JP2571037B2 - 光学ヘッド - Google Patents

光学ヘッド

Info

Publication number
JP2571037B2
JP2571037B2 JP7219813A JP21981395A JP2571037B2 JP 2571037 B2 JP2571037 B2 JP 2571037B2 JP 7219813 A JP7219813 A JP 7219813A JP 21981395 A JP21981395 A JP 21981395A JP 2571037 B2 JP2571037 B2 JP 2571037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser device
optical head
optical
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7219813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0883436A (ja
Inventor
博 大井上
明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7219813A priority Critical patent/JP2571037B2/ja
Publication of JPH0883436A publication Critical patent/JPH0883436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571037B2 publication Critical patent/JP2571037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学記録媒体に対
する情報の記録や再生のためにビームによる照射と入射
ビームの検出とを行う光学ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学式記録再生装置等で用いられている
光学ヘッドは、光学記録媒体をビームで照射してこの光
学記録媒体からの変調されたビームを検出することによ
って、情報の記録や再生を行う。また、光学ヘッドは、
光学記録媒体に対して非接触で用いられるので、フォー
カスサーボが必要である。フォーカス誤差検出法として
は、各種の方法があるが、非点収差法が多用されてい
る。
【0003】図11は、光学ヘッドの一従来例を示して
いる。この光学ヘッド1では、半導体レーザ2から射出
されビームスプリッタ3で反射されたビーム4は、対物
レンズ5を透過して光学記録媒体6へ入射する。光学記
録媒体6で反射され対物レンズ5とビームスプリッタ3
とを透過したビーム4は、カマボコ型の円筒レンズ7を
透過して非点収差を発生した状態で、光検出器8へ入射
する。
【0004】つまり、この光学ヘッド1では、半導体レ
ーザ2、ビームスプリッタ3、円筒レンズ7及び光検出
器8の4つの光学部品が半導体レーザ装置9を構成して
おり、この半導体レーザ装置9と対物レンズ5とが光学
ヘッド1を構成している。
【0005】
【発明が解決しようする課題】ところが、この様な光学
ヘッド1では、半導体レーザ装置9を構成している上記
4つの光学部品が互いに離間しているので、光学ヘッド
1の組立て時に、これら4つの光学部品相互の位置調整
や光軸合わせ等の調整作業が必要である。従って、光学
ヘッド1はコストが高い。また、この光学ヘッド1は、
上述の様に多くの光学部品を必要としているので、大型
であり且つコストが高い。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による光学ヘッド
は、半導体基板に形成されている光検出部と、前記半導
体基板に対して固定されている半導体レーザと、前記半
導体基板の前記光検出部上の位置に固定され、前記半導
体レーザに対向すると共にこの半導体レーザから射出さ
れるビームの光軸に対して傾斜している斜面を有する少
なくとも1個のプリズムとを備え、前記半導体レーザか
ら射出されたビームの光軸を前記斜面で偏向させてこの
ビームを反射すると共に、前記斜面を介して前記プリズ
ムへ入射したビームを前記光検出部で検出する様にして
いる。
【0007】本発明による光学ヘッドでは、ビームの照
射と入射ビームの検出とが一体の光学部品で行われる。
また、プリズムへ入射するビームが収束状態であると、
プリズムを透過することによって入射ビームには非点収
差が発生し、このプリズムはビームスプリッタの機能の
他に非点収差を発生させる機能をも有している。しか
も、半導体基板のうちで光検出部上の位置にプリズムが
直接に固定されているので、光検出部とプリズムとが空
間的に離間していない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1〜第5具体例
を、図1〜10を参照しながら説明する。図1,2が、
第1具体例中の半導体レーザ装置21を示している。こ
の半導体レーザ装置21では、リード22を有するステ
ム23上にシリコン基板24が固定されており、このシ
リコン基板24には信号検出用の光検出器であるPIN
ダイオード25とレーザ出力モニタ用の光検出器である
PINダイオード26とが形成されている。
【0009】これらのPINダイオード25,26が形
成されている位置のシリコン基板24上には、三角プリ
ズム27が接着剤によって固定されており、シリコン基
板24上で三角プリズム27の側方には、別のシリコン
基板28が固定されている。また、このシリコン基板2
8の三角プリズム27側の端部上には、半導体レーザで
あるレーザダイオードチップ31が載置されている。
【0010】なお、このレーザダイオードチップ31と
対向している三角プリズム27の斜面27aは50%程
度の反射率を有しており、他の斜面27bは全反射コー
ティングされて100%の反射率を有している。
【0011】そして、ステム23上には窓ガラス32を
有するキャップ33が取り付けられており、上述の光学
系がハーメチックシールされている。なお、PINダイ
オード25,26及びレーザダイオードチップ31とリ
ード22とは、ワイヤ(図示せず)によって接続されて
いる。
【0012】図3は、以上の様な半導体レーザ装置21
を用いている第1具体例の光学ヘッド34を示してい
る。この光学ヘッド34では、レーザダイオードチップ
31から射出され三角プリズム27の斜面27aで反射
されたビーム4は、窓ガラス32及び対物レンズ5を透
過して光学記録媒体6へ入射する。
【0013】光学記録媒体6で反射され対物レンズ5、
窓ガラス32及び斜面27aを透過したビーム4は、P
INダイオード25へ入射する。ところで、光学記録媒
体6で反射されたビーム4は収束状態で斜面27aへ入
射し、しかも、三角プリズム27と空気との間には屈折
率差が存在している。このため、ビーム4は非点収差を
発生した状態でPINダイオード25へ入射する。
【0014】この結果、合焦状態でPINダイオード2
5へ入射するビーム4のビームスポット35が図4
(b)の形状になる様に、レーザダイオードチップ31
とPINダイオード25との位置関係を決めておけば、
PINダイオード25には合焦状態からのずれに応じて
図4(a)や(c)の様な形状のビームスポット35が
形成される。
【0015】従って、図5に示す様な回路を用いれば、
PINダイオード25を構成している4個の光検出部A
〜Dから、減算器36を介してフォーカス誤差信号(A
+C)−(B+D)を得ることができ、また、位相比較
器37及び加算器38を介して夫々トラッキング誤差信
号及び再生信号A+B+C+Dを得ることができる。
【0016】なお、三角プリズム27と空気との屈折率
差のみでは十分な非点収差を得ることができない場合
は、図1,2に仮想線で示す様に、三角プリズム27の
一部を削り取ることによって、円筒レンズ部41や42
を形成しておけばよい。
【0017】また、この第1具体例中の半導体レーザ装
置21では、図1に示した様に、レーザダイオードチッ
プ31から射出されたビーム4は、三角プリズム27の
斜面27aを透過して、直接にまたは斜面27bで反射
されてPINダイオード26へも入射する。従って、こ
のPINダイオード26からの出力に基づいて、レーザ
ダイオードチップ31の出力を調整することができる。
【0018】以上の様な第1具体例中の半導体レーザ装
置21では、レーザダイオードチップ31から射出され
三角プリズム27の斜面27aで反射されたビーム4
が、直接にはレーザダイオードチップ31へ戻らない。
このため、レーザダイオードチップ31におけるノイズ
の発生が少ない。
【0019】また、単一の三角プリズム27がビームス
プリッタとして機能しているので、この半導体レーザ装
置21はコストが安い。また、PINダイオード25と
26とが同一のシリコン基板24の同一面に形成されて
いるので、これらのPINダイオード25,26はリソ
グラフィ法によって同時に形成することができる。
【0020】図6は、本発明の第2具体例中の半導体レ
ーザ装置43を示している。この半導体レーザ装置43
は、互いに屈折率の異なる2個の直角プリズム44,4
5によってビームスプリッタが構成されていることを除
いて、図1に示した既述の第1具体例中の半導体レーザ
装置21と実質的に同様の構成であってよい。
【0021】図7は、この様な半導体レーザ装置43を
用いている第2具体例の光学ヘッドにおいて、光学記録
媒体6がビーム4の光軸方向へ移動した距離に対するP
INダイオード25から得られる信号の量を示してい
る。
【0022】なお、この信号量は、直角プリズム44及
び45として夫々光学ガラスBK7及びSF11を用い
てこのビームスプリッタの高さを1mmとし、対物レンズ
5としてNAが0.47の有限倍率のレンズを用い、且
つ図3には示されていないがNAが0.14のコリメー
タレンズを用いた場合の結果である。
【0023】図8は、本発明の第3具体例中の半導体レ
ーザ装置46を示している。この半導体レーザ装置46
は、PINダイオード25,26の形成とレーザダイオ
ードチップ31の載置とが一体のシリコン基板47に対
して行われており、且つ互いに屈折率の異なる2個の直
角プリズム48,49によって構成されているビームス
プリッタがPINダイオード25上にのみ位置する様に
シリコン基板47に固定されていることを除いて、図1
に示した既述の第1具体例中の半導体レーザ装置21と
実質的に同様の構成であってよい。
【0024】図9は、本発明の第4具体例中の半導体レ
ーザ装置51を示している。この半導体レーザ装置51
は、シリコン基板24上に固定されており且つレーザダ
イオードチップ31が載置されているシリコン基板28
にレーザ出力モニタ用のPINダイオード26が形成さ
れていることを除いて、図8に示した既述の第3具体例
中の半導体レーザ装置46と実質的に同様の構成であっ
てよい。従って、この半導体レーザ装置51では、PI
Nダイオード26がレーザダイオードチップ31のバッ
クモニタとして使用される。
【0025】図10は、本発明の第5具体例中の半導体
レーザ装置52を示している。この半導体レーザ装置5
2は、PINダイオード25が形成されているシリコン
基板24にPINダイオード26も形成されていること
を除いて、図9に示した既述の第4具体例中の半導体レ
ーザ装置51と実質的に同様の構成であってよい。
【0026】
【発明の効果】本発明による光学ヘッドでは、ビームの
照射と入射ビームの検出とが一体の光学部品で行われる
ので、組み立て時に各部品間の位置調整や光軸合わせ等
の調整作業が少なく、コストを低減させることができ
る。また、プリズムがビームスプリッタの機能と非点収
差を発生させる機能とを兼備しているので、小型化とコ
スト低減とが可能である。しかも、光検出部とプリズム
とが空間的に離間していないので、このことによっても
小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1具体例中における半導体レーザ装
置の側断面図である。
【図2】第1具体例中における半導体レーザ装置の要部
の平面図である。
【図3】第1具体例の側面図である。
【図4】ビームスポットを示すための光検出器の平面図
である。
【図5】第1具体例の回路系を示すブロック図である。
【図6】本発明の第2具体例中における半導体レーザ装
置の側断面図である。
【図7】第2具体例の光学ヘッドで得られる信号の波形
図である。
【図8】本発明の第3具体例中における半導体レーザ装
置の側断面図である。
【図9】本発明の第4具体例中における半導体レーザ装
置の側断面図である。
【図10】本発明の第5具体例中における半導体レーザ
装置の側断面図である。
【図11】本発明の一従来例の側面図である。
【符号の説明】
4 ビーム 21 半導体レーザ装置 24 シリコン基板 25 PINダイオード 27 三角プリズム 31 レーザダイオードチップ 34 光学ヘッド 43 半導体レーザ装置 45 直角プリズム 46 半導体レーザ装置 47 シリコン基板 49 直角プリズム 51 半導体レーザ装置 52 半導体レーザ装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に形成されている光検出部
    と、 前記半導体基板に対して固定されている半導体レーザ
    と、 前記半導体基板の前記光検出部上の位置に固定され、前
    記半導体レーザに対向すると共にこの半導体レーザから
    射出されるビームの光軸に対して傾斜している斜面を有
    する少なくとも1個のプリズムとを備え、 前記半導体レーザから射出されたビームの光軸を前記斜
    面で偏向させてこのビームを反射すると共に、前記斜面
    を介して前記プリズムへ入射したビームを前記光検出部
    で検出する様にした光学ヘッド。
JP7219813A 1995-08-04 1995-08-04 光学ヘッド Expired - Lifetime JP2571037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219813A JP2571037B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 光学ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219813A JP2571037B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 光学ヘッド

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086179A Division JP2609221B2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0883436A JPH0883436A (ja) 1996-03-26
JP2571037B2 true JP2571037B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=16741441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219813A Expired - Lifetime JP2571037B2 (ja) 1995-08-04 1995-08-04 光学ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571037B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0883436A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0199565B1 (en) Semiconductor laser apparatus for optical heads
US4654519A (en) Optical head
EP0463295B1 (en) Optical pickup head
JPH11149652A (ja) 光学ピックアップ
JPH11296893A (ja) 光ピックアップ
US6192020B1 (en) Semiconductor laser device
JP2609221B2 (ja) 半導体レーザ装置
US6510119B2 (en) Optical head device
JP2571037B2 (ja) 光学ヘッド
JPH0728085B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
KR20070028533A (ko) 광 픽업 헤드에서 주사 빔을 발생하는 장치 및 방법, 소형광 픽업 헤드와, 소형 픽업 헤드를 구비한 광학 저장시스템
JP2002319699A (ja) 光学装置
JP2506972B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH06162547A (ja) ホログラムレーザユニット
JP2000020997A (ja) 光ピックアップ装置
JP4000388B2 (ja) 光学装置および光ピックアップ装置
JP4115255B2 (ja) 光ヘッド装置
JP3122346B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR0137246B1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 광 픽업장치 (optical pick-up device of compact disc player)
JP2730167B2 (ja) マルチビーム光ヘッド装置
JPH03112184A (ja) 半導体レーザ装置
JP2001110082A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH10143908A (ja) 光ピックアップ装置
JPH056562A (ja) チルト検出装置
KR0137247B1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 광 픽업장치(optical pick-up device of compact disc player)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term