JP2549871Y2 - 眼 鏡 - Google Patents

眼 鏡

Info

Publication number
JP2549871Y2
JP2549871Y2 JP455191U JP455191U JP2549871Y2 JP 2549871 Y2 JP2549871 Y2 JP 2549871Y2 JP 455191 U JP455191 U JP 455191U JP 455191 U JP455191 U JP 455191U JP 2549871 Y2 JP2549871 Y2 JP 2549871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating plate
temple
stopper
mounting portion
locking shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP455191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499916U (ja
Inventor
渡 福嶋
健治 奥井
正 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Kogaku Co Ltd filed Critical Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority to JP455191U priority Critical patent/JP2549871Y2/ja
Publication of JPH0499916U publication Critical patent/JPH0499916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549871Y2 publication Critical patent/JP2549871Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、フレームに対してテン
プルが傾倒可能に設けられた眼鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば作業用保護眼鏡では、フレームの
外側部に取付部を設け、この取付部にテンプルを傾倒可
能に設けたものがあるが、この種の従来の眼鏡は、フレ
ームの取付部に円柱状の支持軸を外側方に突設し、この
支持軸に筒状の回動体を外嵌して、その端部同志をねじ
で締付けることにより、回動体を支持軸廻りに回動自在
に装着し、この回動体にテンプルをねじ等によって取付
けるようにしたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従って、従来の場合、
フレームにテンプルを取付ける場合にねじを使用するた
め、ねじ及びねじ孔が必要となり、それだけ構造が複雑
になり、製造が面倒でかつ製造費も高く付いた。また、
フレームを取付ける際にねじを回動操作しなければなら
ず、取付作業も非常に面倒であった。
【0004】本考案は上記問題点に鑑み、ねじ等が不要
で構造簡単にして安価にかつ製造容易であると共に、フ
レームへのテンプルの取付けも楽になし得るようにした
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を解決す
る本考案の第一の技術的手段は、フレーム1 の外側部に
取付部3 が設けられ、この取付部3 にテンプル39が傾倒
可能に設けられた眼鏡において、テンプル39が突設され
る回動板9 が、取付部3 に重合配置され, 頭部14と頭部
14から突設した係止軸15とを有する止め具13が設けら
れ、止め具13の頭部14と取付部3 との間で回動板9 が係
止軸15廻りに回動可能に挟まれるように、止め具13の係
止軸15が回動板9 及び取付部3 に挿通されて抜止され、
回動板9 を任意の回動位置で停止できるように回動板9
の係止軸15廻りの回動に抵抗を与える抵抗機構28が設け
れている点にある。
【0006】第二の技術的手段は、前記回動板9 の回動
範囲を規制するストッパー機構25が設けられている点に
ある。
【0007】
【作用】フレーム1 にテンプル39を取付ける場合、テン
プル39を取付けた回動板9 を、フレーム1 の取付部3 に
取付孔4,10が一致するように重合配置して、止め具13の
係止軸15を取付孔4,10に挿入すればよく、係止軸15はそ
の抜止部17が取付部3 内面に係合して抜止され、これに
より、回動板9 が取付部3 と止め具13の頭部14との間に
挟まれた状態になって、回動板9 はフレーム1 に対して
係止軸15廻りに回動自在に取付けられる。このとき、回
動板9 は抵抗機構28によって、回動板9 が任意の回動位
置で停止できるように回動板9 の係止軸15廻りの回動に
抵抗が付与される。その結果、テンプル39が回動板9 及
び止め具13を介してフレーム1 に簡単に取付けられテン
プル39はフレーム1 に対して上下方向に傾倒可能にな
る。
【0008】また、回動板9 の回動範囲はストッパー機
構25によって規制される。
【0009】
【実施例】以下、本考案を図示の実施例に従って説明す
ると、図1乃至図3において、1はフレームで、合成樹
脂等により構成され、このフレーム1 には左右一対のガ
ラス板2 が装着されている。フレーム1 の左右両外側部
には後方突出した垂直板状の取付部3 が設けられ、各取
付部3 に円形の取付孔4 が左右方向に貫通形成されると
共に、半円状の係止孔5 と円形の係止孔6 とが貫通形成
されている。
【0010】9 は回動板で、合成樹脂等により円板状に
形成され、図4乃至図6にも示す如くこの回動板9 には
前記取付孔4 に対応する取付孔10が設けられると共に、
取付孔10の前後に円弧状の挿通孔11,12 が設けられてい
る。13は止め具で合成樹脂等により形成されている。こ
の止め具13は、図8乃至図11にも示す如く円板状の頭
部14と頭部14から左右方向内方に突出した係止軸15とを
有し、係止軸15は、弾性によって径方向に拡縮するよう
に3本の係止片16を円筒状に配置して成り、各係止片16
の先端部には抜止部17が設けられている。係止軸15は回
動板9 及び取付部3 に取付孔4,10を介して挿通され、係
止軸15の抜止部17が取付部3 内面に抜止めするように係
合され、これにより回動板9 は係止軸15廻りに回動可能
な状態で止め具13の頭部14と取付部3 との間に挟持され
ている。
【0011】また、止め具13には凸部18が設けられると
共に、係止孔5 に対応する係合突部19と係止孔6 に対応
する係合突部20が設けられている。凸部18は挿通孔11
嵌合され、係合突部19,20 は回動板9 の挿通孔11,12 に
挿通されると共に、取付部3の係止孔5,6 に嵌合され、
これにより止め具13は取付部3 に対して廻り止めされて
いる。
【0012】回動板9 にはストッパー片22が突設され、
このストッパー片22と取付部3 外端の接当面23,24 とで
ストッパー機構25が構成されている。回動板9 の回動
は、ストッパー片22が接当面23,24 に後方側から接当す
る回動範囲aに規制され、この回動範囲aで、前記係合
突部20が挿通孔12内を相対的に円弧移動できると共に、
凸部18が挿通孔11内を相対的に円弧移動できるようにな
っている。
【0013】前記凸部18の一端縁部には波形の凹凸部26
が設けられ、また回動板9 の挿通孔11の開口縁に前記凹
凸部26に対応する凹凸部27が設けられ、これら凹凸部2
6,27により、抵抗機構28が構成され、凹凸部26,27 の噛
合によって回動板9 を任意の回動位置で停止できるよう
に、回動板9 の係止軸15廻りの回動に抵抗を与えるよう
になっている。
【0014】31は合成樹脂等により構成したアジャスタ
ーで、枢支孔(29)(30)に挿入嵌合したピン(32)によっ
て、回動板9 に縦軸廻り回動自在に連結されている。こ
のアジャスター31には、図12乃至図15にも示す如
く、筒状の取付凹部33が設けられ、取付凹部33には1個
の長孔34と3個の係合孔35が設けられている。39はテン
プルで、図16乃至図18に示す如くその基端部に一対
の切欠部40が設けられ、内面に係合突起41と摺動突起42
が設けられており、テンプル39の基端部をアジャスター
31の取付凹部33に嵌合することによって、係合突起41が
係合孔35に係脱自在に係合すると共に、摺動突起42が長
孔34に摺動自在に嵌合し、これにより、係合突起41が何
れかの係合孔35に選択的に係合して、テンプル39がアジ
ャスター31に3段階に長さ調整自在に取付けられるよう
になっている。
【0015】また、アジャスター31及び回動板9 には、
夫々互いに係合する段部45,46 が設けられ、これら段部
44,45 の係合によって、テンプル39の開き角を規制する
ようになっている。なお、前記実施例では、回動板9 に
アジャスター31を介してテンプル39を突設するようにし
ているが、これに代え、回動板9 に直接テンプル39を突
設するようにしてもよい。
【0016】
【考案の効果】本考案によれば、テンプル39が突設され
る回動板9 をフレーム1 に止め具13を用いて取付けるよ
うにしているので、ねじ及びねじ孔が不要になって、構
造が簡単になり、製造容易でかつ安価に製造し得る。し
かも、テンプル39を取付ける際には、取付部3 に回動板
9 を重合配置して、止め具13の係止軸15を回動板9 及び
取付部3 に挿入すればよく、テンプル39をフレーム1 に
対して非常に簡単に取付けることができる。しかも、回
動板9 の係止軸15廻りの回動に抵抗を与える抵抗機構28
が設けられているので回動板9 を任意の回動位置で確
実に停止することができ、使用上非常に便利であり、
実用的効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】平断面図である。
【図3】斜視図である。
【図4】回動板の正面図である。
【図5】回動板の背面図である。
【図6】回動板の平面図である。
【図7】図4のAーA線断面図である。
【図8】止め具の側面図である。
【図9】止め具の正面図である。
【図10】止め具の背面図である。
【図11】図10のBーB線断面図である。
【図12】アジャスターの正面図である。
【図13】アジャスターの背面図である。
【図14】アジャスターの平面図である。
【図15】図12のCーC線断面図である。
【図16】テンプルの正面図である。
【図17】テンプルの平面図である。
【図18】テンプルの背面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 3 取付部 9 回動板 13 止め具 14 頭部 15 係止軸 25 ストッパー機構 28 抵抗機構

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム(1) の外側部に取付部(3) が設
    けられ、この取付部(3) にテンプル(39)が傾倒可能に設
    けられた眼鏡において、テンプル(39)が突設される回動
    板(9) が、取付部(3) に重合配置され、頭部(14)と頭部
    (14)から突設した係止軸(15)とを有する止め具(13)が設
    けられ、止め具(13)の頭部(14)と取付部(3) との間で回
    動板(9) が係止軸(15)廻りに回動可能に挟まれるよう
    に、止め具(13)の係止軸(15)が回動板(9) 及び取付部
    (3) に挿通されて抜止され、回動板(9) を任意の回動位
    置で停止できるように回動板(9) の係止軸(15)廻りの回
    動に抵抗を与える抵抗機構(28)が設けられていることを
    特徴とする眼鏡。
  2. 【請求項2】 前記回動板(9) の回動範囲を規制するス
    トッパー機構(25)が設けられていることを特徴とする請
    求項1に記載の眼鏡。
JP455191U 1991-02-07 1991-02-07 眼 鏡 Expired - Lifetime JP2549871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP455191U JP2549871Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 眼 鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP455191U JP2549871Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 眼 鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499916U JPH0499916U (ja) 1992-08-28
JP2549871Y2 true JP2549871Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=31734436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP455191U Expired - Lifetime JP2549871Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 眼 鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549871Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116026A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Yamamoto Kogaku Co Ltd 眼鏡
KR200489223Y1 (ko) * 2017-12-26 2019-05-17 김영택 일체형 선글라스 모자

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3548743B1 (ja) * 2003-05-30 2004-07-28 株式会社▲視▼泉堂 帽子・サンバイザー用クリップサングラス
JP4822151B2 (ja) * 2005-02-14 2011-11-24 山本光学株式会社 眼鏡保持バンドおよびその保持バンド付き眼鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116026A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Yamamoto Kogaku Co Ltd 眼鏡
KR200489223Y1 (ko) * 2017-12-26 2019-05-17 김영택 일체형 선글라스 모자

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499916U (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966738A (en) Snap clamp
JPH0671956U (ja) 自動変速機操作装置のチェック機構
JP2549871Y2 (ja) 眼 鏡
JPH09303370A (ja) 偏心輪装置における偏心量調節装置
JP2587952Y2 (ja) レンズ鏡筒のフォーカシングトルク可変装置
JPS6316232Y2 (ja)
JPH0339182Y2 (ja)
JPH063939Y2 (ja) ステー
JPH0339074Y2 (ja)
JPH0717573Y2 (ja) 車両用シートのテーブル装置
JPS6345087Y2 (ja)
JP3042567U (ja) 眼 鏡
JP2664564B2 (ja) 縦型ブラインド用キャリア
JPH0346951Y2 (ja)
JPH043103Y2 (ja)
JPS63303298A (ja) カメラ支持装置
JPH0139630Y2 (ja)
JPH0521488Y2 (ja)
JPH0536378Y2 (ja)
JP3388722B2 (ja) 平面ハンドル装置
JP2502686Y2 (ja) オ―バ―ヘッドプロジェクタ用投影光学ヘッド
JPS6240544Y2 (ja)
JPH01146011U (ja)
JPH0129620Y2 (ja)
JPS6333935Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term