JP2591055B2 - 液晶表示装置の照明光の色度設定方法 - Google Patents

液晶表示装置の照明光の色度設定方法

Info

Publication number
JP2591055B2
JP2591055B2 JP63092554A JP9255488A JP2591055B2 JP 2591055 B2 JP2591055 B2 JP 2591055B2 JP 63092554 A JP63092554 A JP 63092554A JP 9255488 A JP9255488 A JP 9255488A JP 2591055 B2 JP2591055 B2 JP 2591055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromaticity
liquid crystal
crystal display
white
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63092554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01262525A (ja
Inventor
秀史 吉田
正博 岡部
文明 山田
生夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63092554A priority Critical patent/JP2591055B2/ja
Publication of JPH01262525A publication Critical patent/JPH01262525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591055B2 publication Critical patent/JP2591055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 液晶表示装置に関し、 画面を見易い青味がかった白色に表示したり、カラー
化し易い鮮明な白色に表示したり、所望の色表示が容易
に得られる液晶表示装置と、照明光の色度設定方法との
提供を目的とし、 液晶表示パネルの外部に照明光源が組み込まれ、照明
光の色度に近い色度の画面を表示可能な液晶表示装置
に、白色または略白色の色度D0の画面を表示するための
照明光の色度B0を設定するために、液晶表示パネルを、
白色または略白色の所定の色度B1の光で照射して、液晶
表示装置の画面が示す色度D1を求め、色度図上で、B0
B1との差に対応するベクトルが、D0とD1との差に対応す
るベクトルにほぼ等しくなるようにB0を設定する。
〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示装置に係り、特に画面の表示が例え
ば見易い青味がかった白色、カラー化し易い鮮明な白色
となるような液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は見易い表示であることと、鮮明なカラ
ー表示が要求されるようになっており、そのためには、
先ず画面(背景)の表示が青味がかった白色であるか、
鮮明な白色表示を呈する液晶表示装置を実現することが
肝要である。この鮮明な白色表示が得られた表示装置に
カラーフィルタを組み合わせることで、鮮明なカラー表
示が実現できる。
〔従来の技術〕
従来の液晶表示装置の構造を第4図に示す。
図示するように対向する一対の透明ガラス基板1およ
び2の対向面には、互いに直交する線状の透明電極3お
よび4が形成され、該電極3および4上には配向膜5お
よび6が形成される。またこれらガラス基板1および2
は所定の空間を隔てて周辺部をシール剤7にて封止さ
れ、この空間内には液晶8が充填され、ガラス基板をそ
れぞれの外面に互いに90度の偏光方向を有する偏光板1
0,11が設置されて液晶表示パネル9が形成される。そし
て下部偏光板10の下部に白色光を発する照明光源12が設
置され液晶表示装置が形成される。ここで液晶表示パネ
ルは照明光のシャッタとして機能し、シャッタ全開状態
で表示装置の画面を照明色一色に表示し、データー入力
によりシャッタを一部閉状態にしてその表示画面上の一
部を暗状態にして当該入力データ表示を行う。
ところで従来、液晶表示装置は画面が緑色がかった白
色表示となり易く、これを人間の目で見て見易い青味が
かった白色の表示、或いはカラー化にも適した白色表示
に変えることが試みられている。
即ち、青味がかった白色への補正方法として液晶が封
入されている空間の厚さ、即ちセル厚を変える方法、白
色への補正方法として液晶の屈折率異方性の値(Δn)
を変える方法が試みられている。
また、照明光源の発光色を調整する方法が、特開昭61
−38930号公報、特開昭62−169192号公報等に開示され
ているが、この発光色の調整を効率的にかつ適確に行う
調整方法が求められていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した液晶表示パネルを構成するパラメータを変化
させる方法、つまり前者のセル厚を薄くして青味がかっ
た白色の表示を得る方法では、製造が難しい上に緑色が
混入するという課題がある。
また後者の液晶の屈折率異方性Δnを変える白色補正
方法では、該液晶の屈折率異方性が光の波長に対して分
散を持っているため、充分な白色を表示することが困難
であると云った課題がある。
本発明は上記従来の状況から、所望な色の表示、例え
ば青味がかった白色の画面表示や鮮明な白色の画面表示
が容易に得られる液晶表示装置と、照明光の色度設定方
法との提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、液晶表示パネ
ルの外部に照明光源が組み込まれ、照明光の色度に近い
色度の画面を表示可能な液晶表示装置に、白色または略
白色の色度D0の画面を表示するための照明光の色度B0
設定する色度設定方法であって、液晶表示パネルを、白
色または略白色の所定の色度B1の光で照射して、液晶表
示装置の画面が示す色度D1を求め、色度図上で、B0とB1
との差に対応するベクトルが、D0とD1との差に対応する
ベクトルにほぼ等しくなるようにB0を設定することを特
徴とする液晶表示装置の照明光の色度設定方法を提供す
る。
〔作 用〕
第2図のCIE 1931色度図を参照して、色度座標B1〔21
(x1,y1)〕が前述した照明光源の白色光の色度、色度
座標D1〔22(x3,y3)〕が前記従来の液晶表示パネルを
前記白色光源で照射した時の該パネルによる緑がかった
白色表示の色度であると同時に、従来液晶表示装置の画
面の表示色の色度に対応する。
ここで、本液晶表示パネルは、その表示色を照明光の
表示色に近いものにできるよう構成されているため、上
記D1は白色光B1に近い色度のものとなる。
本発明では、かかる画面の表示色を所望の色、例えば
青味がかった白色に補正するため、次のような色度の光
を発する照明光源を使用している。即ち、補正後の青味
がかった白色の前記色度図上に於ける色度座標がD0〔23
(x4,y4)〕であったとすると、この位置は補正前の色
度座標D1〔22(x3,y3)〕に対してベクトル26が示すよ
うな大きさと方向だけ位置をシフトさせた関係にある。
かかる表示装置の画面の表示色は液晶表示パネルに対す
る照明光の色に依存するので、該表示パネルと組み合わ
される照明光源の照明光の色度に関しても補正前の色度
座標B1〔21(x1,y1)〕から前記ベクトル26に対応した
大きさと方向、即ちベクトル25で示すような大きさと方
向だけシフトさせ、そのシフト位置の色度座標B0〔24
(x2,y2)〕の光を発する照明光源を用いれば良い。
このようにして色度設定した照明光源によれば、所望
する青味がかった白色にて表示装置の画面を表示するこ
とができる。
なお、ここではベクトル25とベクトル26とが近似的に
平行移動の関係にあることを前提にしている。この前提
は、これらのベクトル25,26を定める四つの色度B0,B1,D
0,D1が色度図上で充分に近接したものである場合に妥当
となるものである。
そこで、課題を解決する手段においては、(1)液晶
表示装置が、「照明光の色度に近い色度の画面を表示可
能な」ものであること(以下、条件1と称する)、
(2)液晶表示装置の画面に表示すべき所望の色度D
0が、「白色または略白色の色度」であること(以下、
条件2と称する)、(3)色度設定のために用いる所定
の光源の色度B1が、「白色または略白色の所定の色度」
であること(以下、条件3と称する)、というように限
定している。
ここで、D0とB1とは、これらの条件2,3により白色ま
たは略白色の色度のものである。そして、このB1によっ
て定まるD1は、条件1によりB1の色度(白色または略白
色)に近いものとなり、さらに、これらのD0,D1,B1によ
って定まるB0も、白色または略白色の色度のものとな
る。
従って、条件1〜3に示したような限定を加えること
により、これら四つの色度は色度図上で近接したものと
なり、二つのベクトル25,26は近似的に平行移動の関係
が成立するものとなる。
また、本文中の説明における「青味がかった白色」や
「緑色がかった白色」等の色度が、ここでいう「略白
色」の色度に対応するものである。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の好ましい一実施例に
つき詳細に説明する。
本発明の装置構成は第1図に示すように、対向する一
対の透明ガラス基板31および32の対向面には、互いに直
交する線状のインジウム・錫酸化物(ITO)よりなる透
明電極33および34が形成され、該電極33および34上には
ポリイミド樹脂よりなる配向膜35および36が形成され
る。またこれらガラス基板31および32は所定の間隙空間
が周辺部をシール剤37にて封止されるとともに、その空
間内にはネマティック液晶38が封入される。更にこれ等
の両側に互いに90度の偏光方向を有する偏光板40,41が
設置されて液晶表示パネル39が形成され、下部偏光板40
の下部に更に光源42が設置され、液晶表示装置が完成す
る。
以上、全体構造は前述した従来装置と何等変わりは無
いが、本発明では光源42を白色光源とせずに、使用者の
希望する画面の表示色に応じ、その色に合った照明光を
発する光源42が設置されている。
例えば、画面の表示が淡い青色の液晶表示装置を得る
場合には、第2図のCIE1931色度図に示すように色度座
標24(x2=0.2925,y2=0.3090)の色度の光を発する照
明光源を使用する。この照明光源により液晶表示パネル
の背面を照射すると、該パネルのシャッタ全開状態に於
いて、表示パネルが色度座標23(x4=0.280,y4=0.32
0)で示される淡い青色にて表示され、従って表示装置
の画面も淡い青色の表示となる。
ここで前記照明光源を選定するに当たっては、先の
〔作用〕項にて説明したように、予め使用する液晶表示
パネルが標準的な白色光源により照射された時にどのよ
うな色度の表示を行うかを調査する必要がある。
この図の場合、白色光源の光の色度座標21が(x1=0.
3125,y1=0.3290)、その照明光による液晶パネルの表
示の色度座標22が(x3=0.30,y3=0.34)であり、これ
らの色度を基準にして前述した要領で所望の前記色度と
の差を求めるとともに、差相当のベクトルを求め、結果
として前記照明光源を設定する。
第3図は本発明の変形例であって画面の表示が白色の
液晶表示装置を提供する例を示す。この例では照明光源
として光の色度が第3図に示すように色度座標52(x7
0.3250,y7=0.3180)のものを使用し、これによって液
晶表示パネル(表示画面)の表示が色度座標53(x6=0.
3125,y6=0.3290)で示される白色の表示となる。な
お、この図に於いて、色度座標21(x1=0.3125,y1=0.3
290)は白色光源の光の色度、色度座標51(x5=0.30,y5
=0.34)は液晶表示パネルを該白色光源で照射した時に
得られる表示の色度をそれぞれ示す。
この図から明らかなように、画面を白色表示にする場
合には、白色光による表示パネルの表示色度(x5,y5
と使用する照明光源の色度(x7,y7)とを結ぶ線上の二
等分線が白色の座標(x1,y1)となる関係にあるので、
照明光源の色度選定に際しては色度図上から容易に所望
の色度を知ることができる。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明で
は更に次のような変形が可能である。即ち、液晶表示パ
ネルは単一層構造の他に、パネルを二層以上重ねた多層
構造のものも使用可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば液晶表
示パネルを構成するパラメータとしてのセル厚や液晶の
屈折率異方性を変化させずに、照明光源の色を変化させ
るという簡単な方法で所望の色表示が可能となる効果が
ある。
さらに、本発明によれば、照明光源の色度を、色度図
上のベクトルを活用して、効率的にかつ適確に設定する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示装置の断面図、 第2図および第3図は本発明による青味がかった白色お
よび白色の画面表示を行う例の説明用色度図、 第4図は従来の液晶表示装置の断面図である。 図において、 21,22,23,24,51,52,53は色座標、25,26はベクトル、31,
32はガラス基板、33,34は透明電極、35,36は配向膜、37
はシール剤、38は液晶、39は液晶表示パネル、40,41は
偏光板、42は照明光源を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富田 生夫 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−38930(JP,A) 特開 昭62−169192(JP,A) 特開 昭63−274923(JP,A) 特開 平1−114884(JP,A) 特開 平1−179913(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示パネルの外部に照明光源が組み込
    まれ、照明光の色度に近い色度の画面を表示可能な液晶
    表示装置に、白色または略白色の色度D0の画面を表示す
    るための照明光の色度B0を設定する色度設定方法であっ
    て、 該液晶表示パネルを、白色または略白色の所定の色度B1
    の光で照射して、該液晶表示装置の画面が示す色度D1
    求め、 色度図上で、B0とB1との差に対応するベクトルが、D0
    D1との差に対応するベクトルにほぼ等しくなるようにB0
    を設定する ことを特徴とする液晶表示装置の照明光の色度設定方
    法。
JP63092554A 1988-04-13 1988-04-13 液晶表示装置の照明光の色度設定方法 Expired - Lifetime JP2591055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092554A JP2591055B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 液晶表示装置の照明光の色度設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092554A JP2591055B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 液晶表示装置の照明光の色度設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01262525A JPH01262525A (ja) 1989-10-19
JP2591055B2 true JP2591055B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14057625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63092554A Expired - Lifetime JP2591055B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 液晶表示装置の照明光の色度設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591055B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011161B2 (ja) * 1997-10-31 2000-02-21 日本電気株式会社 液晶表示装置
CN1324363C (zh) * 2002-05-04 2007-07-04 三星电子株式会社 液晶显示器及其滤色片阵列板
KR100878280B1 (ko) 2002-11-20 2009-01-13 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138930A (ja) * 1984-04-04 1986-02-25 Citizen Watch Co Ltd カラ−液晶表示パネル
JPS62169192A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 大日本印刷株式会社 面光源
JPS6348522A (ja) * 1986-08-19 1988-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス型液晶表示装置
JPS63274923A (ja) * 1987-05-07 1988-11-11 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示素子
JPH01114884A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Toshiba Corp カラー液晶ディスプレイ装置
JPH01179913A (ja) * 1988-01-12 1989-07-18 Stanley Electric Co Ltd 液晶カラーディスプレイのバックライト及びカラーバランス調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01262525A (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7528913B2 (en) Liquid crystal display device which can control viewing angle and electronic device using same
US8502940B2 (en) Liquid crystal display apparatus comprising a plurality of pixel boundary areas that vary for different color pixels and overall pixel electrode conductive areas that are equal for each pixel
US8134582B2 (en) Color display apparatus
TWI421576B (zh) 可調整視角之液晶顯示面板
CN102681232B (zh) 半透射液晶显示装置及便携终端装置
CN101211032B (zh) 液晶显示装置
CN1335943B (zh) 反射型及半透射反射型液晶装置以及电子设备
JP7025547B2 (ja) 表示駆動方法及び装置
US11187907B2 (en) Augmented reality headset including viewing direction independent single-layer, pixelated light dimming filter
US20200355951A1 (en) Liquid crystal display device and display control method thereof
US20210142746A1 (en) Liquid crystal display device
WO2019103012A1 (ja) 表示装置
JP2012063584A (ja) 液晶表示装置
US10895777B1 (en) Display device and method for adjusting chromaticity of display beam
US20210055614A1 (en) Display panel and display device
WO2019119604A1 (zh) 显示装置的驱动方法
JP2005055595A (ja) 液晶表示装置、及びその駆動方法、並びに電子機器
JP2591055B2 (ja) 液晶表示装置の照明光の色度設定方法
US10388235B2 (en) Display driving method and device
US8203671B2 (en) View angle controllable display device and terminal having the same
JP2006163001A (ja) 半透過型液晶表示装置
US20210271141A1 (en) Display Panel and Display Device
CN110579918A (zh) 一种液晶显示装置及其控制方法、应用
JP2003015161A (ja) 液晶表示装置とその製造方法、及び液晶表示装置の駆動方法
KR20180122700A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12