JP2571244B2 - 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法 - Google Patents

希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法

Info

Publication number
JP2571244B2
JP2571244B2 JP62331250A JP33125087A JP2571244B2 JP 2571244 B2 JP2571244 B2 JP 2571244B2 JP 62331250 A JP62331250 A JP 62331250A JP 33125087 A JP33125087 A JP 33125087A JP 2571244 B2 JP2571244 B2 JP 2571244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rare earth
laminate
based magnet
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62331250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171215A (ja
Inventor
継秋 大木
伸泰 河合
義智 佐藤
章史 神戸
信治 前川
睦啓 宮川
達也 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Kobe Steel Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62331250A priority Critical patent/JP2571244B2/ja
Publication of JPH01171215A publication Critical patent/JPH01171215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571244B2 publication Critical patent/JP2571244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法に
関し、更に詳しくは、希土類−Fe−B系磁石を金属やセ
ラミクス等に接合させた積層物の製造方法に関する。
〔発明の課題〕
最近の電気製品の小型化、高効率化の要求に伴い、そ
の材料として高い磁気的性能を持つ希土類元素とFeとボ
ロンとを基本成分とする合金を用いて磁石を造ることが
望まれている。すなわち、希土類−Fe−B系磁石であ
る。
ところで、磁石を実際に使う時には、磁石と鉄芯とを
接合したり、磁石をセラミクス基板に接合する時、積層
物の形で利用することが多い。
そこで、希土類−Fe−B系磁石を接着剤を用いて金属
やセラミクスと接合して積層物とすることが考えられる
が、一体化の強度に問題があると共に、接着剤層が磁気
的には空隙となって磁気抵抗を高める問題点もある。
従って、本発明の目的とするところは、希土類−Fe−
B系磁石と積層対象物とを強固に且つ磁気的特性に悪影
響を与えないで接合して積層物としうる製造方法を提供
することにある。
〔発明の構成〕
本発明の希土類−Fe−B系磁石磁石積層物の製造方法
は、希土類元素(但しYを含む)と遷移金属とボロンと
を基本成分とする磁石を製造し、この磁石を積層対象物
と合わせ、密閉容器に真空封入し、850℃〜1000℃の温
度で熱間等方圧成形(HIP;Hot Isostatic Pressing)処
理を行うことにより、前記磁石と前記積層対象物とを結
合、一体化することを特徴とする希土類−Fe−B系磁石
積層物の製造方法として構成されている。また、前記磁
石は、鋳造により製造される鋳造磁石であること、特
に、鋳造により製造された鋳塊に熱間加工を施してなる
磁気的に異方性の鋳造磁石であることが望ましい。
上記構成において、希土類元素としては、Y,La,Ce,P
r,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luが挙げられ、これ
らのうちの1種あるいは2種以上を組み合わせて用い
る。最も高い磁気的性能はPrで得られるから、実用的に
はPr、RrとNdの組み合わせ、CeとPrとNdの組み合わせ等
を用いるのが好ましい。
希土類元素の比率は、8〜30原子%が適当である。希
土類元素と鉄とボロンとを基本成分とする永久磁石の主
相はR2Fe14B(Rは希土類元素)であるが、希土類元素
が8原子%未満では上記化合物を形成せずα−鉄と同一
構造の立方晶組織となるため良好な磁気的特性が得られ
ない。他方、30原子%を越えると非磁性のRリッチ相が
多くなり、良好な磁気的特性を得られないからである。
なお、鋳造法によっても良好な磁気的特性を得るために
は、25原子%以下とすることが適当である。
ボロンの比率は、2〜28原子%が適当である。2原子
%未満では菱面体のR−Fe系になるため高保磁力を得ら
れず、他方、28原子%を越えると非磁性相が多くなって
残留磁束密度が著しく低下するからである。なお、鋳造
法によっても良好な磁気的特性を得るためには、8原子
%以下とすることが適当である。
また少量の添加元素、例えば、Co,Al,Mo,Si等や、重
希土元素のDy,Tb等は,保磁力の向上に有効である。
Coはキュリー点を高めるのに有効である。永久磁石と
して考えられる1kOe以上の保磁力をえるには50原子%以
内がよい。Coは基本的にFeのサイトを置換しR2Co14Bを
形成するのであるが、この化合物は結晶異方性磁界が小
さく、その量が増すにつれて磁石全体としての保磁力が
小さくなってしまうからである。
Alは,保磁力の増大効果を有する。Alの添加量は15原
子%以下が良い。Alは非磁性元素であるため、その添加
量を増すと残留磁束密度が低下し、15原子%を越えると
ハードフェライト以下の残留磁束密度になってしまうか
らである。
磁石の製造方法としては、いわゆる焼結法や、いわゆ
る液体急冷法や、冷えば特開昭62−203302号公報に開示
の鋳造法等公知の方法を用いることができる。また、希
土類元素と鉄とボロンとを基本成分とする合金の鋳塊に
熱間加工を行って製造したり、鋳造時にレオキャスト法
を適用して製造しても良い。
積層対象物としては、鉄芯,鉄板,セラミクス板等を
具体例として挙げることができる。
850℃〜1000℃とするのは、850℃未満では接合性が悪
く、1000℃を越えると結晶粒が大きく成長し過ぎるから
である。
〔作用〕
本発明は、熱間等方圧成形(HIP)処理を行うことに
より、希土類−Fe−B系磁石と積層対象物とを接合させ
る。従って、接着剤を用いることなく積層物として一体
化し得るので、接合強度に優れ、且つ、磁気的な空隙を
生じないから磁気抵抗も小さくすることが出来る。特
に、HIP処理では、加入が等方的であるが故に、磁石及
び積層対象物の圧力容器内への挿入の姿勢(方向性)に
かかわらず、接合強度が各所で均一となり、また、接合
面の方向が任意に可能であるため、複雑な形状にも対応
できる。
更に、希土類−Fe−B系磁石を製造するときに含まれ
る磁石中の空孔(ボイド)を、HIP処理によって除去で
きるため、磁石が高密度化され、強度を向上することが
出来ると共に、空孔率の低減による磁気特性の向上が図
れる。
更に、熱処理の効果が得られるため、望ましい平衡状
態に速かに推移させることが可能となる。
従って、本発明は、希土類−Fe−B系磁石と積層対象
物とを良好に一体化するばかりでなく、磁気的特性を向
上させる効果をも得られるものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施例について説
明する。ここに第1図は希土類元素とFeとボロンとを基
本成分とする合金の鋳塊の一部破断図を含む斜視図、第
2図は第1図に示す鋳塊をカプセルに封入した状態の一
部破断斜視図、第3図は熱間押出工程の断面図、第4図
は円筒状希土類−Fe−B系磁石に鉄ヨークを挿入する状
態の斜視図、第5図は密封容器に真空封入する状態の説
明のための断面図、第6図はHIP処理の概念図、第7図
はHIP処理の温度及び圧力の特性図、第8図はモータの
ロータの斜視図、第9図は本発明の他の実施例における
HIP処理の概念図、第10図は積層物の一例の斜視図、第1
1図は第10図に示す積層物を用いたVCMの断面図である。
なお、この実施例により本発明が限定されるものではな
い。
第1図〜第7図は、第8図に示すモータのロータ15の
製造方法について説明するための一連の図である。
まず、プラセオジムと鉄とボロンとを基本成分とする
合金Pr17Fe79B4の合金の溶湯(1500℃)を真空溶解炉で
得、次に中空鋳型を用いて第1図に示す如き管形状の鋳
塊1を作製した。ここで一方向凝固法を用いることによ
り、柱状晶1aを管軸方向に発達させた。
次に、第2図に示すように、鋳塊1を軟鋼性のカプセ
ル2に入れ、脱気し、密封した。このカプセル2は鋳塊
1の管形状に適合する形状であり、中央にマンドレルホ
ール3を有している。カプセル11の内面には、離型剤と
してアルミナを塗布した。
次に、第3図に示すように、鋳塊1を入れたカプセル
2を850℃で熱間押出した。4はコンテナ35は押盤、6
はマンドレル、7はダイスである。マンドレル6はカプ
セル2のマンドレルホール3に挿入されている。
押出時に、鋳塊1はマンドレル6とダイス7とにより
ラジアル方向に加圧されるため、ラジアル方向に配向す
る。
熱間押し出し後、カットし、カプセル2を除去し、10
00℃×24hの熱処理を施し、第4図に示す如き円筒状希
土類−Fe−B系磁石9を得た。矢印9aはラジアル方向の
配向を示している。
この円筒状希土類−Fe−B系磁石9に、鉄ヨーク10を
嵌合し、第5図に示すようにカプセル11に入れ、脱気
し、真空封入した。
次に、第6図に示すように、加熱手段12を備えた加圧
容器13中に入れ、HIP処理を行った。そのHIP処理の温度
と圧力の変化を第7図に示している。
次に、カプセル11を除去し、鉄ヨーク10にシャフト孔
を穿設し、所望の長さに切断し、シャフト孔にシャフト
14を嵌入して、第8図に示す如きモータのロータ15を得
た。
得られたロータ15は、円筒状希土類−Fe−B系磁石9
と鉄ヨーク10とが良好に接合され、且つ、強度も改善さ
れた積層物であった。また、磁気的特性も向上してい
た。
次に、第9図〜第11図は他の実施例を示すものであ
る。
台形の板状希土類−Fe−B系磁石21,22は、いわゆる
焼結法あるいは鋳塊を熱間圧延しカットすることで得ら
れたものである。
これらの希土類−Fe−B系磁石21,22を、板状の鉄ヨ
ーク23の上に載置し、ステンレスフォイル製の密封容器
24に入れ、真空封入する。密封容器24の内面には離型剤
としてアルミナを塗布した。
次に、加熱手段25を備えた圧力容器26に入れ、HIP処
理を行う。その温度と圧力は、第7図に示す特性と同様
である。
これにより第10図に示す如き積層物27が得られたが、
希土類−Fe−B系磁石21,22と鉄ヨーク23とは良好に結
合されており、且つ、強度も向上していた。また、磁気
的特性も改善されていた。
この積層物27は、第11図に示すように、鉄ヨーク28と
コイル29と繰り合わされ、VCM30を構成するものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、希土類元素(但しYを含む)と遷移
金属とボロンとを基本成分とする磁石を製造し、この磁
石を積層対象物と合わせ、密閉容器に真空封入し、850
℃〜1000℃の温度で熱間等方圧成形処理を行うことによ
り、前記磁石と前記積層対象物とを結合、一体化するこ
とを特徴とする希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法
が提供され、これにより希土類−Fe−B系磁石と積層対
象物とが好適に接合されると共に、磁石中のボイドが除
去され、高密度化,高強度化を図ることが出来る。ま
た、磁気的特性をも向上することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は希土類元素とFeとボロンとを基本成分とする合
金の鋳塊の一部破断図を含む斜視図、第2図は第1図に
示す鋳塊をカプセルに封入した状態の一部破断斜視図、
第3図は熱間押出工程の断面図、第4図は円筒状希土類
−Fe−B系磁石に鉄ヨークを挿入する状態の斜視図、第
5図は密封容器に真空封入する状態の説明のための断面
図、第6図はHIP処理の概念図、第7図はHIP処理の温度
及び圧力の特性図、第8図はモータのロータの斜視図、
第9図は本発明の他の実施例におけるHIP処理の概念
図、第10図は積層物の一例の斜視図、第11図は第10図に
示す積層物を用いたVCMの断面図である。 〔符号の説明〕 9……円筒状希土類−Fe−B系磁石 10……鉄ヨーク、11……カプセル 12……加熱手段、13……圧力容器 14……シャフト、15……モータのロータ 21,22……板状希土類−Fe−B系磁石 23……鉄ヨーク 24……ステンレスフォイル製の密封容器 25……加熱手段、26……圧力容器 27……積層物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神戸 章史 兵庫県神戸市灘区土山町8番532 (72)発明者 前川 信治 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町2―3 ―1 (72)発明者 宮川 睦啓 兵庫県加古川市平岡町二俣1010 A5― 507 (72)発明者 下田 達也 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コーエプソン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−3292(JP,A) 特開 昭54−125494(JP,A) 特開 昭62−264609(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】希土類元素(但しYを含む)と遷移金属と
    ボロンとを基本成分とする磁石を製造し、この磁石を積
    層対象物と合わせ、密閉容器に真空封入し、850℃〜100
    0℃の温度で熱間等方圧成形処理を行うことにより、前
    記磁石と前記積層対象物とを結合、一体化することを特
    徴とする希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法。
  2. 【請求項2】前記磁石は、鋳造により製造される鋳造磁
    石である特許請求の範囲第1項記載の希土類−Fe−B系
    磁石積層物の製造方法。
  3. 【請求項3】前記磁石は、鋳造により製造された鋳塊に
    熱間加工を施してなる磁気的に異方性の鋳造磁石である
    特許請求の範囲第1項記載の希土類−Fe−B系磁石積層
    物の製造方法。
JP62331250A 1987-12-25 1987-12-25 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法 Expired - Lifetime JP2571244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331250A JP2571244B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331250A JP2571244B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171215A JPH01171215A (ja) 1989-07-06
JP2571244B2 true JP2571244B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=18241580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331250A Expired - Lifetime JP2571244B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571244B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579787B2 (ja) * 1987-12-25 1997-02-12 セイコーエプソン株式会社 永久磁石の製造法
JP2500701Y2 (ja) * 1990-02-07 1996-06-12 日立金属株式会社 胃内異物吸着磁石
KR100348962B1 (ko) * 1997-01-20 2003-01-24 가부시키 가이샤 메이덴샤 희토류자석과금속재료의일체접합구조물및그의접합방법
US6454993B1 (en) * 2000-01-11 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Manufacturing technique for multi-layered structure with magnet using an extrusion process
JP7180479B2 (ja) * 2019-03-20 2022-11-30 トヨタ自動車株式会社 モータコアの製造方法
US20230071158A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-09 Stereotaxis, Inc. Drawn filled tubing magnets, and methods, devices, and systems related thereto

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543292A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Seiko Epson Corp Powder shaped magnet
JPS54125497A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Seiko Epson Corp Member equipped with powder molding magnet and method for manufacturing the same
JPS62264609A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Seiko Epson Corp 円筒状希土類磁石の製造方法
JP2579787B2 (ja) * 1987-12-25 1997-02-12 セイコーエプソン株式会社 永久磁石の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171215A (ja) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5858124A (en) Rare earth magnet of high electrical resistance and production method thereof
US5223759A (en) DC brushless motor with solid rotor having permanent magnet
EP0242187A1 (en) Permanent magnet and method of producing same
KR20040014506A (ko) 자석용 고형 재료
JP2006303197A (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2727505B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP2571244B2 (ja) 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法
JP2000096102A (ja) 耐熱希土類合金異方性磁石粉末
JP2002540595A (ja) 複合部品及びその製造方法
JPS6217149A (ja) 高性能焼結永久磁石材料の製造方法
JPH06302417A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP4970693B2 (ja) 磁石用固形材料
JP3357421B2 (ja) 磁石用粉末の磁場成形方法および磁石の製造方法
JP2579787B2 (ja) 永久磁石の製造法
JP2004146543A (ja) 磁石用固形材料およびその製造方法
JP2927987B2 (ja) 永久磁石粉末の製造方法
JP2000323310A (ja) 希土類含有永久磁石
JPH04293206A (ja) 希土類元素−Fe−B系異方性化永久磁石
JPS6230846A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP2561706B2 (ja) 希土類−Fe−B系磁石の製造方法
KR102415185B1 (ko) 모터 코어의 제조 방법
JP3199506B2 (ja) 希土類永久磁石
JP2999649B2 (ja) 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法
JP4790933B2 (ja) 磁石用固形材料及びその製造方法
JP3432858B2 (ja) Fe−B−R系ボンド磁石の製造方法