JP2582902Y2 - 光ディスクプレーヤのドア開閉機構 - Google Patents

光ディスクプレーヤのドア開閉機構

Info

Publication number
JP2582902Y2
JP2582902Y2 JP5517992U JP5517992U JP2582902Y2 JP 2582902 Y2 JP2582902 Y2 JP 2582902Y2 JP 5517992 U JP5517992 U JP 5517992U JP 5517992 U JP5517992 U JP 5517992U JP 2582902 Y2 JP2582902 Y2 JP 2582902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
chassis
loading
disc
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5517992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611157U (ja
Inventor
誠 高橋
誠 堀部
義博 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP5517992U priority Critical patent/JP2582902Y2/ja
Priority to DE1993111044 priority patent/DE580043T1/de
Priority to DE1993615760 priority patent/DE69315760T2/de
Priority to EP19930111044 priority patent/EP0580043B1/en
Publication of JPH0611157U publication Critical patent/JPH0611157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582902Y2 publication Critical patent/JP2582902Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はローディングトレイに
よりディスクを筐体内に引込んで演奏するディスクプレ
ーヤ、または筐体内に装着されるマガジン内に上下に重
ねて収納した任意のディスクを選択して演奏するマルチ
ディスクプレーヤに係わり、特に、ローディングトレイ
またはマガジンの前面を覆うドアの開閉機構に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のディスクを収納したマガジンを筐
体内に装着し、マガジン内の任意のディスクを選択して
演奏するマルチディスクプレーヤが知られている。
【0003】このような光ディスクプレーヤでマガジン
を覆うドアを有するものはドア開閉機構として手動また
は自動の開閉機構が用いられていた。
【0004】また、ローディングトレイによりディスク
を筐体内に引込んで演奏するディスクプレーヤが知られ
ている。このような従来のディスクフーレーヤのドアは
ばねで付勢されており、ローディングトレイに押されて
開き、またローディングトレイに追従して閉じられてい
た。
【0005】
【考案が解決しようとする問題点】上記した従来の光デ
ィスクプレーヤのドア開閉機構で手動によるものは、製
造コストは安価となるが、高級品としてのイメージが損
なわれるという欠点があった。
【0006】また、ドア開閉を自動的に行うものは、演
奏中にドアを開いたままにしておくと、誤ってドアを手
で閉めようとした場合にドア開閉機構を壊す恐れがあ
り、演奏中はドアが閉じた状態とされていた。
【0007】このような光ディスクプレーヤの内部でデ
ィスクの交換を行う場合に、交換の状態が見えないた
め、その進行状態やディスク交換の順序等が確認でき
ず、使用者にとって十分な満足感が得られないという欠
点があった。
【0008】また、ローディングトレイに押されて開
き、またローディングトレイに追従して閉じられるドア
はローディングトレイとドアとの摺動により振動や音が
発生するという欠点があった。
【0009】この考案は上記した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、ドア開閉を自動
的に行い、しかも、ディスク交換時にドアを開いたまま
にしてディスク交換の状態を見ることができる光ディス
クプレーヤのドア開閉機構を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この考案の光ディスクプ
レーヤのドア開閉機構は、マガジン内に上下に重ねて収
納された任意のディスクトレイをローディングアームに
よりローディングシャーシ内に引出しローディングシャ
ーシを下降させて前記ディスクトレイに載置しているデ
ィスクを演奏するマルチディスクプレーヤにおいて、マ
ガジンの前面を覆うドアをシャーシに回動自在に支持
し、前記ドアのガイド溝と係合するピンが立設されたレ
バー機構をシャーシに回動自在に支持し、ソレノイドで
作動する係止部材を前記レバー機構をドア開位置および
閉位置に係止可能に設け、前記ローディングシャーシを
昇降させるローディングシャーシ昇降板が前記レバー機
構に設けられた突起を押してドア閉位置からドア開位置
に駆動するように構成したものである。
【0011】また、前記光ディスクプレーヤのドア開閉
機構において、前記ローディングシャーシ昇降板の動き
によりマガジンのロック解除を行うものである。
【0012】さらにこの考案の光ディスクプレーヤのド
ア開閉機構は、筐体から出入するローディングトレイに
ディスクを載置して筐体内に引込み、このように筐体内
に引込まれたディスクをターンテーブルにクランプして
演奏するディスクプレーヤにおいて、ローディングトレ
イの前面を覆うドアをシャーシに回動自在に支持し、前
記ドアのガイド溝と係合するピンが立設されたレバー機
構をシャーシに回動自在に支持し、ソレノイドで作動す
る係止部材を前記レバー機構をドア開位置および閉位置
に係止可能に設け、スライダが前記レバー機構に設けら
れた突起を押してドア閉位置からドア開位置に駆動する
ように構成したものである。
【0013】
【作用】ローディングシャーシ昇降板は一般にカム溝に
よりローディングシャーシを昇降させるものが用いられ
ており、ストロークの一部でローディングシャーシを静
止状態とすることができる。その部分のストロークを利
用してローディングシャーシ昇降板で中間レバーを回動
させるとドア開閉レバーはそれに追従して回動しドアを
開く。
【0014】ばね弾力により係止部材で中間レバーをそ
の回動位置に係止させれば、ドアは開状態にホールドさ
れる。そのとき、手でドアを閉じても中間レバーとドア
開閉レバーとの間に掛けたばねが撓むのみで機構が壊さ
れることがない。その状態でディスク交換の状態を見る
ことができる。
【0015】ドアを閉じるときは、ローディングシャー
シ昇降板を中間レバーの突起に近接させ、係止部材の中
間レバー係止状態をソレノイドで解除してローディング
シャーシ昇降板をドア閉方向に移動させれば、中間レバ
ーはばねの弾力によりローディングシャーシ昇降板に追
従して回動されドアが静かに閉じられる。
【0016】ローディングシャーシ昇降板の中間レバー
の突起との当接部に逃げを設け、ドアを開いた後にさら
に移動させ、その動きによりマガジンのロックを解除さ
せればマガジンロック解除のための駆動機構が簡単とな
り、また、マガジンのロック解除は必ずドアオープン状
態で行われるようになる。
【0017】
【実施例】この考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1はこの考案の実施例であるマルチディスクプレ
ーヤのローディング機構を示す分解斜視図である。図に
おいて、1はマガジンでありディスクトレイ2,2…を
6枚収容する棚を有している。マガジン1はディスク3
を載置したディスクトレイ2を6枚収納し、図示の位置
に装着される。シャーシにはマガジン1を装着するケー
スおよび図2に示すロック機構が設けられている。
【0018】4はマガジン1にないディスクを1枚だけ
演奏するときに用いられるローディングトレイであり、
ディスクを1枚だけ収納可能で、図示の筐体内の位置と
筐体から突出した位置との間を図示していない駆動機構
により駆動される。
【0019】ローディングシャーシ上板6aにローディ
ングシャーシ左ガイド6bとローディングシャーシ右ガ
イド6cが締着されてローディングシャーシが形成され
ている。このようなローディングシャーシはパンダグラ
フ機構7,7…を介してシャーシに上下動自在に支持さ
れている。
【0020】ローディングシャーシ左ガイド6bにはピ
ン6dが立設されており、ピン6dはローディングシャ
ーシ昇降板8のカム溝8aと係合している。ローディン
グシャーシ昇降板8はサイドシャーシ5に前後方向摺動
自在に支持されており、ラック8bと噛合う図示してい
ないギヤにより前後方向に送られる。
【0021】ローディングシャーシ昇降板8の移動によ
りローディングシャーシは上下方向に駆動され、マガジ
ン1の各棚およびローディングトレイ4の棚に対応する
位置がローディングシャーシ昇降板8の孔8c,8c…
をホトインタラプタの光が通過することにより検出され
る。
【0022】ローディングアーム9はローディングシャ
ーシ左ガイド6bのガイド溝と係合しており、ガイド溝
に沿って前後方向移動可能であり、また、ローディング
シャーシと共に上下動可能となっている。ローディング
アーム9の切欠きと係合するロッド10はサイドシャー
シ5に前後方向移動可能に支持され、それと一体のラッ
ク10aと噛合う駆動機構により前後方向に駆動され
る。
【0023】ローディングアーム9はさらにディスクト
レイ2の切欠きと係合し、ロッド10により前後方向に
駆動されることにより、ディスクトレイ2をマガジン1
またはローディングトレイ4からローディングシャーシ
の溝内に引出す。
【0024】係合片11はサイドシャーシ5に上下方向
摺動自在に支持され、図示していないコイルばねにより
上方向に付勢されている。係合片11は通常図示してい
ないストッパに当接しており、その状態で各ディスクト
レイの高さ位置に対応する凹み11a,11a…を有し
ている。ただし、マガジン1の最上段のディスクトレイ
の高さには係合片11の上方部空間が対応し、ローディ
ングトレイ4のディスクトレイの高さには係合片11の
下方部空間が対応する。
【0025】係止片12はローディングシャーシ左ガイ
ド6bに摺動自在に支持され、コイルばねにより付勢さ
れ、通常はローディングシャーシ左ガイド6bの段差に
圧接されている。その状態では係止片12は凹み11a
に突入しておらず、係合片11はローディングシャーシ
が上下動しても静止している。ローディングアーム9が
ディスクトレイ2をローディングシャーシ内に引出す
と、ローディングアーム9は係止片12を押して係合片
11の凹み11aに突入させる。
【0026】次に、ローディングシャーシが演奏位置に
下降すると、ローディングシャーシはディスクトレイ上
のディスクを図示していないスピンドルモータのターン
テーブルに載せ、ローディングシャーシ上板6aに浮動
支持されているクランパ6eがディスクをターンテーブ
ルにクランプして演奏が行われる。
【0027】演奏が終了してディスクをマガジンに戻す
ときは、ローディングシャーシは上昇し、係合片11も
共に上昇する。係合片11はその上昇位置で図示してい
ないマイクロスイッチを作動させローディングシャーシ
の上昇終点が検知される。
【0028】ローディングシャーシの上昇終点が検知さ
れると、その直後に前記したフォトインタラプタにより
ローディングシャーシ昇降板8の孔8c,8c…を光が
通過することが検出されてローディングシャーシ昇降板
8は停止される。
【0029】ローディングシャーシ昇降板8が停止した
ときに、ローディングシャーシ内のディスクトレイはマ
ガジン内の元の収容高さにあり、ローディングアーム9
が移動してディスクトレイをマガジン内の元の位置に戻
す。
【0030】他のディスクを演奏するときは、ローディ
ングアーム9をマガジン内の位置に移動した上記の状態
でローディングシャーシを上下に移動させることによ
り、次に演奏するディスクのディスクトレイと係合させ
て、ディスクをマガジンから引出す。
【0031】図2にマガジンのロック機構とドア開閉機
構が示されている。図に示すマガジンケース上板13は
図示していないシャーシ上板と間に押出し部材16を摺
動自在に支持し、ロック部材14を回動自在に支持して
いる。
【0032】押出し部材16はマガジン1の後部を係止
するフック16aが設けられており、コイルばね17に
より前方向に付勢されている。また、前方の突起16b
はロック部材14のカム面14aと当接する。
【0033】ロック部材14にはマガジン1の凹み1a
を係止するフック14bとロック解除釦1bを押す突起
14cが設けられ、コイルばね14により反時計方向に
付勢されている。
【0034】シャーシに締着されるブラケット18には
軸18aが立設され、それに中間レバー19が回動自在
に支持されている。ドア開閉レバー21は中間レバー1
9と同軸に回動自在に支持されている。
【0035】中間レバー19はねじりコイルばね20に
より時計方向に付勢されており、中間レバー19とドア
開閉レバー21との間に掛けられたコイルばね22はド
ア開閉レバー21の端面21aを中間レバー19に圧接
している。
【0036】ドア26はその側面に設けられた軸26a
を回動軸として筐体に回動自在に支持されている。また
そのアームに設けられたガイド溝26bと係合するピン
21bがドア開閉レバー21に立設されている。中間レ
バー19に設けられた突起19aはローディングシャー
シ昇降板8の端面8dと当接する。
【0037】係止部材23はブラケット18に回動自在
に支持され、コイルばね24により反時計方向に付勢さ
れている。ブラケット18に取付けられたソレノイド2
5は通電によりコイルばね24の弾力に抗して係止部材
23を時計方向に回動させる。係止部材23の端面23
aは中間レバー19の端面19bを係止する。
【0038】上記構成において、マガジン1をマガジン
ケースに押込むと、マガジンは押出し部材16のフック
16aを引掛けて押出し部材16をコイルばね17の弾
力に抗して後退させる。すると、ロック部材14はその
カム面14aが突起16bに追従するようにコイルばね
14の弾力により反時計方向に回動し、フック14bが
マガジン1を係止し、突起14cがマガジン内のディス
クトレイのロックを解除してマガジン1が装着状態とな
る。
【0039】ローディングシャーシ昇降板が最前部まで
移動すると、その上部前端がロック部材14の内側傾斜
面14dを押してロック部材14を回動させてマガジン
のロックを解除する。すると、コイルばね17の弾力に
より押出し部材16はマガジン1をケース外に押出す。
【0040】ドア26が図に示すように開いた状態で
は、中間レバー19およびドア開閉レバー21は反時計
方向に回動しており、係止部材23の端面23aは中間
レバー19の端面19bを係止している。その状態でロ
ーディングシャーシ昇降板8を後退させてもドアは開状
態にホールドされており、ディスク交換をすることが可
能となる。その場合、ディスク交換の状態はマガジン1
の透明板1cを通して見ることができる。ドア26を手
で閉じると、ドア開閉レバー21はコイルばね22の弾
力に抗して時計方向に回動し、手を離すとコイルばね2
2の弾力によりドア26は開かれる。
【0041】ドア26を開閉機構により閉じるときは、
ソレノイド25に通電すると係止部材23は時計方向に
回動し、中間レバー19の係止状態が解除される。突起
19aはローディングシャーシ昇降板8の端面8dにね
じりコイルばね20の弾力により圧接され、ローディン
グシャーシ昇降板8の後退に追従して中間レバー19は
時計方向に回動し、ドア26は静かに閉じられる。
【0042】ドア26を開くときは、ローディングシャ
ーシ昇降板8を前進させ端面8dで突起19aを押すこ
とにより中間レバー19を反時計方向に回動させる。ド
ア26が開いた状態で係止部材23がコイルばね24の
弾力により反時計方向に回動して中間レバー19を係止
する。ローディングシャーシ昇降板8の端面8dには逃
げ部が設けられているのでローディングシャーシ昇降板
8をさらに前進させてマガジン1のロックを解除するこ
とができる。
【0043】実施例はマガジン内のディスクを選択して
演奏するマルチディスクプレーヤについて説明したが、
ローディングトレイに載置されたディスクのみを演奏す
るディスクプレーヤのローディングトレイ前面に配置さ
れるドアについても、スライダで中間レバーを開閉させ
ることにより上記と類似の機構により開閉させることが
できる。
【0044】その場合、ローディングトレイが筐体から
出入するときにドアは開いた状態に保たれるのでローデ
ィングトレイとドアの摺動がなく振動や音が発生しな
い。
【0045】
【考案の効果】この考案の光ディスクプレーヤのドア開
閉機構によれば、ローディングシャーシ昇降板によりド
アは自動的に開閉され、しかも駆動機構が簡単になる。
【0046】また、ドアを開いたままでディスク交換を
行うことが可能となりディスク交換の状態を見ることが
できる。
【0047】さらに、ローディングシャーシ昇降板によ
りマガジン解除を行わせれば、マガジン解除のための駆
動機構が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例である光ディスクプレーヤの
ドア開閉機構を示す分解斜視図である。
【図2】同実施例の要部を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 マガジン 2 ディスクトレイ 3 ディスク 4 ローディングトレイ 5 サイドシャーシ 6a ローディングシャーシ上板 6b ローディングシャーシ左ガイド 6c ローディングシャーシ右ガイド 6e クランパ 7 パンダグラフ機構 8 ローディングシャーシ昇降板 9 ローディングアーム 10 ロッド 11 係合片 12 係止片 13 マガジンケース上板 14 ロック部材 16 押出し部材 18 ブラケット 19 中間レバー 21 ドア開閉レバー 23 係止部材 25 ソレノイド 26 ドア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 17/22 - 17/30 G11B 17/04

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マガジン(1)内に上下に重ねて収納さ
    れた任意のディスクトレイ(2)をローディングアーム
    (9)によりローディングシャーシ内に引出しローディ
    ングシャーシを下降させて前記ディスクトレイに載置し
    ているディスク(3)を演奏するマルチディスクプレー
    ヤにおいて、マガジンの前面を覆うドア(26)をシャ
    ーシに回動自在に支持し、前記ドアのガイド溝(26
    b)と係合するピン(21b)が立設されたレバー機構
    (19,21)をシャーシに回動自在に支持し、ソレノ
    イド(25)で作動する係止部材(23)を前記レバー
    機構をドア開位置および閉位置に係止可能に設け、前記
    ローディングシャーシを昇降させるローディングシャー
    シ昇降板(8)が前記レバー機構に設けられた突起(1
    9a)を押してドア閉位置からドア開位置に駆動するよ
    うに構成した光ディスクプレーヤのドア開閉機構。
  2. 【請求項2】 前記ローディングシャーシ昇降板の動き
    によりマガジンのロック解除を行うようにした請求項1
    の光ディスクプレーヤのドア開閉機構。
  3. 【請求項3】 筐体から出入するローディングトレイに
    ディスクを載置して筐体内に引込み、このように筐体内
    に引込まれたディスクをターンテーブルにクランプして
    演奏するディスクプレーヤにおいて、ローディングトレ
    イの前面を覆うドアをシャーシに回動自在に支持し、前
    記ドアのガイド溝と係合するピンが立設されたレバー機
    構をシャーシに回動自在に支持し、ソレノイドで作動す
    る係止部材を前記レバー機構をドア開位置および閉位置
    に係止可能に設け、スライダが前記レバー機構に設けら
    れた突起を押してドア閉位置からドア開位置に駆動する
    ように構成した光ディスクプレーヤのドア開閉機構。
JP5517992U 1992-07-14 1992-07-14 光ディスクプレーヤのドア開閉機構 Expired - Fee Related JP2582902Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5517992U JP2582902Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 光ディスクプレーヤのドア開閉機構
DE1993111044 DE580043T1 (de) 1992-07-14 1993-07-09 Mehrplattenspielermechanismus.
DE1993615760 DE69315760T2 (de) 1992-07-14 1993-07-09 Mehrplattenspielermechanismus
EP19930111044 EP0580043B1 (en) 1992-07-14 1993-07-09 Multidisk player mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5517992U JP2582902Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 光ディスクプレーヤのドア開閉機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0611157U JPH0611157U (ja) 1994-02-10
JP2582902Y2 true JP2582902Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12991499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5517992U Expired - Fee Related JP2582902Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 光ディスクプレーヤのドア開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582902Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611157U (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536182A (ja) デイスクプレーヤ
JP3417236B2 (ja) ディスク自動演奏装置
JPH04221455A (ja) ディスクマガジン着脱装置
JP2582902Y2 (ja) 光ディスクプレーヤのドア開閉機構
JPH0239030B2 (ja)
JPH04370563A (ja) ディスクチェンジャー装置
EP0580043B1 (en) Multidisk player mechanism
JPS6325433B2 (ja)
JPH01151058A (ja) マルチディスクプレヤー
JPH0734530Y2 (ja) マルチディスクプレーヤのマガジンロック解除機構
JP3694381B2 (ja) ディスク装置
JP2541875B2 (ja) ディスクプレ―ヤのロ―ディング機構
JPH0222856Y2 (ja)
JP3699230B2 (ja) ディスク装置
JPH0536184A (ja) デイスクプレーヤ
JPH07111809B2 (ja) ディスクプレーヤのカートリッジイジェクト装置
JP3496826B2 (ja) ディスク装置
JP2990931B2 (ja) カセットローディング装置
JP3408911B2 (ja) トレイローディング装置の防振ロック機構
JPH087554Y2 (ja) マルチディスクプレーヤのマガジン保持機構
JP2550762Y2 (ja) ディスク装置
JPS6156575B2 (ja)
JP3438554B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0648613Y2 (ja) ローディングユニットの高さ位置決め装置
JP3091695B2 (ja) コンパクトディスクプレーヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees