JP2550047B2 - 加刷装置 - Google Patents

加刷装置

Info

Publication number
JP2550047B2
JP2550047B2 JP62032579A JP3257987A JP2550047B2 JP 2550047 B2 JP2550047 B2 JP 2550047B2 JP 62032579 A JP62032579 A JP 62032579A JP 3257987 A JP3257987 A JP 3257987A JP 2550047 B2 JP2550047 B2 JP 2550047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cylinder
printing
counter
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62032579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62253450A (ja
Inventor
マリオ・サテリーニ
マリオ・フオルノ
ジヤンフランコ・ジベリーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OFUICHIINE MEKANIKE JIOBANNI CHERUTSUTEI SpA
Original Assignee
OFUICHIINE MEKANIKE JIOBANNI CHERUTSUTEI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11157884&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2550047(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by OFUICHIINE MEKANIKE JIOBANNI CHERUTSUTEI SpA filed Critical OFUICHIINE MEKANIKE JIOBANNI CHERUTSUTEI SpA
Publication of JPS62253450A publication Critical patent/JPS62253450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550047B2 publication Critical patent/JP2550047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/24Rotary letterpress machines for flexographic printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/20Supports for bearings or supports for forme, offset, or impression cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2217/00Printing machines of special types or for particular purposes
    • B41P2217/10Printing machines of special types or for particular purposes characterised by their constructional features
    • B41P2217/13Machines with double or multiple printing units for "flying" printing plates exchange

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、加刷装置であって、印刷しようとするウエ
ブが部分的に巻きかけられている、旋回可能に支承され
た対抗圧胴が設けられており、該対抗圧胴が、水平に配
置された旋回軸を中心にして旋回可能な旋回アームで、
水平に配置された、版板を有する2つの版胴の間に配置
されていて、これら2つの版胴のうちのどちらか一方に
選択的に作用接続されるようになっている形式のものに
関する。このような形式の印刷装置は、「インプリント
装置(インプリンター)」とも呼ばれていて、版板を備
えた2つの版胴を有している。これら2つの版胴は、対
抗圧胴の外周部の1部をめぐつて案内された巻紙又はこ
れと類似の材料に付加的な印刷を施すために、交互にか
つ選択的に使用される。
従来の技術 このような形式の加刷装置、例えば付加的な印刷を行
なうフレキソ印刷装置は、大抵の場合、輪転印刷機に使
用されていて、しかも主機械の出口部分に配置されてい
る。このような加刷装置(インプリント装置)は、版板
を備えた少なくとも2つの版胴を有している。各版胴に
は、例えばアニロツクスローラ並びに、申し分のないイ
ンキ着けを行なうためのゴムローラが配属されている。
少なくとも2つの版胴のうちの一つの版胴が、定置の対
抗圧胴の外周部の1部をめぐつて案内された巻紙に接触
させられる。これによつて、通過する巻紙に、例えば特
別版のためだけの付加的な印刷が施されるか、又は印刷
物の所定のローカル版に付加的な印刷が施される。
このような加刷装置(インプリント装置)は、印刷物
の全版のうちの限定された部数にだけ、付加的な印刷を
行なう場合に有利である。版板を備えた2つの版胴を有
する、このような形式の加刷装置を設けることによつ
て、それぞれ異なる付加的な印刷又は、色の異なる付加
的な印刷を行なうことが可能である。
発明が解決しようとする問題点 このような形式の公知のインプリント装置の欠点は次
のようなものである。つまり、直径の変化する版胴の回
転速度を、印刷機の主駆動システムによつて駆動される
対抗圧胴(この対抗圧胴の外周の1部をめぐつて、印刷
を施そうとする帯状材料が巻きかけ案内されている)の
回転速度と同期させなければならないので、直径の異な
る版胴に交換する際に、周速度を同期させるために、イ
ンプリント装置の機械フレーム内に設けられた多数の駆
動歯車及びこれらに所属する多数のボールベアリングを
交換して、対抗圧胴の回転速度に合わせなければならな
い。また、多大な費用を伴なうこのような機械的なかみ
合い交換を行なうためには、多くの熟練した作業員を必
要とし、しかも、この交換作業のためには多くの時間を
必要とし、この交換作業中に、付加的な印刷装置(イン
プリント装置)は使用できない。
さらに、この公知の加刷装置は、版板を備えた版胴の
搬入及び搬出作業が著しく面倒であるという欠点も有し
ている。この版胴の搬入及び搬出作業は、簡単な手段及
び短時間では行なうことができない。
そこで本発明の課題は、以上のような、従来技術にお
ける欠点を取り除いて、版板を備えた版胴を非常に迅速
に交換することができ、種種異なる直径を有する版胴を
使用することができ、しかも、印刷作業を迅速に開始さ
せることができ、機械的なかみ合いを必要とせず、ま
た、見当合わせ及び調節が簡単な、新規の加刷装置(イ
ンプリト装置)を提供することである。
問題点を解決するための手段 前記課題を解決した本発明によれば、対抗圧胴の端部
が、前記旋回アームの下端部に取り付けられていて、該
旋回アームの上端部が、水平に配置された旋回軸に結合
されており、旋回アームの旋回軸がキャリッジに取り付
けられていて、機械フレームの側面部分としての平行ガ
イドに対して相対的に上下運動可能であって、前記版胴
が前記対抗圧胴の下側に交換可能に配置されている。
特に有利には、機械フレームの側壁に、機械の外部か
ら接近可能な受容孔が形成されていて、該受容孔が、版
胴のジヤーナル端部及びこれに所属の球軸受けを受容す
るための受容孔を形成している。また、版板を備えた版
胴の下側に、上下運動可能なキヤリツジが設けられてい
る。各キヤリツジは、版胴の下側で旋回支持体を有して
おり、この旋回支持体は、水平な軸線を中心にして旋回
可能に配置されていて、インキ着け装置を有している。
このインキ着け装置は、例えば、版胴に配属されたアニ
ロツクスローラと作用接続する、ゴム被覆部を有するイ
ンキ着けローラより成つている。
実施例 次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体
的に説明する。
本発明による装置(インプリント装置)は、側方に配
置された2つの側壁又は機械フレームを備えている。こ
れらの側壁又は機械フレームは全体が符号1で示されて
いる。
巻紙2は、補償ローラ3の補助を受けて及びガイドロ
ーラ4,5を介して対抗圧胴6の外周の1部に巻き掛けて
案内されており、この巻紙2は矢印Fの方向で送られ
る。
対抗圧胴6の各ジヤーナル端部は軸受けピン6aとして
構成されており、この軸受けピン6aはそれぞれ、水平に
配置された旋回軸8を中心にして旋回可能な旋回アーム
7によつて受容されている。有利な形式で、対抗圧胴6
並びに所属の旋回アーム7に、矢印K方向で制御された
旋回運動を与えるために、側壁13に取りつけられた各旋
回アーム7の各側には、液圧制御可能なピストン・シリ
ンダユニツト51若しくは52が配置されている。各ピスト
ン・シリンダユニツトのピストンロツドは、旋回アーム
の対応する側面に作用する。第1図で符号16s(左側),
16d(左側)で示された交換可能な版胴に対する、対抗
圧胴6の「旋回させられた」位置を正確に規定すること
ができるようにするために、旋回アーム7には、ストツ
パ及び調節ねじ53若しくは54が配属されている(第1図
に概略的に示されている)。これらのねじ53,54は見当
合わせ可能なストツパとして用いられる。
各旋回アーム7の端部(ボス)はキヤリツジ10によつ
て受容されており、このキヤリツジ10は、鉛直方向で移
動可動に配置されていて、このために平行ガイド11によ
つて受容されている。制御可能な駆動モータ(図示せ
ず)の補助によつて、及び/又は、液圧又は空圧シリン
ダ(P)の補助によつて、キヤリツジ10は、矢印gで示
されているように、限定されたわずかな程度だけ上方又
は下方にずらされる。キヤリツジ及びひいては対抗圧胴
6を所望の作業位置でロツクすることができるように、
少なくとも平行ガイド11に、緊張装置、例えば液圧式の
ロツク装置が配属されている。この液圧式のロツク装置
は、有利には、平行ガイド11間の所望位置でキヤリツジ
10をロツクする複数の液圧ピストン12より成つている。
前記ロツク装置の占める位置は、版板を備えた版胴16d,
16sの直径に基づいている。前記液圧又は空圧シリンダ
Pのピスタン、有利には空圧ピストンによつて、キヤリ
ツジ10及びひいては対抗圧胴に、矢印g方向の小さい行
程運動が与えられる。この行程運動は、ねじ付きロツド
56の端部に形成された窓状の開口部55の上下方向の幅に
相当する。窓状の開口部55には、キヤリツジ10に一体的
に接続された胴ピン67aが侵入している。この胴ピン67a
は、窓状の開口部55内で、妨げられることのない移動運
動を行なう。
ねじ付きロツド56は、中央に配置された支柱18の内部
に回転可能に設けられたリングギヤの雌ねじ47と作用接
続する、ねじ付きの端部57を備えたロツドとして構成さ
れている。このリングギヤ59には、制御可能なモータ
(図示せず)、有利には直流モータによつて駆動される
ウオーム60が作用接続している。さらに、対抗圧胴6を
正確に位置決めするために、制御可能なモータには、回
転可能な符号器又はこれと類似の手段が配属されてお
り、これによつて、版胴16s,16dに対する対抗圧胴6の
位置が正確に規定される。インプリント装置の各側壁13
は、対抗圧胴6の下側で受容孔14を有しており、この受
容孔14を貫通して、版板を有する交換可能な版胴16s,16
dの軸受けピン15(ジヤーナル端部)が容易にガイドさ
れる。軸受けピン15は、公知の形式で球軸受を備えてい
て、例えば、液圧式又は機械式の緊張手段に固定される
公知のU字形緊張部材17を使用して、その作業位置で緊
締される。
加刷装置(インプリント装置)の機械フレーム1は、
対抗圧胴6及び版胴16d,16sの下側で支柱18を備えてお
り、この支柱18は、前記キャリッジ10とは別個の、走行
可能なキャリッジ20,21を受容する平行ガイド19を各側
で有している。キヤリツジ20,21は、これらのキヤリツ
ジ20,21と作用接続しているねじ付きスピンドル22を用
いて調節可能である。ねじ付きスピンドル22は、さら
に、下側のねじ付き部材61を有しており、このねじ付き
部材61は、中央の支柱18で回転可能に支持されたリング
ギヤ62と作用接続している。このリングギヤ62にはウオ
ーム63が作用接続しており、このウオーム63は、公知の
直流モータ(図示せず)、有利には制御可能なモータを
介して駆動される。このモータには、測定装置、例えば
回転符号器又はトランスダクター(図示ぜす)が配属さ
れており、これによつて、支柱18に対するキヤリツジ2
0,21の正確な位置が常に規定される。
各キヤリツジ20若しくは21は支持体25,26を有してお
り、これらの支持体25,26は、水平に配置され、かつ、
キヤリツジ20若しくは21と作用接続する旋回ピン23若し
くは24を中心にして旋回可能である。さらに、各キヤリ
ツジ20,21はその下側で、液圧シリンダ64若しくは65
(駆動ピストン)を有しており、この液圧シリンダ64若
しくは65のロツドは、前記支持体25,26に作用する。
これらの支持体25,26は、旋回ピン23,24を介して調節
可能な調節及びストツパねじ66,67を有しており、これ
らのストツパねじによつて、前記旋回ピン23,24を中心
とする、支持体25,26の最大旋回運動が規定される。各
支持体25若しくは26は、ゴム状の被覆部を備えた公知の
インキ着けローラ27、若しくは28を支持している。これ
らのインキ着けローラ27,28は、その他の公知のインキ
着け装置(図示せず)と協働する。インキはインキ着け
ローラ27,28を介してローラ例えば、公知のアニロツク
スローラ29,30に移される。これらのアニロツクスロー
ラ29,30は、ゴム被覆部を備えたインキ着けローラ27,28
を介して、支持体25,26で支持されていて、移動可能な
キヤリツジ20,21に固定された旋回ピン23,24を中心にし
て、矢印l、mの方向で旋回可能である。
インキ着けローラ27,28は、ピン68,69を介して旋回可
能であつて、保持アームを受容している。この保持アー
ムには、液圧ピストン70若しくは71が配属されている。
また、各支持体25,26は調節ねじ72若しくは73と協働
し、これらの調節ねじ72,73は、アニロツクスローラ29,
30に対するインキ着けローラ27,28の旋回運動程度を規
定する。
版板を受容する版胴16s,16dの直径は、先行する輪転
印刷機で使用された版胴の直径に相当している。従つ
て、版胴16s,16dを輪転印刷機の中央の駆動システムを
介して駆動しても有利である。これによつて、版胴16s,
16dは、先行する印刷機構の版胴と同じ周速度で確実に
駆動される。
第2図には、版胴の回転及び駆動システムが概略的に
示されている。この第2図では、第1図で左側の駆動装
置は右側の駆動装置と同様に構成されているので、右側
の駆動装置だけが図示されている。この第2図で分るよ
うに、抵抗圧胴6は有利な形式で、別個のモータ74、例
えば制御可能な直流モータによつて駆動される。モータ
74の軸75は、機械的又は電気式のカツプリング76を介し
て1対のかさ歯車77に接続可能である。このために、対
抗圧胴6に駆動運動を伝達するかさ歯車が設けられてい
る。また、対抗圧胴6が、機械の主駆動システムに作用
接続していてもよいが、このような場合は、適当なカツ
プリングが介在される。
版胴16dの軸78は、つめ79と作用接続されていて、こ
のつめ79はつめ80とかみ合うようになつている。さら
に、つめ80はその外側でかさ歯車81を備えており、この
かさ歯車81は、輪転印刷機の主駆動システムの構成部分
であるかさ歯車82と作用接続している 軸78は延長部78aを有していて、この延長部78aにはカ
ツプリング83が配属されている。このカツプリング83
は、制御可能なモータ86の軸85と作用接続されたカツプ
リング84と協働して、制御可能なカツプリング、例えば
電磁カツプリングを形成している。
アニロツクスローラ30の軸87には歯車88が配属されて
おり、この歯車88は、インキ着けローラ28の軸90に固く
結合された歯車89と作用接続している。
軸87にはさらにカツプリング91(例えば制御可能な電
磁カツプリング)が配属されている。このカツプリング
91は、軸87を、制御可能なモータ93の軸92に接続する。
歯車88,89を利用して、アニロツクスローラ30の軸87と
インキ着けローラ28の軸90との間に、運動学的な接続を
形成すると有利であることが証明された。また、歯車88
と89とを接続しないで、その代わりに、軸90の延長部
に、別の制御可能な駆動モータ96(モータ93と同じ)の
軸95に作用接続された、有利には電磁石式のカツプリン
グ94が配属されている。この別の実施例は第2図では1
点鎖線で示されている。例えば離れて配置された制御盤
で、モータ74,86;93,96の正確な回転数を規定するため
に、すべてのモータに、符号器、回転トランスダクタ又
はこれと類似の検出手段が配属されている。これらの装
置の、規定された回転数に応じた信号は、制御盤(図示
せず)に伝達される。
本発明による装置の作用形式は次の通りである。
機構57,58,59,60及びねじ付きロツド56を介して、キ
ヤリツジ10が所定の位置で位置決めされる。続いて、キ
ヤリツジ10の位置を微調節するために、キヤリツジ10は
ピストンPを駆動させることによつて移動させられる。
キヤリツジ10の可能な行程は、胴ピン67aを受容する窓
状の開口部55の上下方向の長さに相当する。調節ねじ5
3,54を介して、対抗圧胴6を受容する旋回アーム7の最
大旋回角度が規定され、これによつて、旋回運動を行な
うためのピストン・シリンダユニツト51,52によつて旋
回アーム7が移動させられた時の、旋回アームの傾斜位
置が規定される。それと同時に、ねじ付き部材61、リン
グギヤ62、ウオーム63を操作することによつて、支持体
25,26が上方に移動せしめられる。次いで、調節及びス
トツパねじ66,67を介して、インキ着け装置が液圧シリ
ンダ64,65を介して駆動される時の、インキ着け装置の
所望の旋回行程が規定される。また、対応する軸受けア
ームが所属の液圧ピストン70,71によつて駆動される時
の、インキ着けローラ27,28の最大旋回運動は、調節ね
じ72,73を介して規定される。例えば印刷過程のため
に、版板を備えた右側の版胴16dが用いられる場合は、
前調節に従つて次の作業が行なわれる。
インキ供給が開始されると、モータ93及び歯車88,89
(第2図参照)を介して、インキ着け装置のインキ着け
ローラ28,30が回転せしめられる。これらのイキ着けロ
ーラ28,30は、インキが途切れるのを避けるために、低
い回転数で常に回転状態に維持されている。
前記1対の歯車88,89を省略したい場合、インキ着け
ローラ28の軸90にも、別個に制御可能な駆動モータ96
(第2図で1点鎖線で示されている)を設けることが考
えられる。
輪転印刷機の駆動時に、制御可能なモータ74によつて
対抗圧胴6の回転数もゆつくりと作業速度にまで高めら
れる。モータ86によつて、及びカツプリング83,84を操
作することによつて、版板を備えた版胴16dも、輪転印
刷機のその他の胴の回転数に相当する速度で回転させら
れる。版胴16dが定格速度に達すると直ちに、カツプリ
ング83,84連結解除されて、カツプリング79がカツプリ
ング80に連結される。このカツプリング80のかさ歯車81
は、輪転印刷機の主駆動装置の構成部分であるかさ歯車
82と作用接続している。従つて、版胴16dの回転数が定
格速度に上昇させられると、版胴16dは輪転印刷機の主
駆動システムに自動的に接続される。インキ着け装置の
インキ着けローラ30,28は、モータ93(若しくはモータ9
3,96)によつて、低回転数から所望の高回転数に上昇さ
せられ、次いで、液圧シリンダ65を操作することによつ
て、インキ着けローラ30は版胴16sに接触させられる。
前記過程で、対抗圧胴6は、ピストン・シリンダユニ
ツト51(旋回シリンダ)を操作することによつて、第1
図に示した位置から右側へ移動させられ、次いで、キヤ
リツジ10をやや下降させて、液圧又は空圧シリンダPを
操作することによつて、対抗圧胴及びひいては巻紙が右
側の版胴16dに作用接続せしめられる。次いで版胴16dに
よつて付加的な印刷が行なわれる。この状態で、左側の
版胴16sは停止しているが、アニロツクスローラ29と、
ゴム被覆部を備えたインキ着けローラ27とは、あらかじ
め低回転数で回転させられていて、液圧ピストン70が操
作されることによつて互いに作用接続している。これに
よつて、版胴16sの版板のインキが乾くことは避けられ
る。
左側の版胴16sを使つてさらに付加的な印刷過程を開
始しようとする場合は次のように行なわれる。
版胴16sに新たな版板が巻きつけられ、版胴16sが、所
属の駆動モータを介して定格回転数にもたらされ、次い
で、輪転印刷機の主駆動装置に接続される。それと同時
に、アニロツクスローラ29とインキ着けローラ27とが、
適当な別個のモータを使用して定格回転数にもたらされ
る。版胴16sの速度が機械の公称回転数に達すると、版
胴16sは、輪転印刷機の主駆動装置に接続される。それ
と同時に、版胴を高速回転させるための補助モータがし
や断される。
インキ着け装置(アニロツクスローラ29とインキ着け
ローラ27)も加速されるので、このインキ着け装置は、
版胴16sと接続されられる。このために液圧シリンダ64
が操作される。
次いで、ピストン・シリンダユニツト51を逆転させて
ピストン・シリンダユニツト52を操作することによつて
対抗圧胴6が左側に旋回せしめられる(矢印K)。これ
によつて、対抗圧胴6をめぐつて案内される巻紙が、左
側の版胴16sの版板に押しつけられて、新たな付加的な
印刷過程が行なわれる。
次いで、インキ着けローラ28,30が版胴16dの版板から
離される。これは対応する液圧シリンダ65によつて操作
される。インキ着けローラ28及びアニロツクスローラ30
の回転数は、最小回転数に低下させられる。右側の版胴
16dを機械の主駆動装置に接続するカツプリング装置は
停止させられて、版胴16dが停止し、これによつて、版
胴16dから版板を取り外して、連続する付加的な印刷の
ための新たな版板を巻き掛けることができる。
前記においては常に、フレキソ印刷が引き合いに出さ
れているが、本発明の装置は、フレキソ印刷の代わり
に、凹版印刷にも使用できる。この場合は、第1図に示
した装置の構造をそのままにしておいて、第3図及び第
4図に示したように、版胴16s,16dを凹版胴として構成
すればよい。
この凹版胴を使用した構成を次に述べる。
凹版胴として構成された版胴16s,16dには、公知のド
クタ装置100,101が配属されている。第3図の実施例に
示した有利な形式によれば、版胴16s,16dの上側の外周
範囲にドクタブレード102,103が作用するようになつて
いる。このドクタ装置100,101は、凹版印刷技術におい
て一般的な公知の装置であるので、詳しく記載しない。
版胴16s,16dの下側にはインキ壷104,105が設けられて
おり、このインキ壷104,105内でインキ着けローラ106,1
07が回転可能に軸受けされている。
かき取られたインキはそらせ板108,109を介してイン
キだめ110,111に戻し案内される。ドクタの圧着力を調
節し、及び、版胴16s,16dを容易に回転させることがで
きるように、ドクタ装置100,101は旋回可能に構成され
ている。第3図に示した実施例では、左側の版胴16sが
印刷を行なつていて、右側の版胴16dが洗浄又は交換さ
れる状態にある。
第4図に示した実施例は、第3図の実施例のものとほ
ぼ同じであるが、次の点で異なつている。つまり、ドク
タ装置100若しくは101がよりコンパクトな形状に構成さ
れていて、ドクタブレード102,103が、版胴16s,16dの下
側の外周部に接触している。ドクタブレード102,103の
作用点から、版胴16s,16dと対抗圧胴との間の接触点ま
で、版板に施されたインキの溶剤が多量に揮発してイン
キが乾燥しひいては印刷の質が低下するのを避けるため
に、第4図の実施例によれば、インキ付け装置とドクタ
装置との版胴とを金属薄板によつて完全におおい、これ
によつて溶剤の揮発が避けられるようになつている。
有利な形式によれば、この溶剤の揮発を避けるための
おおいは、例えば機械フレームに固定されていて、イン
キ着け装置及びドクタ装置をおおうインキ壷の外枠112,
113より成つている。このインキ壷の外枠112,113の上端
部には、差込み接続部120,121,122を介して被覆板114,1
15,116が、簡単に取りつけ又は取り外しできるようにな
つている。これらの被覆板114,115,116は、版胴16s若し
くは16dをほぼ完全に取り囲んでいて、効果的な包み込
みを形成していて、インキから溶剤が不都合に揮発する
のを妨げる。
効果 以上のように本発明によれば、種々異なる直径を有す
る版胴を迅速に交換することができ、機械的なかみ合い
を必要とせず、印刷作業を迅速に開始することができ、
しかも、見当合わせ及び調節が簡単な、加刷装置が得ら
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例による加刷装置の概略的な
側面図、第2図は、印刷機構の胴及びインキ着け装置
の、連結及び駆動構造部を示した部分的な正面図、第3
図は、2つの凹版機構を備えた別の実施例による加刷装
置の概略的な側面図、第4図は、さらに別の実施例によ
る加刷装置の概略的な側面図である。 1……機械フレーム、2……巻紙、3……補償ローラ、
4,5……ガイドローラ、6……対抗圧胴、6a……軸受け
ピン、7……旋回アーム、8……旋回軸、10……キヤリ
ツジ、11……平行ガイド、12……液圧式ピストン、13…
…側壁、14……受容孔、15……軸受けピン、16d,16s…
…版胴、17……U字形緊張部材、18……支柱、19……平
行ガイド、20,21……キヤリツジ、22……ねじ付きスピ
ンドル、23,24……旋回ピン、25,26……支持体、27,28
……インキ着けローラ、29,30……アニロツクスロー
ラ、51,52……ピストン・シリンダユニツト、53,54……
ストツパ及び調節ねじ、55……開口部、56……ねじ付き
ロツド、57……端部、58……雌ねじ、59……リングギ
ヤ、60……ウオーム、61……ねじ付き部材、62……リン
グギヤ、63……ウオーム、64,65……液圧シリンダ、66,
67……調節及びストツパピン、67a……胴ピン、68,69…
…ピン、70,71……液圧ピストン、72,73……調節ねじ、
74……モータ、75……軸、76……カツプリング、77……
かさ歯車、78……軸、79,80……つめ、81,82……かさ歯
車、83……カツプリング、84……カツプリング、85……
軸、86……モータ、87……軸、88,89……歯車、90……
軸、91……カツプリング、92……軸、93……モータ、94
……カツプリング、95……軸、96……駆動モータ、100,
101……ドクタ装置、102,103……ドクタブレード、104,
105……インキ壷、106,107……インキ着けローラ、108,
109……そらせ板、110,111……インキだめ、112,113…
…インキ壷の外枠、114,115,116……被覆板、120,121,1
22……差込み接続部、f,g,k,l,m……矢印、P……液圧
又は空圧シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41F 31/30 B41F 31/30

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加刷装置であって、印刷しようとするウエ
    ブが部分的に巻きかけられている、旋回可能に支承され
    た対抗圧胴(6)が設けられており、該対抗圧胴(6)
    が、水平に配置された旋回軸を中心にして旋回可能な旋
    回アーム(7)で、水平に配置された、版板を有する2
    つの版胴(16s,16d)の間に配置されていて、これら2
    つの版胴のうちのどちらか一方に選択的に作用接続され
    るようになっている形式のものにおいて、 対抗圧胴(6)の端部(6a)が、前記旋回アーム(7)
    の下端部に取り付けられていて、該旋回アーム(7)の
    上端部が、水平に配置された旋回軸(8)に結合されて
    おり、旋回アーム(7)の旋回軸(8)がキャリッジ
    (10)に取り付けられていて、機械フレーム(1)の側
    面部分としての平行ガイド(11)に対して相対的に上下
    運動可能であって、前記版胴(16s,16d)が前記対抗圧
    胴(6)の下側に交換可能に配置されていることを特徴
    とする、加刷装置。
  2. 【請求項2】機械フレーム(1)の側壁に、外部から接
    近可能な受容孔(14)が形成されていて、該受容孔(1
    4)が、版胴(16s,16d)のジャーナル端部(15)及び軸
    受けを受容する軸受け受容孔を形成しており、各受容孔
    (14)に、前記版胴(16s,16d)のジャーナル端部(1
    5)を固定するための緊張部材(17)が配属されてい
    る、特許請求の範囲第1項記載の加刷装置。
  3. 【請求項3】各版胴(16s,16d)の下側に、上下運動可
    能な別個のキャリッジ(20,21)が配置されており、こ
    れらの各キャリッジ(20,21)が、水平位置に配置され
    た軸(23,24)を中心にして旋回可能な支持体を備えて
    いて、該支持体が、インキ着け装置のローラ(27,29;2
    8,30)を支持している、特許請求の範囲第1項記載の加
    刷装置。
  4. 【請求項4】インキ着け装置のローラ(27,29;28,30)
    を備えた前記各別個のキャリッジ(20,21)が、モータ
    によって駆動されるねじ付きスピンドル(22)と作用接
    続している、特許請求の範囲第3項記載の加刷装置。
  5. 【請求項5】キャリッジ(10)の平行ガイド(11)に液
    圧式の緊締装置(12)が配属されている、特許請求の範
    囲第1項記載の加刷装置。
  6. 【請求項6】版板を備えた版胴(16s,16d)が、制御可
    能な駆動モータ(86)と作用接続していて、該駆動モー
    タ(86)が、介在された制御可能なカップリング(83,8
    4)を介して、対応する駆動モータ(86)から連結解除
    可能であって、版胴(16d,16s)が、カップリング(79,
    80)を操作することによって、輪転印刷機の主駆動装置
    に接続可能である、特許請求の範囲第1項記載の加刷装
    置。
  7. 【請求項7】対抗圧胴(6)及び、インキ着け装置の各
    ローラ(29,27,30,28)を旋回運動させるために、可動
    部分、つまり、旋回アーム(7)及び支持体(25,26)
    に液圧シリンダ(51,52;64,65)が配属されていて、該
    液圧シリンダが、ストッパとして働く調節ねじ(53,54;
    66,67)と協働する、特許請求の範囲第3項記載の加刷
    装置。
  8. 【請求項8】対抗圧胴(6)の軸受け及び旋回可能な旋
    回アーム(7)を支持するキャリッジ(10)が、液圧又
    は空圧シリンダ(P)によってわずかな程度だけ移動可
    能であって、該キャリッジ(10)が下側でピン(67a)
    を有しており、該ピン(67a)が、ねじ付きロッド(5
    6)に形成された窓状の開口部(55)と作用接続してい
    て、さらに、該ねじ付きロッド(56)が、リングギヤ
    (59)とウオーム(60)とから成る駆動装置と作用接続
    しており、該駆動装置が、制御可能なモータを介して操
    作されるようになっている、特許請求の範囲第1項記載
    の加刷装置。
  9. 【請求項9】対抗圧胴(6)が、別個の独立したモータ
    (74)を介して駆動される、特許請求の範囲第1項記載
    の加刷装置。
  10. 【請求項10】インキ着け装置の各ローラ(29,27;30,2
    8)に、制御可能な独立したモータ(93若しくは96)が
    配属されている、特許請求の範囲第3項記載の加刷装
    置。
  11. 【請求項11】版胴(16s,16d)が凹版胴として構成さ
    れていて、該凹版胴に、インキ着け装置(104,106;105,
    107)並びにドクタ装置(100,101)が配属されている、
    特許請求の範囲第1項記載の加刷装置。
  12. 【請求項12】ドクタブレード(102,103)が、版胴(1
    6s,16d)の上部外周部に当てつけられていて、かき取ら
    れたインキがそらせ板(108,109)を介してインキだめ
    (110,111)に戻し案内される、特許請求の範囲第11項
    記載の加刷装置。
  13. 【請求項13】ドクタ装置(100,102,101,103)が、版
    胴(16s,16d)の下部外周部に当てつけられていて、イ
    ンキ着け装置(106,107)と共に1つの構成ユニットを
    形成している、特許請求の範囲第11項記載の加刷装置。
  14. 【請求項14】各版胴(16s,16d)並びにインキ着け装
    置(106,107)及びかき取り装置(100,101)が、被覆板
    (114,115,116)によってほぼ完全に取り囲まれてい
    る、特許請求の範囲第11項記載の加刷装置。
  15. 【請求項15】ドクタ装置(100,101)及びインキ着け
    装置(106,107)が定置の外枠(112,113)によって取り
    囲まれており、該外枠(112,113)の上端部に、差込み
    接続部(120,121,122)を介して被覆板(114,115,116)
    が接続されている、特許請求の範囲第14項記載の加刷装
    置。
JP62032579A 1986-02-17 1987-02-17 加刷装置 Expired - Lifetime JP2550047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19432/86A IT1204804B (it) 1986-02-17 1986-02-17 Unita' di stampa supplementare del tipo flessografiche
IT19432A/86 1986-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253450A JPS62253450A (ja) 1987-11-05
JP2550047B2 true JP2550047B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=11157884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62032579A Expired - Lifetime JP2550047B2 (ja) 1986-02-17 1987-02-17 加刷装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4729309A (ja)
EP (1) EP0234456B2 (ja)
JP (1) JP2550047B2 (ja)
AT (1) ATE80833T1 (ja)
DE (1) DE3781812D1 (ja)
IT (1) IT1204804B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033381A (en) * 1987-02-06 1991-07-23 Am International, Inc. Adjustable mounting bracket for printing or duplicating machine roller
IT1226463B (it) * 1988-07-27 1991-01-16 Sted Eng Srl Aggancio rapido per la sostituzione di rulli
DE3825652A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Bhs Bayerische Berg Flexodruckmaschine
DE4017159A1 (de) * 1990-05-28 1991-12-05 Windmoeller & Hoelscher Druckmaschine
DE4112925A1 (de) * 1991-04-19 1992-10-22 Frankenthal Ag Albert Druckeinheit fuer eine rotationsdruckmaschine
IT1255333B (it) * 1992-07-10 1995-10-31 Elemento stampa per una macchina rotativa, munito di piu' carrelli supportanti un cilindro stampa
FR2701425B1 (fr) * 1993-02-12 1995-05-12 Cuir Jean Pierre Machine à imprimer comportant au moins un cylindre à double déplacement.
FR2705612A1 (fr) * 1993-03-09 1994-12-02 Depond Bernard Groupe d'impression pour machine flexographique.
DE4341534C2 (de) * 1993-12-06 1996-07-18 Koenig & Bauer Albert Ag Farbwerk für eine Rollenrotationsdruckmaschine
DE4344365C2 (de) * 1993-12-24 1997-09-18 Koenig & Bauer Albert Ag Druckwerk für eine Rotationsdruckmaschine
DE19943027C5 (de) * 1998-10-28 2016-11-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Positioniervorrichtung in einer Druckmaschine
DK1092536T3 (da) 1999-10-11 2004-03-29 Gidue S P A Trykkeenhed med trykkecylinder med forenklet fjernelse og fastlåsning
IT1314383B1 (it) 2000-02-18 2002-12-13 Uteco S P A Roto Flexo & Conve Macchina da stampa rotativa flessografica a piu' colori
EP1361050A2 (de) 2000-09-20 2003-11-12 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit
DE10163963B4 (de) * 2001-12-23 2006-06-08 Koenig & Bauer Ag Antrieb eines Druckwerkes
CN100410073C (zh) 2001-08-03 2008-08-13 柯尼格及包尔公开股份有限公司 印刷机的印刷装置
ATE490084T1 (de) 2001-11-08 2010-12-15 Koenig & Bauer Ag Antrieb eines druckwerkes
DE10155256B4 (de) * 2001-11-09 2013-08-22 Windmöller & Hölscher Kg Flexodruckmaschine mit alternativ manuell und automatisch anstellbaren Farbübertragungswalzen
US20040231535A1 (en) * 2002-07-03 2004-11-25 Gerner Erich Max Karl Printing groups of a printing press
DE10319685A1 (de) * 2003-05-02 2004-11-18 Werner Kammann Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung zum Belichten von Druckplatten eines Druckwerkes
DE10352614A1 (de) 2003-07-11 2005-02-10 Koenig & Bauer Ag Walze eines Farb- oder Feuchtwerkes
DE102005027543B3 (de) * 2005-06-15 2006-06-08 Koenig & Bauer Ag Rollenrotationshochdruckmaschine
ITPC20070001A1 (it) * 2007-01-19 2008-07-20 Nordmeccanica Spa Gruppo per il prelievo,il dosaggio e la spalmatura di adesivo,in particolare per macchine accoppiatrici
DE102007006062B3 (de) * 2007-02-07 2008-08-21 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Umrüstbares Druckwerk
US20100122638A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Flexographic Printing Apparatus And Method
JP2010120284A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Ryobi Ltd 印刷機の胴昇降装置
DE102017222700A1 (de) * 2017-07-17 2019-01-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit Zwillingsdruckwerk und Verfahren zum Betreiben einer solchen Druckmaschine
JP7088506B2 (ja) * 2018-05-14 2022-06-21 富士機械工業株式会社 グラビア印刷機
US11517944B2 (en) * 2019-12-19 2022-12-06 Simec Group S.r.l. Device for cleaning cylindrical rollers, machine comprising said device, and cleaning method
DE102023100755A1 (de) * 2023-01-13 2024-07-18 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten von Bogen und/oder Bahnen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB184987A (en) * 1921-07-28 1922-08-31 Linotype Machinery Ltd Improvements in or relating to apparatus for printing late news in newspaper printing machines
GB198864A (en) * 1922-04-13 1923-06-14 Calico Printers Ass Ltd Improvements relating to ink or colour supplying devices for printing machines
CH146572A (de) * 1930-04-04 1931-04-30 Berliner Maschinenbau Ag Verfahren zur Erzielung einer einwandfreien Rakelwirkung bei mit aufgespannten Druckplatten arbeitenden Rotations-Tiefdruckmaschinen.
GB436649A (en) * 1934-01-16 1935-10-16 Goss Printing Press Co England Improvements in or relating to printing presses
DE702931C (de) * 1936-10-24 1941-02-24 Koenig & Bauer Schnellpressfab Farbwerk fuer Tiefdruckmaschinen
DE699931C (de) * 1936-10-24 1940-12-10 Koenig & Bauer Schnellpressfab Farbwerkgehaeuse fuer Tiefdruckmaschinen
US2201452A (en) * 1937-09-11 1940-05-21 Goss Printing Press Co Ltd Intaglio printing mechanism
US2425167A (en) * 1942-07-02 1947-08-05 Goss Printing Press Co Ltd Printing press
GB991929A (en) * 1960-11-22 1965-05-12 Winkler Fallert & Co Maschf Improvements in and relating to inking apparatus for photogravure rotary printing presses
US3329086A (en) * 1966-06-14 1967-07-04 Miehle Goss Dexter Inc Perfecting or multicolor offset printing press
US4138944A (en) * 1976-07-30 1979-02-13 Frank M. Biggar, Jr. Print module
SE425773B (sv) * 1979-05-07 1982-11-08 Wifag Maschf Anordning for utbyte av formcylindern i en djuptrycksrotationsmaskin
US4305332A (en) * 1979-10-12 1981-12-15 Hallmark Cards Incorporated Two web gravure dual impression cylinder proofing and sampling press and method
US4369705A (en) * 1980-09-24 1983-01-25 Harris Corporation Printing press
US4495886A (en) * 1983-09-26 1985-01-29 The Black Clawson Company Precision roll coater

Also Published As

Publication number Publication date
DE3781812D1 (de) 1992-10-29
EP0234456A3 (en) 1989-08-23
EP0234456B1 (de) 1992-09-23
US4729309A (en) 1988-03-08
IT8619432A0 (it) 1986-02-17
EP0234456A2 (de) 1987-09-02
EP0234456B2 (de) 1995-02-15
IT1204804B (it) 1989-03-10
ATE80833T1 (de) 1992-10-15
JPS62253450A (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550047B2 (ja) 加刷装置
US6283023B1 (en) Inking system for inking a printing cylinder of a rotogravure printing press
JP4436497B2 (ja) 印刷機における位置決め装置
US3889596A (en) Printing unit for selective indirect intaglio and flexographic printing
US5125339A (en) Apparatus for displacing shaft-mounting bearing stands
US4308796A (en) Offset lithographic press with ink metering system for blanket cylinder
US4370926A (en) Printing press for printing sheets of corrugated paperboard
US5012735A (en) Web-fed rotary printing machine with one printing couple for flying plate change
JP2574330Y2 (ja) オフセット印刷機用の湿し装置
US3034429A (en) Printing press
RU2023594C1 (ru) Печатный узел для смены печатной формы во время его эксплуатации
US5031532A (en) Flexographic printing machine
US3491686A (en) Mounting apparatus for ink form rollers
US4986176A (en) Device for connecting and disconnecting dampening system and inking system in offset printing machine
US5460088A (en) Printing press
AU720109B2 (en) Printing group for rotogravure printing presses
US4833988A (en) Inking device for printing apparatus
CA1066130A (en) Ink ductor system
EP0085439A1 (en) Overvarnish apparatus for decorator machine
JPH0752362A (ja) 輪転印刷機用ニス引き装置
US7055433B1 (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
US3007403A (en) Printing press attachment
US20070079714A1 (en) Upgrade kit for offset printers
US3232227A (en) Apparatus for changing printing assembly
EP0027321A1 (en) Variable size printing machines

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term