JP2580617B2 - 液晶装置 - Google Patents

液晶装置

Info

Publication number
JP2580617B2
JP2580617B2 JP62225723A JP22572387A JP2580617B2 JP 2580617 B2 JP2580617 B2 JP 2580617B2 JP 62225723 A JP62225723 A JP 62225723A JP 22572387 A JP22572387 A JP 22572387A JP 2580617 B2 JP2580617 B2 JP 2580617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal device
pixel
protective film
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62225723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6468725A (en
Inventor
信行 下斗米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62225723A priority Critical patent/JP2580617B2/ja
Publication of JPS6468725A publication Critical patent/JPS6468725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580617B2 publication Critical patent/JP2580617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、SID(Society For Information Display)'
84Symposium Digest P316〜320に記載されているよう
なドライバー内蔵型アクティブマトリックス液晶表示装
置が知られていた。その概要を第2図a、bに基づいて
説明する。第2図aは、従来の液晶表示装置の要部断面
図、第2図bは、第2図aのA−A′断面図である。透
明基板1上にデータ線2とタイミング線3を形成し、該
データ線とタイミング線の交差点に薄膜トランジスタ4
と薄膜トランジスタでスイッチする画素電極5をマトリ
ックス状に形成し、同時にデータ線駆動回路6とタイミ
ング線駆動回路7を周辺に形成する。次に透明基板8上
に共通電極9を全面に形成し、該共通電極上に薄膜トラ
ンジスタの遮光層10を、マトリックス状に形成する。そ
して一方の透明基板上にシール材11をスクリーン印刷
し、他方の基板と貼り合わせた後、押圧して接着せしめ
る。そして、液晶14を封入して液晶表示装置としてい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では、ドライバー回路が直接
外気と接しているため、外的な衝撃や湿度などの周辺の
環境の影響を受けやすいという問題点を有する。
本発明は、このような問題点を、解決するもので、そ
の目的とするところは、耐衝撃性や耐湿性などの信頼性
を向上させることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の液晶装置は、一対の対向する基板の一方の基
板上にマトリクス配列された画素電極と前記画素電極に
接続されてなるスイッチング素子とが設けられた画素部
と、前記画素部の周辺部に設けられ、前記画素部を駆動
する駆動回路部とを有し、 前記一対の基板は前記画素部を包囲するシール材を介
して接着されてなり、前記基板間の前記シール材で包囲
された領域内に液晶を封入してなる液晶装置において、
前記駆動回路部は、可視領域の光を吸収する絶縁性有機
物樹脂からなる保護膜により被覆されてなり、 前記保護膜上には前記シール材に接するようにモール
ド材が形成されてなることを特徴とする。
また、本発明は、前記液晶装置が投射型表示装置のラ
イトバルブであることを特徴とする。
〔実施例1〕 本実施例を第1図a、bに基づいて説明する。第1図
aは、液晶表示装置の要部断面図、第1図bは、第1図
aのA−A′断面図である。透明基板1上にデータ線2
とタイミング線3を形成し、該データ線とタイミング線
の交差点に薄膜トランジスタ4と薄膜トランジスタでス
イッチする画素電極5をマトリックス状に形成し、同時
にデータ線駆動回路6とタイミング線駆動回路7を周辺
に形成する。そしてポリイミドを全面にスピンコートに
て、塗布した後にパターニングして駆動回路の保護膜12
を形成する。上記保護膜の形成方法としては他に印刷法
・スプレー法・ディップ法等がある。また、上記保護膜
は、ポリイミドに限るものではなく、透明基板と密着が
よく、配線材料を腐食させないものならなんでもよく、
たとえばアクリル樹脂等がある。
次に、透明基板8上に共通電極8を全面に形成し、該
共通電極上に薄膜トランジスタの遮光層10をマトリック
ス状に形成する。そして、シール材11を介して上記一対
の透明基板を封着し、液晶14を封入した後、シリコン樹
脂(あるいは紫外線硬化樹脂等)13でモールドしてドラ
イバー内蔵型液晶表示装置を得た。
以上のような本実施において、駆動回路を絶縁性有機
物樹脂で覆ったことにより、耐衝撃性や耐湿性が大幅に
向上した。また、可視領域の光を吸収する絶縁性有機物
樹脂を用いれば、投射型表示装置のライトバルブなどに
用いた場合に生じる強烈な光源による内蔵ドライバーの
光誤動作をなくすことができると同時に、一対の基板の
アライメントマークとして用いることができる。
〔参考例〕
本参考例を第3図a、bに基づいて説明する。第3図
aは、液晶表示装置の要部断面図、第3図bは、第3図
aのA−A′断面図である。透明基板1上にデータ線2
とタイミング線3を形成し、該データ線とタイミング線
の交差点に薄膜トランジスタ4と薄膜トランジスタでス
イッチする画素電極5をマトリックス状に形成し、同時
にデータ線駆動回路6とタイミング線駆動回路7を周辺
に形成する。次に透明基板8上に共通電極9を全面に形
成し、該共通電極上に薄膜トランジスタの遮光層10をマ
トリックス状に形成する。
そして透明基板1上にシール材11として紫外線硬化樹
脂をスクリーン印刷して液晶層のシールと駆動回路の保
護膜を同時に形成し、透明基板7と貼り合わせた後押圧
し、紫外線を照射して硬化せしめる。そして液晶14を封
入してドライバー内蔵型液晶表示装置を得た。前記シー
ル材は紫外線硬化樹脂に限るものではなく、透明基板と
密着がよく、配線材料を腐食させない接着剤ならなんで
もよく、たとえば、エポキシ樹脂、シアノアクリレート
系樹脂等がある。
以上のような本参考例において、駆動回路を絶縁性有
機物樹脂で覆ったことにより、実施例1と同様に信頼性
が大巾に向上した。また、液晶層のシールと同時に駆動
回路の保護膜が形成できるため、工程が増えずに駆動回
路の信頼性を向上させることができた。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、駆動回路部が可視領域
の光を吸収する絶縁性有機物樹脂からなる保護膜とモー
ルド樹脂とで二重に被覆されるため、光源からの光によ
る駆動回路の光誤作動を防止し、かつ液晶装置の耐衝撃
性や耐湿性の改善をはかることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、液晶表示装置の要部断面図、第1図
(b)は、第1図(a)のA−A′断面図である。 第2図(a)は、従来の液晶表示装置の要部断面図、第
2図(b)は、第2図(a)のA−A′断面図である。 第3図(a)は、参考例の液晶表示装置の要部断面図、
第3図(b)は、第3図(a)のA−A′断面図であ
る。 1、8……透明基板 2……データ線 3……タイミング線 4……薄膜トランジスタ 5……画素電極 6……データ線駆動回路 7……タイミング線駆動回路 9……共通電極 10……遮光層 11……シール材 12……保護膜 13……シリコン樹脂 14……液晶

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の対向する基板の一方の基板上にマト
    リクス配列された画素電極と前記画素電極に接続されて
    なるスイッチング素子とが設けられた画素部と、前記画
    素部の周辺部に設けられ、前記画素部を駆動する駆動回
    路部とを有し、 前記一対の基板は前記画素部を包囲するシール材を介し
    て接着されてなり、前記基板間の前記シール材で包囲さ
    れた領域内に液晶を封入してなる液晶装置において、前
    記駆動回路部は、可視領域の光を吸収する絶縁性有機物
    樹脂からなる保護膜により被覆されてなり、 前記保護膜上には前記シール材に接するようにモールド
    材が形成されてなることを特徴とする液晶装置。
  2. 【請求項2】前記液晶装置が投射型表示装置のライトバ
    ルブであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の液晶装置。
JP62225723A 1987-09-09 1987-09-09 液晶装置 Expired - Lifetime JP2580617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225723A JP2580617B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225723A JP2580617B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 液晶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP473496A Division JP2626641B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 液晶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6468725A JPS6468725A (en) 1989-03-14
JP2580617B2 true JP2580617B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=16833806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62225723A Expired - Lifetime JP2580617B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580617B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0402170B1 (en) * 1989-06-09 1994-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JPH06138488A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US6980275B1 (en) 1993-09-20 2005-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
DE69434333T2 (de) * 1993-12-23 2006-03-09 Nps Allelix Corp., Mississauga Methoden unter verwendung von eaa3 oder eaa4 rezeptoren
JP3778964B2 (ja) * 1995-02-15 2006-05-24 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス表示装置
US6011607A (en) 1995-02-15 2000-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Active matrix display with sealing material
JP2626641B2 (ja) * 1996-01-16 1997-07-02 セイコーエプソン株式会社 液晶装置
US7053973B1 (en) 1996-05-16 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JPH09311342A (ja) 1996-05-16 1997-12-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6288764B1 (en) * 1996-06-25 2001-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device or electronic device having liquid crystal display panel
JPH10268361A (ja) 1997-03-27 1998-10-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP3873478B2 (ja) * 1997-12-25 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法
JP2002023196A (ja) * 2001-04-23 2002-01-23 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP3736513B2 (ja) 2001-10-04 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
KR101125252B1 (ko) * 2004-12-31 2012-03-21 엘지디스플레이 주식회사 폴리 액정 표시 패널 및 그 제조 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138618U (ja) * 1984-08-10 1986-03-11 カシオ計算機株式会社 液晶装置
JPH065465B2 (ja) * 1985-02-01 1994-01-19 セイコー電子工業株式会社 液晶表示装置の封止構造
JPS6246431U (ja) * 1985-09-10 1987-03-20
JP2621135B2 (ja) * 1986-01-07 1997-06-18 セイコーエプソン株式会社 液晶電気光学装置
JPS6396627A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6468725A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580617B2 (ja) 液晶装置
KR100507299B1 (ko) 액정표시장치
KR970050008A (ko) 활성 매트릭스 액정 디스플레이 및 그의 제조 방법
JPH06148678A (ja) 液晶表示装置
JPH06186580A (ja) 液晶表示装置
JPH06186588A (ja) 液晶表示装置
JPH06186578A (ja) 液晶表示装置
JPH065465B2 (ja) 液晶表示装置の封止構造
JP2626641B2 (ja) 液晶装置
JP3834335B2 (ja) 半導体素子の樹脂被覆方法及び液晶表示装置
JP2002366046A (ja) 表示装置及びこれを用いた投射装置
JP2893433B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06289415A (ja) 液晶表示装置
JP2764398B2 (ja) ドライバー内蔵液晶パネル
JP3552780B2 (ja) 液晶表示装置
JP3357822B2 (ja) 液晶表示装置
JP2848382B2 (ja) 液晶パネル
JPH1096948A (ja) 液晶表示装置
CN113625500B (zh) 电子纸封装结构
JPS62204228A (ja) 液晶表示装置
JPH0123129Y2 (ja)
JPH0121337Y2 (ja)
JP2006091434A (ja) 液晶表示パネル
JP2007010706A (ja) 液晶装置及びその製造方法
JPS60140088U (ja) 表示装置の構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term