JP2600348Y2 - 木質系繊維板 - Google Patents

木質系繊維板

Info

Publication number
JP2600348Y2
JP2600348Y2 JP1992018336U JP1833692U JP2600348Y2 JP 2600348 Y2 JP2600348 Y2 JP 2600348Y2 JP 1992018336 U JP1992018336 U JP 1992018336U JP 1833692 U JP1833692 U JP 1833692U JP 2600348 Y2 JP2600348 Y2 JP 2600348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
fibers
color
fiberboard
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992018336U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674328U (ja
Inventor
幹雄 段谷
Original Assignee
段谷産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11968810&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2600348(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 段谷産業株式会社 filed Critical 段谷産業株式会社
Priority to JP1992018336U priority Critical patent/JP2600348Y2/ja
Publication of JPH0674328U publication Critical patent/JPH0674328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600348Y2 publication Critical patent/JP2600348Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、主として、建築用
板、造作材、家具用板等として用いられる繊維板の構成
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築用板、造作材、家具用板等と
して用いられる木質系板材は合板、パーティクルボー
ド、ハードボード、MDF等をそのままか切断切削した
り表面に各種の塗装や化粧シートを貼着する等の加工を
施して用いられていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、近時、木質
系板材も平面的な使用だけではなく、彫刻を施すなどの
方法により化粧面に凹凸の立体感を付与し、高級感を出
すなどの加工が多く行われているが、板材も合板やパー
ティクルボードでは切削面に木材の木口面やチップの凸
凹が現れて見かけを損なうし、ハードボードやMDFで
は、原料となる木材の色が切削面に直接現れて化粧され
た平面と木口面や切削面とに見かけの不一致を生じてい
た。
【0004】そのため、更に木口面や切削面を化粧する
ことが必要となり、加工に手間と時間を要するものであ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の問題
点を解決するためになされたもので、その構成は、漂白
された木材繊維または所望の色に染色された木材繊維を
積層接着して成形し、内部まで均一な色で統一された
質系繊維板に係る。
【0006】
【作用】この考案において、木質系繊維板の原料とし
て、漂白や染色された木材繊維を用いるのは、繊維板の
表裏面、木口、切削加工された部分などの色彩をほぼ同
一にするためである。
【0007】以下、この考案を図面を参照しながら詳述
する。
【0008】図1はこの考案の実施例になる木質系繊維
板の側面図である。
【0009】この考案に用いられる木材繊維は、マツ、
スギ、ヒノキ、ツガ等国内産針葉樹やベイモミ、スプル
ース、ダグラスファー、レッドシーダー、ヘムロック、
セコイア等の北米産針葉樹、エドマツ、トドマツ、シベ
リアカラマツ等の北洋産針葉樹、ラワン、メランチ、ア
ピトン等の南洋産広葉樹、ラジアタパイン、ユーカリ、
ポプラ等の木材を解繊して得られる繊維である。
【0010】なお、解繊方法は従来より行われている湿
式、乾式のいずれの方法によっても良い。
【0011】そして、木材繊維には漂白や染色処理が施
され、所望の色に仕上げられる。
【0012】木材繊維を漂白する場合は、過酸化水素に
よる酸化漂白や塩素ガスによる還元漂白など、常用の方
法により処理され、木材繊維の内部まで一様に漂白され
たものが用いられる。
【0013】木材繊維を染色する場合は、酸性染料、金
属酢塩染料、反応型染料などの染料を用いて煮沸、含
浸、浸積などの染色方法により所望の色に繊維の内部ま
で一様に染色されたものが用いられる。
【0014】図1に示すように、漂白や染色された木材
繊維は、常法のハードボードやMDFの製造原料として
用いられ、内部まで一様な色彩を有するの木質系繊維板
1が製造される。
【0015】以下、この考案の実施例を示す。
【0016】
【実施例】(実施例1)ラワン材を乾式法により解繊し
て得た木材繊維を過酸化水素水に30分間浸積して漂白
し、その後水洗して淡黄白色の木材繊維とした。つい
で、それらの繊維を乾燥して含水率を10%以下に低下
させた後、グルーブレンダーによりユリア樹脂接着剤を
繊維重量に対して10%添加して均一に塗布し、フォー
ミングした。次にフォーミングマットをホットプレスに
挿入して熱盤温度160度、初期最高圧25kg/cm
2 、最終圧力5Kg/cm2 で8分間圧締して厚さ15
mmのMDF1を得た。
【0017】得られたMDF1は表面から切削加工を行
って凹所2を形成したが、内部まで均一な淡黄白色であ
った。
【0018】(実施例2)ダグラスファーを蒸煮し、リ
ファイナーにより解繊して得た木材繊維を黄褐色の酸性
染料を溶解した染料液中に浸積して煮沸染色した。つい
で、それらの繊維を水洗後、繊維中にサイズ剤を添加し
た。つぎに、それらの繊維を抄造装置によってフォーミ
ングし、更にプリプレスしてシートの含水率を60%程
度にした。続いて、それらのシートをホットプレスによ
り、20Kg/cm2で第1圧締後、10Kg/cm2
の圧力、温度180度で第2圧締して厚さ15mmのセ
ミハードボードを得た。
【0019】そのセミハードボードは表面から内部まで
全体が均一な黄褐色を呈していた。
【0020】(実施例3)ラワン材とヒバ材を乾式法に
より解繊して得た木材繊維を過酸化水素水に30分間浸
積して漂白し、その後水洗して淡黄白色の繊維とした。
ついで、それらの繊維を減圧加圧釜にて白色の酸性染料
を注入して染色した。その後、繊維を乾燥して含水率を
10%以下に低下させた。つぎにそれら染色した繊維に
グルーブレンダーを用いてユリア樹脂接着剤を繊維重量
に対して12%添加して均一に塗布し、フォーミングし
た。次にフォーミングマットをホットプレスに挿入して
熱盤温度160度、初期最高圧27kg/cm2 、最終
圧力5Kg/cm2 で8分間圧締して厚さ15mmのM
DFを得た。
【0021】そのMDFは表面から内部まで全体が均一
な白色であった。
【0022】この考案の木質系繊維板は上記の様な構成
であるため、それを基板として使用する場合、平面的な
使用だけでなく、彫刻を施すなどの方法により化粧面に
凹凸の加工を行っても、化粧された平面と木口面や彫刻
された部分とを同様な化粧方法により、簡単に色合わせ
することが出来るので平面と切削面とに見かけ上の不一
致を生じることがない。
【0023】また、木材繊維を赤や青など、通常の木材
では見られない色彩に染色して繊維板を作成し、その平
面に繊維板の色とは異なった色の化粧を施し、部分的に
彫刻などを施すと、凹部に特異な色彩が現れて、意匠性
に富んだ化粧板を得ることができる。
【0024】更に、繊維板を基材として、その平面に化
粧シートなどを貼着する場合は、繊維板の色彩をあらか
じめ化粧シートの色に近づけておくと、基板の色の影響
による化粧シートの色違いを生じることもなく、美観を
損ねることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例になる木質系繊維板の側面図
【符号の説明】 1 木質系繊維板 2 切削された凹所

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 漂白された木材繊維を積層接着して成形
    し、内部まで均一な色で統一されたことを特徴とする木
    質系繊維板。
  2. 【請求項2】 所望の色に染色された木材繊維を積層接
    着して成形し、内部まで均一な色で統一されたことを特
    徴とする木質系繊維板。
  3. 【請求項3】 漂白後、所望の色に染色された木材繊維
    を積層接着して成形し、内部まで均一な色で統一された
    ことを特徴とする木質系繊維板。
JP1992018336U 1992-02-26 1992-02-26 木質系繊維板 Expired - Lifetime JP2600348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018336U JP2600348Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木質系繊維板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018336U JP2600348Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木質系繊維板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674328U JPH0674328U (ja) 1994-10-21
JP2600348Y2 true JP2600348Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=11968810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992018336U Expired - Lifetime JP2600348Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木質系繊維板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600348Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326312A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Aoi Kokuban Seisakusho:Kk コルク板とその処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181570A (ja) * 1985-02-06 1986-08-14 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質繊維板の塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674328U (ja) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7981242B2 (en) Printed vulcanized fibre-based product and process for making the same
JP2600348Y2 (ja) 木質系繊維板
EP1073547B1 (en) A through-coloured wooden element and a method of producing through-coloured wooden elements
JPH07329018A (ja) 木質化粧材の製法
JP2004314555A (ja) 木質系繊維板の漂白方法
JPH04144705A (ja) 複合板及びその製造方法
JPS592607B2 (ja) 集成材の製法
KR100930301B1 (ko) 다양한 색깔과 무늬를 갖는 목재보드 제조방법 및 이에 의해 제작된 목재보드
JP3929151B2 (ja) 溝付き化粧板の製造方法
JPS61290002A (ja) 繊維板およびその製造法
JP2002144301A (ja) 木質化粧成形品およびその製造方法
JPH11291209A (ja) 建築用化粧板
JPS59178248A (ja) 樹脂含浸処理木質化粧薄板の製造方法
JP2000271903A (ja) 木目模様単板及びその製造方法
JPS5857907A (ja) 合成樹脂含浸人工杢目化粧板の製造方法
RU2107631C1 (ru) Композиционный древесный материал с декоративной поверхностью
JPS6142601B2 (ja)
JP2603882B2 (ja) 複合板及びその製造方法
JPS60196301A (ja) 人工化粧単板の製法
JPH01299030A (ja) 天然木化粧板の製造法
JPS59202804A (ja) 木質単板貼り化粧板の製法
JPH0616004U (ja) 単板貼り化粧板
JPS60135208A (ja) 染色単板の製法および人工化粧単板の製法
JPS59129101A (ja) 化粧板の製法
JPH0335082B2 (ja)