JP2548373Y2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2548373Y2
JP2548373Y2 JP1990081667U JP8166790U JP2548373Y2 JP 2548373 Y2 JP2548373 Y2 JP 2548373Y2 JP 1990081667 U JP1990081667 U JP 1990081667U JP 8166790 U JP8166790 U JP 8166790U JP 2548373 Y2 JP2548373 Y2 JP 2548373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
upper wall
airbag
top plate
peripheral end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990081667U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439158U (ja
Inventor
健司 栗田
Original Assignee
オートリブ デベロップメント アクテボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ デベロップメント アクテボラゲット filed Critical オートリブ デベロップメント アクテボラゲット
Priority to JP1990081667U priority Critical patent/JP2548373Y2/ja
Priority to US07/738,150 priority patent/US5215330A/en
Publication of JPH0439158U publication Critical patent/JPH0439158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548373Y2 publication Critical patent/JP2548373Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • B60R21/21656Steering wheel covers or similar cup-shaped covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば自動車の衝突事故等における乗員を
保護するためのエアバッグ装置に関し、特に、所定の衝
撃を受けて膨張する折り畳まれたエアバッグを収納し被
覆保護するパッドの構造に改良を施してなるものであ
る。
〔従来の技術〕
近年、車両の乗員等を座席に安全に保持するためのシ
ートベルト装置をサポートする緩衝システムとして、衝
突時に、乗員の身体、特に、頭部と胸部をガス圧により
風船状に膨張させてなるエアバッグで受けるとともに、
その後、エアバッグ内部の気体を徐々に放出させること
で、緩衝ストロークを稼ぎ、これによって、人体に加わ
る衝撃力を低く抑えるようにしたエアバッグ装置が実用
に供されている。
このようなエアバッグ装置は、例えばステアリングホ
イールのセンターパッド内部にインフレーター(ガス発
生装置)に装着されたエアバッグを折畳み状態で収納し
被覆保護してなるとともに、車両の衝突を検知するセン
サーからの電気信号でインフレーターを着火し、急速に
燃焼したガスによってエアバッグを瞬時に膨らませ、そ
の膨張圧力によってセンターパッドの上壁を破断させる
ことにより、エアバッグが大きく膨らむように拡開し展
開させている。
従来、この種のエアバッグ装置においては、特開昭50
-127336号、特開昭55-110643号及び特開平1-204838号、
あるいは実開昭63-155869号、実開昭63-192159号、実開
昭63-251353号、実開昭64-42959号及び実開平1-123566
号公報等に開示されているように、エアバッグが膨張す
る際、パッドがエアバッグの膨張による圧力で破断し拡
開するようなポリウレタン等の軟質合成樹脂にて形成さ
れているとともに、その上壁がほぼ均等な所定部位で破
断し拡開するように、例えば上方から見て略H字形状を
有する破断用の薄肉部を備えてなる形態からなってい
る。
そして、このようなパッドの上壁に形成される薄肉部
は、エアバッグの膨張力による拡開時に所定部位で破断
し易いように、より薄くすることが望ましく、このた
め、従来では、例えば厚さ4.0〜7.0mm程度の主要部の厚
さに対して、薄肉部の厚さを1.0〜0.5mm程度に形成する
とともに、破断時に、パッドが粉々に飛散することがな
いように可撓性を有するポリアミド等の合成繊維からな
る網状のネットインサートを埋設することにより補強し
ている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来構造のエアバッグ装置、
特に、パッドを射出成形により形成する場合、ネットイ
ンサートが可撓性を有する材料から形成されていること
から、ネットインサートを金型内にセットするのが困難
で手間が掛るばかりでなく、薄肉部の形成部分に充填不
足を起し易く、これによって、成形品の不良率が高くな
り、生産性が悪い。
また、パッドの薄内部をあまり薄くすると、例えば手
等で不用意に押圧した場合のように、必要でないエアバ
ッグ膨張時以外の外力によって破断し易いという畏れが
ある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、エアバッグを収納し被覆保護するパ
ッドの生産性を高め、必要でないエアバッグ膨張時以外
の外力によって破断し難くし、エアバッグ膨張時におけ
る破断し易さを損なうことのないようにした具体的な補
強構造からなるパッドを備えたエアバッグ装置を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した課題を解決するために、本考案は、インフレ
ーターに装着されて膨張するエアバッグを折畳み状態で
収納して被覆保護し、かつこのエアバッグの膨張時の膨
張圧力にて所定の部位で破断されて拡開できるように形
成してなるパッドを備え、このパッドは、破断される上
壁と、この上壁の周縁に形成される各側壁とで略箱形状
をなす軟質合成樹脂の被覆層からなるエアバッグ装置に
おいて、前記パッドの上壁及び各側壁を形成する被覆層
内に、補強材としての形状保持性を有する硬質または半
硬質の板状部材からなるコアを埋設するとともに、この
コアは、前記パッドの各側壁に対応する矩形環状部と、
この矩形環状部の上端から前記パッドの上壁側に向けて
一体に延びる少なくとも二つ以上の分割片に分割されて
展開される天板部とで形成し、この一方の天板部は、前
記パッドの上壁の中央部分を含む大部分を占有し、かつ
その周端部を前記パッドの上壁の一部を占有する他方の
天板部の周端部上に互いに重ね合わせてなるとともに、
この重合部は、前記エアバッグの膨張時の膨張圧力によ
る前記各々の天板部周端部の展開にて開放されて、前記
パッドの上壁を少なくとも二つ以上の分割片に破断し拡
開させる破断部位としたことを特徴とするものである。
〔作用〕
すなわち、本考案は、上記した構成を採用することに
より、軟質合成樹脂の被覆層からなるパッドに埋設され
る補強材が、従来のネットインサートよりも剛性の高い
硬質または半硬質な形状保持性を有する板状部材によっ
て形成されるために、射出成形によるパッドの成形が容
易となり、生産性が高められる。
また、パッドに埋設される補強材としての板状部材が
所定部位で二つ以上に分割され破断されて拡開し展開さ
れる分割片からなり、かつ、その一方の分割片端部を他
方の分割片端部上で互いに重ね合わせてなるために、パ
ッドが必要でないエアバッグ膨張時以外の外力によって
破断し難いばかりでなく、エアバッグの膨張時、その膨
張圧力によるパッド内部からの応力に対する補強材の重
合部の展開/開放で、パッドが所定の部位で容易に破断
されて拡開し易くなる。
〔実施態様〕
以下、本考案の一実施態様を図面に基づいて詳細に説
明すると、第1図及び第2図に示すように、符号1はエ
アバッグ装置のパッド1である。
このパッド1は、例えばステアリングホイールのボス
部上部(図示せず)にエアバッグ9を覆うように配設さ
れ、上方から見て略長方形状の上壁2と、この上壁2の
周縁から下方へ延びる四つの側壁3a,3b,3c,3dとを備え
る略箱形状に形成されている。
そして、前記パッド1は、ウレタン等の軟質合成樹脂
の被覆層6により射出成形され、この被覆層6の内部に
は、補強材としてのコア4が埋設されているとともに、
このコア4は、形状保持性を有する硬質もしくは半軟質
のポリアミド系、塩化ビニル系、ポリオレフィン系等の
合成樹脂又は板金等の金属等からなる板状部材にて形成
されている。
さらに、この板状部材からなる補強材としてのコア4
は、前記パッド1の側壁3a,3b,3c,3dに対応する矩形環
状部5と、この矩形環状部5の上端から前記パッド1の
上壁2側に向けて一体に延びる少なくとも二つの分割片
からなる天板部5a,5bとで形成されているとともに、こ
の一方の天板部5aは、前記パッド1の側壁3a側から延び
て上壁2の中央部分を含む大部分を占有して覆うように
形成され、一方、前記他方の天板部5bは、前記パッド1
の側壁3b側から延びて上壁2の一部を占有するように覆
っている。
また、前記コア4の天板部5a,5bは、前記パッド1の
側壁3a,3b側の矩形環状部5に連なったまま展開/開放
可能に形成されていて、その矩形環状部5の下部には、
前記パッド1をバックアッププレート7に取り付けるた
めの取付け片と凹溝とが形成されている。
また、前記コア4の矩形環状部5の下部は、ボルト10
及びナット11にて固定され、前記パッド1を保持してい
るバックアッププレート7は、その中央部にインフレー
ター12を取付けるための開口が形成されているととも
に、この開口には、前記インフレーター12のフランジ部
12aが下方から挿入されて、前記エアバッグ9の下部に
固定された環状の止め金具13と共に前記バックアッププ
レート7の開口周縁にボルト15及びナット16によって固
定されている。
前記パッド1に埋設されたコア4の天板部5aは、その
周縁部が天板部5bの周縁部を含む他のコア4上面端部上
に重なった重合部8を有し(第3図参照)、前記パッド
1の上壁2の中央部分が、パッド外部からの外力により
押圧されても重合部8が破断し難くなっている。
これによって、前記パッド1の被覆層6の厚みを従来
のパッドより薄く形成しても、前記エアバッグ9の膨張
時以外の外力、例えば手等で押圧されるような外力を受
けても、容易に破断されることを防止している。
すなわち、上記の構成によれば、パッド1内に折畳み
状態で収納され被覆保護されたエアバッグ9がインフレ
ーター12から発生するガスによって膨張した際に、第4
図に示すように、コア4の重合部8は、エアバッグ9の
膨張時の膨張圧力により、各々の天板部5a,5b周端部が
展開し開放され、この天板部5a,5b周端部の展開/開放
部分を破断部位として、パッド1の上壁2を二つの分割
片2a,2bに破断し拡開させて、エアバッグ9を外部に突
出させることによって、エアバッグ9を大きく膨らませ
るようになっている。
このとき、エアバッグ9の膨張圧力によるパッド1内
部からの応力が、パッド1の上壁2の内面中央部分に加
わると、コア4の天板部5a,5bの重合部8に互いに引き
離す方向に力が加わって破断し易くなるために、従来の
ように、パッド1の上壁2の内面を薄肉部に形成しなく
とも、確実に破断させることが可能になる。
また、パッド1内には、コア4が埋設されているため
に、エアバッグ9の膨張時に、コア4の天板部5a,5bの
展開/開放によりパッド1の上壁2が分割片2a,2bに分
割されても、これらの分割片2a,2bは、粉々に破断して
飛散することはない。
これによって、パッド1の上壁2を略均等な分割片2
a,2bに破断して展開させるための薄肉部を設ける必要が
ないために、パッド1を射出成形により形成する場合
に、従前のような薄肉部における充填不足といった不具
合が解消されるとともに、パッド設計の自由度が増し、
成形型も単純になる。
しかも、パッド1内に埋設されるコア4は、従前のよ
うなネットインサートの代わりに形状保持性を有する板
状部材によって形成されているために、金型内にセット
するのが簡単で成形が容易となり、これによって、成形
品の不良率が低くなり、パッド1の生産性を高める。
なお、上記の実施態様においては、パッド1内に埋設
される分割片からなるコア4の一方の天板部5aの周縁部
を全域に亘って他の天板部5bの周端部上に重ね合わせた
が、本考案は、これに限定されるものではなく、例えば
第5図に示す他の実施態様のように、パッド17内に互い
に重ね合わせ埋設されるコア18の一方の分割片の天板部
18aの周縁部に舌片19を所定間隔で鋸波状に形成し、こ
れらの舌片19が他方の分割片の天板部18bの周端部上に
重なるように構成しても良い。
また、第6図に示す他の実施態様のように、パッド20
内に互いに重ね合わせ埋設されるコア21の一方の分割片
の天板部21aの周縁部下面及び他方の分割片の天板部21b
の周端部上面に、それぞれ厚みが約半分の段部22,23を
設け、これらの段部22,23を相欠け継手状に互いに重合
させることにより、天板部21aの周縁部を天板部21bの周
端部上に支持するように構成しても良く、このような構
成を採用すれば、コア21の天板部21a及び天板部21bの重
合部の厚みが、他のコア4の主要部分の厚みよりも厚く
なるのを防ぐことが可能になり、これによって、パッド
20の厚みを薄くすることができる。
さらに、上記した各実施態様においては、ステアリン
グホイールのボス部上部にエアバッグを覆うように配設
されるパッドについて述べたが、本考案は、これに限定
されるものではなく、例えば助手席の乗員を保護するた
め、助手席側のダッシュボード内に設けられたエアバッ
グを覆うように配設されるパッドについても同様に応用
することも可能であるとともに、パッドの形状及びコア
上壁の分割片の形状や分割数等も種々の形態を採り得る
ことは勿論である。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、パ
ッド内に埋設される補強材(コア)が従来のネットイン
サートよりも剛性の高い板状部材によって形成されてい
ることから、パッドの成形を容易に行なうことができ
る。
また、パッドの上壁側に埋設される補強材としての板
状部材の天板部を複数に分割し、その一方の天板部の周
端部を他の天板部の周端部上に重ね合わせ支持させてな
ることから、パッドの上面中央部分をパッド外部からの
押圧力に対しては破断し難くなり、エアバッグの膨張時
の膨張圧力によるパッド内部からの応力に対しては破断
し易くすることができるために、エアバッグ膨張時にお
けるパッドの破断し易さを損なうことがないばかりでな
く、パッドの厚みを従来のパッドよりも薄くすることが
できる。
しかも、パッドを射出成形により形成する場合、パッ
ドの上壁を略均等な分割片に破断して展開させるための
薄肉部を設ける必要がないために、従前のように薄肉部
が充填不足を起すということもなく、これによって、成
形品の不良率を低下させることができるとともに、パッ
ド設計の自由度が増し、成形型も単純になり、生産性の
高いパッドを安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施態様に基づくエアバッグ装置の
パッドを示す部分断面斜視図、第2図は第1図に示した
パッドを装着したエアバッグ装置の概略断面図、第3図
は第1図に示したパッドの要部拡大断面図、第4図は第
2図に示したエアバッグ装置の作動状態を示す概略断面
図、第5図は本考案の他の実施態様に基づくエアバッグ
装置のパッドを示す要部拡大斜視図、第6図は本考案の
他の実施態様に基づくエアバッグ装置のパッドの要部拡
大断面図である。 (図中の符号) 1……パッド、2……上壁、2a,2b……分割片、3a,3b,3
c,3d……側壁、4……コア(補強材)、5……矩形環状
部、5a,5b……天板部、6……被覆層、8……重合部、
9……エアバッグ、12……インフレーター。

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】インフレーターに装着されて膨張するエア
    バッグを折畳み状態で収納して被覆保護し、かつこのエ
    アバッグの膨張時の膨張圧力にて所定の部位で破断され
    て拡開できるように形成してなるパッドを備え、このパ
    ッドは、破断される上壁と、この上壁の周縁に形成され
    る各側壁とで略箱形状をなす軟質合成樹脂の被覆層から
    なるエアバッグ装置において、 前記パッドの上壁及び各側壁を形成する被覆層内に、補
    強材としての形状保持性を有する硬質または半硬質の板
    状部材からなるコアを埋設するとともに、 このコアは、前記パッドの各側壁に対応する矩形環状部
    と、この矩形環状部の上端から前記パッドの上壁側に向
    けて一体に延びる少なくとも二つ以上の分割片に分割さ
    れて展開される天板部とで形成し、 この一方の天板部は、前記パッドの上壁の中央部分を含
    む大部分を占有し、かつその周端部を前記パッドの上壁
    の一部を占有する他方の天板部の周端部上に互いに重ね
    合わせてなるとともに、 この重合部は、前記エアバッグの膨張時の膨張圧力によ
    る前記各々の天板部周端部の展開にて開放されて、前記
    パッドの上壁を少なくとも二つ以上の分割片に破断し拡
    開させる破断部位としたことを特徴とするエアバッグ装
    置。
  2. 【請求項2】前記パッドの上壁の中央部分を含む大部分
    を占有するコアの一方の天板部を形成する分割片の周端
    部に舌片を所定間隔で形成し、これらの舌片を前記パッ
    ドの上壁の一部を占有する他方の天板部を形成する分割
    片の周端部上に互いに重ね合わせたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載のエアバッグ装置。
  3. 【請求項3】前記パッドの上壁の中央部分を含む大部分
    を占有するコアの一方の天板部を形成する分割片の周端
    部と、前記パッドの上壁の一部を占有する他方の天板部
    を形成する分割片の周端部とに段部をそれぞれ形成し、
    こりらの段部を互いに重ね合わせたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載のエアバッグ装置。
JP1990081667U 1990-08-02 1990-08-02 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP2548373Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990081667U JP2548373Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 エアバッグ装置
US07/738,150 US5215330A (en) 1990-08-02 1991-07-30 Pad for air bag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990081667U JP2548373Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439158U JPH0439158U (ja) 1992-04-02
JP2548373Y2 true JP2548373Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13752689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990081667U Expired - Fee Related JP2548373Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5215330A (ja)
JP (1) JP2548373Y2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378014A (en) * 1992-11-13 1995-01-03 Davidson Textron Inc. Dual door arrangement for air bag deployment
US5411288A (en) * 1993-11-03 1995-05-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module door assembly
FR2712857B1 (fr) * 1993-11-25 1996-02-23 Ecia Equip Composants Ind Auto Procédé de fabrication d'une pièce d'équipement, notamment pour véhicule automobile et pièce obtenue selon ce procédé.
US5569959A (en) * 1994-06-29 1996-10-29 David Textron, Inc. Closure for an air bag assembly
US5451075A (en) * 1994-06-29 1995-09-19 Davidson Textron Inc. Closure for an air bag assembly
US5466000A (en) * 1994-11-17 1995-11-14 Morton International, Inc. Flat-lying cutter/ripper foldable into upstanding position during deployment of a vehicle airbag for detaching a deployment door from a panel
CA2151404C (en) * 1995-06-09 2002-02-12 Shawn Holland Air bag cover
GB9818490D0 (en) * 1998-08-26 1998-10-21 Rover Group An airbag panel
JP2002029356A (ja) * 2000-05-12 2002-01-29 Sanko Gosei Ltd 助手席用エアーバッグ装置
JP3840897B2 (ja) * 2000-12-26 2006-11-01 豊田合成株式会社 エアバッグカバー部付き自動車内装品
JP2004314837A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Takata Corp ハンドルカバー、オートバイ
EP2008878B1 (en) * 2007-06-27 2012-10-31 Volvo Car Corporation Panel for an airbag restraint system
KR100980929B1 (ko) * 2007-11-15 2010-09-07 기아자동차주식회사 하우징리스 타입 조수석 에어백 장치
ITBO20080013A1 (it) * 2008-01-09 2009-07-10 Ferrari Spa Coperchio per un airbag
WO2012150634A1 (ja) * 2011-05-02 2012-11-08 トヨタ自動車株式会社 自動車用天井材仮置き構造及び自動車用天井材の組付方法
JP5839402B2 (ja) * 2012-09-10 2016-01-06 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720177B2 (ja) * 1974-03-28 1982-04-27
DE2905618A1 (de) * 1979-02-14 1980-08-21 Daimler Benz Ag Auf eine grundplatte aufklipsbare kappenartige abdeckung
DE3011463A1 (de) * 1980-03-25 1981-10-08 Repa Feinstanzwerk Gmbh, 7071 Alfdorf Vorrichtung in kraftfahrzeugen fuer die halterung von zum schutze der fahrzeuginsassen angeordneten luftsaecken
DE3545028A1 (de) * 1985-12-19 1987-07-02 Audi Ag Abdeckkappe
JPH0647362B2 (ja) * 1986-02-28 1994-06-22 本田技研工業株式会社 自動車のエアバック用カバ−
US4810005A (en) * 1986-07-22 1989-03-07 Trw Repa Gmbh Gas cushion impact protection device for motor vehicles
JPS6358135A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 Mitsubishi Electric Corp 管内面形状測定装置
JPS63155869A (ja) * 1986-12-18 1988-06-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JPS63192159A (ja) * 1987-02-05 1988-08-09 Nec Software Ltd 部材自動供給計画作成方式
US4852907A (en) * 1987-04-06 1989-08-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pad for air bag device
JPS6422753A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Matsushita Graphic Communic Retaining device for roll of recording paper
JPS6423566A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor fuse
JPS6442959A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Toshiba Corp Data communication line monitor system
JP2509277B2 (ja) * 1988-02-09 1996-06-19 日産自動車株式会社 自動車のエアバッグ装置
JPH01301461A (ja) * 1988-05-29 1989-12-05 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車のステアリングホイール
JPH02158444A (ja) * 1988-12-13 1990-06-18 Toyota Motor Corp エアバツグ袋体収納部構造
JPH0364156U (ja) * 1989-10-30 1991-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
US5215330A (en) 1993-06-01
JPH0439158U (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548373Y2 (ja) エアバッグ装置
US5904370A (en) Lining element for vehicles
US5529337A (en) Air bag device
US5775726A (en) Roof-mounted air bag
JP3835821B2 (ja) 自動車における膨らまし可能な側方の頭保護装置の配置構造
JPH06286570A (ja) 車両用のエアバッグシステム
US6409210B1 (en) Integrated side air curtain and inflator overhead system
JP2501416B2 (ja) 搭乗者制止装置におけるカバ―保持方法
US6290252B1 (en) Air bag module
JPS6144708B2 (ja)
JPH0750287Y2 (ja) 自動車のエアバッグ用カバー
JP2512969Y2 (ja) エアバッグ装置
JPH05170044A (ja) エアバッグのカバー体
JPH05262194A (ja) エアバッグのカバー体
JPH0735795Y2 (ja) エアバッグ用カバー
JP2603245Y2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH0719919Y2 (ja) エアバッグ装置
JPH0623477Y2 (ja) エアバッグ用カバー部材構造
US20050127647A1 (en) Side curtain airbag system
JP3288938B2 (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP3337378B2 (ja) エアバッグ装置
JP4370084B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備える車両用リアシート
JP3150588B2 (ja) エアバッグ装置
KR100521023B1 (ko) 광역 혼 작동 영역을 갖는 에어백 모듈 커버
JP2001163156A (ja) エアバッグ装置用パッドカバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees