JP2564079Y2 - バックミラーの角度調整機構 - Google Patents

バックミラーの角度調整機構

Info

Publication number
JP2564079Y2
JP2564079Y2 JP1651493U JP1651493U JP2564079Y2 JP 2564079 Y2 JP2564079 Y2 JP 2564079Y2 JP 1651493 U JP1651493 U JP 1651493U JP 1651493 U JP1651493 U JP 1651493U JP 2564079 Y2 JP2564079 Y2 JP 2564079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
action block
mirror
gear
motor
rearview mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1651493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668992U (ja
Inventor
義彦 成川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP1651493U priority Critical patent/JP2564079Y2/ja
Priority to EP19940103792 priority patent/EP0614783B1/en
Priority to DE1994607324 priority patent/DE69407324T2/de
Publication of JPH0668992U publication Critical patent/JPH0668992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564079Y2 publication Critical patent/JP2564079Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/025Rear-view mirror arrangements comprising special mechanical means for correcting the field of view in relation to particular driving conditions, e.g. change of lane; scanning mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両に装着するバックミ
ラーに関し、特に車両の後退時に後輪の付近を視認でき
る鏡面角度へ瞬時に調整することができるバックミラー
の角度調整機構に係る。
【0002】
【従来の技術】周知のように車両に装着するバックミラ
ーは、運転者の体格などに応じて手動または電動遠隔操
作によりミラー角度を微調整できるようになっている。
前記電動遠隔操作機構は、ミラーボデー内に左右、上下
別個のアクチュエータを配設し、これを用いて角度調整
を行なうものである。また、通常は、車両の後方を視認
する角度にミラーをセットしており、後輪付近を視認す
ることができない。この問題を解決するために昨今は、
車両後退時にシフトレバーをバックに入れると、瞬時に
バックミラーが下向きに回動する機構を備えたバックミ
ラーが提案されている。この瞬時回動機構を備えたバッ
クミラーは、アジャストナットの先端をミラーホルダー
裏面に回動自在に連絡し、アジャストナットに設けたメ
ネジ部を回り止めしたアジャストネジに螺合させ、前記
アシャストナットを第1のモータの回動によってミラー
の上下方向の微調整を行い、更に前記アジャストネジを
第2のモータに連結し、第2のモータの回動によってア
ジャストネジをスライドさせてミラーを瞬時に下向きに
回動させるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記ミラー
角度調整機構は、アジャストナット及びアジャストネジ
を回動あるいはスライドさせるためのウォームホイール
端面をハウジングに設けた凹部で案内して支持させてい
るためにウォームホイールと前記凹部との間に生じるク
リアランスの範囲でアジャストナット、アジャストネジ
の軸方向にガタが生じる。従って、ミラーにもガタが生
じて視認性の低下を招き、車両の運転に支障を来すこと
となる。また、前記ミラー角度調整機構は、構造が大が
かりとなり、コンパクト化ができないため、必然的にア
クチュエータの厚さも大きくなり、ミラーボデー内に装
着する作業も容易でない。
【0004】本考案は、前記従来例の課題を解決するた
めのもので、ミラーのガタがなくなり、視認性が高くし
かもコンパクトなバックミラー角度調整機構の提供を目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、アジャストナ
ットの先端をミラーホルダーの裏面に回動自在に連結
し、このアジャストナットに設けたメネジ部を回り止め
したアジャストネジに螺合させ、前記アジャストナット
を第1のモータの回動によって進退自在とし、さらに前
記アジャストネジを第2のモータの回動によって進退自
在としてなるバックミラーの角度調整機構において、前
記アジャストナットを回動させ、第1のモータに取り付
けたウォームと噛み合うウォームホイールをフロントハ
ウジング底面に互いに向かい合わせに立設した弧状ガイ
ドの上面とリヤハウジングに設けた段部によって挟持さ
せ、一方、前記弧状ガイドの内側には、上面にアジャス
トネジを有し、周囲にアクションブロックを被着したス
ライド部材を配設するとともにスライド部材に設けた螺
旋溝にアクションブロックの内側に突設したピンを挿入
し、さらに、前記アクションブロックの周囲にはフロン
トハウジングに固定したサポート部材を配設し、このサ
ポート部材に設けた複数の爪をアクションブロックの外
周に設けた円周溝に嵌合させてアクションブロックを回
動自在に支持し、さらにまた、第2のモータに取り付け
たウォームと第2ギヤを介して噛み合う第1ギヤを配設
するとともにこの第1ギヤの内面に突設した舌片をアク
ションブロックの外周の軸方向に設けたスリットに嵌合
ことを特徴とするバックミラーの角度調整機構である。
【0006】
【作用】上記第2のモータを回転させると、ウォームと
第2ギヤを経て第1ギヤが回転し、その内側の舌片がア
クションブロックに係合しており、アクションブロック
は第1ギヤと共に回動する。スライド部材は、アクショ
ンブロック内周のピンにより螺旋溝に沿って押し上げら
れ、アジャストネジに被着したアジャストナットがスラ
イドしてミラーを瞬時に所定の角度に変更する。また、
第2のモータを逆回転させると、前記と逆の回転により
スライド部材が引き寄せられてミラーがニュートラル位
置に復帰する。
【0007】
【実施例】以下、図示の実施例に基づき本考案を具体的
に説明する。図1は本考案の角度調整機構を適用したバ
ックミラーで図中符号10はミラーボデー、11はミラ
ー12を保持するミラーホルダーである。ミラーホルダ
ー11は、その中央部をミラーボデー10内に固定した
アクチュエータユニットハウジング13のピボット14
に連結し、上記ハウジング13内に配設した上下角度調
整機構、左右角度調整機構によって所定の角度にミラー
を調整することができる。
【0008】なお、本考案の角度調整機構は、特に上下
角度調整に関するものであって、左右角度調整機構は従
来のものと同一であるからその詳細な説明は省略する。
本考案のミラー角度調整機構20は、通常走行時に運転
者の体格などに応じて行なう微調整機構と、後進時など
に瞬時に角度調節を行なう瞬時調整機構とで構成してい
る。
【0009】この微調整機構は、アクチュエータユニッ
トハウジング13内に配設した第1モータM1と、この
モータM1の出力軸に取り付けたウォーム21と、この
ウォーム21に噛合するウォームホイール22と、先端
にピボット23を設けたアジャストナット24とを主要
部材とする。すなわち、第1モータM1の出力軸に取り
付けたウォーム21にウォームホイール22を噛合させ
ると共にこのホイール22の中央部に透孔を設け、この
透孔の内側には軸方向に向けて上下に溝26を設ける。
さらに、アジャストナット24の先端側にピボット23
を設け、このピボット23をミラーホルダー11の回動
中心点であるピボット14より上側に設けた半球状受座
27に嵌合している。一方、アジャストナット24の外
周に凸部28を形成し、この凸部28をウォームホイー
ル22の透孔25に設けた溝26に遊嵌し、ウォームホ
イール22に対しスライド自在としている。さらにま
た、アジャストナット24の後端部には内側に向けて複
数の爪29を突設して、この爪29をハウジング13に
回り止めしたネジ30に螺合している。
【0010】また、前記ウォームホイール22は、図1
及び図4に示すように段部22a、22bを形成した筒
状体で上段部22aをリヤハウジング13aの段部13
cに当接させ、下段部22bをフロントハウジング13
bに設けた弧状ガイド13dに載置させ、さらに、段部
13cと弧状ガイド13dで挟持するようにして取り付
けている。前記ミラーの上下角度調整機構20は、所定
のスイッチ操作により第1モータM1を回転させれば、
この回転がウォーム21、ウォームホイール22を経て
アジャストナット24に伝達され、アジャストナット2
4の爪29はネジ30と螺合しているもののネジ30が
回り止めされいるためにアジャストナット24がスライ
ドし、このスライドによってミラー角度を調整する。
【0011】次に、ミラー角度瞬時調整機構について説
明する。この機構は、第2のモータの出力軸に取り付け
たウォーム31と、このウォーム31に第2ギヤ50を
経て接続した第1ギヤ33に被着するアクションブロッ
ク34及びアクションブロック34を保持するサポート
部材35とで構成している。
【0012】すなわち、図4に示すようにフロントハウ
ジソグ13bの底面に弧状のガイド13dを互いに向か
い合わせに配設し、この内側にスライド部材33を配設
し、このスライド部材33は、その上面にネジ30を立
設し、かつ周面には180゜対向螺旋溝37を具備して
いる。一方、底面にはフロントハウシング13bの底面
に突設した回り止め突起38と嵌合する穴39を形成し
ており、この穴39に突起38を嵌合させて回り止めし
ている。また、前記スライド部材33の周面には上面を
開放したキャップ状のアクションブロック34を被着す
る。このアクションブロック34は、内面に前記スライ
ド部材33の螺旋溝37に嵌合するピン40を設けてお
り、アクションブロック34が回動した時にスライド部
材33か移動するようになっている。他方、アクション
ブロック34の外周面には円周方向の溝41と軸方向の
スリット42を形成している。この溝41には円盤状で
フロントハウジング13bにビス43で固定したサポー
ト部材35形成した4本の爪44の先端が係合し、ア
クションブロック34を回動自在に保持している。一
方、軸方向のスリット42には、第1ギヤ32の内側に
突設した舌片45を挿入し、第1ギヤ32の回動をアク
ションブロック34に伝達している。なお、図4の符号
46は、フロントハウジングに設けたスライド部材位置
決め用の突起で、スライド部材33の位置決め穴47に
挿入する。
【0013】前記ミラーの角度瞬時調整機構は、通常走
行の場合は図1に示すようにスライド部材33の後端側
は、フロントハウジング13bの底面に当接した状態と
なっている。この状態から車両の後輪方向を視認する必
要が生じた時には、適宜のスイッチ操作(手動スイッチ
又はギヤチェンジレバーと連動するスイッチ)により第
2のモータM2を回転させる。
【0014】この回転は、ウォーム31、第2ギヤ50
を経て第1ギヤ32の扇状ギヤ32aに伝達され、第1
ギヤ32の端面32bがストッパ51に当接するまで回
転される。第1ギヤ32は、内側に突設した舌片45が
アクションブロック34のスリット42に係合している
ため、アクションブロックは第1ギヤ32とともに回動
する。
【0015】さらに、アクションブロック34の内周面
に立設したピン40は、スライド部材33の螺旋溝37
に係合しており、しかもスライド部材33は回り止めし
てあるためにアクションブロック34は第1ギヤ32と
ともに回動する。
【0016】さらに、アクションブロック34の内周面
に立設したピン40は、スライド部材33の螺旋溝37
に係合しており、しかもスライド部材33は回り止めし
てあるためにアクションブロックの回動によって螺旋溝
37に沿って押し上げられ、その先端側のネジ30に被
着したアジャストナットもスライドして瞬時にミラー角
度を変更する。
【0017】一方、スイッチング操作により、第2モー
タM2を逆回転させると、前記と逆方向の回転により、
スライド部材33が引き寄せられ、ミラーはニュートラ
ル角度の位置に復帰する。なお、本考案は、前記実施例
に限定されるものではなく、考案の趣旨を変更しない限
度において種々の修正、設計変更が可能であることはい
うまでもない。
【0018】
【考案の効果】本考案は、アクションブロックの外周面
にある溝をサポート部材の4本の爪の先端が係合するこ
とで、回動自在に保持することができる。これにより、
アクションブロックのスラスト方向のガタを払拭し、ミ
ラーのガタを解消することにより視認性が向上し、安全
運転に寄与する。また、構造が簡単でコンパクト化する
ことができ、組付作業の簡素化及び少スペース性を発揮
することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】角度調整機構を取付けたドアミラーの要部を一
部破断して示す側面図。
【図2】角度調整機構の要部の平面図。
【図3】図2のA−A線における断面図。
【図4】角度調整機構の要部を示す分解斜視図。
【図5】ドアミラーのリバースロック状態を示す横断面
図。
【符号の説明】
10 ミラーボデー 11 ミラーホルダー 12 ミラー 13 アクチュエータユニットハウシング 13a リヤハウジング 13b フロントハウジング 13c 段部 13d 弧状ガイド 14、23 ピポット 20 ミラー角度調整機構 21、31 ウォーム 22 ウォームホイール 22a、22b 段部 24 アジャストナット 25 透孔 26 溝 27 半球状受座 28 凸部 29 爪 31 ウォーム 32 第1ギヤ 33 スライド部材 34 アクションブロック 35 サポート部材 37 螺旋溝 38 回り止め突起 39 嵌合穴 40 ピン 41 溝 42 スリット 43 ビス 44 爪 45 舌片 46 位置決め突起 47 位置決め穴 50 第2ギヤ 51 ストッパ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アジャストナットの先端をミラーホルダ
    ーの裏面に回動自在に連結し、このアジャストナットに
    設けたメネジ部を回り止めしたアジャストネジに螺合さ
    せ、前記アジャストナットを第1のモータの回動によっ
    て進退自在とし、さらに前記アジャストネジを第2のモ
    ータの回動によって進退自在としてなるバックミラーの
    角度調整機構において、 前記アジャストナットを回動させ、第1のモータに取り
    付けたウォームと噛み合うウォームホイールをフロント
    ハウジング底面に互いに向かい合わせに立設した弧状ガ
    イドの上面とリヤハウジングに設けた段部によって挟持
    させ、 一方、前記弧状ガイドの内側には、上面にアジャストネ
    ジを有し、周囲にアクションブロックを被着したスライ
    ド部材を配設するとともにスライド部材に設けた螺旋溝
    にアクションブロックの内側に突設したピンを挿入し、
    さらに、前記アクションブロックの周囲にはフロントハ
    ウジングに固定したサポート部材を配設し、このサポー
    ト部材に設けた複数の爪をアクションブロックの外周に
    設けた円周溝に嵌合させてアクションブロックを回動自
    在に支持し、さらにまた、第2のモータに取り付けたウ
    ォームと第2ギヤを介して噛み合う第1ギヤを配設する
    とともにこの第1ギヤの内面に突設した舌片をアクショ
    ンブロックの外周の軸方向に設けたスリットに嵌合した
    ことを特徴とするバックミラーの角度調整機構。
JP1651493U 1993-03-12 1993-03-12 バックミラーの角度調整機構 Expired - Lifetime JP2564079Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1651493U JP2564079Y2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 バックミラーの角度調整機構
EP19940103792 EP0614783B1 (en) 1993-03-12 1994-03-12 Mirror angle adjusting device for rearview mirrors
DE1994607324 DE69407324T2 (de) 1993-03-12 1994-03-12 Spiegelwinkel-Verstellungsvorrichtung für Rückspiegel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1651493U JP2564079Y2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 バックミラーの角度調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0668992U JPH0668992U (ja) 1994-09-27
JP2564079Y2 true JP2564079Y2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=11918385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1651493U Expired - Lifetime JP2564079Y2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 バックミラーの角度調整機構

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0614783B1 (ja)
JP (1) JP2564079Y2 (ja)
DE (1) DE69407324T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926331A (en) * 1997-01-30 1999-07-20 Harman Automotive, Inc. Power pack for controlling the angular position of a vehicle rearview mirror
JP2002316582A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Tokai Rika Co Ltd 鏡面角度調整機構
EP2233360B2 (en) 2009-03-27 2016-07-13 SMR Patents S.à.r.l. Snap fit connection in a rear view mirror
EP2253510B1 (en) * 2009-05-19 2013-01-02 SMR Patents S.à.r.l. Modular Rear View Mirror and Method to assemble it
PL239899B1 (pl) * 2018-02-05 2022-01-24 Rawicka Fabryka Wyposazenia Wagonow Rawag Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Mechanizm pozycjonowania lustra wstecznego pojazdu, zwłaszcza szynowego
CN109080545B (zh) * 2018-09-13 2024-06-28 一汽-大众汽车有限公司 一种外后视镜镜片调节装置
CN109027633B (zh) * 2018-09-25 2020-07-14 嘉兴市康立德构件股份有限公司 一种角度可调的防雨监控设备
CN109318805B (zh) * 2018-11-14 2023-10-24 江阴万事兴汽车部件股份有限公司 夜视镜支架

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450042A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Ichikoh Ind Ltd 電動式リモートコントロールミラー
JP2556112Y2 (ja) * 1991-05-01 1997-12-03 株式会社村上開明堂 バックミラー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668992U (ja) 1994-09-27
EP0614783B1 (en) 1997-12-17
EP0614783A1 (en) 1994-09-14
DE69407324T2 (de) 1998-05-07
DE69407324D1 (de) 1998-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01190578A (ja) ステアリング装置
JP2564079Y2 (ja) バックミラーの角度調整機構
CN110775150A (zh) 用于车辆的方向盘的致动器单元
TWI431653B (zh) 槓桿開關裝置
JP2517487B2 (ja) 前照灯の照射角度調整装置
CN117508028A (zh) 姿态调节组件、车载显示终端和车辆
JP3094195B2 (ja) ヘッドランプレベリング機構
JPH0671888B2 (ja) 伸縮及びチルト可能なステアリングコラム装置
US4461190A (en) Gear operated remote control mirror and operative control
JP2603132Y2 (ja) バックミラーの角度調節機構
JP2008110697A (ja) 電動ミラー装置
JP2562544Y2 (ja) バックミラーの角度調節機構
JPH0585391B2 (ja)
JP3181220B2 (ja) バックミラーの角度調整装置
JPH09142215A (ja) 車両用外部バックミラー
JP2556112Y2 (ja) バックミラー
JPH1067281A (ja) 自動車用ミラーの位置検出装置
JPH0593989U (ja) バックミラーの駆動機構
JPH0424166A (ja) 車両用ステアリングホイールの電動位置調整装置
JPS6022543A (ja) ドアミラ−の遠隔操作式手動ミラ−傾動装置
JPH0226366Y2 (ja)
JP3003586U (ja) バックミラーの鏡面角度調整機構
JPH0327023Y2 (ja)
KR950005131Y1 (ko) 자동차 아웃 사이드 미러의 반사각 조정장치
JPH10166947A (ja) バックミラー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term