JP2571025B2 - 網内光終端ノード - Google Patents

網内光終端ノード

Info

Publication number
JP2571025B2
JP2571025B2 JP6247927A JP24792794A JP2571025B2 JP 2571025 B2 JP2571025 B2 JP 2571025B2 JP 6247927 A JP6247927 A JP 6247927A JP 24792794 A JP24792794 A JP 24792794A JP 2571025 B2 JP2571025 B2 JP 2571025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
transmission
line
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6247927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08111670A (ja
Inventor
俊太郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6247927A priority Critical patent/JP2571025B2/ja
Priority to EP95307229A priority patent/EP0707430A3/en
Priority to US08/542,875 priority patent/US5600469A/en
Publication of JPH08111670A publication Critical patent/JPH08111670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571025B2 publication Critical patent/JP2571025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5605Fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5606Metallic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5615Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0066Provisions for optical burst or packet networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0067Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0045Synchronisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光加入者系通信システ
ムにおける通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光加入者系通信に於いては、交換局から
各加入者宅までの網即ちアクセス網内に単一モード光フ
ァイバが一般的に用いられる。そしてこの光ファイバを
終端するノードが各加入者宅に設置される構成をFTT
H(Fiber To TheHome)、アクセス網
内に設置される構成をFTTC(Fiber ToTh
e Curb)、ビジネスビルや集合住宅内に設置され
る構成をFTTB(Fiber To The Bui
lding)と呼んで区別されている。これらの構成の
うちFTTCとFTTBにおいては、網内光終端ノード
から各加入者宅に設置される網終端装置の間にドロップ
ラインと呼ばれる加入者線が用いられるが、従来はこの
ドロップラインに銅線もしくは同軸線が用いられてき
た。アイトリプルイー・コミュニケーション・マガジン
・32巻2号に記載されている(IEEE Commu
nications Magazine Februa
ry 1994 vol.32 No.2)。また将来
のB−ISDNの普及を目指して、このドロップライン
を単一モード光ファイバに置き換える構想も提案されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、広帯域
サービスを提供する場合ドロップラインに単一モードフ
ァイバを使用すると各加入者宅に設置される網終端装置
の光インタフェースのコストが高くなり導入が進まない
という問題があった。
【0004】本発明の目的は低コストでFTTCあるい
はFTTBにおけるドロップラインの広帯域化を実現す
ることにある。また加入者によって異なるサービスの要
求が有る場合も、各要求に応じた最適なドロップライン
を自由に選択して高い経済性を実現することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】網内光終端ノードにおい
て、前記網内光終端ノードから前記加入者宅までの間の
伝送路の伝送媒体に、プラスチック光ファイバ、プラス
チッククラッド光ファイバ、石英マルチモード光ファイ
バ、単一モード光ファイバ、同軸ケーブル、ツイストペ
ア線の全て又はこの一部を使用するとともに、前記各伝
送媒体に対応したラインインタフェースカードを複数種
類同時に前記網内光終端ノードに搭載できる能力を有
し、且つ前記各伝送媒体に対応した前記各ラインインタ
フェースカードが、前記各伝送媒体に対して割り当てる
ことのできる伝送速度の情報を有しており、この速度に
なるように信号の帯域制御を行う機能を前記各ラインイ
ンタフェースごとに有している。
【0006】
【作用】以下では本発明を用いることにより、FTTC
型及びFTTB型の光加入者系通信システムの広帯域化
を低コストで実現できることを示す。
【0007】従来ドロップラインで用いられていたツイ
ストペア線あるいは同軸ケーブルに比べて広帯域性が発
揮できる伝送路として、プラスチック光ファイバ、プラ
スチッククラッド光ファイバ、マルチモード光ファイ
バ、そして単一モード光ファイバがある。これらのうち
単一モード光ファイバはもっとも伝送特性に優れてい
る。しかしながら残りの3種類の伝送媒体であっても、
加入者系通信における広帯域サービスを伝送する上では
十分な帯域特性を有している。特にコアの屈折率分布が
GI(Graded Index)型のものを用いれば
プラスチック光ファイバ、プラスチッククラッド光ファ
イバ、マルチモード光ファイバいずれにおいても、1k
mで500MHz程度の帯域が確保できる。従って各加
入者宅に150Mb/s程度の高速の帯域を提供するB
−ISDNにおいても、これらの伝送路は十分適用可能
である。
【0008】また、これらの伝送媒体自体の価格は単一
モード光ファイバと同等レベルであるが、インタフェー
スの価格は大幅に安くなってきている。このためドロッ
プラインをプラスチック光ファイバ、プラスチッククラ
ッド光ファイバ、マルチモード光ファイバに置き換える
ことによってFTTC型やFTTB型光加入者系におい
て低コストで広帯域サービスを提供することが可能とな
る。またこの様な新たな伝送路であっても既存の電話へ
の給電を必要とする場合や、電話だけのサービスで十分
とするような加入者に対しては、ツイストペア線や同軸
ケーブルとの混在を可能とする必要がある。
【0009】本発明はこの様な要請に応えるために、各
伝送路に対応したラインインタフェースカードを自由に
組み合わせて搭載できる網内光終端ノードを実現するも
のである。各ラインインタフェースカードはそれにつな
がる伝送路に対応した伝送速度制限の情報を持ってお
り、網内光終端ノードに接続されている場合、供給され
る信号の帯域を制御することによって、この伝送速度制
限以下の信号をドロップラインの伝送路に送出する機能
を有している。これによって、伝送媒体ごとにラインイ
ンタフェースカードを差し替えるだけで、容易に伝送帯
域の割り当てが行えるようになり、装置導入コストを削
減することができる。
【0010】
【実施例】図1に本発明の第1の実施例を示す。
【0011】第1の実施例はドロップラインにプラスチ
ック光ファイバ14、ツイストペア線21、マルチモー
ド光ファイバ28の3種類の伝送媒体を収容する第1の
網内光終端ノード1である。交換局との間は2芯の単一
モードファイバ2により接続されており、上り下り双方
向の伝送が行われる。伝送速度は各方向156Mb/s
であり、53Byte固定長セルのATM(非同期転送
モード)ストリームである。第1の光受信器3ではこの
156Mb/sの光信号を電気信号に変換する。変換さ
れた156Mb/sATM信号は第1の高速バス6に伝
送される。この高速バス6には第1第2第3のラインイ
ンタフェースカード7、29、30が接続されている。
各ラインインタフェースカードには、それぞれ固有のA
TMの仮想チャネル識別子(VCI)の番号が付与され
ており第1の高速バス6上を流れるATMセルのなかか
ら、自分宛VCIのセルを抜き取るための、第1第2第
3のアドレスフィルタ8、15、22が搭載されてい
る。各アドレスフィルタからは、選択された156Mb
/sのATMセルが出力される。これらのセルは第1第
2第3の速度変換回路9、16、23において伝送路の
帯域に合わせた速度に変換される。第1の速度変換回路
9では50Mb/sまで速度を落とす。この信号は第2
の光送信器10で光信号に変換された後、2芯のプラス
チック光ファイバ14にて加入者宅に伝送される。また
加入者宅からの上り信号も50Mb/sであり、第2の
光受信器13で受信された後第4の速度変換回路12に
入力される。第4の速度変換回路12からは伝送速度1
56Mb/sのATMセルが出力される。このセルは第
1のバッファ11にて遅延時間調整された後セル多重回
路5に入力される。
【0012】第2の速度変換回路16では入力されたA
TMセルを64kb/sまで速度を落とす。この信号は
第1のラインドライバ17でツイストペア線21にのせ
られた後加入者宅に伝送される。また加入者宅からの上
り信号も64kb/sであり、第1のラインレシーバ2
0で受信された後第5の速度変換回路19に入力され
る。第5の速度変換回路19からは伝送速度156Mb
/sのATMセルが出力される。このセルは第2のバッ
ファ18にて遅延時間調整された後セル多重回路5に入
力される。
【0013】第3の速度変換回路23では100Mb/
sまで速度を落とす。この信号は第3の光送信器24で
光信号に変換された後、2芯のマルチモード光ファイバ
28にて加入者宅に伝送される。また加入者宅からの上
り信号も100Mb/sであり、第3の光受信器27で
受信された後第6の速度変換回路26に入力される。第
6の速度変換回路26からは伝送速度156Mb/sの
ATMセルが出力される。このセルは第3のバッファ2
5にて遅延時間調整された後セル多重回路5に入力され
る。セル多重回路5から出力された156Mb/sのA
TMセルストリームは第1の光送信器4にて光信号に変
換された後単一モードファイバ2で交換局に送られる。
【0014】図2に本発明の第2の実施例を示す。
【0015】第2の実施例はドロップラインに同軸ケー
ブル108とプラスチッククラッド光ファイバ119、
ツイストペア線120の3種類の伝送媒体を収容する第
2の網内光終端ノード101である。尚プラスチックク
ラッド光ファイバ119とツイストペア線120は束ね
られて1つの加入者宅に接続されており、通常の電話機
への給電も行うことができるようになっている。交換局
との間は2芯の単一モードファイバ2により接続されて
おり、上り下り双方向の伝送が行われる。伝送速度は各
方向156Mb/sであり、53Byte固定長セルの
ATMストリームである。第1の光受信器ではこの15
6Mb/sの光信号を電気信号に変換する。変換された
156Mb/sATM信号は第1の高速バス6に伝送さ
れる。この高速バス6には第4第5のラインインタフェ
ースカード105、121が接続されている。各ライン
インタフェースカードには、それぞれ固有のATMの仮
想チャネル識別子(VCI)の番号が付与されており第
1の高速バス6上を流れるATMセルの中から、自分宛
VCIのセルを抜き取るための、第4第5のアドレスフ
ィルタ102、109が搭載されている。各アドレスフ
ィルタからは、選択された156Mb/sのATMセル
が出力される。これらのセルは第7第8第9の速度変換
回路103、110、115において伝送路の帯域に合
わせた速度に変換される。第7の速度変換回路103で
は6Mb/sまで速度を落とす。この信号は周波数多重
回路104で100MHzの搬送波にPSK変調で乗せ
られたのち、同軸ケーブル108で加入者宅まで伝送さ
れる。また加入者宅からの上り信号は搬送波周波数20
0MHzの6Mb/sPSK変調波であり、周波数多重
回路104で受信された後第10の速度変換回路107
に入力される。第10の速度変換回路107からは伝送
速度156Mb/sのATMセルが出力される。このセ
ルは第4のバッファ106にて遅延時間調整された後セ
ル多重回路5に入力される。
【0016】第8の速度変換回路110では20Mb/
sまで速度を落とす。第4の光送信器111にてこの信
号は光信号に変換された後2芯のプラスチッククラッド
光ファイバ119で加入者宅まで伝送される。第9の速
度変換回路115では156Mb/sのATM信号を音
声帯域のアナログ信号に変換する。このアナログ信号は
第2のラインドライバ116によりツイストペア線12
0に乗せられて加入者宅まで伝送される。また加入者宅
からの上り信号は20Mb/sのデジタル信号と音声帯
域のアナログ信号がありデジタル信号はプラスチックク
ラッド光ファイバ119により、アナログ信号はツイス
トペア線120により伝送される。デジタル信号は第4
の光受信器114にて受信された後、第11の速度変換
回路113に入力される。第11の速度変換回路113
からは伝送速度156Mb/sのATMセルが出力され
る。このセルは第5のバッファ112にて遅延時間調整
された後セル多重回路5に入力される。アナログ信号は
第2のラインレシーバ118にて受信された後、第12
の速度変換回路117に入力される。第12の速度変換
回路117からは伝送速度156Mb/sのATMセル
が出力される。このセルは第5のバッファ112にて遅
延時間調整された後セル多重回路5に入力される。セル
多重回路5から出力された156Mb/sのATMセル
ストリームは第1の光送信器4にて光信号に変換された
後単一モードファイバ2で交換局に送られる。
【0017】以上詳細に説明してきた様に本発明を用い
ることによって、サービス要求の異なる加入者に対し
て、経済的なドロップラインをフレキシブルに提供でき
る光アクセス系を実現することができるとともに、各伝
送路に割り当てる帯域の設定も自動的に行えるようにな
るため、導入コストを下げることが可能になる。
【0018】本発明は実施例に示した他にも様々な変形
例が考えられる。例えば実施例では1つのラインインタ
フェースカードに1つの加入者と1系統のドロップライ
ンを割り当てていたが、図3に示される様に複数系統の
ドロップラインとそれに接続される複数加入者を収容す
る方法も考えられる。この例はプラスチック光ファイバ
14のインタフェースとマルチモード光ファイバ28の
インタフェースが1つの第6のラインインタフェースカ
ード201に実装されているものである。
【0019】また、ドロップラインの石英のマルチモー
ド光ファイバのみを用いて複数の加入者を1つのライン
インタフェースカードで収容する場合は、図4に示され
る様に、アレイ型の光送信器302とアレイ型の光受信
器303を用いることにより、第7のラインインタフェ
ースカード301の実装サイズを小型にすることも可能
である。
【0020】
【発明の効果】本発明の網内光終端ノードによれば、低
コストでドロップラインと呼ばれる加入者系線の広帯域
化を実現できる。また加入者により異なる、サービスの
要求を最適なドロップラインを自由に選択することで、
容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図。
【図3】本発明の変形例を示す図。
【図4】本発明の変形例を示す図。
【符号の説明】
1 第1の網内光終端ノード 2 単一モードファイバ 3 第1の光受信器 4 第1の光受信器 5 セル多重回路 6 高速バス 7 第1のラインインタフェースカード 8 第1のアドレスフィルタ 9 第1の速度変換回路 10 第2の光送信器 11 第1のバッファ 12 第4の速度変換回路 13 第2の光受信器 14 プラスチック光ファイバ 15 第2のアドレスフィルタ 16 第2の速度変換回路 17 第1のラインドライバ 18 第2のバッファ 19 第5の速度変換回路 20 第1のラインレシーバ 21 ツイストペア線 22 第3のアドレスフィルタ 23 第3の速度変換回路 24 第3の光送信器 25 第3のバッファ 26 第6の速度変換回路 27 第3の光受信器 28 マルチモード光ファイバ 29 第2のラインインタフェースカード 30 第3のラインインタフェースカード 101 第2の網内光終端ノード 102 第4のアドレスフィルタ 103 第7の速度変換回路 104 周波数多重回路 105 第4のラインインタフェースカード 106 第4のバッファ 107 第10の速度変換回路 108 同軸ケーブル 109 第5のアドレスフィルタ 110 第8の速度変換回路 111 第4の光受信器 112 第5のバッファ 113 第11の速度変換回路 114 第4の光受信器 115 第9の速度変換回路 116 第2のラインドライバ 117 第12の速度変換回路 118 第2のラインレシーバ 119 プラスチッククラッド光ファイバ 120 ツイストペア線 201 第6のラインインタフェースカード 202 第7のラインインタフェースカード 302 アドレス型光送信器 303 アドレス型光受信器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交換局から加入者宅内端末までの間の伝送
    路の一部分に単一モード光ファイバを用いる光アクセス
    系システムにおいて、前記交換局から敷設される前記単
    一モード光ファイバを前記光アクセス網内にて終端する
    網内光終端ノードであって、前記網内光終端ノードから
    前記加入者宅までの間の伝送路の伝送媒体に、プラスチ
    ック光ファイバ、プラスチッククラッド光ファイバ、石
    英マルチモード光ファイバ、単一モード光ファイバ、同
    軸ケーブル、ツイストペア線の全て又はこの一部を使用
    するとともに、前記各伝送媒体に対応したラインインタ
    フェースカードを複数種類同時に前記網内光終端ノード
    に搭載できる能力を有し、且つ前記各伝送媒体に対応し
    た前記各ラインインタフェースカードが、前記各伝送媒
    体に対して割り当てることのできる伝送速度の情報を有
    しており、この伝送速度になるように信号の帯域制御を
    行う機能を前記各ラインインタフェースごとに有してい
    ることを特徴とする網内光終端ノード。
JP6247927A 1994-10-13 1994-10-13 網内光終端ノード Expired - Fee Related JP2571025B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247927A JP2571025B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 網内光終端ノード
EP95307229A EP0707430A3 (en) 1994-10-13 1995-10-12 Optical network unit implemented with low-cost line interface cards
US08/542,875 US5600469A (en) 1994-10-13 1995-10-13 Optical network unit implemented with low-cost line interface cards

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247927A JP2571025B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 網内光終端ノード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08111670A JPH08111670A (ja) 1996-04-30
JP2571025B2 true JP2571025B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17170624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6247927A Expired - Fee Related JP2571025B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 網内光終端ノード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5600469A (ja)
EP (1) EP0707430A3 (ja)
JP (1) JP2571025B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3335075B2 (ja) * 1995-06-06 2002-10-15 キヤノン株式会社 ネットワークシステム及びノード装置及び伝送制御方法
US5699105A (en) * 1995-09-28 1997-12-16 Lucent Technologies Inc. Curbside circuitry for interactive communication services
US5729548A (en) * 1995-12-29 1998-03-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ.) High-speed optical data switching system
AU1840697A (en) * 1996-02-06 1997-08-28 Next Level Communications Line cards for uvg, coin, isdn, and special services
US6081519A (en) * 1996-03-25 2000-06-27 Next Level Communications In-home communication system
US5959996A (en) * 1996-09-05 1999-09-28 Lucent Technologies System for interfacing numerous ISDN data connecting to a data network through the telephone network
US6002692A (en) * 1996-12-30 1999-12-14 Hyundai Electronics America Line interface unit for adapting broad bandwidth network to lower bandwidth network fabric
US5995512A (en) * 1997-01-17 1999-11-30 Delco Electronics Corporation High speed multimedia data network
US6078593A (en) 1997-02-04 2000-06-20 Next Level Communications Method and apparatus for reliable operation of universal voice grade cards
JP3765512B2 (ja) * 1997-03-17 2006-04-12 富士通株式会社 固定長セル伝送装置並びに固定長セル送信装置及び固定長セル受信装置
US6542267B1 (en) * 1997-11-24 2003-04-01 Paul James Nicholson Light ramp 2000 fiber optic local access architecture
US6128300A (en) * 1997-12-03 2000-10-03 Nokia High Speed Access Products Inc. Line card with modem interace
US6256308B1 (en) 1998-01-20 2001-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-service circuit for telecommunications
NL1008106C2 (nl) * 1998-01-23 1999-07-26 Koninkl Kpn Nv ATM Netwerk.
DE69928315T2 (de) * 1998-03-05 2006-08-03 Nippon Telegraph And Telephone Corp. ATM Koppelfeld
US6353609B1 (en) * 1998-06-19 2002-03-05 Marconi Communications, Inc. Digital packet network for the local access loop
US6108331A (en) * 1998-07-10 2000-08-22 Upstate Systems Tec, Inc. Single medium wiring scheme for multiple signal distribution in building and access port therefor
US6781981B1 (en) 1998-09-11 2004-08-24 Advanced Fibre Access Corporation Adding DSL services to a digital loop carrier system
US6362908B1 (en) 1998-12-02 2002-03-26 Marconi Communications, Inc. Multi-service adaptable optical network unit
US7103907B1 (en) 1999-05-11 2006-09-05 Tellabs Bedford, Inc. RF return optical transmission
US20030128983A1 (en) * 1999-05-11 2003-07-10 Buabbud George H. Digital RF return over fiber
US6460182B1 (en) * 1999-05-11 2002-10-01 Marconi Communications, Inc. Optical communication system for transmitting RF signals downstream and bidirectional telephony signals which also include RF control signals upstream
JP3795254B2 (ja) * 1999-05-21 2006-07-12 富士通株式会社 Atm−ponにおける上り送信速度制御方法および通信システム
US6366464B1 (en) 1999-08-16 2002-04-02 Marconi Communications, Inc. Card cage for circuit cards in an optical network unit
KR100303982B1 (ko) * 1999-08-28 2001-11-01 서평원 교환 시스템에서 에스티엠-1 급 인터페이스 회로
JP4222694B2 (ja) 1999-08-30 2009-02-12 富士通株式会社 Atmセル多重装置
US6639894B1 (en) * 2000-05-03 2003-10-28 Metro-Optix, Inc. Communications interconnect with make-before-break signal routing
US6912060B1 (en) * 2000-07-05 2005-06-28 Lexmark International, Inc. Photoprinter control of peripheral devices
US6348985B1 (en) 2000-12-08 2002-02-19 Seneca Networks Bidirectional WDM optical communication network with data bridging plural optical channels between bidirectional optical waveguides
US6411412B1 (en) 2000-12-08 2002-06-25 Seneca Networks WDM optical communication network with data bridging plural optical channels between optical waveguides
JP4320980B2 (ja) * 2001-06-19 2009-08-26 株式会社日立製作所 パケット通信装置
US7941559B2 (en) * 2002-04-23 2011-05-10 Tellabs Bedford, Inc. Media access control address translation for a fiber to the home system
US6961306B2 (en) * 2002-07-10 2005-11-01 I/O Controls Corporation Fiber optic control network and related method
US7046621B2 (en) * 2002-07-10 2006-05-16 I/O Controls Corporation Redundant multi-fiber optical ring network
US6965560B2 (en) * 2002-07-10 2005-11-15 I/O Controls Corporation Multi-tier, hierarchical fiber optic control network
US20040258105A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Spathas Matthew T. Building optical network
GB2418088A (en) * 2004-09-10 2006-03-15 Marconi Comm Ltd Upgrading optical telecommunications networks
KR100732510B1 (ko) * 2005-12-02 2007-06-27 엘에스산전 주식회사 네트워크 시스템
CN100345014C (zh) * 2005-12-16 2007-10-24 乔桂兰 650nm塑料光纤传输***
US20090052901A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Knology, Inc. Hybrid fiber coax (hfc) circuit
US20090247006A1 (en) * 2008-01-22 2009-10-01 Wi3, Inc., New York Network access point having interchangeable cartridges
WO2012154958A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Invensys Systems, Inc. Multi-drop optical communication
CN102833005A (zh) * 2012-09-04 2012-12-19 安徽宏实光机电高科有限公司 一种用于工业控制总线***的塑料光纤***
US9602213B2 (en) * 2015-03-18 2017-03-21 Cox Communications, Inc. System and method of extending time division passive optical network services to plastic optical fiber in the home

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0533391A3 (en) * 1991-09-16 1993-08-25 American Telephone And Telegraph Company Packet switching apparatus using pipeline controller
FR2701794B1 (fr) * 1993-02-18 1995-03-31 Cit Alcatel Centre satellite à technologie mixte photonique-électronique pour raccorder des lignes d'abonné optiques à un réseau de télécommunication à mode de transfert asynchrone.

Also Published As

Publication number Publication date
US5600469A (en) 1997-02-04
EP0707430A2 (en) 1996-04-17
EP0707430A3 (en) 1999-12-08
JPH08111670A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571025B2 (ja) 網内光終端ノード
US5756280A (en) Multimedia distribution network including video switch
US5408260A (en) Customer premises ADSL signal distribution arrangement
US5842111A (en) Customer premise equipment for use with a fiber access architecture in a telecommunications network
US5768279A (en) Broad band transmission system
EA001844B1 (ru) Устройство и способ для одновременной передачи речевого сигнала и данных
US20020064221A1 (en) Apparatus for connecting digital subscriber lines to central office equipment
US6888846B2 (en) Data transfer in an optical network communication system
JP2002077210A (ja) Pon伝送システム、atm−pon伝送システム、光ネットワーク装置、及び光回線終端装置
US6198744B1 (en) Asynchronous transfer mode (ATM) based very-high-bit-rate digital (VDSL) subscriber line communication system and method
JP3560882B2 (ja) xDSL適用光アクセスシステム
US5523869A (en) System and method for line-conducted digital communication
US20020110315A1 (en) Pre-splitter module for conditioning optical signals in an access network
EP0893934B1 (en) A device for simultaneous switching of different telecommunications signals
WO2002045383A2 (en) Apparatus for connecting digital subscriber lines to central office equipment
US6496639B1 (en) Method and apparatus for upgrading an optical fiber communication system
JP3226163B2 (ja) 時分割多重アクセス方式を用いた通信システム
KR100610522B1 (ko) 다른 전송 특성들을 사용하는 통신 네트워크
KR100194635B1 (ko) Atm 교환시스템에서 hdsl 전송을 위한 접속 구조
CA2251663A1 (en) Arrangement for line-conducted digital telecommunication
KR20000073405A (ko) 인터넷 가입자망 시스템
KR100374720B1 (ko) 원격 dslam 시스템
Faulkner et al. Full service access networks: experimental realization and performance
Miki et al. Fiber optic transport systems for present and future local networks
JPH09107358A (ja) 光加入者伝送システムにおける加入者線収容方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees