JP2554618Y2 - 給気付塗装ブースの排気処理装置 - Google Patents

給気付塗装ブースの排気処理装置

Info

Publication number
JP2554618Y2
JP2554618Y2 JP1991009069U JP906991U JP2554618Y2 JP 2554618 Y2 JP2554618 Y2 JP 2554618Y2 JP 1991009069 U JP1991009069 U JP 1991009069U JP 906991 U JP906991 U JP 906991U JP 2554618 Y2 JP2554618 Y2 JP 2554618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
venturi
exhaust
water
venturi section
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991009069U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106668U (ja
Inventor
田 宗 男 植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP1991009069U priority Critical patent/JP2554618Y2/ja
Publication of JPH04106668U publication Critical patent/JPH04106668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554618Y2 publication Critical patent/JP2554618Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、塗装室に空調空気等の
清浄な空気を給気すると共に、その塗装室から塗料ミス
ト等を含む汚れた空気を排気する給気付塗装ブースの排
気処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】給気付塗装ブースは、塗装室の室内に塗
料ミストや蒸発有機溶剤が充満して引火による火災が発
生したり、作業者の健康が害されたり、あるいはオーバ
ースプレー塗料のカブリによって被塗装物の塗装品質が
損なわれたりすることを防止するため、塗装室の給排気
を行っている。
【0003】そして、塗料ミスト等が含まれた塗装室の
排気は公害防止の観点からこれをそのまま大気中に放出
することはできないので、その排気をベンチュリー部に
通して当該ベンチュリー部に落とし込まれる水を微粒化
させ、その水滴で排気中に含まれた塗料ミストを水に吸
収・吸着して捕集するベンチュリー・スクラバー方式の
排気処理を行っている(特開昭62−68566)。
【0004】ところで、最近は、世界的な環境保全運動
の高まりによって、塗装工場の排ガス規制も非常に厳し
くなり、塗装ブースの排気中に含まれた塗料ミスト等の
捕集効率を上げることが要請されている。
【0005】このため、現状においては、ベンチュリー
部の圧損を従来よりも高めることによって塗料ミストの
捕集効率を上げている。しかし、ベンチュリー部の圧損
を高めた高圧損ブースは、ベンチュリー部の流入側と流
出側の圧力差が非常に大きくなって、そのベンチュリー
部が激しく振動し、その振動による騒音が生じて作業環
境を悪化させるという欠点があった。
【0006】この欠点を無くするには、特公平1−48
826号公報に記載されたように、塗装室の床下に形成
された排気ピットの上方に、左右のフロープレートから
流下した水を落とし込んで微粒化する従来どおりのベン
チュリー部を設けると共に、その排気ピットの下方に、
前記ベンチュリー部から吐出されて排気ピットの底部に
溜まった水をその底部からオーバーフローさせて落とし
込む第二ベンチュリー部を設けて、これら各ベンチュリ
ー部の流入側と流出側に生ずる圧力差を小さくする手段
も考えられるが、この場合は、排気ピットの下方に第二
ベンチュリー部を設けるスペースが必要になって、塗装
ブース全体が大型化すると同時に、その構造も複雑化し
て製造コストが嵩むという新たな欠点が生ずる。また、
第二ベンチュリー部の保守点検作業は、その作業者が狭
い排気ピット内に潜り込んで行わなければならないか
ら、非常に面倒であり、労力の負担も大きいという欠点
がある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】そこで本考案は、ベン
チュリー部を2段階に設けて各ベンチュリー部の流入側
と流出側の圧力差を小さくすることにより、ベンチュリ
ー部が騒々しい振動音を生ずることを防止すると共に、
ベンチュリー部の設置に要するスペースや費用を低減
し、その保守点検作業も容易にすることを技術的課題と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本考案は、塗装室内から塗料ミストを含む排気を吸
引する排気ピットに、その左右両端に形成された給水樋
からオーバーフローされる水で水膜を形成する左右一対
のフロープレートが配設され、当該各フロープレートの
間には、水膜を形成しながら流下する水を排気ピットの
下方に向かって落とし込む開口部が形成され、当該開口
部に形成されたベンチュリー部により微粒化された水で
排気中に含まれた塗料ミストを捕集する給気付塗装ブー
スの排気処理装置において、前記ベンチュリー部は、前
記開口部の左右両側から下方に向かって延設される左右
一対の流路形成板を備え、当該流路形成板の間に形成さ
れる流路の下端側に、前記フロープレートから流下する
水を微粒化させる狭小流路が形成されて成り、当該ベン
チュリー部の内部には、前記開口部から前記狭小流路に
至る流路中に、その上方から落とし込まれる水を微粒化
してその内部に吐出する前段の狭小流路を形成するプレ
ベンチュリー部が設けられていることを特徴とする。
【0009】
【作用】本考案によれば、塗装室から吸引した排気を通
すベンチュリー部に落とし込まれる水が、当該ベンチュ
リー部の内部においてその内部に設けられたプレベンチ
ュリー部で一次的に微粒化され、更に、そのプレベンチ
ュリー部を設けたベンチュリー部で二次的に微粒化され
て、排気中に含まれた塗料ミストの捕集効率が高められ
る。
【0010】そして、プレベンチュリー部の流入側と流
出側の圧力差は、当該プレベンチュリー部を設けたベン
チュリー部の圧損によって小さくなり、また、ベンチュ
リー部の流入側と流出側の圧力差も、その内部に設けた
プレベンチュリー部の圧損によって段階的に変化するの
で、ベンチュリー部の振動による騒音の被害が著しく緩
和される。
【0011】また、ベンチュリー部の内部にプレベンチ
ュリー部が設けられているので、これらベンチュリー部
の設置に要するスペースや費用が非常に少なくて済み、
塗装ブースが大型化したり、その製造コストが嵩むこと
もない。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて具体
的に説明する。図1は本考案の第一実施例を示す斜視
図、図2はその要部を示す正面図、図3は第二実施例の
要部を示す斜視図である。
【0013】図1及び図2に示す給気付塗装ブースの排
気処理装置は、排気ファンの吸引力によって塗装室1の
室内から塗料ミストを含む排気を吸引する排気ピット2
の上方に、左右両端に設けられた給水樋3,4からオー
バーフローする水が水膜を形成しながら流下する左右一
対のフロープレート5,6が設けられている。そして、
左右の各フロープレート5,6の間には、水膜を形成し
ながら流下する水を排気ピット2の下方に向かって落と
し込む開口部20が形成され、当該開口部20に水を微
粒化するベンチュリー部7が設けられている。
【0014】前記ベンチュリー部7は、前記開口部20
の左右両側から下方に向かって延設される左右一対の流
路形成板7R,7Lを備え、当該流路形成板7R,7L
の間に形成される流路の下端側に、前記フロープレート
5,6から流下する水を微粒化させる狭小流路7aが形
成されている。そして、ベンチュリー部7の内部には、
前記開口部20から前記狭小流路7aに至る流路中に、
その上方から落とし込まれる水を微粒化してその内部に
吐出する前段の狭小流路8aを形成するプレベンチュリ
ー部8が設けられている。
【0015】また、ベンチュリー部7とプレベンチュリ
ー部8の左右上端には、夫々を左右のフロープレート
5,6の先端部に掛け止めるためのフランジ9,9及び
10,10が形成され、ベンチュリー部7のフランジ
9,9は、フロープレート5,6の先端部に対して溶接
等の手段で一体的に固定され、その上に重なり合うプレ
ベンチュリー部8のフランジ10,10は、ビス11,
11等により着脱自在に固定されている。なお、プレベ
ンチュリー部8の左右両側には、フランジ10,10の
下方に沿ってベンチュリー部7との間に生ずる隙間を塞
ぐと共に、当該プレベンチュリー部8をベンチュリー部
7内に確りと嵌め込んで固定するホロー部12,12が
形成されている。
【0016】しかして、塗装室1から吸引した排気がベ
ンチュリー部7の内部をその上方から下方に向かって通
過すると、当該ベンチュリー部7に落とし込まれる水
が、まず、その内部に設けたプレベンチュリー部8によ
って一次的に微粒化され、次いで、ベンチュリー部7に
よって二次的に微粒化される。これにより、排気中に含
まれた塗料ミストは、2度連続して行われる気液接触に
よって効率良く捕集される。殊に、プレベンチュリー部
8によって微粒化された水滴は、ベンチュリー部7の内
部に充満するので、塗料ミストの捕集効率が著しく高ま
る。なお、図2に鎖線で示すように、プレベンチュリー
部8の流出側に対峙する位置に水滴を飛散させるバッフ
ル板13を設ければ、塗料ミストの捕集効率が更に高ま
る。
【0017】また、排気の負圧の大きさは、図2に示す
ようにP1 >P2 >P3 となり、ベンチュリー部7の流
入側と流出側の圧力差が、プレベンチュリー部8の圧損
によって段階的に変化し、プレベンチュリー部8の流入
側と流出側の圧力差も、ベンチュリー部7の圧損によっ
て小さくなるので、これら各ベンチュリー部7及び8の
振動による騒音被害が著しく緩和される。
【0018】更に、ベンチュリー部7の内部に設けるプ
レベンチュリー部8は、余計な設置スペースを取らず、
排気ピット2に特別な改造を施す必要もないから設置費
用も安くて済む。また、プレベンチュリー部8の内部
は、排気ピット2の上方から容易に保守点検や清掃をす
ることができ、ベンチュリー部7の内部も、プレベンチ
ュリー部8を取り外せば排気ピット2の上方から従来の
ベンチュリー部と同様に保守点検作業や清掃作業を行う
ことができる。
【0019】なお、プレベンチュリー部8は、その左右
両側にホロー部12,12を形成してベンチュリー部7
の内部に確りと嵌め込まれているが、その長さが著しく
長くなると、圧損を受けてガタツキを生ずるおそれがあ
る。これを防止するには、図3に示すように、プレベン
チュリー部8を長手方向に沿って複数個に分割し、個々
のプレベンチュリー部8を固定するフランジ10を方形
枠状に形成するなどの補強構造を施せばよい。
【0020】そして、ベンチュリー部7は、開口部20
の左右両端から下方に延設された左右一対の流路形成板
7R,7Lを備え、その底部14は、前記プレベンチュ
リー部8の狭小流路8aから吐出された水を溜めること
ができるように塞がれて、その底部14からオーバーフ
ローする水を側方へ噴出して微粒化する狭小流路7a
が、一方の流路形成板7Rの下端側に開口されている。
このようにすると、塗料ミストが含まれた水飛沫を排気
ピット内に開口する排気口と反対側に噴出させて、排気
ダクトや排気ファンの汚れを少なくすることができる。
また、底部14を左半体14aと右半体14bとに分割
し、ベンチュリー部7を形成する右半体14bをヒンジ
15で開閉可能にすれば、当該ベンチュリー部7の清掃
作業も極めて容易になる。
【0021】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、高
圧損塗装ブースにおけるベンチュリー部の振動による騒
音被害を防止するためにそのベンチュリー部を2段階に
設けても、それによって塗装ブースが大型化したり、製
造コストが嵩むなどの問題は生じないという大変優れた
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例を示す斜視図。
【図2】その要部を示す正面図。
【図3】本考案の第二実施例を示す要部の斜視図。
【符号の説明】
1・・・塗装室 7・・・ベンチュリー部 8・・・プレベンチュリー部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗装室(1)内から塗料ミストを含む排
    気を吸引する排気ピット(2)に、その左右両端に形成
    された給水樋(3, 4) からオーバーフローされる水で水
    膜を形成する左右一対のフロープレート(5, 6)が配設
    され、当該各フロープレート(5, 6)の間には、水膜を
    形成しながら流下する水を排気ピット(2)の下方に向
    かって落とし込む開口部(20)が排気ピット(2)の前
    後方向に沿って形成され、当該開口部(20)に形成され
    たベンチュリー部(7)により微粒化された水で排気中
    に含まれた塗料ミストを捕集する給気付塗装ブースの排
    気処理装置において、前記ベンチュリー部(7)は、前記開口部(20)の左右
    両側から下方に向かって延設される左右一対の流路形成
    板(7R,7L)を備え、当該流路形成板(7R,7L)の間に
    形成される流路の下端側に、前記フロープレート (5,
    6) から流下する水を微粒化させる狭小流路(7a)が形
    成されて成り、 当該 ベンチュリー部(7)の内部には、前記開口部 (2
    0) から前記狭小流路(7a)に至る流路中に、その上方
    から落とし込まれる水を微粒化してその内部に吐出する
    前段の狭小流路(8a)を形成するプレベンチュリー部
    (8)が設けられていることを特徴とする給気付塗装ブ
    ースの排気処理装置。
JP1991009069U 1991-02-26 1991-02-26 給気付塗装ブースの排気処理装置 Expired - Lifetime JP2554618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009069U JP2554618Y2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 給気付塗装ブースの排気処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009069U JP2554618Y2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 給気付塗装ブースの排気処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106668U JPH04106668U (ja) 1992-09-14
JP2554618Y2 true JP2554618Y2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=31899790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991009069U Expired - Lifetime JP2554618Y2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 給気付塗装ブースの排気処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554618Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005013711B4 (de) * 2005-03-24 2022-07-28 Dürr Systems Ag Anlage zum Lackieren von Gegenständen
JP4137160B2 (ja) * 2007-01-30 2008-08-20 本田技研工業株式会社 塗装ブース
JP5292223B2 (ja) * 2009-08-24 2013-09-18 本田技研工業株式会社 塗装ブースの未塗着塗料分離装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258044A (en) * 1979-05-25 1981-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal haloalkyl polyhaloquinoxaline sulfonates
ZA833593B (en) * 1982-05-24 1984-02-29 Flaekt Ab Wet separator for and method of purifying polluted conditioning air

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106668U (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700615A (en) Spray booth
JP5422814B2 (ja) 塗料捕集システム
US20100293909A1 (en) Paint spray booth
US4885010A (en) Spray booth
JP2554618Y2 (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JP3345405B1 (ja) 自動車用の循環式塗装ブース装置
US5741178A (en) Reducing area, increasing velocity paint booth structure and method
US6716272B2 (en) Scrubber for paint booths
JP2589634Y2 (ja) 塗料ミスト除去装置
JP2003126743A (ja) 水性塗料用塗装装置
JP3193511B2 (ja) 塗装ブースのベンチュリー式排気装置
KR200366738Y1 (ko) 도장용 터빈이 장착된 집진기
JP2000225361A (ja) 垂直送風流を有するプッシュ・プル型塗装ブース
JP3081875U (ja) 循環式塗装ブース装置
JP3595101B2 (ja) 給気付塗装ブースとこれに使用する排気処理装置
TW544337B (en) Washing type painting booth which uses two step water flows
JP2549346Y2 (ja) 塗装ミスト捕集装置
JP2993807B2 (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JP7005840B2 (ja) 塗装ブース
JPH0871468A (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JP2001056268A (ja) 排煙装置
JP4448679B2 (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JPS5845814Y2 (ja) 粉体塗料塗装用ブ−ス
JP4116284B2 (ja) 塗装用局所排気装置
JPH08290085A (ja) 二段階気液接触式塗装ブース