JP2585771B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2585771B2
JP2585771B2 JP63318962A JP31896288A JP2585771B2 JP 2585771 B2 JP2585771 B2 JP 2585771B2 JP 63318962 A JP63318962 A JP 63318962A JP 31896288 A JP31896288 A JP 31896288A JP 2585771 B2 JP2585771 B2 JP 2585771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lead
lead frame
heat sink
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63318962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02163953A (ja
Inventor
誠次 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63318962A priority Critical patent/JP2585771B2/ja
Publication of JPH02163953A publication Critical patent/JPH02163953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585771B2 publication Critical patent/JP2585771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体集積回路用樹脂封止型パッケイジ
の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置を図について説明する。第2図は半
導体集積回路チップをリードフレームに搭載したもので
樹脂封止前の状態を示す斜視図である。図において、1
はリードフレーム、2は半導体集積回路チップ、3はこ
の半導体集積回路チップ2を載置するためのダイパッ
ト、4はリードフレーム枠、5は外部リード、6は内部
リード、7はタイバー、8はモールド金型等に位置決め
するための位置決め用ピン穴、9は半導体集積回路チッ
プ2上に設けられた電極2aと内部リード6を接続してい
る金属細線である。
第3図はモールド金型の下型を示す斜視図であり、10
は前記リードフレームの位置決め用穴8を挿入すること
によって位置決めをするための位置決めピン、11は封止
樹脂が流れるためのランナー、12は封止樹脂がランナー
10からキャビティ13に入る時の粘度等をコントロールす
るためのゲート、13は封止樹脂を注入し所定の形状に成
形するためのキャビティ、14はモールド金型の下型であ
る。
第9図は封止樹脂後の半導体集積回路用パッケイジを
示す斜視図であり、15は封止樹脂である。
第10図は第9図の状態から最終形状に加工した後の状
態を示す半導体集積回路パッケイジの斜視図である。
第11図は第10図のX−X腺の断面図である。
次に前記半導体集積回路パッケイジの製造工程につい
て説明する。まず第2図に示すように、半導体集積回路
チップ2をリードフレーム1のダイパッド3上に載置固
定した後、金属細線9によりチップ2上に設けられた電
極2aと内部リード6とを結線する。この後に第3図に示
したモールド金型の下型に載置された上型(図示せず)
とクランプした後、ランナー11、ゲート12、キャビティ
13の順に封止樹脂15を注入して樹脂封止する。その結果
第9図に示す半導体集積回路パッケイジができる。
さらに、必要な外装処理を施した後に、第10図、第11
図に示す様に加工して完了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体集積回路パッケイジは以上の様に1種類
のリードフレームを樹脂封止することにより構成される
ので、内部に放熱用のヒートシンクを組込むことが極め
て困難で、高消費電力が要求される半導体パッケイジと
しては不適であった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、内部に放熱用のヒートシンクを組込むこと
が出来る高消費電力用のパッケイジを得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体集積
回路チップを搭載する幅広(W1)の搭載部、電気的導通
を図るリード部、前記搭載部を幅狭(ω1)の吊りリー
ドを介して複数個連結したリードフレーム枠からなるリ
ードフレームと、 前記搭載部と対向する幅広(W2)の放熱フィン、前記リ
ードフレームの吊りリードと対向する幅狭(ω2)の放
熱吊りリードを介して前記放熱フィンを複数個連結した
ヒートシンク用フレーム枠からなるヒートシンク用フレ
ームとを用い、 前記リードフレーム枠と前記ヒートシンク用フレーム枠
とを重ね合わせて樹脂成形を行なうものである。
〔作用〕
この発明の半導体装置の製造方法によれば、複数の半
導体集積回路チップの搭載部を有するリードフレーム枠
と複数の放熱フィンを有するヒートシンク用フレーム枠
とを重ね合わせた状態で樹脂封止成形することによっ
て、半導体パッケイジの自由位置に放熱フィンを内包さ
せ、これによって半導体集積回路チップの放熱効果を高
めるものである。
〔実施例〕
実施例1. (構成) 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図は本実施例の半導体装置に用いられるヒートシンク
用のリードフレームを示す斜視図である。図において、
16はヒートシンク用リードフレーム、17は第2図の半導
体集積回路チップ2の熱を逃すための放熱フィン、18は
第2図のリードフレーム枠4に対応するヒートシンク用
フレームの枠部、19はモールド金型に位置決めするため
の位置決めピン用穴、50は放熱フィン17と枠部18を連結
する吊りリードである。第2図は第1図に示したヒート
シンク用のリードフレーム16と重ね合わせて樹脂封止成
形される半導体集積回路チップ2を搭載したリードフレ
ーム1を示す斜視図であり、第3図はモールド金型の下
型を示す斜視図である。図において、1〜14は従来例に
おいて説明したものと同様でありその説明を省略する。
本実施例において、リードフレーム1の枠部4には、
半導体集積回路チップ2を搭載した複数個のダイパッド
3が吊りリード60を介して連結されており、一方、ヒー
トシンク用フレーム16の枠部18には、前記ダイパッド3
に対応した複数個の放熱フィン17が吊りリード50により
連結されている。
また、リードフレーム1のダイパッド部3は幅広(W
1)に、吊りリード部60は幅狭(ω1)に形成されてお
り(W1>ω1)、同様に、ヒートシンク用フレーム16の
放熱フィン17は幅広(W2)に、吊りリード60部は幅狭
(ω2)に形成されている(W2>ω2)。
(製造方法) 次に、半導体装置の製造工程について説明する。
まず、第2図に示すように、半導体集積回路チップ2
をリードフレーム1のダイパッド3上に載置固定した
後、金属細線9によりチップ2上に設けられた電極2aと
内部リード6を結線する。
次に、第3図に示すモールド金型の下型14に設けた位
置決めピン10に、ヒートシンク用フレーム16の位置決め
ピン用穴19と、リードフレーム1の位置決めピン用穴8
をそれぞれ挿入して、ヒートシンク用フレーム16とリー
ドフレーム1とをモールド下型14へ位置決めする。
その後、第4図に示すようにモールド下型14とモール
ド上型とによりリードフレーム枠4とヒートシンク用フ
レーム枠18を挟み込み、この状態でランナー11から、ゲ
ート12、キャビティ13の順に封止樹脂15を注入する。
最後に、外装処理を施し、第5図に示す半導体装置を
得る。なお、第6図は第5図のV−V線断面図を示した
ものである。
(効果) 上記実施例によれば、放熱フィン17を位置決めする際
に特別の治具や手段を必要とすることなく、リードフレ
ーム1とヒートシンク用フレーム16の位置決め用穴8,19
に金型14のピン10を挿入するだけで位置決めが行える。
また、1枚のヒートシンク用フレーム16をリードフレ
ーム1に位置決めするだけで、複数の放熱フィン17を同
時にリードフレーム1の複数のチップ搭載部3に対向し
て位置決めすることができる。
更に、リードフレーム1のフレーム枠4と対応するよ
うにヒートンシンク用フレーム16のフレーム枠18を設け
ているので、第4図に示すように、金型によりクランプ
して樹脂封止成形する際、上下金型共にクランプ面が平
面形状のものを使用することができ、クランプ側からの
樹脂漏れが生じない。
また、チップ2搭載の幅広ダイパッド3に対応して放
熱フィン7を幅広(W2)形状として放熱効果の向上を図
るとともに、幅狭の吊りリード60に対応して放熱吊りリ
ード50を幅狭(ω2)としているので、樹脂封止後にお
ける外装処理時の吊りリード60及び放熱吊りリード50の
切断を容易にして、樹脂のクラックの発生を防止する。
その他の実施例. さらに、自由な形状、寸法、材質の放熱フィンをパッ
ケイジ内に内包することができ、高消費電力用の半導体
パッケイジ用として広く利用できる。
即ち、第7図に示すように放熱フィン20の一部を半導
体パッケイジの外部に表出させてもよい。また第8図に
示すように半導体集積回路チップ2側に放熱フィン21を
設置してもよい。さらに、放熱フィンの放熱面積を高め
る形状にし、高熱伝導性の材料を使用すれば効果が高ま
る。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、複数のチップ搭載部
を有するリードフレーム枠と複数の放熱フィンを有する
ヒートシンク用フレーム枠を重ね合わせた状態で樹脂封
止成形するようにしたので、放熱フィンを位置決めする
際に特別の治具や手段を必要とすることなく、簡単に位
置決めすることができる。
また、同時に複数の放熱フィンをリードフレームのチ
ップ搭載部に位置決めすることができ、安価で精度の良
い半導体装置を提供することができる。
更に、放熱フィンを半導体パッケイジ内の自由位置に
配設することができ、放熱効果の高い半導体装置を得る
ことが出来る。
また、リードフレーム枠と対応するようにヒートシン
ク用フレーム枠を設けているので、金型によりクランプ
して樹脂封止成形する際、上下金型共にクランプ面が平
面形状のものを使用することができ、クランプ側からの
樹脂漏れが生じない。
また、チップ搭載の幅広ダイパッドに対応して放熱フ
ィンを幅広形状として放熱効果の向上を図るとともに、
幅狭の吊りリードに対応して放熱吊りリードを幅狭とし
ているので、吊りリード及び放熱吊りリードの切断が容
易になり、樹脂のクラックの発生を防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による半導体装置に用いられ
るヒートシンク用リードフレームの斜視図、第2図は半
導体集積回路チップを搭載したリードフレームを示す斜
視図、第3図は樹脂封止成形用の下型を示す斜視図、第
4図は金型によるクランプ状態を示す断面図、第5図は
上記実施例による半導体装置の斜視図、第6図は第5図
V−V線断面図、第7図は本発明の他の実施例を示す半
導体装置の断面図、第8図は他の実施例の半導体装置を
示す断面図、第9図は従来の半導体装置のリードフレー
ム状態を示す斜視図、第10図は従来の半導体装置の斜視
図、第11図は第10図のX−X線断面図である。 図において、1はリードフレーム、2は半導体集積回路
チップ、3はダイパッド、4はリードフレーム枠、5は
外部リード、6は内部リード、7はタイバー、8,19は位
置決めピン用穴、9は金属細線、10は位置決めピン、11
はランナー、12はゲート、13はキャビティ、14はモール
ド金型の下型、16はヒートシンク用リードフレーム、1
7,20,21は放熱フィン、18は枠部、50,60は吊りリード。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体集積回路チップを搭載する幅広(W
    1)の搭載部、電気的導通を図るリード部、前記搭載部
    を幅狭(ω1)の吊りリードを介して複数個連結したリ
    ードフレーム枠からなるリードフレームと、 前記搭載部と対向する幅広(W2)の放熱フィン、前記リ
    ードフレームの吊りリードと対向する幅狭(ω2)の放
    熱吊りリードを介して前記放熱フィンを複数個連結した
    ヒートシンク用フレーム枠からなるヒートシンク用フレ
    ームとを用い、 前記リードフレーム枠と前記ヒートシンク用フレーム枠
    とを重ね合わせて樹脂成形を行なう半導体装置の製造方
    法。
JP63318962A 1988-12-16 1988-12-16 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2585771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318962A JP2585771B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318962A JP2585771B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163953A JPH02163953A (ja) 1990-06-25
JP2585771B2 true JP2585771B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=18104938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318962A Expired - Fee Related JP2585771B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585771B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69131784T2 (de) * 1990-07-21 2000-05-18 Mitsui Chemicals, Inc. Halbleiteranordnung mit einer Packung
JP2539111B2 (ja) * 1991-02-21 1996-10-02 三井石油化学工業株式会社 耐湿性の改良された半導体装置およびその製造方法
JPH05304226A (ja) * 1991-08-16 1993-11-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法および製造装置
JP2017134022A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流センサ及び製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878763U (ja) * 1971-12-27 1973-09-27
JPS5040549U (ja) * 1973-08-07 1975-04-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02163953A (ja) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100396130B1 (ko) 반도체 장치
JP3170182B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US6626656B2 (en) Apparatus for encasing array packages
JP2585771B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04306865A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US4910581A (en) Internally molded isolated package
JPH0732216B2 (ja) 半導体装置
JP3813680B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10209194A (ja) 半導体装置、その製造方法およびそれに用いる樹脂モールド工程装置
JPH0870087A (ja) リードフレーム
JPH098209A (ja) 半導体装置およびモールド金型
JP2001352008A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10144821A (ja) 樹脂パッケージ型半導体装置およびその製造方法
JPH02170451A (ja) モールド・フラッシュを排除する半導体ヒートシンク
JPH11330116A (ja) 半導体装置の製造方法、それに使用されるリードフレーム及び成型用金型
KR200167587Y1 (ko) 반도체 패캐이지
JPH07114213B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH08156009A (ja) 樹脂モールド装置
JPH0774197A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びにそれに使用されるリードフレーム
JPH0837270A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS601855A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPH08204099A (ja) 半導体装置の構造及び形成方法
JPH04246849A (ja) 半導体装置
JPS62183130A (ja) 樹脂封止による半導体装置の製造方法
JPH0274057A (ja) 半導体装置の構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees