JP2563732Y2 - 連結カバー - Google Patents

連結カバー

Info

Publication number
JP2563732Y2
JP2563732Y2 JP474092U JP474092U JP2563732Y2 JP 2563732 Y2 JP2563732 Y2 JP 2563732Y2 JP 474092 U JP474092 U JP 474092U JP 474092 U JP474092 U JP 474092U JP 2563732 Y2 JP2563732 Y2 JP 2563732Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
border
cover
connecting cover
cap
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP474092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564332U (ja
Inventor
英幸 小谷
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP474092U priority Critical patent/JP2563732Y2/ja
Publication of JPH0564332U publication Critical patent/JPH0564332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563732Y2 publication Critical patent/JP2563732Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ボーダーと笠木との
連結部を覆う連結カバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、連結カバーは、外壁面に沿って設
けたボーダーの端部と、このボーダーの端面に交差状態
で連結したバルコニー笠木の端部とを覆うもので、ボー
ダーおよびバルコニー笠木にそれぞれビス止めによって
固定されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来この種の連結カバ
ーでは、各ビスを締付けなければならず施工が煩雑であ
った。また、上面にビス頭部が露出するため外観の見栄
えが損なわれた。この考案の目的は、ビスを使用するこ
となく容易に施工できる連結カバーを提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案の連結カバー
は、笠木の端面に掛止する突起を中央上部内面に設け、
ボーダーおよび笠木に各々掛止する一対の掛止片を両側
下部に設ける。
【0005】
【作用】この考案の連結カバーは、ボーダーおよび笠木
に各々掛止する一対の掛止片を両側下部に設けたため、
一対の掛止片によりボーダーおよび笠木の下部を各々掛
止する。また、中央上部内面に笠木の端面に掛止する突
起を設けたため、外壁から離れる方向にずれてボーダー
から外れることはない。しかも、コーキング材が硬化す
ることによって突起が固定されるので、ボーダーの長手
方向にずれて笠木から外れることもない。
【0006】
【実施例】この考案の一実施例の連結カバーについて図
1ないし図3に基づいて説明する。図1に示すように、
連結カバー10は、外壁面13に沿って設けたボーダー
1の端面1aにバルコニーの笠木2を交差状態で連結
し、笠木2の端面と外壁面13との間にコーキング材1
4を充填したコーナー連結部に取付けるもので、互いに
直交したボーダー嵌入部8および笠木嵌入部9とからな
る。ボーダー嵌入部8および笠木嵌入部9の間の上部内
面に、笠木2の端面2aに掛止する突起3を設けてい
る。ボーダー嵌入部8および笠木嵌入部9の下部に、そ
れぞれボーダー1および笠木2に各々掛止する一対の掛
止片4,5をそれぞれ設けている。
【0007】図2に示すように、ボーダー嵌入部8は、
屋外側に突出した湾曲面を有する断面略C形本体部8a
と、断面略C形本体部8aの下端に延設した傾斜部8b
と、傾斜部8bの先端に形成され屋外側および下方に突
出した湾曲面を有した断面略c形部8cとからなる。笠
木嵌入部9は、ボーダー嵌入部8と同形状である。ボー
ダー1は、ボーダー嵌入部8の断面略C形本体部8aに
嵌入可能な上湾曲部1aと、断面略c形部8cに嵌入可
能な下湾曲部1cと、傾斜部8bを跨いだ状態で上湾曲
部1aおよび下湾曲部1cを連結する連結部1bとから
なる。上湾曲部1aは、上端部に水密材等を保持するた
めの溝部1dを形成している。突起3は、上下方向に延
びた円柱である。掛止片4,5は、それぞれボーダー嵌
入部8および笠木嵌入部9の下部の先端付近を略へ字形
に折曲げて形成したものである。笠木2は、図3に示す
ように、ボーダー1と同様の外形を成した屋外側突出部
2dと、屋内側に突出した湾曲面を有する屋内側突出部
2bと、屋外側突出部2dおよび屋内側突出部2bを連
結する平面部2cとからなり、ビス12によりバルコニ
ーの腰壁を構成する壁パネル5の上部に固定されてい
る。
【0008】施工の際には、図1に示すように、先ずボ
ーダー1の端面1aと外壁面13との間にコーキング材
14を充填して、ボーダー1と外壁面13との間の水密
性を確保する。連結カバー10を矢印X方向よりボーダ
ー1に押付け掛止片4を下方に弾性変形させることによ
って、連結カバー10をボーダー1に外嵌する。次い
で、連結カバー10を矢印Y方向に押付け掛止片5を下
方に弾性変形させることによって、連結カバー10を笠
木2に外嵌する。この状態で、コーキング材14が硬化
すると突起3は固定されることになるので、連結カバー
10に矢印A方向の外力が加わっても、連結カバー10
が矢印A方向にずれて笠木2から外れることはない。連
結カバー10に矢印B方向の外力が加わっても、突起3
の側部が笠木2の端面2aに当接しているので、連結カ
バー10が矢印B方向にずれてボーダー1から外れるこ
とはない。
【0009】このように、連結カバー10は、外壁面1
3に沿って設けたボーダー1の端面1aにバルコニーの
笠木2を交差状態で連結したコーナー連結部に、ビス等
を使用せず固定することがきるので、ビスの締付け等を
行う必要がなく容易に施工できる。
【0010】
【考案の効果】この考案の連結カバーは、ボーダーおよ
び笠木に各々掛止する一対の掛止片を両側下部に設けた
ため、一対の掛止片によりボーダーおよび笠木の下部を
各々掛止する。また、中央上部内面に笠木の端面に掛止
する突起を設けたため、外壁から離れる方向にずれてボ
ーダーから外れることはない。しかも、コーキング材が
硬化することによって突起が固定されるので、ボーダー
の長手方向にずれて笠木から外れることもない。したが
って、固定するに当たってビス等による締付けが不要で
あり、容易に施工できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの考案の一実施例の連結カバーをボ
ーダーと笠木とを交差状態で連結したコーナー連結部に
取付けた状態を示す平面図、(b)はその側面図。
【図2】(a)はこの考案の一実施例の連結カバーの平
面図、(b)はその側面図。
【図3】笠木を壁パネルの上部に固定した状態を示す一
部断面図。
【符号の説明】
1 ボーダー 2 笠木 3 突起 4 掛止片 5 掛止片 10 連結カバー 14 コーキング材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁面に沿って設けたボーダーの端面に
    バルコニー笠木を交差状態で連結し、この笠木の端面と
    前記外壁面との間にコーキング材を充填したコーナー連
    結部の連結カバーにおいて、前記笠木の端面に掛止する
    突起を中央上部内面に設け、前記ボーダーおよび前記笠
    木に各々掛止する一対の掛止片を両側下部に設けたこと
    を特徴とする連結カバー。
JP474092U 1992-02-10 1992-02-10 連結カバー Expired - Fee Related JP2563732Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474092U JP2563732Y2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 連結カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474092U JP2563732Y2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 連結カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564332U JPH0564332U (ja) 1993-08-27
JP2563732Y2 true JP2563732Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=11592316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP474092U Expired - Fee Related JP2563732Y2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 連結カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563732Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564332U (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563732Y2 (ja) 連結カバー
JPH0453382Y2 (ja)
JPS5853435Y2 (ja) 押縁取付装置
JP3252112B2 (ja) 樹脂サッシの取付け構造
JPH0354294Y2 (ja)
JPS6020698Y2 (ja) ピツトの溝縁枠片
JPH0636159Y2 (ja) 建築物の外壁構造
JP2005009107A (ja) 樋固定構造
JPH0247190Y2 (ja)
JPH0721804Y2 (ja) 内枠のあおり止め構造
JPS6340597Y2 (ja)
JPH0540229Y2 (ja)
JPH0453385Y2 (ja)
JPH0520829Y2 (ja)
JPH0322410Y2 (ja)
JP2511264Y2 (ja) 部材の連結構造
JPH056344Y2 (ja)
JPH0527100Y2 (ja)
JPH044401Y2 (ja)
JPS6028774Y2 (ja) 窓の取り付け構造
JPS5846212Y2 (ja) 二重窓上枠の取付構造
JPS5812979Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPH028990Y2 (ja)
JPH0531147Y2 (ja)
JP2527449Y2 (ja) 塀のキャップの取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees