JP2564999Y2 - チルトステアリングコラム - Google Patents

チルトステアリングコラム

Info

Publication number
JP2564999Y2
JP2564999Y2 JP6956291U JP6956291U JP2564999Y2 JP 2564999 Y2 JP2564999 Y2 JP 2564999Y2 JP 6956291 U JP6956291 U JP 6956291U JP 6956291 U JP6956291 U JP 6956291U JP 2564999 Y2 JP2564999 Y2 JP 2564999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
lever
upper clamp
steering column
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6956291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520974U (ja
Inventor
里志 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP6956291U priority Critical patent/JP2564999Y2/ja
Publication of JPH0520974U publication Critical patent/JPH0520974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564999Y2 publication Critical patent/JP2564999Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は自動車のチルトステア
リングコラムに係り、特に、チルトレバーにより傾動す
るカムでアッパーブラケットをアッパージャケット側へ
締め付けてステアリングシャフトの傾斜角度を維持でき
るようにしたチルトステアリングコラムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車の操向装置は、乗員の最
適運転姿勢の確保のために、ステアリングコラムが上下
方向へ所望の角度で傾斜調節できるようにしたチルトス
テアリングコラムを採用する。このチルトステアリング
コラムは、車体に固定したアッパークランプにコラムジ
ャケットを上下方向へ移動可能に挾持させ、かつ、その
上下移動調節位置を固定するために、アッパークランプ
をコラムジャケット側へ締め付け、その間の摩擦抵抗で
保持させる締付機構を有する(実開昭50−15572
6号及び実開昭51−85925号公報参照)。この締
付機構は、コラムジャケットの軸線と平行な面内でチル
トレバーを軸支してその回動基部に円弧形のカムを有
し、そのチルトレバーをコラムジャケットに対し直交方
向に回動させると、カムがアッパークランプの両側壁部
をアッパージャケット側へ押圧し、コラムジャケットに
固定したディスタンスブラケットに圧接して締め付ける
というものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のチルトステアリングコラムによれば、カムの円弧部
は板材をプレス加工して成形するから、プレス時の破断
面及び剪断面が平滑でないため、そのカム摺動部がアッ
パークランプに引っ掛かり、スムーズでなく、操作フィ
ーリングが悪い。そこで、カム摺動部を平滑仕上げすれ
ばよいが、その加工に時間と経費がかかり、コスト高と
なる。しかも、チルトレバーの回動操作の繰り返しによ
り、摺動面が摩耗し易く、チルトの止め力が小さくな
り、運転中にステアリングコラムが上下に滑る可能性が
高くなるおそれが生じる。
【0004】そこで、この考案はチルトレバーの操作フ
ィーリングの向上と摺動面の摩耗防止を目的としてなさ
れたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案にかかるチルト
ステアリングコラムは、アッパークランプを貫通するチ
ルトボルトの一端部にはナットが螺着され他端部には
アッパークランプの側壁外側にレバー部材を介してベア
リングを介在した摺動部材と、該摺動部材の外側に形成
された凹部に嵌着する凸部を有すると共にチルトボルト
を中心に回動可能なカム部材とを嵌合し、このカム部材
を揺動するため、前記レバー支持部材と摺動部材に連結
したリンク部材にチルトレバー連結してなることを特
徴とする。
【0006】
【作用】チルト設定に際し、チルトレバーを回動する
と、摺動部材がアッパークランプの側壁に沿って移動
し、これによりカム部材が揺動し、そのカム部材の揺動
による摺動部材との間隔の変化により、軽い力と小さな
回動量で、アッパークランプを締付け又は締付け解除を
行う。
【0007】
【実施例】次に、この考案の実施例を図面に基づき説明
する。図1はこの考案にかかるチルトステアリングコラ
ムを示し、図示のように、車体に固定するアッパークラ
ンプ1にエネルギー吸収部材2を介在してアッパージャ
ケット3が上下動可能に支持され、アッパージャケット
3にはステアリングシャフト4が軸中心で回転可能に支
承されている。アッパージャケット3にはロアージャケ
ット5が軸方向へ移動可能に嵌合し、また、ステアリン
グシャフト4にはロアーシャフト6が軸方向へ移動可能
に嵌合している。このステアリングシャフト4とロアー
シャフト6とはトルク伝達可能な断面形状で、かつ、軸
方向へ移動可能になっていることは周知の通りである。
なお、図示はしないが、ロアーシャフト6は自在継手7
を介在して中間シャフト(図示略)と連結され、中間シ
ャフトはステアリングギヤボックスと連結される。ロア
ージャケット5の下端部はロアーブラケット8にて車体
に支持される。
【0008】そして、アッパージャケット1にチルト機
能を持たせるため、アッパークランプ1の両側壁9,9
に上下方向で角孔10,10がそれそれ相対向して形成
され、図2に示したように、それらの角孔10,10を
貫通するチルトボルト11がエネルギー吸収部材2を貫
通し、チルトボルト11の一端部にはレバー支持部材1
2と締付部材13とを介在させるとともに、他端部には
ナット14が設けられている。エネルギー吸収部材2は
アッパークランプ1の両側壁9,9にそれぞれ摺接する
左右の側部15,15を有し、かつ、それらの側部1
5,15は補強用のディスタンス16にて一体的に連結
されている。
【0009】チルトボルト11は、図3に示したよう
に、一端部に円盤形をした頭部17が形成され、その頭
部17には直径方向で相対向する突起部18,18が形
成され、その軸部は角柱部19と円柱部20とからな
り、円柱部20の端部にはねじ部21が形成されてな
る。ねじ部21にはナット14が螺着される。
【0010】バー支持部材12は、図3に示したよう
に、チルトボルト11を挿入する角孔22を穿設した細
長いプレート23に、チルトレバー24を挟持するブラ
ケット25,25を一体形成したもので、ブラケット2
5,25にはピン26を挿入する透孔27,27が穿設
されている。チルトレバー24はブラケット25,25
に挟持されるブラケット28,28及び透孔27,27
と合致する透孔29,29が穿設されている。透孔2
7,27と透孔29,29は合致してピン26が挿入さ
れ、かつ、ピン26はかしめて連結される。
【0011】締付部材13は、図3に示したように、チ
ルトボルト11の角柱部19が貫通する角孔30を穿設
したプレート31にニードル32を埋め込んで形成した
ベアリング33と、チルトボルト11の角柱部19が嵌
合して左右に移動可能な長孔34とその長孔34の上下
辺の略中央部に相対向して形成された半円状の凹部3
5,35を形成してなるプレート36からなる摺動部材
37と、プレート3に突設したピン突起38と係合す
る透孔39を一端部に穿設したリンク部材40と、摺動
部材37に冠するカム部材41とからなる。リンク部材
40はチルトレバー24のブラケット28,28に挟持
されるブラケット42,42を一体形成したもので、そ
れらのブラケット42,42に透孔43,43が穿設さ
れている。透孔43,43はチルトレバー24のブラケ
ット28,28に穿設されている透孔44,44と合致
してピン45が挿入される。透孔44は透孔29よりも
端部側に配置されている。
【0012】カム部材41は、図3に示したように、チ
ルトボルト11を貫通する断面コ字型の部材であって、
上下方向で相対向する凸部46,46と凹部47,47
とを有する。凸部46,46は摺動部材37の凹部3
5,35と係合し、凹部47,47はチルトボルト11
の頭部に形成した突起部18,18と係合する。
【0013】そこで上記実施例の作用を説明すると、チ
ルト設定をするに際し、図2に実線で示した状態から仮
想線で示した状態に、チルトレバー24を図示左方へ回
動操作すれば、チルトレバー24はピン26を中心とし
て回動し、リンク部材40が図示右方へ移動して摺動部
材37を右方へ引く。したがって、カム部材41はその
凸部46,46が突起部18,18を中心として図示右
方へ揺動し、その凸部46,46が左方から右方へ移動
することにより、図4に仮想線で示したように、間隔A
の増大により、チルトボルト11でアッパークランプ1
を締め付けている力が解除され、両側壁9,9の間隔が
広がり、よってエネルギー吸収部材2が上下方向へ移動
できるようになる。
【0014】そこで、ステアリングホイールを任意の位
置に上下動させて設定して、チルトレバー24を元の位
置に戻すと、リンク部材40が図示左方へ移動して摺動
部材37を図示左方へ押す。したがって、カム部材41
はその凹部47,47が突起部18,18を中心として
起き上がり、その凸部46,46が右方から左方へ移動
することにより、図4に線で示したように、間隔Aの
消滅により、チルトボルト11でアッパークランプ1の
両側壁9,9をエネルギー吸収部材2に締め付けるので
ある。エネルギー吸収部材2はディスタンス16を介在
しているので、締め付けられても耐力を有する。したが
って、アッパークランプ1とエネルギー吸収部材2との
摩擦抵抗によりアッパージャケット3の傾斜状態が維持
されるのである。
【0015】なお、上記実施例において、レバー支持部
材12は、締付部材13とともにユニット化を可能と
し、組付けに際して便利であるが、アッパークランプ1
にチルトレバー24を軸支するブラケットを設けても差
し支えない。
【0016】
【考案の効果】以上説明したこの考案によれば、ベアリ
ングを介在する摺動部材がチルトレバーにより摺動し、
カム部材を揺動させてアッパークランプの側壁間の間隔
を変化させてアッパークランプの締付け及びその解除を
行うようにしたから、軽い操作力及び小さなレバー回動
量で確実にチルト設定が可能となる。さらに、リンク部
材を介することによりチルトレバーをステアリングホイ
ールに近接して回動可能に軸支できるから、操作性が極
めて良好となる、等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す半断面側面図。
【図2】要部断面平面図。
【図3】要部分解斜視図。
【図4】作用説明図。
【符号の説明】
11…チルトボルト、12…レバー支持部材、13…締
付部材、18…突起部、24…チルトレバー、33…ベ
アリング、37…摺動部材、40…リンク部材、41…
カム部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アッパークランプを貫通するチルトボル
    トの一端部にはナットが螺着され、他端部にはアッパー
    クランプの側壁外側にレバー部材を介してベアリングを
    介在した摺動部材と、該摺動部材の外側に形成された凹
    部に嵌着する凸部を有すると共にチルトボルトを中心に
    回動可能なカム部材とを嵌合し、このカム部材を揺動す
    るため、前記レバー支持部材と摺動部材に連結したリン
    ク部材にチルトレバー連結してなることを特徴とする
    チルトステアリングコラム。
JP6956291U 1991-08-30 1991-08-30 チルトステアリングコラム Expired - Fee Related JP2564999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6956291U JP2564999Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 チルトステアリングコラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6956291U JP2564999Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 チルトステアリングコラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520974U JPH0520974U (ja) 1993-03-19
JP2564999Y2 true JP2564999Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=13406326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6956291U Expired - Fee Related JP2564999Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 チルトステアリングコラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564999Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100458218B1 (ko) * 2000-09-05 2004-11-26 주식회사 만도 차량용 조향컬럼의 틸팅장치
KR100812231B1 (ko) * 2006-05-11 2008-03-10 주식회사 만도 회전형 잠금 부재를 구비한 틸트 및 텔레스코프 조향장치
JP2011106533A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Takigen Mfg Co Ltd 機器支持アーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520974U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0234145Y2 (ja)
JP3186445B2 (ja) チルト式ステアリングコラム装置
JPH06219283A (ja) ステアリングコラム締め付け機構
JP2564999Y2 (ja) チルトステアリングコラム
US7412911B2 (en) Steering column apparatus
JP3782928B2 (ja) チルトステアリング装置
JP2002059851A (ja) チルトステアリング装置
US20070295144A1 (en) Steering device
JPS6138061B2 (ja)
JPH0558550U (ja) ステアリングコラム固定装置
JP3852274B2 (ja) 車両用ステアリング装置
JP2588338Y2 (ja) 伸縮式ステアリングコラム装置
JP4305626B2 (ja) ステアリングのチルト装置
JP2729341B2 (ja) 卓上丸鋸機
JPH0441019Y2 (ja)
JP2522535Y2 (ja) チルトステアリングコラム
JPH0220137Y2 (ja)
JP2000025622A (ja) チルト式ステアリング装置
KR100576798B1 (ko) 차량용 스티어링칼럼의 경사조절장치
JP2604535Y2 (ja) 電動チルトステアリング
JP2512927Y2 (ja) チルトステアリングコラム
JP2000211531A (ja) チルト式ステアリング装置
JPH05263813A (ja) クイックレリーズ具、ならびに、これを用いた自転車用シート固定装置および自転車用ハブ固定装置
JPH0635779Y2 (ja) 車両用シートのテーブル装置
JPH0327026Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees