JP2578967Y2 - 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓 - Google Patents

寒冷地用逆流防止型屋内止水栓

Info

Publication number
JP2578967Y2
JP2578967Y2 JP1993065235U JP6523593U JP2578967Y2 JP 2578967 Y2 JP2578967 Y2 JP 2578967Y2 JP 1993065235 U JP1993065235 U JP 1993065235U JP 6523593 U JP6523593 U JP 6523593U JP 2578967 Y2 JP2578967 Y2 JP 2578967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check
valve
valve body
water
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993065235U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731967U (ja
Inventor
紀生 小泉
Original Assignee
株式会社光合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社光合金製作所 filed Critical 株式会社光合金製作所
Priority to JP1993065235U priority Critical patent/JP2578967Y2/ja
Publication of JPH0731967U publication Critical patent/JPH0731967U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578967Y2 publication Critical patent/JP2578967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、寒冷地において使用さ
れる逆流防止機能を有する屋内止水栓に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、寒冷地の水道の屋内配管中には、
例えば同一出願人による実公平1−8606号公報のよ
うに、断水などにより本管側に生じた負圧による汚水の
吸引を防止し、しかも水抜き可能な逆流防止弁が設置さ
れることが多い。また、それとは別にやはり屋内配管中
に、蛇口等の交換や流量調整のための屋内止水栓も設け
られるが、それだけ配管にスペースを多く取らねばなら
ず、取付部品も多くなるなど、工事に手間がかかり、コ
スト高の原因となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記点に鑑み、本考案
においては、屋内止水栓に水抜き可能な逆流防止機能を
有せしめることにより、工事費等の軽減をはかろうとし
たものであり、さらに、できるだけ取付けスパンを短く
し、構造を簡略化して、一層のコストの低減を目的とし
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのため本考案は、同一
軸心上にもうける流入口、流出口の中間部に、流入口側
に上向きの弁座を、その下流側に逆止面をもうける弁箱
内に、下端に上記弁座を閉塞するパッキンを装着し、ね
じの回転により上下動する弁体を収容し、上記弁体内に
は、押圧して下降し、水圧力で自動復帰する操作桿を収
容して、ばねに押圧されて上記逆止面を密封する逆止弁
体を逆止面から離脱させるとともに、実質的に上記弁体
と操作桿に突起とそれに嵌合する縦溝をもうけ、操作桿
を回転させることにより弁体を回転上下動させるように
したものである。
【0005】
【作用】上記のように、屋内止水栓と水抜き可能な逆流
防止弁を一体にできたので工事費等が削減され、止水お
よび流量調整用の弁体と弁体を回転上下動させる操作桿
とを分離し、水抜時には操作桿を押圧することにより逆
止弁体を逆止面から離脱させるようにしたため、例えば
屋内止水栓に引用例のものを一体に形成した場合に比べ
て長さがずっと短く、構造も簡単にできるものである。
【0006】
【実施例】図1に本考案の1実施例を示すが、弁箱1は
流入口2、流出口3を同一軸心上にもうけ、その中間部
に、流入口2側に斜出する上向きの弁座4およびその下
流に隣接するシリンダ状の逆止面5をもうける。上端に
は、内部に作動用雌ねじ6を有する上蓋7を接続する。
上蓋7内には、上記作動用雌ねじ6に螺合する作動用雄
ねじ8を有し、下端に上記弁座4を閉塞するパッキン9
をパッキン押え10により離脱しないように装着する弁
体11を収容する。
【0007】12はハンドル13に接続された操作桿で
あり、下端に突起14をもうけ、弁体10の内面にもう
けた縦溝15に嵌合させ、弁体11を回転させるように
するとともに、操作桿12自体が弁体11内を自由に上
下動できるようにしている。16は逆止弁体であり、下
端部に逆止面5に密着する逆止パッキン17を装着し、
その上方細径部外周をパッキン押え10に装着する漏水
止めパッキン18を密着させ、ばね19により操作桿1
2下端に当接するまで上昇する。なお、20は操作桿1
1の下降時のストッパーとなるEリングであり、21、
22はそれぞれ上蓋7に装着され、操作桿12と弁箱1
間を密封するためのOリングである。
【0008】作動態様は以下の通りである。図1は末端
の蛇口等を閉じた状態、すなわち停水状態を示している
が、蛇口を開くと、水流により逆止弁体16はばね19
を押圧して下降し、逆止パッキン17がシリンダ状の逆
止面5から離脱して流入口2から流出口3へと水が流れ
る。この時にはOリング21、22により外部に水が漏
れることはない。この状態で断水等により本管側に負圧
が発生したときは、ばね19の復元力により逆止弁体1
6は瞬時に上昇して逆止パッキン17が逆止面5に密着
し、流出口3の下流側配管内の水または湯の逆流を防止
する。
【0009】止水状態、または流量調整をするときは、
ハンドル13を回して操作桿12を回転させると、突起
14に縦溝15が係止される弁体11も作動用雄ねじ8
により回転しながら下降していく。パッキン9が弁座4
に当接して止水状態となるが、漏水止めパッキン18が
逆止弁体16に密着しており、そこからの水漏れはな
い。操作桿12には常に上向きの水圧力が作用している
ため、弁体11の下降中も操作桿12は最上昇位置で回
転するだけである。
【0010】次に水抜き操作をする場合は、図の通水状
態から水抜栓を排水状態にした後でハンドル13を押し
下げるとよく、突起14が縦溝15に沿って操作桿12
が下降し、同時にばね19を圧縮しながら逆止弁体16
も下降する。Eリング20が上蓋7に当接して操作桿1
2の下降が停止したときには、逆止パッキン17は完全
に逆止面5から離脱しており、従って配管内の水抜きも
完全に行われる。なお、このときばね19の復元力で操
作桿12が復帰することのないように、しかも次に水を
出したときには水圧力で操作桿12が復帰する程度の摩
擦力をOリング21と操作桿12に有せしめておく必要
がある。
【0011】次に図2の実施例について説明するが、図
1のものと同一の部分には同じ符号を附している。相違
点は、弁箱1にシリンダ23をもうけ、弁体11にOリ
ング22を装着し、弁体11内部にシリンダ24をもう
けて操作桿12にOリング21を装着し、両Oリングの
密封性により弁体11の作動用雄ねじ8の部分に水が入
らないようにしたこと、上記作動用雄ねじ8と螺合する
作動用雌ねじ6を弁箱1自体にもうけたこと、逆止面5
を弁座状に形成し、逆止弁体16のパッキン17を環状
パッキンでなく、駒パッキン状にしたこと、逆止弁体1
6を弁体11と連結せず、弁箱1の底部にプラグ25を
もうけ、プラグ25に係止されるばね19により逆止弁
体16を保持するようにしたこと、操作桿12に突起1
4としてピンを挿入し、弁体11に接続されるパッキン
押え10の先端部の縦溝15に嵌合させて操作桿12の
回転力を弁体11に伝えるようにしたこと、パッキン押
え10の漏水止めパッキン18が必要なくなったこと等
である。
【0012】そのため図2のものは作動用ねじ6、8の
部分に水が入らず、水抜き後の再通水時にも、凍結して
ハンドル操作が氷のとけるまで不能になるということも
なく、より寒冷地向きとなること、図1のようにパッキ
ン17、18の摩擦の影響を受けず、逆止弁体16の作
動がより確実になること、逆止弁体16の修理時、弁体
1で水を止めた状態で逆止弁体16を弁箱1から引抜き
できること、などの効果の相違点が生じる。その他の作
動態様は図1のものと同様である。
【0013】図3の実施例においては弁体11に突起1
4となるピンを挿入し、操作桿12に縦溝15をもうけ
ており、逆止弁体16を操作桿12と同一軸心上にもう
けず、流出口3部分に水平に設置したこと、そのため弁
箱1の逆止面5は弁座4から少し下流側に離れているこ
と、逆止面5をテーパー状にし、Oリング状の逆止パッ
キン17が上記テーパー面に密着するようにしたこと、
複数個の流水路26を穿ったガイド27をもうけて逆止
弁体16を支持するようにしたこと等が図2の実施例と
相違する。そのため、排水時、下流側配管内の戻り水が
逆止弁体16に与える押圧力が操作桿12にこじれ力と
なって働き、下流側縦配管のヘッドが高くても、その水
圧力により操作桿12が自動復帰するということが起こ
りにくくなる、という効果が生じる。再通水時には逆止
弁体16は水圧力で右方に移動して上記こじれ力はなく
なるため、一次側水圧が比較的低圧でも操作桿12はス
ムーズに復帰する。その他の作動態様は図1、2のもの
と同様である。
【0014】
【本考案の効果】以上のように本考案によれば、流量調
整、止水という屋内止水栓の持つ機能をそのまま有しつ
つ、、さらに水抜き可能な逆流防止機能を附加せしめた
こと、操作桿の回転と、往復動により弁体と逆止弁体の
移動を可能にしたこと等により工事に手間がかからず、
取付けスパンも短くなり、構造も簡単になるなど、コス
ト低減に大いなる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す縦断面図である。
【図2】本考案の他の実施例を示す縦断面図である。
【図3】本考案のもう1つの実施例を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 弁箱 2 流入口 3 流出口 4 弁座 5 逆止面 9 パッキン 11 弁体 12 操作桿 14 突起 15 縦溝 16 逆止弁体 17 逆止パッキン 19 ばね

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一軸心上にもうける流入口、流出口の
    中間部に、流入口側に上向きの弁座を、その下流側に逆
    止面をもうける弁箱と、上記弁箱内をねじの回転により
    上下動し、下端に上記弁座を閉塞するパッキンを装着す
    る弁体と、上記逆止面に密着する逆止パッキンを装着
    し、ばねにより常に逆止面方向に押圧を受けている逆止
    弁体と、上記弁体内を自由に上下動し、押圧して上記逆
    止弁体を逆止面から離脱させ、水圧で自動復帰する操作
    桿とから基本的には構成され、実質的に上記弁体と操作
    桿に突起と、それに嵌合する縦溝をもうけて、操作桿の
    回転力を弁体に伝達できるようにしたことを特徴とする
    寒冷地用逆流防止型屋内止水栓。
JP1993065235U 1993-11-10 1993-11-10 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓 Expired - Lifetime JP2578967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065235U JP2578967Y2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065235U JP2578967Y2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731967U JPH0731967U (ja) 1995-06-16
JP2578967Y2 true JP2578967Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13281057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993065235U Expired - Lifetime JP2578967Y2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578967Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731967U (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578967Y2 (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JP3456249B2 (ja) 逆流防止型水抜栓の弁構造
JP4415169B2 (ja) 弁座を有する水抜栓の弁構造
JPH0315648Y2 (ja)
JPH044059Y2 (ja)
JPH0240113Y2 (ja)
JPS5914539Y2 (ja) 減圧型不凍給水栓
JPH044057Y2 (ja)
JPH0213815Y2 (ja)
JPH087456Y2 (ja) 止水装置付減圧弁
JPH0756374Y2 (ja) 吸気弁付屋内止水栓
JP2000145993A (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JPH0223651Y2 (ja)
JPS5912294Y2 (ja) 逆流防止弁付不凍給水栓の弁構造
JPS5841247Y2 (ja) 不凍止水栓
JPH0721662Y2 (ja) 不凍バルブ
JPH04113381U (ja) 自動水抜弁
JPS6219894Y2 (ja)
JPH0237881Y2 (ja)
JP2581124Y2 (ja) 不凍給水栓の弁構造
JPH0354227Y2 (ja)
JPH0248520Y2 (ja)
JPH057610Y2 (ja)
JPS5842536Y2 (ja) 逆流防止型不凍給水栓の弁構造
JP4085725B2 (ja) 圧力応答型湯用吸気弁

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519