝3b
はアジャスト距離が異なる機種ごとに位置を変えて加工
することとなり、このような凹溝3bを有する特殊ボル
ト3が必要であるためコスト高となり、また従来のクリ
ップ10は小さい上に、周辺のスペースが狭小である場
合が多いため、手でこのクリップ10を着脱することが
極めて困難であり作業性も悪くなるという問題点があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、調節ボルトの抜脱を防
ぎコストのかからない構造とし得るアイドラプーリー調
節ボルトの抜け防止構造を提供せんことを目的とし、そ
の要旨は、ブラケットに保持されたアイドラプーリーの
位置を調節可能にブラケットの先端の先端板部に形成
された挿入孔側から挿通されて、頭部が先端板部の外側
に当接するように配置され先端部が前記アイドラプーリ
ーに連繋される調節ボルトには、該ボルトの抜け防止用
のスナップリテーナーが着脱可能に装着され、該スナッ
プリテーナーは、前記先端板部の 内側部位で調節ボルト
の外周に嵌合可能に先端側が拡開して形成された係止部
と、前記先端板部の外側の前記ボルトの頭部の外側に当
接され該頭部を前記先端板部側へ押圧する頭部当接部
と、着脱時に指で摘むことのできる摘み部とを備えてい
ることである。
【0006】
【作用】調節ボルトには従来のように凹溝を加工形成さ
せる必要がなく、通常の標準ボルトを使用することがで
きてコストを低減でき、またボルトの抜脱を防止するス
ナップリテーナーは摘み部を指で摘んで容易に着脱する
ことができ、先端板部の内側に係止部を装着させ、かつ
調節ボルトの頭部の外側に頭部当接部を当接させて、係
止部と頭部当接部でボルトの頭部と先端板部を挟みつけ
た状態でボルトの抜脱を良好に防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、スナップリテーナーを取付ける前の要部
斜視構成図であり、図3の従来例と同様な部材には同一
符号を付してその説明を省略する。本例では、調節ボル
ト3は凹溝の存在しない標準ボルトが使用されており、
この調節ボルト3はブラケット1の先端の先端板部1a
に形成された挿入孔2側から挿通されて、調節ボルト3
の頭部3aが先端板部1aの外側に当接するように配置
されており、調節ボルト3を螺進退させてアイドラプー
リー6を所定位置に調節した後、固定ナット7を締め付
けてアイドラプーリー6をブラケット1に固定させた後
に、外側より調節ボルト3にスナップリテーナー9を装
着することができ、このスナップリテーナー9は針金状
のバネ材で折曲形成されたものであり、前記先端板部1
の内側部位で調節ボルト3の外周に嵌合可能に先端側
が拡開して形成された係止部9aを有し、この係止部9
aと平行状に対向する位置に頭部当接部9bが一体形成
されており、この頭部当接部9bは、係止部9aがブラ
ケット1の先端板部1aの内側の調節ボルト3に嵌め込
まれた状態で調節ボルト3の頭部3aの外側に当接され
るものであり、この当接状態では、係止部9aと頭部当
接部9b間で、調節ボルト3の頭部3aとブラケット1
の先端板部1aとを挟みつける状態となり、頭部当接部
9bは調節ボルト3の頭部3aを先端板部1a側へ押圧
する作用をなし、この状態で調節ボルト3の挿入孔2か
らの抜脱を強固に防止することができるものである。
【0008】すなわち、スナップリテーナー9の前記係
止部9aと頭部当接部9b間の距離を、前記ブラケット
1の先端板部1aと調節ボルト3の頭部3aの厚みより
も小さく設定しておけば、そのバネ力より頭部当接部9
bが調節ボルト3の頭部3aを強力に先端板部1a側に
押圧して抜脱を防止することができるものである。な
お、スナップリテーナー9には作業者が指で摘むことの
できる摘み部9cが、前記係止部9aと前記頭部当接部
9b間の外側位置に一体形成されており、この摘み部9
cを指で摘んで前記係止部9aおよび頭部当接部9bを
ブラケット1側へ押し込んで良好にスナップリテーナー
9を装着することができ、また摘み部9cを摘んで外側
へ引抜き、容易に取外すことができるものである。
【0009】このように本例のスナップリテーナー9
は、摘み部9cを介し容易に着脱が可能であり、作業性
が向上するとともに、調節ボルト3には従来のような凹
溝を加工形成させておく必要がなく、係止部9aを調節
ボルト3に嵌め込んでその状態で頭部当接部9bで調節
ボルト3の頭部3aを強固にブラケット1側へ押圧して
固定状態とすることができ、調節ボルト3の抜脱を確実
に防止することができる。
【0010】
【考案の効果】本考案のアイドラプーリー調節ボルトの
抜け防止構造は、ブラケットに保持されたアイドラプー
リーの位置を調節可能にブラケットの先端の先端板部
に形成された挿入孔側から挿通されて、頭部が先端板部
の外側に当接するように配置され先端部が前記アイドラ
プーリーに連繋される調節ボルトには、該ボルトの抜け
防止用のスナップリテーナーが着脱可能に装着され、該
スナップリテーナーは、前記先端板部の内側部位で調節
ボルトの外周に嵌合可能に先端側が拡開して形成 された
係止部と、前記先端板部の外側の前記ボルトの頭部の外
側に当接され該頭部を前記先端板部側へ押圧する頭部当
接部と、着脱時に指で摘むことのできる摘み部とを備え
ていることにより、調節ボルトに従来のような特殊ボル
トを使う必要がなく、安価な標準ボルトが使用できコス
トを低減させることができるとともに、摘み部を備えた
スナップリテーナーを容易に着脱して組み付け等の作業
性が良好化し、スナップリテーナーの係止部と頭部当接
部で調節ボルトの頭部を先端板部側へ常に押圧し、調節
ボルトの挿入孔からの抜脱を強固に防止し得る効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例のスナップリテーナーを取付
ける前の分解斜視構成図である。
【図2】スナップリテーナーを取付けた状態の側面構成
図である。
【図3】従来の調節ボルトの抜け防止構造の図1に対応
させた分解斜視構成図である。
【図4】従来の抜け防止構造の図2に対応させた側面構
成図である。
【符号の説明】
1 ブラケット 1a 先端板部 2 挿入孔 3 調節ボルト 3a 頭部 4 スライドブロック 5 シャフト 6 アイドラプーリー 7 固定ナット 9 スナップリテーナー 9a 係止部 9b 頭部当接部 9c 摘み部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラケットに保持されたアイドラプーリ
    ーの位置を調節可能にブラケットの先端の先端板部に
    形成された挿入孔側から挿通されて、頭部が先端板部の
    外側に当接するように配置され先端部が前記アイドラプ
    ーリーに連繋される調節ボルトには、該ボルトの抜け防
    止用のスナップリテーナーが着脱可能に装着され、該ス
    ナップリテーナーは、前記先端板部の内側部位で調節ボ
    ルトの外周に嵌合可能に先端側が拡開して形成された
    止部と、前記先端板部の外側の前記ボルトの頭部の外側
    に当接され該頭部を前記先端板部側へ押圧する頭部当接
    部と、着脱時に指で摘むことのできる摘み部とを備えて
    いることを特徴とするアイドラプーリー調節ボルトの抜
    け防止構造。
JP1993072219U 1993-12-13 1993-12-13 アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造 Expired - Lifetime JP2600624Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072219U JP2600624Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072219U JP2600624Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738737U JPH0738737U (ja) 1995-07-14
JP2600624Y2 true JP2600624Y2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=13482924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072219U Expired - Lifetime JP2600624Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600624Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500004B2 (ja) * 2002-05-31 2010-07-14 株式会社三栄水栓製作所 ボールタップ
RS54301B1 (en) * 2012-07-27 2016-02-29 Norma Germany Gmbh PIPE CLAMP, SPECIALLY PROFILED CLAMP
KR102207807B1 (ko) * 2019-02-13 2021-01-26 (주)아이솔루션 풀림 방지 클램프

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738737U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265312A (en) Hook device in power driven tool
JPH1193933A (ja) ナット合わせ手段付きロックナット
EP3284957B1 (en) Sensor attachment tool
CA2331522A1 (en) Threaded fastener and assembly
JP2600624Y2 (ja) アイドラプーリー調節ボルトの抜け防止構造
USD494887S1 (en) Channel fastener
JP3041544U (ja) パイプ支持具
US7111528B1 (en) Multipurpose grasping part holder
US5896792A (en) Holder for socket wrench
US4970760A (en) Golf cart accessory clamp
JPH0562712U (ja) 器具取付け構造
JP2622930B2 (ja) コンクリート型枠締付金具の着脱工具
JP3070564U (ja) ドライバ―
JPH055616Y2 (ja)
JPH0110946Y2 (ja)
JP2512724Y2 (ja) バンパ取付け構造
JPS6042489Y2 (ja) ロツドアンテナの取付具
JP2000079573A (ja) ねじ挟着具
JPS6224084Y2 (ja)
JPS585173Y2 (ja) ワイヤケ−ブルの固定装置
JPH0610614U (ja) 樹脂成形品の取付け構造
JPH0334930Y2 (ja)
KR0121695Y1 (ko) 체결공구
JPH0628386U (ja) ホイール用止め金具
JPS6246390Y2 (ja)