JP2594356B2 - 電気部品用コネクタ - Google Patents

電気部品用コネクタ

Info

Publication number
JP2594356B2
JP2594356B2 JP1137032A JP13703289A JP2594356B2 JP 2594356 B2 JP2594356 B2 JP 2594356B2 JP 1137032 A JP1137032 A JP 1137032A JP 13703289 A JP13703289 A JP 13703289A JP 2594356 B2 JP2594356 B2 JP 2594356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
operation lever
connector
moving
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1137032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031466A (ja
Inventor
一美 浦辻
則行 松岡
Original Assignee
山一電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1137032A priority Critical patent/JP2594356B2/ja
Application filed by 山一電機工業株式会社 filed Critical 山一電機工業株式会社
Priority to US07/530,168 priority patent/US5037321A/en
Priority to CA002017763A priority patent/CA2017763A1/en
Priority to DE69015444T priority patent/DE69015444D1/de
Priority to MYPI90000870A priority patent/MY106756A/en
Priority to KR1019900007768A priority patent/KR900019294A/ko
Priority to EP90305836A priority patent/EP0400967B1/en
Publication of JPH031466A publication Critical patent/JPH031466A/ja
Priority to SG30395A priority patent/SG30395G/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2594356B2 publication Critical patent/JP2594356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1076Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by sliding
    • H05K7/1084Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by sliding pin grid array package carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は移動板をコネクタ本体の上面に沿い横動し上
記接触及び接触解除を図るようにした電気部品用コネク
タ、殊に上記移動板の移動機構に係る。
従来技術 実開昭57−175388号は、上記移動板をコネクタ本体の
上面に沿い横動させ、接触及び接触解除を行なう手段と
して、移動板とコネクタ本体の両側面から夫々ピンを上
下に並べて突設し、該両ピンを操作レバー端部に設けた
U字溝内に着脱自在に捕捉しつつ、コネクタ本体上方へ
直立するように跨装し、同レバーを該直立跨装状態から
右方又は左方へ回動させることにより上記U字溝内に滑
合された移動板側ピンに横動力を与え、上記接触及び接
触解除を図るようにしている。
又特公昭60−52547号は、移動板とコネクタ本体の重
合部の一端に介挿したクランクレバーを回動させること
により、クランク軸部に設けた偏心軸部を移動板に作用
させ、上記横動を得るようにしている。
発明が解決しようとする問題点 然るに前者においてはコネクタ本体に直立跨装された
操作レバーがIC等の電気部品の着脱の障害となり、移動
板の移動操作の都度、或はICの着脱の都度、同レバーを
着脱せねばならない不便があるばかりか、常時同レバー
を所持しなければならない煩わしさがある。
又上記操作レバーを直立状態から右方又は左方へ回動
し移動板の移動を得る構造であるために、ロボットのマ
ニプレータを単純に上下させ、同レバーを回動操作する
方法を採ることができず、移動板の移動操作の自動化に
適さない問題を有している。
又後者のクランクレバー方式においては、コネクタ本
体と移動板間に介挿せるクランク軸部に捩れが発生し、
その偏心軸部による運動が正しく伝達されないために、
移動板の移動距離にバラツキを生じ接触不良等を生ずる
問題を有している。
又上記移動板の移動距離を充分に得るため、上記偏心
軸部の偏心距離が大きくなるように屈曲すると、上記捩
れが増大し、又屈曲量を小さくするとレバーの回動角を
大きくせざるを得ず、回動角を大きくするとレバーが直
立状態となり前記先行例と同様、ロボット等による上下
方向の運動では操作できず、コネクタ上方に障害物があ
ると操作困難となる等の問題を有している。
又何れの先行例の場合も、移動板の一端又は中央部の
何れか一ケ所において横動力を与える構造であるため、
移動板に偏倚力が加わって円滑且つ安定な横動が得られ
ない恐れがあり、又操作が重くなる問題を有している。
本発明は上記の如き不具合を生ずることなく移動板を
軽減された力で安定に横動させ、接触と接触解除とが適
正に行なえるようにした電気部品用コネクタを提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 上記電気部品用コネクタにおいて、上記コネクタ本体
の一端側側面に上記移動板の横動操作を行なう第1操作
レバー一端を、他端側側面に第2操作レバー一端を夫々
支軸にて回動可に枢支すると共に、上記第1操作レバー
一端を上記移動板の一端側側面に、上記第2操作レバー
一端を上記移動板の他端側側面に各々伝達軸にて枢支
し、該伝達軸を各操作レバーが上記支軸を支点として夫
々反対方向へ回動した時に上記移動板の両端に同一方向
の横動力が加わる如く配置するように構成したものであ
る。
作用 本発明においては、上記第1操作レバーと第2操作レ
バーを同時に押下げ操作すると、上記一対の伝達軸を介
して移動板の両端部に同一方向の横動力が与えられ、移
動板が安定且つ円滑に横動される。この結果移動板の横
動による接触(接触解除)が適正に行なえる。
又逆に接触解除(接触)を行なう場合も同様に、上記
第1操作レバーと第2操作レバーを同時に押上げ操作す
ると、上記一対の伝達軸が移動板の両側部に同一方向の
横動力を与え、移動板を安定且つ円滑に横動させ、該横
動力を移動板の両端に与えることにより操作力を軽減す
る。
実施例 以下本発明の実施例を第1図乃至第8図に基いて説明
する。
1は配線基盤等に実装される電気部品用コネクタ本体
であり、該コネクタ本体1はその上面に沿い移動する移
動板2を備える。
該移動板2はコネクタ本体1の上面に沿い一方向へ横
動することにより、移動板2を介してコネクタ本体1に
搭載されたIC等の電気部品3との接触を行ない、同他方
向への横動により電気部品3との接触解除を行なう。
上記例示のコネクタは絶縁材から成る方形のコネクタ
本体1の上面に移動板2を重ね、該移動板2に電気部品
3の端子4を挿通する多数の孔5を格子状に配列し、該
移動板2の上面に電気部品3を搭載しつつ、その端子4
を上記端子挿通孔5に挿通し、更に端子4先端を上記端
子挿通孔5に対応して設けたコネクタ本体1のコンタク
ト収容室に収容するようにし、第4図,第5図に示すよ
うに、移動板2を一方向へ横動することにより、上記端
子挿通孔5に捕捉させた端子4を常閉コンタクト12に対
する接触解除位置(第4図)から接触位置(第5図)へ
移動し、移動板2を他方向へ横動することにより、同端
子4を接触位置(第5図)から接触解除位置(第4図)
へ移動する構成としている。
或は第6図乃至第8図に示すように、移動板2に電気
部品端子4を挟持するコンタクト12の一方の接片12aを
閉合状態に置き、移動板2の一方向への横動によって接
片12aをその弾力に抗し変位させてコンタクトを開に
し、接片12aの復元力を移動板2に与えて他方向へ横動
させ、コンタクト12を閉にし、電気部品端子4を挟持す
る方法を採る。
上記移動板2の横動操作を行なう手段として、第1操
作レバー6と第2操作レバー7を備える。
第1操作レバー6はその一端下部を上記コネクタ本体
1の一端側側面に支軸8にて回動可に枢支すると共に、
同操作レバー6の一端上部を上記移動板2の一端側側面
に伝達軸9にて枢支し、他方第2操作レバー7はその一
端上部を上記コネクタ本体1の他端側側面に支軸10にて
回動可に枢支すると共に、同操作レバー8の一端下部を
上記移動板2の他端側側面に伝達軸11にて枢支する。
上記伝達軸9は上記第1操作レバー6が上記支軸8を
支点として回動したときに、上記移動板2の一端側に伝
達軸11と同一方向の横動力を与える如く配置し、上記伝
達軸11は上記第2操作レバー7が上記支軸10を支点とし
て回動したときに、上記移動板2の他端側に伝達軸9と
同一方向の横動力を与える如く配置する。
即ち、第1操作レバー6の一端の支軸8と伝達軸9の
上下の配置と、第2操作レバー7の一端の支軸10と伝達
軸11の上下の配置とは互いに逆配置となるようにコネク
タ本体1と移動板2とに枢支する。
図面に従い説明すると、移動板2の一端左右角部に電
気部品3のコーナ規制を兼用する一対の軸受15を一体に
設け、該軸受15に上記伝達軸9の両端を支持すると共
に、該両軸受15間の移動板部分をコネクタ本体1の一端
左右角部に形成した一対の軸受16間へ立下げて、該立下
げ部でストッパー17を形成し、第5図Aに示すように、
移動板2が接触解除位置から接触位置へ横動したとき
に、ソケット基盤一端面へ当接し、同接触位置を保持す
るように形成する。又上記支軸8は上記軸受16にその両
端を支持し、上記ストッパー17は該支軸8との干渉を防
止するため中空にし、その内部に支軸8を延在させる。
又移動板2の他端左右角部に電気部品3のコーナ規制を
兼ねる一対の軸受18を一体に設け、該軸受18内側間と外
側にコネクタ本体1の他端が介在するようにして、該介
在部により軸受19を形成し、該軸受19に支軸10の中央部
及び両端を支持すると共に、該軸受18を該軸受19に沿い
立下げ、これに上記伝達軸11の両端を支持する。
而して上記第1操作レバー6はコネクタ本体1の側面
に沿い上記第1操作レバー6の両枢支部から上記第2操
作レバー7の両枢支部へ向け延ばし、上記第1操作レバ
ー6の自由端を上記第2操作レバー7の両枢支部の外側
に配置して同側面において上下動するようにし、同レバ
ー6の自由端にて押下げ操作部6aを形成してこれを力点
とし、同様に上記第2操作レバー7もコネクタ本体1の
側面に沿い上記第2操作レバー7の両枢支部から上記第
1操作レバー6の両枢支部へ向け延ばし、上記第2操作
レバー7の自由端を上記第1操作レバー6の両枢支部の
外側に配置して同側面において上下動するようにし、同
レバー7の自由端にて押下げ操作部7aを形成してこれを
力点とする。
又第1操作レバー6及び第2操作レバー7は上記コネ
クタ本体1の対向する二側面に沿い対称に延在する如く
配置し、第1操作レバー6の自由端部を連結板13にて、
第2操作レバー7の自由端部を連結板14にて夫々連結
し、上記連結板13と14をコネクタ本体1の他の対向する
両側面に沿わせて延在させる。
第1操作レバー6及び第2操作レバー7は枢支部側端
部において連結しても良い。
次に第2図乃至第5図に基き動作につき説明する。
先ず第1操作レバー6の押下げ操作部6aと第2操作レ
バー7の押下げ操作部7aを同時に第2図,第4図Aに示
す上位位置から第3図,第5図Aに示す下位位置へ押下
げると、第1操作レバー6は支軸8を支点として反時計
方向(下方)に回動し、これに伴ない伝達軸9が支点の
回りに反時計方向に回動し、該回動して移動板2に図中
右方から左方へ移動力を与え、又第2操作レバー7は支
軸10を支点として時計方向(下方)に回動し、これに伴
ない伝達軸11が支点の回りに時計方向に回動し、該回動
にて伝達軸9と同様移動板2に図中右方から左方への移
動力を与え、移動板2を一方向と横動させる。
この結果移動板2に搭載された電気部品3の端子4は
コンタクト12に対する接触解除位置から接触位置へと横
動され、第4図Bに示すように常閉状態にあるコンタク
ト12を端子4にて弾力に抗し開きつつ強制介入し、第5
図Bに示す如く挟接状態を形成する。
又第1操作レバー6の押下げ操作部6aと第2操作レバ
ーの押下げ操作部7aを同時に第3図,第5図Aに示す下
位位置から第2図,第4図Aに示す上位位置へ引上げる
と、第1操作レバー6は支軸8を支点として時計方向
(上方)に回動し、これに伴ない伝達軸9が支点の回り
に時計方向に回動し、該回動にて移動板2に図中左方か
ら右方への移動力を与え、又第2操作レバー7は支軸10
を支点として反時計方向(上方)に回動し、これに伴な
い伝達軸11が支点の回りに反時計方向に回動し、該回動
にて伝達軸9と同様移動板2に図中左方から右方への移
動力を与え、移動板2を他方向に横動させる。
この結果移動板2に搭載された電気部品3の端子4は
コンタクト12に対する接触位置から第4図Aに示す接触
解除位置へと横動され、第4図Bに示すようにコンタク
ト12から脱した状態となる。
次に第6図乃至第8図に示す実施例につき説明する
と、第6図A,Bに示すように、電気部品3を移動板2に
搭載し端子4を移動板2に穿けた端子挿通孔5に挿通
し、端子4先端を常閉状態にあるコンタクト12の入口付
近に載せた状態を形成する。該状態で第1操作レバー6
の押下げ操作部6aと第2操作レバー7の押下げ操作部7a
を同時に第6図Aに示す上位位置から第7図Aに示す下
位位置へと押下げると、移動板2が図中右方から左方へ
と横動され、これに伴ない第7図Bに示すように移動板
2の端子挿通孔5内面側に形成されたコンタクト係合部
20に係合された常閉コンタクト12の一方の接片12aを弾
性に抗し開状態とすると共に、電気部品3の端子4をコ
ンタクト12の弾性接片間へ導き遊挿状態とする。
次いで第1,第2操作レバー6,7の押下げ力を解除する
と、第8図A,Bに示すようにコンタクト12の接片12aが閉
方向に自復し、上記端子4を弾力的に挟持すると同時に
接片12aの上記復元力を移動板2の係合部20に与え、該
移動板2を自動的に図中左方から右方へ横動させる。こ
の移動板2の移動力(復動力)は伝達軸9,11に与えら
れ、この結果第1,第2操作レバー6,7をコネクタ本体1
の側面に沿い下位から上位へと自復回動し、押下げ待機
状態を形成する。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、第1,第2の操作
レバーを同時に押下げ、又は同時に引上げることによ
り、移動板の一端側と他端側に同方向の移動力を与えて
各操作レバーに加える操作力を半減することができると
共に、コネクタ本体に加わる操作力を同コネクタ本体の
両側部へ分割することが可能となり、コネクタ本体及び
これを支える配線基盤への応力集中を避けながら上記移
動板を軽減された力で右方又は左方へ円滑且つ安定に横
動させ、上記接触と接触解除とを適正且つ確実に行なう
ことができる。
又本発明によれば、移動板の移動操作手段として、ク
ランクレバーを用いる従来例の如きクランク軸部の捩
れ、これに伴なう移動距離のバラツキと接触不良の問題
を有効に解消し、又小さな押下げ力で移動板の移動距離
を充分に確保し、接触位置と接触解除位置とを適正に確
保できる。
又第1,第2操作レバーを電気部品の着脱に支障となら
ないよう、コネクタ本体の側面に沿い延在させ、押下
げ、又は引上げ操作に供することができ、押下げ又は引
上げ操作のみで接触又は接触解除が行なえるのでロボッ
ト等による自動化に好適に実施できる。
又本発明によれば、使用条件に応じ第1,第2操作レバ
ーの何れか一方を選択し、押下げ又は引上げることによ
っても移動板を横動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すコネクタの平面図、第2
図,第3図は同側面図で、第2図は第1,第2操作レバー
の引上げ状態を示し、第3図は同押下げ状態を示し、第
4図Aは第2図に対応する同コネクタ断面図、同図Bは
同図Aの状態におけるコンタクトとリードの関係を示す
平面図、第5図Aは第3図に対応する同コネクタ断面
図、同図Bは同図Aの状態におけるコンタクトとリード
の関係を示す平面図、第6図乃至第8図は他例を示し、
第6図Aは操作レバーの引上げ状態を示すコネクタ断面
図、同図Bは同図Aの状態におけるコンタクトとリード
の関係を示す平面図、第7図Aは操作レバーの押下げ状
態を示すコネクタ断面図、同図Bは同図Aの状態におけ
るコンタクトとリードの関係を示す平面図、第8図Aは
接触状態を示すコネクタ断面図、同図Bは同図Aの状態
におけるコンタクトとリードの関係を示す平面図であ
る。 1……コネクタ本体、2……移動板、3……電気部品、
4……端子、6……第1操作レバー、7……第2操作レ
バー、8,10……支軸、9,11……伝達軸、12……コンタク
ト。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気部品接続用コネクタ本体にその上面に
    沿い横動する移動板を備え、該移動板の一方向への横動
    により電気部品との接触を行ない、同他方向への横動に
    より電気部品との接触解除を行なう電気部品用コネクタ
    において、上記コネクタ本体の一端側側面に上記移動板
    の横動操作を行なう第1操作レバーの一端を、同他端側
    側面に第2操作レバーの一端を夫々支軸にて回動可に枢
    支すると共に、上記第1操作レバー一端を上記移動板の
    一端側側面に、上記第2操作レバー一端を上記移動板の
    他端側側面に各々伝達軸にて枢支し、該伝達軸を各操作
    レバーが上記支軸を支点として夫々反対方向へ回動した
    時に上記移動板の両端に同一方向への横動力を与える如
    く配置したことを特徴とする電気部品用コネクタ。
  2. 【請求項2】上記第1操作レバーの自由端を上記第2操
    作レバーの枢支部外側に、上記第2操作レバーの自由端
    を上記第1操作レバーの枢支部外側に夫々配置したこと
    を特徴とする請求項1記載の電気部品用コネクタ。
JP1137032A 1989-05-29 1989-05-29 電気部品用コネクタ Expired - Lifetime JP2594356B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137032A JP2594356B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 電気部品用コネクタ
CA002017763A CA2017763A1 (en) 1989-05-29 1990-05-29 Connector for electric part
DE69015444T DE69015444D1 (de) 1989-05-29 1990-05-29 Verbinder für elektrische Komponenten.
MYPI90000870A MY106756A (en) 1989-05-29 1990-05-29 Connector for electric part.
US07/530,168 US5037321A (en) 1989-05-29 1990-05-29 Connector for electric part
KR1019900007768A KR900019294A (ko) 1989-05-29 1990-05-29 전기부품용 코넥터
EP90305836A EP0400967B1 (en) 1989-05-29 1990-05-29 Connector for electric part
SG30395A SG30395G (en) 1989-05-29 1995-02-21 Connector for electric part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137032A JP2594356B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 電気部品用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031466A JPH031466A (ja) 1991-01-08
JP2594356B2 true JP2594356B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=15189255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137032A Expired - Lifetime JP2594356B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 電気部品用コネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5037321A (ja)
EP (1) EP0400967B1 (ja)
JP (1) JP2594356B2 (ja)
KR (1) KR900019294A (ja)
CA (1) CA2017763A1 (ja)
DE (1) DE69015444D1 (ja)
MY (1) MY106756A (ja)
SG (1) SG30395G (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213531A (en) * 1990-05-14 1993-05-25 Yamachi Electric Co., Ltd. Connector
US5186642A (en) * 1990-05-14 1993-02-16 Yamaichi Electric Co., Ltd. Connector
JP2665419B2 (ja) * 1991-08-13 1997-10-22 山一電機株式会社 電気部品用接続器
US5281160A (en) * 1991-11-07 1994-01-25 Burndy Corporation Zero disengagement force connector with wiping insertion
US5633597A (en) * 1992-03-10 1997-05-27 Virginia Panel Corporation Micro interface technology system utilizing slide engagement mechanism
US5273446A (en) * 1992-11-02 1993-12-28 Burndy Corporation Zero separation force connector with wiping insertion
TW437037B (en) * 1998-09-23 2001-05-28 Wells Cti Inc Vertically actuated bag socket
US6485321B1 (en) * 2002-02-06 2002-11-26 Tyco Electronics Corporation Socket for pin grid array package
JP2005339894A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Three M Innovative Properties Co ボールグリッドアレイ集積回路装置の試験用ソケット
US7091415B2 (en) * 2004-08-16 2006-08-15 Virginia Panel Corporation Low profile mass interconnect device
US7297014B1 (en) 2006-07-10 2007-11-20 Virginia Panel Corporation Spring lock interface engagement system
US7329132B1 (en) 2006-07-31 2008-02-12 Yazaki North America, Inc. Low-insertion force-lever connector for blind mating
US8351218B2 (en) * 2008-03-05 2013-01-08 Virginia Panel Corporation Multi-tier mass interconnect device
CN201576868U (zh) * 2009-05-25 2010-09-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN201667414U (zh) 2010-04-07 2010-12-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN103682771B (zh) * 2012-09-05 2016-03-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601759A (en) * 1969-02-07 1971-08-24 Component Mfg Service Inc Electrical connector
US4385571A (en) * 1979-09-17 1983-05-31 Billy The Kid, Inc. Automatic belt loop tacker
US4402563A (en) * 1981-05-26 1983-09-06 Aries Electronics, Inc. Zero insertion force connector
JPS59144893U (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 日本航空電子工業株式会社 軸直角移動コネクタ
JPS6052547A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 導電用耐熱アルミニウム合金とその製造法
US4744768A (en) * 1987-02-10 1988-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coupling connector
US4836798A (en) * 1987-12-21 1989-06-06 Wells Electronics, Inc. Zero insertion socket with normally closed contacts

Also Published As

Publication number Publication date
EP0400967A2 (en) 1990-12-05
US5037321A (en) 1991-08-06
JPH031466A (ja) 1991-01-08
DE69015444D1 (de) 1995-02-09
KR900019294A (ko) 1990-12-24
EP0400967A3 (en) 1991-07-17
SG30395G (en) 1995-08-18
EP0400967B1 (en) 1994-12-28
CA2017763A1 (en) 1990-11-29
MY106756A (en) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594356B2 (ja) 電気部品用コネクタ
JP2973161B2 (ja) ソケット及びソケットを用いた半導体装置の試験方法
US5002499A (en) Socket for electric parts
JP3575866B2 (ja) 接続器
US6383002B1 (en) Heat sink for an electrical part assembly
US6375484B1 (en) Electrical part socket with pivotable latch
WO2004093264A1 (ja) コンタクトピン及び電気的接続装置
US6984142B2 (en) Socket for electrical parts
JP3103760B2 (ja) Icソケットにおけるic押え機構
JPH0630280B2 (ja) 接続器
JP3714642B2 (ja) 電気的接続装置
US7661962B2 (en) Socket for electric component
JPH0636389B2 (ja) 電気部品用ソケットにおける接触及び接触解除用移動板の移動機構
JP3822074B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPH1154670A (ja) 電気部品用ソケット
JPH02174084A (ja) 電気部品用ソケットにおける接触及び接触解除用移動板の移動機構
JP4251920B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPH0347268Y2 (ja)
JPH081567Y2 (ja) ワイピング式コネクタ
JP3717674B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4322461B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3786342B2 (ja) コンタクトピン及びicソケット
JP2001143841A (ja) コンタクトピン群配列体,このコンタクトピン群配列体の製造方法及びこのコンタクトピン群配列体を用いた電気部品用ソケット
JP2002343519A (ja) Icソケット
JPH11162604A (ja) Icパッケージ用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13