JP2598528Y2 - ディーゼルエンジンの排気浄化装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JP2598528Y2
JP2598528Y2 JP1993014114U JP1411493U JP2598528Y2 JP 2598528 Y2 JP2598528 Y2 JP 2598528Y2 JP 1993014114 U JP1993014114 U JP 1993014114U JP 1411493 U JP1411493 U JP 1411493U JP 2598528 Y2 JP2598528 Y2 JP 2598528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reduction catalyst
diesel engine
reduction
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993014114U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673312U (ja
Inventor
靖男 浅海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1993014114U priority Critical patent/JP2598528Y2/ja
Publication of JPH0673312U publication Critical patent/JPH0673312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598528Y2 publication Critical patent/JP2598528Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ディーゼルエンジンの
排気浄化装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンから排出される窒素
酸化物を浄化する装置として、例えば特開平2−149
317号公報、特開昭63−100919号公報にも見
られるように、排気通路の途中に還元触媒が介装され、
還元触媒の上流側に還元剤を添加するものがある。
【0003】このような排気浄化装置として、従来例え
ば図7に示すように、ディーゼルエンジン1の排気通路
2の途中に還元触媒3が介装され、燃料タンク4に貯溜
される軽油の一部を還元剤として排気通路2の還元触媒
3の上流側に添加する添加装置5を備えるものがある。
還元触媒3は、酸化雰囲気中あるいは炭化水素の存在下
で、窒素酸化物を含有する排ガスを接触させることによ
り、排ガス中の窒素酸化物を窒素と酸素に分解するよう
になっている(特開平1−11809号公報、参照)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のディーゼルエンジンの排気浄化装置にあって
は、軽油等の還元剤が投入されると、図2に実線で示す
ように、窒素酸化物の除去が十分に行われないばかり
か、還元剤が未反応のまま排出されるという問題点があ
る。
【0005】本考案は上記の問題点に着目し、窒素酸化
物の還元効率の向上と還元剤が未反応のまま排出される
のを防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、排気通路に介
装される還元触媒と、還元触媒の上流側に還元剤として
軽油を添加する手段と、を備えるディーゼルエンジンの
排気浄化装置において、添加された軽油を還元触媒の上
流側で接触分解する前処理触媒としてゼオライト触媒を
用いて、これを還元触媒とともに共有するケーシングの
内部に収装する。
【0007】
【作用】還元剤として添加された軽油は、前処理触媒お
いてゼオライト触媒に接触分解され、低分子量のガス状
成分を生成する。つまり、軽油は反応性の高いガス状成
分として還元触媒に供給されるため、窒素酸化物の還元
効率を向上させるとともに、還元剤としての軽油が還元
触媒を未反応のまま通過して外部に排出されることを抑
制できる。
【0008】前処理触媒は、エンジンの排ガスの熱量に
より、軽油から低分子量のガス状成分を生成する反応が
促進され、その反応で発生する熱量により、還元触媒に
流入する排ガス温度を上昇させる。つまり、前処理触媒
の活性にエンジンの排ガス温度が利用され、還元触媒の
活性に前処理触媒の反応熱も利用されるのであり、前処
理触媒と還元触媒を1つのケーシングの内部に収装する
ことにより、前処理触媒の反応熱は外部への放熱を抑え
て還元触媒の活性に効率よく利用できる
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0010】図1に示すように、ディーゼルエンジン1
の排気通路2の途中に還元触媒3が介装される。還元触
媒3は例えばアルミナ、シリカ、ゼオライト等の基材と
銅等の金属からなる触媒物質をハニカム状の担体に担持
した構造を有し、酸化雰囲気中あるいは炭化水素の存在
下で、窒素酸化物(NOx)を含有する排ガスを接触さ
せることにより、排ガス中の窒素酸化物を窒素と酸素に
分解するようになっている。
【0011】還元触媒3の上流側に還元剤を添加する手
段として、燃料タンク4に貯溜される軽油の一部を排気
通路2の還元触媒3の上流側に添加する添加装置5が設
けられる。
【0012】排気通路2の還元触媒3の直上流側に還元
剤を接触分解する前処理触媒6が介装される。前処理触
媒6はゼオライト触媒(ゼオライト単体または金属を添
加したゼオライト触媒)のハニカム構造に形成され、軽
油中の大分子量成分や芳香族成分を接触分解して、反応
性の高い低分子量のガス状成分を生成する。
【0013】この実施例では、筒状のケーシング7の内
部に前処理触媒6と還元触媒3がある間隔を持って介装
される。
【0014】次に、作用について説明する。
【0015】還元剤として添加された軽油は前処理触媒
6を通過することにより、軽油から低分子量のガス状成
分を生成する。軽油を反応性の高い低分子量のガス状成
分として還元触媒3に供給することにより、図2に1点
鎖線で示すように、窒素酸化物の還元効率を向上させる
とともに、トータルハイドロカーボン(THC)の排出
量を速やかに減らして、還元剤が未反応のまま排気通路
2を通って外部に排出されることを抑制できる。このよ
うに、軽油を前処理触媒6を通過させることにより、図
2に破線で示すようにガス状の還元剤として例えばプロ
ピレンが添加された場合と比べて窒素酸化物およびトー
タルハイドロカーボンの排出量を同等に抑えられる。
【0016】前処理触媒16は、エンジンの排ガスの熱
量により、軽油から低分子量のガス状成分を生成する反
応が促進され、その反応で発生する熱量により、図3に
示すように還元触媒3に流入する排ガス温度を従来装置
に比べて△Tだけ上昇させることができる。つまり、前
処理触媒16の活性にエンジンの排ガス温度が利用さ
れ、還元触媒3の活性に前処理触媒16の反応熱も利用
されるのであり、この例では前処理触媒16と還元触媒
3を1つのケーシング17の内部に収装することによ
り、前処理触媒16の反応熱は外部への放熱を抑えて還
元触媒3の活性に効率よく利用できる。そして、還元触
媒3に流入する排ガス温度の上昇により、図4に示すよ
うに窒素酸化物の還元効率を高められる。
【0017】このように、エンジンの排ガスの熱量で前
処理触媒16の反応を促進するとともに、その反応熱で
還元触媒3に流入する排ガス温度を高めることにより、
還元触媒3が活性化する運転領域を図5に示すように従
来装置に比べて拡大することができる。
【0018】他の実施例として、図6に示すように、筒
状のケーシング17の内部に前処理触媒部16と還元触
媒部13を一体化して収装してもよい。
【0019】
【考案の効果】以上説明したようにこの考案は、排気通
路に介装される還元触媒と、還元触媒の上流側に還元剤
として軽油を添加する手段と、を備えるディーゼルエン
ジンの排気浄化装置において、添加された軽油を還元触
媒の上流側で接触分解する前処理触媒としてゼオライト
触媒を用いて、これを還元触媒とともに共有するケーシ
ングの内部に収装したので、還元剤が未反応のまま排出
されることを防止できるとともに、還元触媒が活性化す
る運転領域の拡大と、窒素酸化物の還元効率の向上を図
れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す構成図。
【図2】同じく排ガス濃度の特性等を示す線図。
【図3】同じく還元触媒の入口温度の特性を示す線図。
【図4】同じく窒素酸化物の還元効率の特性を示す線
図。
【図5】同じく触媒が活性化する運転領域を示す線図。
【図6】他の実施例を示す構成図。
【図7】従来例を示す構成図。
【符号の説明】
1 ディーゼルエンジン 2 排気通路 3 還元触媒 5 添加装置(添加手段) 6 前処理触媒

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気通路に介装される還元触媒と、還元触
    媒の上流側に還元剤として軽油を添加する手段と、を備
    えるディーゼルエンジンの排気浄化装置において、添加
    された軽油を還元触媒の上流側で接触分解する前処理触
    媒としてゼオライト触媒を用いて、これを還元触媒とと
    もに共有するケーシングの内部に収装したことを特徴と
    するディーゼルエンジンの排気浄化装置。
JP1993014114U 1993-03-25 1993-03-25 ディーゼルエンジンの排気浄化装置 Expired - Lifetime JP2598528Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014114U JP2598528Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014114U JP2598528Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673312U JPH0673312U (ja) 1994-10-18
JP2598528Y2 true JP2598528Y2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=11852097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993014114U Expired - Lifetime JP2598528Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598528Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673312U (ja) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6936232B2 (en) Process and apparatus for removing NOx from engine exhaust gases
US6212883B1 (en) Method and apparatus for treating exhaust gas from vehicles
US6153159A (en) Method for purifying exhaust gases
EP0814895B1 (en) Method and apparatus for treatment of exhaust streams
US6775972B2 (en) Purification of exhaust gases
US6557340B1 (en) System and method for purifying exhaust gases
DK0617199T3 (da) Katalysator til nitrogenoxid-formindskelse i udstødsgassen fra en forbrændingsmotor
BR8906426A (pt) Processo para a reducao de oxidos de nitrogenio de gases de escapamento
US6119451A (en) Nitrogen oxide removal using diesel fuel and a catalyst
CA2306627A1 (en) Internal combustion engine exhaust gas purification apparatus, exhaust gas purification process and exhaust gas purification catalyst
JPH05195756A (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JP2598528Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0691138A (ja) 排気ガス処理装置および方法
KR200361923Y1 (ko) 촉매일체형 다단식 코로나반응기
JPH08266868A (ja) 窒素酸化物の除去方法及び装置
JP2822690B2 (ja) 内燃機関用排気ガス浄化装置
JPH0842329A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH07100335A (ja) 窒素酸化物の除去方法
US11686236B1 (en) Device for the reduction of ammonia and nitrogen oxides emissions
JPH0849533A (ja) エンジンの排気浄化装置
US5547651A (en) Process for production and use of deactivated gaseous atomic nitrogen for post combustion gas nitric oxide emissions control
KR19980051022A (ko) 바이패스 보조 촉매 변환장치
KR20000006954U (ko) 유해 배기가스 저감형 자동차의 배기장치
JPH0673316U (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH09220440A (ja) 排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9