JP2579229Y2 - Electronic string instrument - Google Patents

Electronic string instrument

Info

Publication number
JP2579229Y2
JP2579229Y2 JP1988059237U JP5923788U JP2579229Y2 JP 2579229 Y2 JP2579229 Y2 JP 2579229Y2 JP 1988059237 U JP1988059237 U JP 1988059237U JP 5923788 U JP5923788 U JP 5923788U JP 2579229 Y2 JP2579229 Y2 JP 2579229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
pitch
state
detecting
generation start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988059237U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01164494U (en
Inventor
嘉行 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988059237U priority Critical patent/JP2579229Y2/en
Publication of JPH01164494U publication Critical patent/JPH01164494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579229Y2 publication Critical patent/JP2579229Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、演奏者の弦に対するピッキング操作に応
答して所望の楽音を発生させると共に、所定の音高の楽
音を一定時間発音し続ける音高ホールド機能を備えた電
子弦楽器に関する。
[Detailed description of the invention] [Industrial application field] This invention generates a desired musical tone in response to a picking operation on a string by a player and sounds a musical tone having a predetermined pitch continuously for a certain period of time. The present invention relates to an electronic stringed instrument having a high hold function.

[従来技術とこの考案が解決しようとする課題] 従来の電子弦楽器においては、演奏者はフィンガーボ
ードに対する左手のフレット操作により音高の指定を行
い、右手の弦に対するピッキング操作により音高の発音
開始の指示を行うことにより演奏を行っている。しかし
ながら特に初心者にとっては左手によるコード演奏等の
ためのフレット操作が困難であってフレット操作の変更
に時間を要するため、例えばコードに演奏を行う場合に
次のコードに変更するためのフレット操作が完了するま
でに、右手のピッキング操作により発音させた発音中の
楽音が消音してしまうという問題点がある。
[Prior Art and Problems to be Solved by the Invention] In a conventional electronic stringed musical instrument, a player designates a pitch by operating a left-hand fret on a fingerboard, and starts producing a pitch by operating a picking operation on a right-hand string. Performing by giving instructions. However, especially for beginners, it is difficult to change the fret operation for playing chords etc. with the left hand and it takes time to change the fret operation, so for example when playing on a chord, the fret operation for changing to the next chord is completed By this time, there is a problem that the tone being produced by the picking operation of the right hand is muted.

また、特公表昭60−501276号公報には電子弦楽器にお
ける音高ホールドに関する技術が公表されている。この
公報によれば、音高ホールドのためのフットペダルを踏
むと、次にピッキング演奏される楽音は、そのフットペ
ダルを放した後でもそのまま保持されており、再度フッ
トペダルを踏むと、全ての弦がホールド状態から解除さ
れるようになっている。
Further, Japanese Patent Publication No. 60-501276 discloses a technique relating to pitch hold in an electronic stringed musical instrument. According to this publication, when the foot pedal for pitch hold is depressed, the musical tone to be picked and played next is retained even after the foot pedal is released. The strings are released from the hold state.

しかしながらこのようなフットペダルを用いた音高ホ
ールドの方式では、楽器本体とフットペダルの間を接続
コードによって接続しなければならないため、演奏者に
とってのその接続コードが邪魔となって演奏に支障を来
たす他、接続コードの長さに制約されるため自由に移動
しながら演奏を行うことができないという問題点があ
る。
However, in such a pitch hold method using a foot pedal, a connection cord must be connected between the instrument main body and the foot pedal, and the connection cord for the performer interferes with the performance. In addition to this, there is a problem that the performance cannot be performed while freely moving due to the restriction of the length of the connection cord.

[考案の目的] そこでこの考案は、フットペダル等を足で操作するこ
となく、楽器本体に対する手指による操作のみで、所望
の音高をホールドして演奏することが可能な演奏し易い
電子弦楽器を提供することを目的とする。
[Purpose of the Invention] Accordingly, the present invention provides an easy-to-play electronic stringed musical instrument capable of holding a desired pitch and playing with only a finger operation on the instrument body without operating a foot pedal or the like with a foot. The purpose is to provide.

[考案の要点] この考案の電子弦楽器は、弦操作状態検出手段にて弦
に対する操作状態を検出して弦操作情報を出力し、その
弦操作情報が所定の設定値を越えた時点において、音高
指定手段から出力されている音高情報を、その弦操作情
報が所定の設定値を越えている時間だけ音高ホールド手
段にて保持し、その保持時間の間、その音高情報に基づ
いた音高で楽音を発生し続けるようにしたことを要点と
する。
[Summary of Invention] In the electronic stringed musical instrument of the invention, the string operation state detecting means detects the operation state of the string and outputs the string operation information. When the string operation information exceeds a predetermined set value, the sound is generated. The pitch information output from the pitch designating means is held by the pitch holding means for a time during which the string operation information exceeds a predetermined set value, and the pitch information based on the pitch information is held during the holding time. The key point is that musical tones are continuously generated at pitches.

またこの考案の電子弦楽器は、操作子操作状態検出手
段にて手動操作子に対する回動操作状態を検出して操作
子操作情報を出力し、その操作子操作情報が所定の設定
値を越えた時点における音高指定手段からの音高情報
を、その操作子操作情報が所定の設定値を越えている時
間だけ保持し、その保持時間だけ音高ホールド手段にて
保持し、その保持時間の間、その音高情報に基づいた音
高で楽音を発生し続けるようにしたことを要点とする。
Further, in the electronic stringed musical instrument of the present invention, the operation state of the manual operation element is detected by the operation element operation state detecting means, and the operation element operation information is output. When the operation element operation information exceeds a predetermined set value, The pitch information from the pitch designation means is held for a time during which the operating element operation information exceeds a predetermined set value, and is held by the pitch holding means for the holding time, and during the holding time, The key point is that musical tones are continuously generated at pitches based on the pitch information.

[作用] フレット操作をしている状態で、弦に対するピッキン
グ操作を行うと、フレット操作によって指定されている
音高で、ピッキング操作のタイミングにて楽音が発生す
る。そしてその楽音の発音中に、弦に対する弦タッチ操
作、チョーキング操作等の弦操作を行った場合、あるい
は手動操作子に対する回動操作を行った場合、発音中の
その楽音の音高状態が所定時間だけ保持され続ける。
[Operation] If a picking operation is performed on a string while the fret operation is being performed, a musical tone is generated at the pitch specified by the fret operation at the timing of the picking operation. When a string operation such as a string touch operation or a choking operation is performed on a string or a rotation operation is performed on a manual operator while the musical sound is being generated, the pitch state of the musical sound being generated is changed for a predetermined time. Just keep being kept.

[実施例] 以下、図面を参照しながらこの考案の実施例に係る電
子弦楽器について述べる。
[Embodiment] An electronic stringed musical instrument according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

<構成> まず、この電子弦楽器の構成について述べる。<Configuration> First, the configuration of the electronic stringed instrument will be described.

第1図はこの電子弦楽器の全体外観平面図であり、弦
楽器本体Gはネック1、胴部2及びヘッド3から成るギ
ターの形状を有し、その長さ方向にはピッキング操作用
の複数の弦、例えば6本の弦4が張設されている。胴部
2には、パネルスイッチ群PSWとしての音色選択等各種
スイッチ、電源スイッチPW、楽音を放音するためのスピ
ーカSPの他、この実施例の特徴として、特定の音高の楽
音の放音を続けるためのホールドモードとそのようなホ
ールドを行わないノーマルモードとを切換選択するため
のホールドモード切換スイッチMSW及び、楽音にトレモ
ロ効果を与える手動操作子としてのトレモロアームTMA
が配設されている。
FIG. 1 is a plan view of the entire external appearance of the electronic stringed musical instrument. A stringed musical instrument main body G has the shape of a guitar including a neck 1, a body 2 and a head 3, and a plurality of strings for picking operation are arranged in the longitudinal direction. For example, six strings 4 are stretched. The body 2 includes various switches such as a tone selection as a panel switch group PSW, a power switch PW, a speaker SP for emitting a musical tone, and a feature of this embodiment. Hold mode changeover switch MSW for selecting between a hold mode for continuing the hold and a normal mode for not performing such a hold, and a tremolo arm TMA as a manual operator for giving a tremolo effect to a musical tone.
Are arranged.

また、上記弦4はその一端がヘッド3に設けられたペ
ッグ5に調節可能に支持され、フィンガーボード6上を
延び、胴体部2上の弦支持部7に他端が固定されてい
る。上記フィンガーボード6上には音高指定用のフレッ
トスイッチ群FSWがマトリクス状に設けられており、フ
レット8間の弦4の上をフレット操作つまり左手指等に
て押圧操作することにより、対応するフレッスイッチFS
Wがオンするようになっている。
One end of the string 4 is adjustably supported by a peg 5 provided on the head 3, extends on the finger board 6, and has the other end fixed to a string support 7 on the body 2. A fret switch group FSW for pitch designation is provided on the finger board 6 in a matrix, and the fret operation is performed by pressing the string 4 between the fret 8 with a fret operation, that is, a left finger or the like. Fretswitch FS
W is turned on.

一方弦支持部7に近い弦4の下部で胴部2の上部に
は、弦トリガーピックアップTPUが各弦4に各別に対応
して設けられている。そして弦4をピッキング操作する
と、弦4の振動が弦トリガーピックアップTPUにより電
気信号に変換され、この電気信号をトリガーとして楽音
が発音開始されるようになっている。
On the other hand, a string trigger pickup TPU is provided for each string 4 separately below the string 4 near the string support 7 and above the body 2. When the string 4 is picked, the vibration of the string 4 is converted into an electric signal by the string trigger pickup TPU, and the electric signal is used as a trigger to start generating a musical tone.

第2図はこの電子弦楽器の全体回路構成図であり、第
1図と同一参照符号を付したものは同一機能を有するも
のである。楽器全体の制御はマイクロコンピュータ(以
下マイコンと称す)30によって行われるが、このマイコ
ン30は、音高ホールド手段としても機能する。各弦4に
独立して設けられた弦トリガーピックアップTPUによっ
て検出された電気信号は、弦トリガー出力検出回路26よ
りラッチ回路40に入力され、マイコン30はこのラッチ回
路40を通して弦4の振動開始のトリガーの検出を行う。
またフレットスイッチ群FSWの各スイッチの状態と、パ
ネルスイッチ群PSW、ホールドモード切換スイッチMSW等
各スイッチの状態はスイッチステータス検出回路50を介
してマイコン30に伝えられる。そしてその各スイッチの
状態に基づく楽音信号が楽音発生回路60にて発生され、
アンプ70、スピーカSPを経て楽音として放音される。
FIG. 2 is an overall circuit configuration diagram of the electronic stringed musical instrument, and those having the same reference numerals as those in FIG. 1 have the same functions. The entire musical instrument is controlled by a microcomputer (hereinafter, referred to as a microcomputer) 30. The microcomputer 30 also functions as pitch holding means. An electric signal detected by a string trigger pickup TPU provided independently for each string 4 is input to a latch circuit 40 from a string trigger output detection circuit 26, and the microcomputer 30 passes through the latch circuit 40 to start oscillation of the string 4. Perform trigger detection.
The state of each switch of the fret switch group FSW and the state of each switch such as the panel switch group PSW and the hold mode changeover switch MSW are transmitted to the microcomputer 30 via the switch status detection circuit 50. A tone signal based on the state of each switch is generated by the tone generator 60,
The sound is emitted as a musical sound through the amplifier 70 and the speaker SP.

弦4に対する弦タッチ操作状態は、弦タッチ操作検出
手段である弦タッチ状態検出回路51にて検出され、その
弦タッチ信号は、A/D変換機52にてデジタルデータに変
換されてマイコン30に与えられる。この弦タッチ操作の
検出機構については更に後述する。回動操作可能に設け
られた手動操作子であるトレモロアームTMAに対する回
動操作状態は、トレモロアーム用可変抵抗器53にて検出
され、その検出された操作子操作情報はA/D変換器54に
てデジタルデータに変換されてマイコン30に付与され
る。弦4に対するチョーキング操作状態は、弦変位情報
を出力する弦変位検出手段としてのチョーキング操作検
出用素子55にて検出され、その検出された弦変位情報は
A/D変換器56にてデジタルデータに変換されてマイコン3
0に付与される。ホールドモード切換スイッチMSWが音高
ホールドモードに切換られているときは、マイコン30
は、音高ホールド手段として機能するものであり、A/D
変換器52、54、56から得たデジタルデータ値としての電
圧値が、予め設定されている設定値を越えている場合
は、その越えている時間だけフレットスイッチ群FSWに
よって指定されている音高情報を保持する。そしてその
保持時間だけ、その保持した音高情報に基づく楽音の発
生を継続するために楽音発生回路60に対して楽音ホール
ドの制御信号を送出するように構成されている。
The string touch operation state of the string 4 is detected by a string touch state detection circuit 51 which is a string touch operation detection means, and the string touch signal is converted into digital data by an A / D converter 52 and transmitted to the microcomputer 30. Given. The detection mechanism of this string touch operation will be further described later. The rotating operation state of the tremolo arm TMA, which is a manual operator provided to be able to rotate, is detected by the tremolo arm variable resistor 53, and the detected operating element operation information is transmitted to the A / D converter 54. Is converted into digital data and provided to the microcomputer 30. The state of the choking operation on the string 4 is detected by a choking operation detecting element 55 as string displacement detecting means for outputting string displacement information.
The data is converted to digital data by the A / D converter 56 and the microcomputer 3
Assigned to 0. When the hold mode switch MSW is switched to the pitch hold mode, the microcomputer 30
Functions as pitch hold means, and A / D
If the voltage value as the digital data value obtained from the converters 52, 54, 56 exceeds a preset value, the pitch specified by the fret switch group FSW for the time exceeding the preset value. Holds information. Then, a control signal of a musical tone hold is transmitted to the musical tone generating circuit 60 for continuing the musical tone generation based on the held pitch information for the holding time.

第3図はこの実施例の特徴である弦トリガー出力手段
及び弦操作状態検出手段の構成を示す図であり、第1
図、第2図と同一参照符号を付したものは同一機能を有
するものである。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of a string trigger output means and a string operation state detecting means which are features of this embodiment.
Those having the same reference numerals as those in FIGS. 2 and 3 have the same functions.

弦楽器本体Gの胴部2上には電磁石から成る弦トリガ
ーピックアップTPUを取付ける取付台21が設けてあり、
この取付台21の一部で高く形成された部分には弦4を支
持する固定するための弦支持部7が設けられている。こ
の支持部7には弦4の本数に対応する数の溝部7aが設け
られており、その溝部7aの後縁側には弦4の一端を弾性
的に支持するための導電性板22が取付けられており、こ
の導電性板22の各弦4と対応する位置には弦4を挿入す
るための挿通孔22aが設けられている。この挿通孔22aに
は、このナイロン製等の絶縁性の各弦4が挿通されてお
り、その各弦4の外周には弦トリガー検出用兼弦タッチ
操作状態検出用の導電性可撓部材としてのコイルスプリ
ング23が被着されている。この導電性板22からはリード
線22bが引出されており、弦タッチ状態検出回路51に導
かれている。
A mounting base 21 for mounting a string trigger pickup TPU made of an electromagnet is provided on the body 2 of the stringed instrument body G,
A string supporting portion 7 for supporting and fixing the strings 4 is provided at a part of the mounting base 21 which is formed high. The support portion 7 is provided with a number of grooves 7a corresponding to the number of the strings 4, and a conductive plate 22 for elastically supporting one end of the strings 4 is attached to the trailing edge side of the groove 7a. At a position corresponding to each string 4 of the conductive plate 22, an insertion hole 22a for inserting the string 4 is provided. The insulating strings 4 made of nylon or the like are inserted through the insertion holes 22a, and the outer periphery of each of the strings 4 is used as a conductive flexible member for detecting a string trigger and detecting a state of a string touch operation. Coil spring 23 is attached. A lead wire 22b extends from the conductive plate 22, and is led to a string touch state detection circuit 51.

なお、この導電性のコイルスプリング23に対し、演奏
者の指先等の人体の一部Bが直接にまたは導電性ピック
その他の導電性材を介して間接的に触れると、通常の10
0ボルトの商用交流電源の誘導ノイズに伴う微小信号が
発生し、この微小信号が弦タッチ信号として導電性板22
及びリード線22bを経て前述したように弦タッチ状態検
出回路51に加えられる。ここで、弦タッチ状態検出回路
51は弦4に対する弦タッチ操作状態を検出するタッチ操
作検出手段として機能し、CPU30はその検出された弦タ
ッチ操作情報に応答して、発音中の楽音の音高情報を保
持し、その保持時間だけその音高で楽音の発音をホール
ドするように楽音発生回路60を制御する音高ホールド手
段として機能するものである。
When a part B of the human body such as the fingertip of the player touches the conductive coil spring 23 directly or indirectly via a conductive pick or other conductive material, a normal 10
A small signal is generated due to the induction noise of the 0 volt commercial AC power supply, and this small signal is used as a string touch signal by the conductive plate 22.
And the lead 22b is applied to the string touch state detection circuit 51 as described above. Here, the string touch state detection circuit
51 functions as a touch operation detecting means for detecting a string touch operation state on the string 4, and the CPU 30 responds to the detected string touch operation information, retains pitch information of a musical tone being sounded, and retains the pitch time. Only this function functions as pitch holding means for controlling the tone generation circuit 60 so as to hold the tone generation at the pitch.

また、弦トリガーピックアップTPUにて弦4の振動は
電気信号に変換され、検出された電圧値は、アンプ24を
経て、コンパレータ25にて、予め設定された基準電圧値
+ΔVと比較されてその基準電圧値+ΔVを越えた場合
は、弦4が演奏のためにピッキング操作されたものとし
てトリガー信号をラッチ回路40へ出力する。ここで、ア
ンプ24及びコンパレータ25は弦トリガー検出回路26を構
成する。
Further, the vibration of the string 4 is converted into an electric signal by the string trigger pickup TPU, and the detected voltage value is compared with a preset reference voltage value + ΔV by the comparator 25 via the amplifier 24, and the reference voltage is used. If it exceeds the voltage value + ΔV, the trigger signal is output to the latch circuit 40 assuming that the string 4 has been picked for playing. Here, the amplifier 24 and the comparator 25 constitute a string trigger detection circuit 26.

更に、弦支持部7において、前述した溝部7aに挿入さ
れたコイルスプリング23と対向する位置には、弦4に対
するチョーキング操作(フレット操作しながらピッキン
グ操作して所定の音高の楽音を発音させた後、弦を押え
ている指でその弦を側方向に押し上げ、または押し下げ
るようにして弦を変位させてなめらかに音高を下から上
へあるいは上から下へ変化させるための操作)を検出す
るためにチョーキング操作検出用素子55が設けられてお
り、これにより検出された弦変位情報を弦操作情報とし
て出力する。この弦変位情報はリード線55bを経て前述
したA/D変換器56へ入力される。
Further, in the string support portion 7, at a position facing the coil spring 23 inserted into the above-mentioned groove portion 7a, a chording operation for the string 4 (a picking operation while fret operation was performed to generate a musical tone having a predetermined pitch). Later, the finger pressing the string is pushed up or down in the lateral direction to displace the string and smoothly change the pitch from bottom to top or from top to bottom. For this purpose, a choking operation detecting element 55 is provided, and the detected string displacement information is output as string operation information. This string displacement information is input to the above-described A / D converter 56 via the lead wire 55b.

第4図は回動操作可能な手動操作子であるトレモロア
ームTAMに対する回動操作状態を検出して、操作子操作
情報を出力する操作子操作状態検出手段としての前述し
たトレモロアーム用可変抵抗器53の構成を示す図であ
り、第1図、第2図と同一の参照符号を付したものは同
一機能を有するものである。発音される楽音に対してト
レモロ効果(原理的には楽音の音高を上下に変動させる
ビブラート効果)を付与するためのトレモロアームTAM
を回動操作すると、楽器本体Gの胴部2に設けられたト
レモロアーム用可変抵抗器53の電気抵抗値が変化し、こ
の電気抵抗値の変化に伴う電圧値の変化を操作子操作情
報として検出して、前述したようにA/D変換器56にてデ
ジタルデータに変換してマイコン30に付与する構成とな
っている。
FIG. 4 shows the above-described variable resistor for tremolo arm as an operator operation state detecting means for detecting an operation state of a tremolo arm TAM, which is a manually operable operator, and outputting operator operation information. FIG. 53 is a diagram showing a configuration of 53, and components denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2 have the same functions. A tremolo arm TAM for adding a tremolo effect (in principle, a vibrato effect that fluctuates the pitch of the musical sound up and down) to the musical sound to be pronounced
Is rotated, the electric resistance of the tremolo arm variable resistor 53 provided on the body 2 of the instrument body G changes, and the change in the voltage value associated with the change in the electric resistance is used as operator operation information. Detected, converted into digital data by the A / D converter 56 and given to the microcomputer 30 as described above.

<動作> 続いてこの実施例の動作について述べる。<Operation> Next, the operation of this embodiment will be described.

第5図にマイコン30(第2図)のジェネラルフローを
示す。電源が投入されると、マイコン30はまず、イニシ
ャライズ処理G1を行う。イニシャライズ終了後、G2から
G8の処理を繰り返す。弦トリガー検出処理G2において
は、第2図のラッチ回路40の出力を取り込み、各弦4の
トリガーの有無を判別し、弦振動の開始を検出したとき
には、楽音発生回路60を制御して楽音を発生させる。フ
レット状態検出処理G3では、スイッチステータス検出回
路50によりフレットスイッチ群FSWの各スイッチの状態
を読み込む。そして、フレット操作状態変化判別処理G4
でフレット操作状態の変化(音高指定の変化)を判別
し、変化があった場合は、フレット操作状態変化処理G5
を実行する。この処理G5では、発音中の弦に属するフレ
ットの押弦位置が変化したときには、その変化先のフレ
ット位置に対応する音高を再設定する(その音高の再設
定の指示を楽音発生回路60内の音源モジュールに対して
行う)。楽音発生回路60にて、所定の楽音が発音中にそ
の弦に属するいずれのフレットスイッチFSWも離れた状
態、いわゆる開放弦の操作状態に変化したときには発音
中の楽音の消音を行う。また、現在、発音されていない
弦に属するフレット押弦状態の変化に対してはなにもし
ない。次にパネルスイッチ状態検出処理G6においては、
パネルスイッチ群PSW、及びホールドモード切換スイッ
チMSWの各スイッチの状態をスイッチステータス検出回
路50を介して読み込む。そして、パネルスイッチ状態変
化判別処理G7において、パネルスイッチの状態変化を判
別し、変化があった場合は、パネルスイッチ状態変化処
理G8において、所要の処理、例えば、楽音発生回路60に
対する音色、イフェクト等の設定処理を行う。
FIG. 5 shows a general flow of the microcomputer 30 (FIG. 2). When the power is turned on, the microcomputer 30 first performs an initialization process G1. After initialization, from G2
Repeat the process of G8. In the string trigger detection processing G2, the output of the latch circuit 40 shown in FIG. 2 is fetched, the presence or absence of a trigger of each string 4 is determined, and when the start of string vibration is detected, the tone generation circuit 60 is controlled to generate a tone. generate. In the fret state detection process G3, the state of each switch of the fret switch group FSW is read by the switch status detection circuit 50. Then, the fret operation state change determination processing G4
To determine the change in the fret operation state (change in pitch designation), and if there is a change, fret operation state change processing G5
Execute In this process G5, when the pressed string position of the fret belonging to the string being sounded changes, the pitch corresponding to the changed fret position is reset (an instruction to reset the pitch is issued in the tone generation circuit 60). For the sound module). When the tone generator 60 changes to a state in which any fret switch FSW belonging to the string is released while a predetermined tone is being emitted, that is, a so-called open string operation state, the tone being emitted is muted. In addition, nothing is done with respect to the change in the pressed state of the fret belonging to the string that is not currently sounded. Next, in panel switch state detection processing G6,
The state of each switch of the panel switch group PSW and the hold mode changeover switch MSW is read via the switch status detection circuit 50. Then, in the panel switch state change determination processing G7, the state change of the panel switch is determined, and if there is a change, the required processing is performed in the panel switch state change processing G8, for example, the tone, the effect, etc. for the tone generation circuit 60. Is set.

第6図は弦トリガー検出機能の原理を波形図で示して
ある。同図(a)は弦4の振動波形を模式的に示したも
ので、同図(b)はこの弦振動に対して弦トリガー検出
回路26から出力される弦トリガー信号の状態を示してい
る。両者の比較からわかるように、弦トリガー検出回路
26は弦4の振動に伴ってコンパレータ25にて基準電圧+
ΔVと比較を行い弦トリガーのオン、オフをくり返して
いる。そして弦4の振動がある程度以上減衰すると、弦
トリガー検出回路26は弦トリガー信号を出力しなくな
り、トリガーオフ状態になる。しかし、この種の弦トリ
ガー検出回路26の出力を単にサンプリングしたのでは、
弦の振動の開始、すなわち、弦トリガーを確実かつ正確
に検出することができない。
FIG. 6 is a waveform diagram showing the principle of the string trigger detection function. FIG. 4A schematically shows the vibration waveform of the string 4, and FIG. 4B shows the state of a string trigger signal output from the string trigger detection circuit 26 in response to the string vibration. . As you can see from the comparison between the two, the string trigger detection circuit
26 is the reference voltage + by the comparator 25 with the vibration of the string 4
The string trigger is turned on and off repeatedly by comparison with ΔV. When the vibration of the string 4 is attenuated to a certain degree or more, the string trigger detecting circuit 26 stops outputting the string trigger signal and enters the trigger off state. However, if we simply sample the output of this type of string trigger detection circuit 26,
The start of string vibration, that is, the string trigger cannot be detected reliably and accurately.

そこで、本実施例では、同図(c)のラッチ出力で示
されるように、弦トリガー検出回路26の最初の弦トリガ
ー出力、すなわちトリガーオン状態への変化をラッチ回
路40で保持し、このラッチの内容をマイコン30により、
サンプリングすることで、弦トリガーを検出するととも
に、検出後、所定時間経過したら、マイコン30より、同
図(d)に示すラッチリセット信号をラッチ回路40に加
えて、ラッチをリセットするようにしている。
Therefore, in the present embodiment, as shown by the latch output in FIG. 9C, the first string trigger output of the string trigger detection circuit 26, that is, the change to the trigger ON state is held by the latch circuit 40, and this latch The contents of
By sampling, the string trigger is detected, and when a predetermined time has elapsed after the detection, the microcomputer 30 applies a latch reset signal shown in FIG. 4D to the latch circuit 40 to reset the latch. .

第7図はマイコン30がトレモロアーム用可変抵抗器53
からの操作子操作情報、チョーキング操作検出用素子55
からの弦変位情報及び弦タッチ状態検出回路51からの弦
タッチ操作情報を取込むフローチャート図であり、この
フローはメインルーチン(図示しない)に対してインタ
ラプトするか又は所定タイミングにより繰返し動作して
スタートするものである。ステップS1にてA/D変換器54
からのデジタルトレモロアームデータを入力し、マイコ
ン30内のX1レジスタにストアし、ステップS2にてそのX1
レジスタのデータを、デジタルトレモロアームデータを
ストアするためのTREMOバッファにストアする。同様に
ステップS3にてA/D変換器56からのデジタルチョーキン
グデータを入力して同じくX2レジスタにストアし、ステ
ップS4にてそのX2レジスタのデータを、デジタルチョー
キングデータをストアするためのCHOバッファにストア
する。更に、ステップS5にてA/D変換器52からのデジタ
ル弦タッチデータをX3レジスタにストアし、ステップS6
にてそのデータを、デジタル弦タッチデータをストアす
るGENTAバッファにストアしてこのフローを終了する。
FIG. 7 shows that the microcomputer 30 is a variable resistor 53 for a tremolo arm.
Control information from the controller, choking operation detection element 55
FIG. 11 is a flow chart diagram for taking in string displacement information from a string and string touch operation information from a string touch state detection circuit 51. This flow is started by interrupting a main routine (not shown) or repeatedly operating at a predetermined timing. Is what you do. A / D converter 54 in step S1
Digital tremolo arm data from the microcomputer 30 and store it in the X1 register in the microcomputer 30.
The register data is stored in a TREMO buffer for storing digital tremolo arm data. Similarly, in step S3, the digital choking data from the A / D converter 56 is input and stored in the X2 register, and in step S4, the data in the X2 register is stored in the CHO buffer for storing the digital choking data. Store. Further, in step S5, the digital string touch data from the A / D converter 52 is stored in the X3 register, and in step S6
Then, the data is stored in the GENTA buffer for storing the digital string touch data, and the flow ends.

第8図はマイコン30が、ホールドモード切換スイッチ
MSWの切換操作状態をスキャンするフローチャート図で
あり、このフローは例えば、メインルーチンに対して所
定のタイミングで繰返し動作してスタートする。ステッ
プT1にてホールドモード切換スイッチMSWの操作状態を
検出し次のステップT2にてその切換スイッチMSWがノー
マルモードに切換操作されているか否かをチェックし、
YESのときは、所望の音高情報をホールドさせない通常
の演奏モードが選択されている場合なので、ステップT3
において、ホールドフラグに1が立っているか否かを判
断し、NOのときは、それ以上の処理動作を要しないので
そのままメインルーチンにリターンし、YESのときはス
テップT4にてホールドフラグを0にリセットしてノーマ
ルモードであることを示すようにしてこのフローを終了
する。
FIG. 8 shows that the microcomputer 30 has a hold mode changeover switch.
FIG. 7 is a flowchart for scanning the MSW switching operation state. This flow is started, for example, by repeatedly operating the main routine at a predetermined timing. In step T1, the operation state of the hold mode changeover switch MSW is detected, and in the next step T2, it is checked whether or not the changeover switch MSW is operated to switch to the normal mode,
If YES, it means that the normal performance mode in which the desired pitch information is not held is selected.
, It is determined whether or not 1 is set in the hold flag. If NO, the process returns to the main routine without any further processing operation, and if YES, the hold flag is set to 0 in step T4. This flow is terminated by resetting to indicate the normal mode.

ステップT2にてNOのときは、ホールドモード切換スイ
ッチMSWがホールドモードに切換操作されている場合で
あるから、ステップT5にてホールドフラグに1が立って
いるか否かチェックし、YESのときは何等処理を要しな
いのでそのままメインルーチンにリターンするが、NOの
ときはステップT6においてホールドフラグに1を立てて
ホールドモードの選択中であることを示すようにしてこ
のフローを終了する。
If NO in step T2, it means that the hold mode changeover switch MSW has been switched to the hold mode, so it is checked in step T5 whether the hold flag is set to 1 or not. Since no processing is required, the process directly returns to the main routine. If the determination is NO, the hold flag is set to 1 in step T6 to indicate that the hold mode is being selected, and this flow is ended.

第9図は音高ホールドを行うか否かを判定するフロー
チャート図であり、このフローはメインルーチンに対し
て所定のタイミングで繰返し動作するものであり、以
下、第10図に示すデジタル音高ホールド制御情報、つま
り弦操作情報または操作子操作情報のデータ値の時間特
性図を参照しながらこのフローを説明する。ステップU1
にてホールドフラグに1が立っているか否かをチェック
し、YESのときは、ホールドモード切換スイッチMSWがホ
ールドモードに切換操作されている場合であり、ステッ
プU2においてホールド中フラグに1が立っているか否か
をチェックし、YESのときは現在音高の楽音がホールド
されて発音中ということである。ステップU3にてTREMO
バッファ、CHOバッファまたはGENTAバッファに今回スト
アされた各デジタル音高ホールド制御データの値が第10
図に示す6FH(Hは16進法を示す)以下であるか否かを
チェックして、YESのときはホールド制御情報の値がホ
ールド状態を解除すべきホールドオフポイント以下とな
って音高ホールドを停止すべき場合であるから、ステッ
プU4にてホールド中フラグを0にリセットして音高ホー
ルド中ではないことを示すように変更し、ステップU5に
おいて、音高ホールド中の楽音の音高情報をストアした
HOLKEYバッファ内の音高データを消去するためのキーオ
フ命令を、楽音発生回路60に出力した後メインルーチン
にリターンする。この場合、もし、楽音が発音中でなけ
ればNOP(ノーオペレーション)となる。また、ステッ
プU3にてNOのときは音高ホールドの状態をそのまま継続
すべき場合であるから、処理動作は要せず、メインルー
チンにリターンする。
FIG. 9 is a flowchart for judging whether or not to perform pitch hold. This flow repeatedly operates at a predetermined timing with respect to the main routine. Hereinafter, the digital pitch hold shown in FIG. 10 will be described. This flow will be described with reference to the time characteristic diagram of the control information, that is, the data value of the string operation information or the operation element operation information. Step U1
In step U2, it is checked whether the hold flag is set to 1 or not. If the answer is YES, the hold mode change switch MSW is switched to the hold mode, and the hold flag is set to 1 in step U2. It is checked whether or not the tone is present, and if the answer is YES, it means that the tone at the current pitch is being held and is being sounded. TREMO in step U3
The value of each digital pitch hold control data stored this time in the buffer, CHO buffer or GENTA buffer is 10th.
Check if it is below 6FH (H indicates hexadecimal notation) as shown in the figure. If YES, the value of the hold control information becomes below the hold-off point to release the hold state, and the pitch hold In step U4, the hold flag is reset to 0 to indicate that the pitch is not being held, and in step U5, the pitch information of the musical tone during the pitch hold is changed. Stored
After outputting a key-off command for deleting the pitch data in the HOLKEY buffer to the tone generating circuit 60, the process returns to the main routine. In this case, if no musical tone is being produced, NOP (no operation) is obtained. If NO in step U3, it means that the pitch hold state should be continued as it is, so that no processing operation is required and the process returns to the main routine.

ステップU2にてNOのときは、今回新たにホールドモー
ド切換スイッチMSWがホールドモードに切換操作された
場合で、未だ音高ホールドがなされていない場合である
ので、ステップU6にてTREMOバッファ、CHOバッファまた
はGENTAバッファにストアされたデジタル音高ホールド
制御データが所定の設定値であるホールドオンポイント
値、例えば第10図に示す7FHを越えているか否かをチェ
ックし、NOのときは音高ホールドを行う状況ではないの
で、そのままメインルーチンに戻る。YESのときは、フ
レットスイッチ群FSWにて音高指定操作された音高情報
を、音高ホールド制御情報が7FHを越えている時間だけ
ホールドする必要がある場合であり、ステップU7にてホ
ールド中フラグに1を立てて音高ホールド中であること
を示すと共に、ステップU8において、前回の音高指定操
作により出力された音高情報KEYDを音高ホールドのため
の音高情報としてHOLKEYバッファにメモリした後メイン
ルーチンにリターンする。したがって、このステップU8
にて、ピッキング操作後に時間が経過したため、弦トリ
ガーが検出されなくなった時点においても、音高ホール
ドのための音高情報がメモリされるのである。
If NO in step U2, this means that the hold mode change switch MSW has been newly switched to the hold mode this time, and the pitch has not been held yet, so the TREMO buffer and the CHO buffer have been set in step U6. Or, check whether the digital pitch hold control data stored in the GENTA buffer exceeds a predetermined set value, a hold-on point value, for example, 7FH shown in FIG. 10, and if NO, the pitch hold is checked. Since it is not the situation to perform, the process returns to the main routine. When YES, it is necessary to hold the pitch information for which the pitch designation operation has been performed by the fret switch group FSW only during the time when the pitch hold control information exceeds 7FH. The flag is set to 1 to indicate that the pitch is being held, and in step U8, the pitch information KEYD output by the previous pitch designation operation is stored in the HOLKEY buffer as pitch information for the pitch hold. After that, the process returns to the main routine. Therefore, this step U8
Since the time has elapsed after the picking operation, the pitch information for holding the pitch is stored even when the string trigger is no longer detected.

ステップU1にてNOのときは、ホールドモード切換スイ
ッチMSWがノーマルモードに切換選択されている場合で
あるから、ステップU9にてホールド中フラグに1が立っ
ているか否かを判断し、NOのときは何も処理動作をする
必要がないのでそのままメインルーチンにリターンし、
YESのときは、音高ホールドを解除する必要があるの
で、ステップU4に進み、ホールド中フラグを0にリセッ
トとし、さらにステップU5において現在HOLKEYバッファ
内にストアされている音高データを消去するキーオフ命
令を楽音発生回路60に送出した後メインルーチンに戻
る。
If NO in step U1, it means that the hold mode change switch MSW has been switched to the normal mode, so it is determined in step U9 whether the hold flag is set to 1 or not. Returns to the main routine as it is because there is no need to perform any processing operations.
If YES, the pitch hold needs to be released, so go to step U4, reset the holding flag to 0, and then in step U5, delete the pitch data currently stored in the HOLKEY buffer. After sending the command to the tone generating circuit 60, the process returns to the main routine.

第11図は音高ホールドの実例を説明するための楽譜図
であり、4/4拍子のCメジャーの楽譜において、2小節
目で2分音譜のC4の音高の楽音が1小節分音高ホールド
される例を示している。
FIG. 11 is a score diagram for explaining examples of pitch hold, in 4/4 time signature of C major music, 2 pitch of the musical tone of the C 4 half notation in bars after the one measure sound An example of high hold is shown.

第12図は音高情報出力フローチャート図であり、この
フローはメインフローに対してインタラプトするか又は
所定のタイミングで繰返し動作するものである。まずス
テップZ1にてフレットスイッチ群FSWのオン・オフ状態
及び弦トリガ検出回路26による弦トリガー信号の検出状
態をスキャニングする。そしてステップZ2にて弦トリガ
ーの有無をチェックし、NOのときはステップを繰り返
し、YESのときは次に進む。ステップZ3にてフレットス
イッチ群FSWの指定操作状態をスキャニングして得た今
回の音高指定操作による今回音高情報をAレジスタにス
トアする。例えば第11図の2小節目のX時点で楽音E4
指定する音高情報をAレジスタへストアする。続いてス
テップZ4にて、そのAレジスタにストアした今回音高情
報のデータが前回音高情報をストアするためのKEYDバッ
ファのデータと等しいか否か、すなわち第11図2小節目
1拍目のC4の音高情報と同一か否かをチェックし、YES
のときは音高情報を変更する必要はないのでそのままメ
インルーチンにリターンする。NOのとき、つまり、第11
図の実例の場合ではNOと判断されて、ステップZ5にてホ
ールド中フラグに1が立っているか否かをチェックし、
第11図に示す実例楽譜図第2小節目のようにYESのとき
は、現在音高ホールド中の場合であるから、ステップZ6
にて、KEYDバッファにストアされた現在発音中の楽音
(C4)の音高情報(前回音高情報)が、第11図の実例の
第2小節目の第1拍目Hにて音高ホールドのために、第
9図のステップU8においてHOLKEYバッファにメモリされ
た音高データと等しいか否かをチェックし、第11図の実
例のようにそれ等が共に(C4)でYESのときはステップZ
7にて、前回音高情報である発音中の楽音(C4)の音高
情報とAレジスタにストアされた今回音高指定された楽
音(E4)の今回音高情報とを共に楽音発生回路60へ出力
する。つまり、第11図の実例において第2小節目の第2
拍目Xでは、Hの時点で音高ホールドされた(C4)の楽
音と新たに音高指定された(E4)の楽音が共に重音とし
て放音され、ホールドモードによる演奏が行われること
になる。次にステップZ8にて今回Aレジスタにストアさ
れた今回音高情報を次回のインタラプト時における処理
のために前回音高情報をストアするKEYDバッファに移し
た後メインルーチンにリターンする。
FIG. 12 is a flowchart of pitch information output. This flow interrupts the main flow or repeatedly operates at a predetermined timing. First, in step Z1, the on / off state of the fret switch group FSW and the detection state of the string trigger signal by the string trigger detection circuit 26 are scanned. Then, in step Z2, the presence or absence of a string trigger is checked. If NO, the steps are repeated, and if YES, the process proceeds to the next step. In step Z3, the current pitch information obtained by scanning the specified operation state of the fret switch group FSW and the current pitch specifying operation is stored in the A register. For example the pitch information for specifying the tone E 4 at X point of the two bars th Figure 11 to store the A register. Subsequently, at step Z4, it is determined whether or not the data of the current pitch information stored in the A register is equal to the data of the KEYD buffer for storing the previous pitch information. checks same or not the pitch data of the C 4, YES
In this case, it is not necessary to change the pitch information, and the process returns to the main routine. When NO, that is, the eleventh
In the case of the example shown in the figure, it is determined as NO, and it is checked whether or not 1 is set in the hold flag in step Z5.
If the answer is YES as shown in the second bar of the example music score shown in FIG. 11, it means that the pitch is currently being held.
, The pitch information (previous pitch information) of the musical tone (C 4 ) currently being stored stored in the KEYD buffer is stored at the first beat H of the second bar in the example of FIG. For the hold, it is checked in step U8 in FIG. 9 whether or not the pitch data is equal to the pitch data stored in the HOLKEY buffer, and when they are both (C 4 ) and YES as shown in the example of FIG. Is Step Z
At 7, a tone is generated together with the pitch information of the tone (C 4 ) currently being pronounced, which is the previous pitch information, and the current pitch information of the tone (E 4 ) designated this time stored in the A register. Output to the circuit 60. That is, in the example of FIG.
At beat X, the tone of (C 4 ) held at the time of H and the tone of newly designated pitch (E 4 ) are both emitted as a heavy tone, and the performance in the hold mode is performed. become. Next, at step Z8, the current pitch information stored in the A register this time is transferred to the KEYD buffer for storing the previous pitch information for processing at the next interrupt, and then the process returns to the main routine.

ステップZ6にて、NOと判断されると、例えば第11図の
実例における第2小節目第3拍目のY時点のように前回
音高情報(E4)と音高ホールド中の音高データ(C4)と
が異なる場合であり、ステップZ9にて、新しく音高指定
された今回音高情報と、音高ホールドのために先にHOLK
EYバッファにメモリされた音高データとが等しいか否か
をチェックして、YESのときは、音高ホールド中の楽音
(C4)と同一の音高の楽音(C4)が音高指定操作された
場合であり、ステップZ10にて現在発音中の楽音(E4
を消音するためにその音高データを消去するキーオフ命
令を楽音発生回路60に出力する。そしてこの場合は、今
回音高情報(C4)は楽音発生回路60には出力されない。
何故なら、(C4)の楽音は既に音高ホールド中であり、
別途(C4)の楽音を放音させると位相のずれのために打
消し合い不適当な状況(例えば、非発音状況)が発生し
得るからである。続いてステップZ8にて今回音高情報を
KEYDバッファに移してメインルーチンに戻る。
If NO is determined in step Z6, the previous pitch information (E 4 ) and the pitch data held during the pitch hold, such as the time point Y of the second bar and the third beat in the example of FIG. (C 4 ) is different, and in step Z9, the current pitch information newly designated and the HOLK
Check whether the pitch data stored in the EY buffer is equal or not, and if YES, specify the tone (C 4 ) with the same pitch as the tone (C 4 ) during pitch hold This is the case where the operation has been performed, and the musical tone currently being generated in step Z10 (E 4 )
In order to mute the tone, a key-off command to erase the pitch data is output to the tone generation circuit 60. In this case, the current pitch information (C 4 ) is not output to the tone generation circuit 60.
Because the tone of (C 4 ) is already in pitch hold,
This is because if a tone of (C 4 ) is separately emitted, the phase is shifted to cancel each other and an inappropriate situation (for example, a non-sounding situation) may occur. Then, in step Z8,
Move to KEYD buffer and return to main routine.

ステップZ9においてNOのときは、第11図の実例のY時
点のように今回音高情報(G4)が音高ホールドのために
HOLKEYバッファにストアされた音高データ(C4)と異な
る場合であるから、ステップZ11において、発音中の楽
音の音高情報(KEYD)の代わりに今回音高情報(G4)を
楽音発生回路60に出力して新しい音高の楽音(G4)をホ
ールド中の楽音(C4)と共に放音させる。続いてステッ
プZ8において今回音高情報をKEYDバッファに移してメイ
ンルーチンに戻る。
If NO in step Z9, the current pitch information (G 4 ) is stored for the pitch hold as at the time Y in the example of FIG.
Since HOLKEY is if the buffer in the stored pitch data (C 4) is different, at step Z11, tone generator the current pitch information (G 4) in place of the pitch information of a tone being sounded (KEYD) and outputs 60 to sound with the tone (C 4) in the hold new pitch of a musical tone (G 4). Subsequently, in step Z8, the current pitch information is transferred to the KEYD buffer, and the process returns to the main routine.

また、ステップZ5にてNOのときは、第11図の楽譜図の
第1小節目のように現在ホールドモードにおいて音高ホ
ールドが実行されている場合ではないので、ステップZ1
1にて現在発音中の楽音の音高情報(KEYDバッファにス
トアされた音高情報)の代わりに、Aレジスタ内の今回
音高情報を楽音発生回路60に送出して音高の変更を指示
して通常のノーマルモードでの演奏を行わせた後、ステ
ップZ8にて今回音高情報をKEYDバッファに移した後メイ
ンルーチンにリターンする。
If NO in step Z5, the pitch hold is not currently performed in the hold mode as in the first bar of the musical score diagram in FIG.
In step 1, instead of the pitch information of the tone currently being produced (the pitch information stored in the KEYD buffer), the current pitch information in the A register is sent to the tone generation circuit 60 to instruct the pitch change. After performing the performance in the normal mode, the pitch information of this time is transferred to the KEYD buffer in step Z8, and then the process returns to the main routine.

<実施例の効果> 上述した実施例の電子弦楽器によれば、演奏に際し
て、ホールドモード切換スイッチMSWを音高ホールドモ
ードに切換選択しておき、演奏中に弦4に対する操作状
態(弦タッチ操作、チョーキング操作またはトレモロア
ーム操作等の状態)を変化させ、所定の設定値である7F
Hを越える音高ホールド制御データを得るように上記弦
操作を行うと、その時点でフレットスイッチ群FSWの音
高指定操作により出力されていて楽音の音高を指定する
楽音パラメータ制御情報としての音高情報がそのまま保
持されて、上記弦操作によって音高ホールド制御データ
が所定の設定値6FH以下になるまでの間はその音高情報
がホールドされるので、たとえば、その音高ホールド中
にホールドされている音高と異なる音高を音高指定して
ピッキング演奏すれば、重音による演奏が、手指あるい
は足による音高ホールドスイッチ等の押圧操作をするこ
となく弦操作または操作子操作のみによって可能とな
る。また、音高指定スイッチ群4の音高指定操作による
音高情報をメモリしてホールドするようにしたので、実
際に弦に対するピッキングによる演奏により楽音を放音
させていなくとも、所望の音高のホールドを弦操作、例
えば弦タッチ操作、チョーキング操作またはトレモロア
ームTMAに対する回動操作によって設定することがで
き、ピッキング演奏前においても、あるいは、ピッキン
グ操作をしないノーピッキング時においてもホールドさ
せるための音高設定ができるという効果がある。また、
この実施例では、ホールドモード切換スイッチMSWを設
けたので、音高ホールドを行わずに通常の演奏を行うノ
ーマルモードと所望の音高の音高ホールドを行うための
ホールドモードの切換選択が可能となり、演奏者が必要
に応じて2種類のモードを切換選択できるという効果が
ある。
<Effects of Embodiment> According to the electronic stringed musical instrument of the embodiment described above, the hold mode change switch MSW is switched to the pitch hold mode at the time of performance, and the operating state (string touch operation, Change the state of choking operation or tremolo arm operation, etc.)
When the above string operation is performed so as to obtain the pitch hold control data exceeding H, the tone output as the tone designation operation of the fret switch group FSW at that time and the tone as tone parameter control information for designating the tone pitch Since the pitch information is held as it is and the pitch information is held until the pitch hold control data becomes equal to or less than the predetermined set value 6FH by the string operation, for example, the pitch information is held during the pitch hold. If a picking performance is performed by specifying a pitch different from the pitch being played, it is possible to perform a heavy tone by just operating the strings or operating elements without pressing the pitch hold switch etc. with fingers or feet. Become. In addition, since the pitch information by the pitch specifying operation of the pitch specifying switch group 4 is stored and held, even if the musical tone is not actually emitted by picking the string, the desired pitch can be obtained. The hold can be set by a string operation, for example, a string touch operation, a choking operation, or a rotation operation with respect to the tremolo arm TMA, and a pitch for holding even before picking performance or during no picking without picking operation. There is an effect that setting can be performed. Also,
In this embodiment, since the hold mode change switch MSW is provided, it is possible to select between the normal mode for performing a normal performance without performing the pitch hold and the hold mode for performing the pitch hold of a desired pitch. The effect is that the player can switch and select between the two modes as required.

<変形実施例> 上述した実施例では、ホールドモード切換スイッチMS
Wを設けたが、この切換スイッチMSWは設けずに、常にホ
ールドモードによる演奏を可能とし、ピッキング操作の
強弱のみによってホールドモードとノーマルモードを切
換えるようにしてもよく、またその両モードを切換える
ためのピッキングデータの出力電圧におけるホールドオ
ンポイントあるいはホールドオフポイントは任意に設定
し得るものである。
<Modified Embodiment> In the embodiment described above, the hold mode changeover switch MS
Although W was provided, this switch MSW was not provided, and it was possible to always perform in the hold mode and switch between the hold mode and the normal mode only by the strength of the picking operation, or to switch between both modes The hold-on point or hold-off point in the output voltage of the picking data can be arbitrarily set.

更に、楽音発生回路60及び楽音出力装置としてのアン
プ70、スピーカSPは、弦楽器本体の外部に設け、MIDI規
格に基づく信号の送受信その他の手段によって楽器本体
と接続するようにしてもよい。
Further, the musical tone generating circuit 60, the amplifier 70 as the musical tone output device, and the speaker SP may be provided outside the main body of the stringed musical instrument, and may be connected to the main body of the musical instrument by transmitting / receiving a signal based on the MIDI standard or other means.

また、上述した実施例では、弦4に対する側方向のチ
ョーキング操作に伴う弦張力を、弦支持部7に設けたチ
ョーキング操作検出用素子55にて検出するようにしてい
るが、これに限定されず、たとえば、第13図に示すよう
な光学式チョーキング検出機構100にて検出するように
してもよい。すなわち、先端が弦4と係合し、基端が軸
101を回動支点として回動可能な感知レバー102と、この
感知レバー102の両側に設けられた発光素子103(たとえ
ば、赤外線LED)および受光素子104(たとえば、フォト
ダイオード)から前記光学式チョーキング検出機構100
を構成し、弦チョーキング操作が行われた場合、発光素
子103から受光素子104に照射されている光線を、前記感
知レバーで遮光し、受光素子104に対する受光量の変化
により、チョーキング量を検出するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the chord tension accompanying the chalking operation in the lateral direction with respect to the string 4 is detected by the choking operation detecting element 55 provided on the string support portion 7, but is not limited thereto. For example, the detection may be performed by an optical choking detection mechanism 100 as shown in FIG. That is, the distal end engages the string 4 and the proximal end
The optical choking detection is performed by using a sensing lever 102 that is rotatable around a rotation fulcrum 101 and a light emitting element 103 (for example, an infrared LED) and a light receiving element 104 (for example, a photodiode) provided on both sides of the sensing lever 102. Mechanism 100
When a string choking operation is performed, the light beam emitted from the light emitting element 103 to the light receiving element 104 is shielded by the sensing lever, and the amount of light received by the light receiving element 104 is detected to detect the amount of choking. You may do so.

また、上述した実施例では、弦トリガー出力手段とし
て、各弦独立型の電磁式弦トリガーピックアップTPUを
用いているが、これに限定されず、たとえば、弦振動に
連動してオン/オフを行う弦トリガースイッチ方式(た
とえば、実開昭63−29193号公報記載のもの)、弦振動
状態を光学的に検出する光ピックアップ(たとえば、特
開昭61−46994号公報記載のもの)、弦振動状態を感圧
素子にて検出する感圧ピックアップ(たとえば、実開昭
58−166699号公報記載のもの)等でもよい。
Further, in the above-described embodiment, each string independent type electromagnetic string trigger pickup TPU is used as the string trigger output means. However, the present invention is not limited to this. For example, on / off is performed in conjunction with string vibration. String trigger switch system (for example, disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 63-29193), an optical pickup for optically detecting a string vibration state (for example, disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-46994), string vibration state Pickup using a pressure-sensitive element (for example,
58-166699).

さらに、上述した実施例では、音高指定手段として、
マトリクス状に設けた多数のフレットスイッチFSWを用
いているが、これに限定されず、たとえば、弦に超音波
を伝播させ弦と接触するフレット位置で反射されて生ず
るエコーを受信することにより、エコー受信時間を計測
して、フレット位置を検出する超音波方式(たとえば、
特開昭62−99790号公報記載のもの)、弦に微少電流を
供給し、その弦が接触する導電弦フレットでフレット位
置を検出する弦電流供給方式(たとえば、特開昭60−50
1276号公報記載のもの)、あるいは、弦振動に伴う弦振
動周期(ピッチ)を抽出して対応する音高を指定するピ
ッチ抽出方式(たとえば、実開昭56−55898号公報記載
のもの)等でもよい。なお、ピッチ抽出方式に、この考
案を適用する場合は、弦チョーキング操作状態を検出す
る素子または機構(第3図または第13図に示す素子また
は機構と同じでよい。)、トレモロアームの回動操作状
態を検出する機構(第4図に示す機構と同じでよい。)
を別途設け、それらの素子または機構から検出された弦
操作情報または操作子操作情報により、その情報が検出
される直前にピッチデータに基づいて指定されている音
高の楽音を、所定時間、ホールドするようにする必要が
ある。
Further, in the above-described embodiment, as the pitch designation means,
Although a large number of fret switches FSW provided in a matrix are used, the present invention is not limited to this.For example, by transmitting an ultrasonic wave to a string and receiving an echo generated by being reflected at a fret position in contact with the string, an echo is generated. An ultrasonic system that measures the reception time and detects the fret position (for example,
Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-99790 discloses a string current supply system in which a minute current is supplied to a string, and the fret position is detected by a conductive string fret with which the string contacts (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-50 / 1988).
No. 1276) or a pitch extraction method that extracts a string vibration period (pitch) accompanying a string vibration and designates a corresponding pitch (for example, one described in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 56-55898). May be. When the present invention is applied to the pitch extraction method, an element or mechanism for detecting a string choking operation state (may be the same as the element or mechanism shown in FIG. 3 or FIG. 13) and rotation of the tremolo arm. Mechanism for detecting operation state (may be the same as the mechanism shown in FIG. 4)
Is separately provided, and the tone of the pitch specified based on the pitch data is held for a predetermined time immediately before the information is detected by the string operation information or the operation element operation information detected from the element or the mechanism. You need to be.

[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、請求項1記載の考案
によれば、楽音発生開始指示手段による発生開始指示に
従って、楽音が発生している間に、弦操作検出手段によ
り、弦に対する操作状態が予め設定されている状態にな
ったと検出されたら、その時点において音高指定手段に
より指定されている音高を、弦に対する操作状態が予め
設定されている状態になっている間、引続き保持するよ
うに制御する構成としているので、弦を押弦操作(フィ
ンガリング操作)していながら、当該弦に弦に対する操
作状態を変化させるのみで、現在発生中の楽音の音高を
演奏者が意図する間(弦に弦に対する操作状態を変化さ
せている間)、引続き保持させることができる。
[Effects of the Invention] As is apparent from the above description, according to the invention of the first aspect, the string operation detecting means, while the musical sound is being generated, according to the generation start instruction by the musical sound generation start instructing means, When it is detected that the operation state for the string has been set to the preset state, the pitch specified by the pitch designation means at that time is changed while the operation state for the string is set to the preset state. , So that the pitch of the musical tone that is currently being generated can be changed by changing the operating state of the string while the string is being pressed (fingering operation). Can be maintained for as long as is intended (while the operating state of the strings is being changed).

また、請求項2に記載の考案によれば、楽音発生開始
指示手段による発生開始指示に従って、楽音が発生して
いる間に、外部操作検出手段により、外部操作状態が予
め設定されている状態になったと検出されたら、その時
点において音高指定手段により指定されている音高を、
前記外部操作状態が予め設定されている状態になってい
る間、引続き保持するように制御する構成としているの
で、弦を押弦操作(フィンガリング操作)していなが
ら、外部操作子に対する操作状態を変化させるのみで、
現在発生中の楽音の音高を演奏者が意図する間(外部操
作子に対する操作状態を変化させている間)、引続き保
持させることができる。
Further, according to the invention of claim 2, according to the generation start instruction by the musical sound generation start instruction means, while the musical sound is being generated, the external operation detection means sets the external operation state to a state in which the external operation state is set in advance. If it is detected that the pitch has been detected, the pitch specified by the pitch specifying means at that time is
Since the external operation state is controlled so as to be continuously held while it is in a preset state, the operation state of the external operation element is changed while the string is being pressed (fingering operation). Just let me
The pitch of the musical tone currently being generated can be continuously held while the player intends (while the operation state of the external operation element is being changed).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

図面はこの考案の実施例である電子弦楽器を説明するた
めのものであり、第1図は全体平面図、第2図は全体回
路構成図、第3図は弦トリガー出力手段及び弦操作状態
検出手段構成図、第4図はトレモロアーム用可変抵抗器
構成図、第5図はマイクロコンピュータのジェネラルフ
ローチャート図、第6図は弦のトリガー検出機能を示す
図、第7図は操作子操作情報及び弦操作情報及び取り込
みフローチャート図、第8図はホールドモード切換スイ
ッチスキャンフローチャート図、第9図は音高ホールド
判定フローチャート図、第10図はデジタル音高ホールド
制御情報特性図、第11図は音高ホールド実例楽譜図、第
12図は音高情報出力フローチャート図、第13図は弦チョ
ーキング検出部の他の実施例を示す図である。 1……ネック、2……胴部、4……弦、8……フレッ
ト、26……弦トリガー検出回路、30……マイクロコンピ
ュータ、51……弦タッチ状態検出回路、53……トレモロ
アーム用可変抵抗器、55……チョーキング操作検出用素
子、60……楽音発生回路、FSW……フレットスイッチ
群、MSW……ホールドモード切換スイッチ、TMA……トレ
モロアーム。
The drawings are for explaining an electronic stringed musical instrument which is an embodiment of the present invention. FIG. 1 is an overall plan view, FIG. 2 is an overall circuit configuration diagram, and FIG. 3 is a string trigger output means and string operation state detection. FIG. 4 is a block diagram of a variable resistor for a tremolo arm, FIG. 5 is a general flowchart of a microcomputer, FIG. 6 is a diagram showing a string trigger detection function, FIG. FIG. 8 is a flowchart of a hold mode changeover switch scan, FIG. 9 is a flowchart of a pitch hold determination, FIG. 10 is a characteristic diagram of digital pitch hold control information, and FIG. 11 is a pitch. Hold example music chart, No.
FIG. 12 is a flowchart of pitch information output, and FIG. 13 is a diagram showing another embodiment of a string choking detecting unit. 1 ... neck, 2 ... trunk, 4 ... strings, 8 ... frets, 26 ... string trigger detection circuit, 30 ... microcomputer, 51 ... string touch state detection circuit, 53 ... for tremolo arm Variable resistor, 55 ... Choke operation detecting element, 60 ... Tone generating circuit, FSW ... Fret switch group, MSW ... Hold mode switch, TMA ... Tremolo arm.

Claims (4)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】張設されている弦の振動を検出する弦振動
検出手段と、 この弦振動検出手段により検出された弦振動の開始に応
答して、楽音の発生開始を指示する楽音発生開始指示手
段と、 この楽音発生開始指示手段による発生開始指示に従っ
て、発生される楽音の音高を指定可能な音高指定手段
と、 前記弦に対する操作状態を検出し、この検出された弦に
対する操作状態が予め設定されている状態になったか否
かを検出する弦操作検出手段と、 前記楽音発生開始指示手段による発生開始指示に従っ
て、楽音が発生している間に、前記弦操作検出手段によ
り、弦に対する操作状態が予め設定されている状態にな
ったと検出されたら、その時点において前記音高指定手
段により指定されている音高を、前記弦に対する操作状
態が予め設定されている状態になっている間、引続き保
持するように制御する制御手段と、 を備えていることを特徴とする電子弦楽器。
1. A string vibration detecting means for detecting the vibration of a stretched string, and a musical sound generation start for instructing a musical sound generation start in response to the start of the string vibration detected by the string vibration detecting means. Instructing means; pitch designating means capable of designating a pitch of a musical tone to be generated in accordance with a generation start instruction by the musical sound generation start instructing means; detecting an operation state of the string; and detecting an operation state of the detected string A string operation detecting means for detecting whether or not a predetermined state has been set; and, according to the generation start instruction by the musical sound generation start instruction means, while the musical sound is being generated, the string operation detecting means When it is detected that the operation state with respect to is set to a preset state, the pitch designated by the pitch designation means at that time is set, and the operation state with respect to the string is preset. And control means for controlling to keep the state of the electronic stringed instrument while the electronic stringed instrument is in the state of being in the state.
【請求項2】前記弦操作検出手段は、前記弦に対する弦
タッチ状態の強弱を検出する弦タッチ強弱検出手段であ
る請求項1記載の電子弦楽器。
2. The electronic stringed musical instrument according to claim 1, wherein said string operation detecting means is a string touch strength detecting means for detecting strength of a string touch state with respect to said string.
【請求項3】前記弦操作検出手段は、前記弦に対するチ
ョーキング状態を検出する弦チョーキング状態検出手段
である請求項1記載の電子弦楽器。
3. An electronic stringed musical instrument according to claim 1, wherein said string operation detecting means is a string choking state detecting means for detecting a choking state of said string.
【請求項4】張設されている弦の振動を検出する弦振動
検出手段と、 この弦振動検出手段により検出された弦振動の開始に応
答して、楽音の発生開始を指示する楽音発生開始指示手
段と、 この楽音発生開始指示手段による発生開始指示に従っ
て、発生される楽音の音高を指定可能な音高指定手段
と、 外部操作可能な外部操作子と、 この外部操作子の操作状態を検出し、この検出された外
部操作状態が予め設定されている状態になったか否かを
検出する外部操作検出手段と、 前記楽音発生開始指示手段による発生開始指示に従っ
て、楽音が発生している間に、前記外部操作検出手段に
より、前記外部操作状態が予め設定されている状態にな
ったと検出されたら、その時点において前記音高指定手
段により指定されている音高を、前記外部操作状態が予
め設定されている状態になっている間、引続き保持する
ように制御する制御手段と、 を備えていることを特徴とする電子弦楽器。
4. A string vibration detecting means for detecting vibration of a stretched string, and a musical sound generation start for instructing a musical sound generation start in response to the start of the string vibration detected by the string vibration detecting means. Instruction means; pitch designation means capable of designating the pitch of a musical tone to be generated in accordance with a generation start instruction by the musical sound generation start instruction means; an external operation element which can be externally operated; and an operation state of the external operation element. External operation detecting means for detecting whether or not the detected external operation state has become a preset state; and during the generation of a musical tone according to the generation start instruction by the musical sound generation start instruction means, If the external operation detecting means detects that the external operation state has reached a preset state, the pitch designated by the pitch specifying means at that time is output to the external operation detecting means. Electronic stringed instrument which state is characterized in that it comprises between, and control means for controlling so continues to hold, a that is a state which is set in advance.
JP1988059237U 1988-04-30 1988-04-30 Electronic string instrument Expired - Lifetime JP2579229Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988059237U JP2579229Y2 (en) 1988-04-30 1988-04-30 Electronic string instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988059237U JP2579229Y2 (en) 1988-04-30 1988-04-30 Electronic string instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01164494U JPH01164494U (en) 1989-11-16
JP2579229Y2 true JP2579229Y2 (en) 1998-08-20

Family

ID=31285019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988059237U Expired - Lifetime JP2579229Y2 (en) 1988-04-30 1988-04-30 Electronic string instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579229Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113140198A (en) * 2020-01-01 2021-07-20 董健 Strong and weak feather tube key musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01164494U (en) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7112738B2 (en) Electronic musical instrument
JP4531415B2 (en) Automatic performance device
JP2579229Y2 (en) Electronic string instrument
JPH09288482A (en) Playing information generator
JPH02176792A (en) Electronic stringed instrument
JP4131220B2 (en) Chord playing instrument
JP3620366B2 (en) Electronic keyboard instrument
JP2699171B2 (en) Electronic string instrument
JP2775628B2 (en) Pitch determination device
JP2526823B2 (en) Electronic string instrument
JPH0750797Y2 (en) Electronic stringed instrument
JP2526032Y2 (en) Electronic musical instrument
JP3543680B2 (en) Electronic keyboard instrument with performance guide
JP2945410B2 (en) Electronic string instrument
JP2583617Y2 (en) Electronic string instrument
JPH09269776A (en) Equipment controller
JP2510086Y2 (en) Electronic musical instrument
JP2513619Y2 (en) Electronic string instrument
JPH0738954Y2 (en) Electronic stringed instrument
JP2588132Y2 (en) Electronic string instrument
JP2522906Y2 (en) Electronic musical instrument
JPH09106274A (en) Electronic stringed instrument
JP2539770Y2 (en) Electronic musical instrument
JP2621674B2 (en) Chord designation device and electronic musical instrument with chord pronunciation function using the device
JP2699367B2 (en) Electronic stringed musical instrument and method of generating pitch data of electronic stringed musical instrument