JP2538718Y2 - 天井クレーン - Google Patents

天井クレーン

Info

Publication number
JP2538718Y2
JP2538718Y2 JP1991029064U JP2906491U JP2538718Y2 JP 2538718 Y2 JP2538718 Y2 JP 2538718Y2 JP 1991029064 U JP1991029064 U JP 1991029064U JP 2906491 U JP2906491 U JP 2906491U JP 2538718 Y2 JP2538718 Y2 JP 2538718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
drum
wire
trolley
pulleys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991029064U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04117892U (ja
Inventor
健一 高橋
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1991029064U priority Critical patent/JP2538718Y2/ja
Publication of JPH04117892U publication Critical patent/JPH04117892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538718Y2 publication Critical patent/JP2538718Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、トロリ台に設けられた
複数の巻上ドラムから繰り出す各ワイヤの吊具を該吊具
の並び方向と交差する面内で傾斜させることができる天
井クレーンに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、製鉄所から出荷される各種鋼材
を船舶に積み込む場合等の荷役作業に使用される天井ク
レーンとしては、トロリ台にワイヤ巻き上げ用の巻上ド
ラムを二つ設け各巻上ドラムからワイヤを下げて被吊持
物をこれら二本のワイヤで吊る構造のものが主に用いら
れている。ここで、上記被吊持物としてはコイル状鋼
板、長尺状鋼板等やコンテナ貨物等があげられ、その長
さは短い物から長い物まで多岐にわたっているが、特に
長い被吊持物を吊って移動させる場合には、安定性を向
上させるために吊具間のピッチは広いほうがよく、ま
た、短い被吊持物を吊って移動させる場合には、船の積
載効率を向上させるために吊具間のピッチは短いほうが
よいことになる。また、荷役作業においては、被吊持物
を吊具の並び方向と交差する面内で傾斜させると作業が
し易くなる場合がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造の天井クレーンでは、吊具間のピッチすなわちワイヤ
間のピッチを任意に変更するには、巻上ドラム間のピッ
チを変更自在にする必要があり、よって両巻上ドラムを
一つのモータで駆動することができなくなり各巻上ドラ
ムに対してそれぞれモータが必要となるため、クレーン
全体が大型化してしまうという問題があった。また、従
来の天井クレーンは、被吊持物を吊具の並び方向の面内
で傾斜させることはできるが、吊具の並び方向と交差す
る面内で傾斜させることができないという不満があっ
た。
【0004】したがって、本考案の第1の目的は、被吊
持物を吊具の並び方向と交差する面内で傾斜させること
ができる天井クレーンを提供することであり、第2の目
的は、巻上ドラム間のピッチを変更自在にすることな
く、ワイヤ間のピッチすなわち吊具間のピッチを変更す
ることができる天井クレーンを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本考案の請求項1記載の天井クレーンは、走
行用軌道を水平走行する走行架台と、該走行架台に走行
架台の走行方向と直交する方向に移動可能に搭載された
トロリ台とを有し、該トロリ台上に、ワイヤ巻き上げ用
複数の巻上ドラムが走行架台に対するトロリ台の移動
方向に回転中心線を一致させて前記走行架台の走行方向
に並べて設けられた天井クレーンにおいて、前記各巻上
ドラムに、それぞれ2本のワイヤの一端を巻上ドラムの
回転中心線方向に間隔をおいて巻き付け、前記一方のワ
イヤの他端を、前記巻上ドラムの 回転中心線方向に並べ
て吊具に設けられた一対の滑車のうちの一方の滑車に巻
回して前記トロリ台の固定部に固定し、他方のワイヤの
他端を、吊具の他方の滑車に巻回して傾動用ドラムに巻
き付けた構成とした。また、第2の目的を達成するため
に、本考案の請求項2記載の天井クレーンは、上記手段
に加えて、複数の台車を、トロリ台に走行架台の走行方
向に移動可能に設け、前記各台車に、固定部と傾動用ド
ラム、及び巻上ドラムから吊具の滑車に至るワイヤの中
間部分を掛止するプーリをそれぞれ設けた構成とした。
【0006】
【作用】本考案の請求項1記載の天井クレーンにおいて
は、1本のワイヤの傾動用ドラムに対する巻付け長さを
変えることにより、巻上ドラムの2本のワイヤの実際の
長さを変えると、吊具が、吊具の並び方向と交差する面
内で傾斜する。また、本考案の請求項2記載の天井クレ
ーンにおいては、台車を移動させてそれらの間隔を変え
れば、吊具の間隔が変わる。
【0007】
【実施例】本考案の一実施例による天井クレーンについ
て、図面を参照して以下に説明する。
【0008】図3および図4等に示すように、図中符号
1は走行用軌道、符号2は走行用軌道1上を水平移動す
る走行架台、符号3は走行架台2に搭載されるトロリ台
をそれぞれ示している。
【0009】走行架台2は、走行用軌道1と直交するよ
うに延在するガーダ4を一対有しており、両ガーダ4は
相互に所定の間隔を有しつつ平行をなすように両端の連
結部5で固定されている。また走行架台2の両端の下部
にはガーダ4の長手方向に軸を有するローラ6が複数設
けられていて、該ローラ6を駆動することにより走行用
軌道1上に設けられたレール7上をこれに沿って走行す
るようになっている。一方、両ガーダ4の上面には、該
ガーダ4の長手方向に沿ってトロリ台3移動用のレール
8が設けられている。
【0010】トロリ台3は、ガーダ4の長手方向と直交
するように延在するプラットホーム部9を一対有してお
り、両プラットホーム部9は相互に所定の間隔を有しつ
つ平行をなすように両端の連結部10で固定されてい
る。トロリ台3の両端にはプラットホーム部9の長手方
向に軸を有するローラ11が複数設けられており、該ロ
ーラ11を駆動することによりトロリ台3は上記ガーダ
4のレール8上を走行架台2の長手方向(走行架台2の
走行方向と直交する方向)に沿って水平走行することに
なる。また、トロリ台3の上部には、トロリ台3の移動
方向に回転中心線を一致させたワイヤ巻き上げ用の巻上
ドラム12が二つ走行架台2の走行方向に並べて設けら
れており、これら巻上ドラム12の間には、これらと同
方向に軸を有する巻上ドラム駆動モータ13が設けられ
ている。
【0011】この巻上ドラム駆動モータ13の出力軸
は、この巻上げドラム駆動モータ13の回転力を各巻上
ドラム12に選択的(任意のいずれか一方、あるいは両
方同時)に伝達するための回転力伝達機構15に連結さ
れている。この回転力伝達機構15としては、図示は略
すが、例えば巻上ドラム駆動モータ13の出力軸に設け
られたインプットギアと、該インプットギアにそれぞれ
かみ合うとともに巻上ドラム12にそれぞれ連動される
二つの遊星歯車装置を具備するものを用いることができ
る。この遊星歯車装置は、それぞれ、インプットギアに
外歯においてかみ合うリングギアと、リングギアの内歯
にかみ合うプラネタリギアと、プラネタリギアにかみ合
うサンギアと、プラネタリギアに設けられ該プラネタリ
ギアの公転により回転するとともに巻き上げドラムを連
動させるキャリアとを有するもので、サンギアおよびキ
ャリアを適宜制動することにより、巻上ドラムの任意の
一方あるいは両方を同時に回転させる構造のものであ
る。
【0012】図1および図2等に示すように、トロリ台
3の下部には下方に向けて延在する二対の垂直ブラケッ
ト16が、上記走行架台2の両ガーダ4の内側に干渉せ
ぬよう設けられており、これらの先端には、トロリ台3
の移動方向に直交して延在するようにビーム17が平行
に二本設けられている。なお、本実施例においてはビー
ム17を二本有しているが、これは後述する台車の取付
構造等に応じて一本としても勿論構わない。
【0013】両ビーム17の上端面および下端面には、
それぞれビーム17の長手方向に沿ってレール18が設
けられており、このレール18には、相反する位置にあ
るレール18同士を上下から挾むようにローラ19が設
けられた台車20が走行架台2の走行方向に移動可能に
二つ設けられている。また、片側のビーム17の下端面
にはラック21がレール18の外側にこれに沿って固定
されており、各台車20のそれぞれのローラ19のうち
の下側の一つには、該ラック21とかみ合うピニオン2
2が設けられ、その逆側にベベルギア23が設けられて
いる。このベベルギア23は台車20の下部にそれぞれ
設けられた駆動用モータ24のベベルギア25とかみ合
っており、この駆動用モータ24で駆動されてピニオン
22がラック21上を回転移動することにより各台車2
0はビーム17の内側の側面部26に沿って移動するこ
とになる。
【0014】各台車20には、トロリ台3の移動方向に
軸を有するシャフト27aがそれぞれ二つビーム17の
長手方向に沿って並列して設けられており、この両シャ
フト27aの一端にはそれぞれ滑車(プーリ)27が相
互に隣接するように設けられている。またこれらの滑車
27にはそれぞれ外周に半円の溝部28が形成されて
いる。そして、各巻上ドラム12の滑車27側(図2に
おける右側)の部分に巻き付けられここから下がるワイ
ヤ29は、両滑車27の両溝部28の間に掛けられ、さ
らに下方で吊具30の滑車31に巻回されその先端は台
車20の固定部32に固定されるようになっている。こ
の状態で各台車20がビーム17に沿って移動すること
により両ワイヤ29間のピッチすなわち両吊具30間の
ピッチを変更することになる。なお、上記したビーム1
7〜ベベルギア25、滑車27等が吊具移動手段Aを構
成するものである。
【0015】本実施例においては、被吊持物の荷下ろし
方法等との関係上、滑車27と同シャフト27a上反対
側に滑車(プーリ)33がそれぞれ設けられている。こ
れらの滑車33間には、上記滑車27に掛けられるワイ
ヤ29とは別に巻上ドラム12の滑車33側(図2にお
ける左側)に巻き付けられ該巻上ドラム12によって巻
き上げられるワイヤ34が掛けられている。このワイヤ
34も吊具30の上記滑車31と同軸反対側に設けられ
た滑車35に巻回され、その先端は台車20上に設けら
れた傾動用ドラム36に取り付けられている。なお、こ
の傾動用ドラム36は上記巻上ドラム12の軸(回転中
心線)と平行に設けられており、同軸上に設けられたベ
ベルギア37が台車20上部に設けられた傾動用モータ
38のベベルギア39にかみ合っていて該傾動用モータ
38により駆動されてワイヤ34を巻き上げあるいは繰
り出すようになっている。この傾動用ドラム36は、通
常時は若干ワイヤ34を巻き付けた状態で停止しており
(この状態でワイヤ34はワイヤ29と同様に巻上ドラ
ム12により巻き上げられるため吊具30は常に平行と
なる)、被吊持物を巻き上げた状態で、これを荷下ろし
時等に吊具30,30の並び方向と交差する面内で傾斜
させたい場合等に回転してワイヤ34を巻き上げあるい
は繰り出すようになっている。ここで、傾動用ドラム3
6〜ベベルギア39が吊具傾動手段Bを構成するもので
ある。吊具30の滑車31,35は吊具30の水平状態
において巻上ドラム12の回転中心線方向に並んでい
る。
【0016】このような構造の天井クレーンにおいて、
特に長い被吊持物を吊って移動させる場合は、両台車2
0の駆動用モータ24を移動方向に応じた方向に回転さ
せるとピニオン22が駆動用モータ24により駆動され
回転する。するとピニオン22はビーム17に固定され
たラック21上をかみ合いながらビーム17の端部に向
かって移動することになり、これによって各台車20は
レール18上にローラ19を回転させつつビーム17の
側面部26上を移動し、両台車20間のピッチは広がる
ことになる。よって、それぞれの台車20の滑車27間
に掛けられた両ワイヤ29もそのピッチを広げることに
なり両吊具30間のピッチも広がることになる。一方両
ワイヤ34も同時にそのピッチを広げることになる。そ
して、この状態で、両巻上ドラム12でワイヤ29およ
びワイヤ34を同時に巻き上げ、トロリ台3および走行
架台2を移動させて被吊持物を所定の位置に移動するこ
とになる。したがって被吊持物の吊り上げ移動時の安定
性を著しく向上させることができる。
【0017】同様に、短い被吊持物を吊って移動させる
場合は、両台車20の駆動用モータ24を移動方向に応
じた方向に回転させるとピニオン22が駆動用モータ2
4により駆動され回転する。するとピニオン22はビー
ム17に固定されたラック21上をかみ合いながらビー
ム17の中央部に向けて移動することになり、これによ
って各台車20はレール18上にローラ19を回転させ
つつビーム17の側面部26上を移動し、両台車20間
のピッチは狭まることになる。よって、それぞれの台車
20の滑車27間に掛けられた両ワイヤ29もそのピッ
チを狭めることになり両吊具30間のピッチも狭まるこ
とになる。一方両ワイヤ34も同時にそのピッチを狭め
ることになる。そして、この状態で、両巻上ドライヤ3
4を同時に巻き上げ、トロリ台3および走行架台2を移
動させて被吊持物を所定の位置に移動することになる。
したがって、両吊具30間が短くなり積載部開口等への
干渉等が激減するため積載効率が著しく向上することに
なる。
【0018】なお、巻上ドラム12から下がるワイヤ2
9の位置よりも一対の滑車27間の溝部28の位置が内
側にある場合(図1参照)、ワイヤ29は実質的には外
側にある滑車27に掛けられることになり、同様に、巻
上ドラム12から下がるワイヤ29の位置よりも一対の
滑車27間の溝部28の位置が外側にある場合、ワイヤ
29は実質的には内側にある滑車27に掛けられること
になる。また、ワイヤ34についても同様である。
【0019】また、本実施例においては図2で示すよう
に各吊具30をそれぞれ吊具傾動手段Bにより吊具3
0,30の並び方向と交差する面内で傾動させることが
できる巻上ドラム12の一方を止めて他方を回転させ
各吊具30の高さをずらすと、被吊持物は吊具30,3
0の並び方向の面内で傾斜することとなる
【0020】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案の請求項1
記載の天井クレーンによれば、被吊持物を吊具の並び方
向と交差する面内で自由に傾斜させることができる。し
たがって、荷役を円滑かつ迅速に行うことができる。
た、本考案の請求項2記載の天井クレーンによれば、
上ドラム間のピッチを変更自在にすることなく、吊具間
のピッチすなわちワイヤ間のピッチを変更することがで
きる。したがって、一つのモータで複数の巻上ドラムを
駆動することができるため、トロリ台をコンパクトにか
つ軽量に作製することができ、トロリ台の大型化による
天井クレーン全体の不必要な大型化を防ぐことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による天井クレーンの主要部
分を示す正面図である。
【図2】本考案の一実施例による天井クレーンの主要部
分を示す側面図である。
【図3】本考案の一実施例による天井クレーンを示す側
面図である。
【図4】本考案の一実施例による天井クレーンを示す平
面図である。
【符号の説明】
1 走行用軌道 2 走行架台 3 トロリ台 12 巻上ドラム20 台車 27,33 滑車(プーリ) 29,34 ワイヤ 30 吊具 31,35 滑車 32 固定部 36 傾動用ドラム

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行用軌道を水平走行する走行架台と、
    該走行架台に走行架台の走行方向と直交する方向に移動
    可能に搭載されたトロリ台とを有し、該トロリ台上に、
    ワイヤ巻き上げ用の複数の巻上ドラムが走行架台に対す
    るトロリ台の移動方向に回転中心線を一致させて前記走
    行架台の走行方向に並べて設けられた天井クレーンにお
    いて、前記各巻上ドラムには、それぞれ2本のワイヤの
    一端が巻上ドラムの回転中心線方向に間隔をおいて巻き
    付けられ、前記一方のワイヤの他端は、前記巻上ドラム
    の回転中心線方向に並べて吊具に設けられた一対の滑車
    のうちの一方の滑車に巻回されて前記トロリ台の固定部
    に固定され、他方のワイヤの他端は、吊具の他方の滑車
    に巻回されて傾動用ドラムに巻き付けられたことを特徴
    とする天井クレーン。
  2. 【請求項2】 複数の台車がトロリ台に走行架台の走行
    方向に移動可能に設けられ、前記各台車に、固定部と傾
    動用ドラム、及び巻上ドラムから吊具の滑車に至るワイ
    ヤの中間部分を掛止するプーリがそれぞれ設けられた
    とを特徴とする請求項1記載の天井クレーン。
JP1991029064U 1991-04-01 1991-04-01 天井クレーン Expired - Lifetime JP2538718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029064U JP2538718Y2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 天井クレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029064U JP2538718Y2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 天井クレーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117892U JPH04117892U (ja) 1992-10-21
JP2538718Y2 true JP2538718Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=31912992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991029064U Expired - Lifetime JP2538718Y2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 天井クレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538718Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4777863B2 (ja) * 2006-11-14 2011-09-21 住友重機械エンジニアリングサービス株式会社 橋形クレーン
JP5698474B2 (ja) * 2010-07-26 2015-04-08 山九株式会社 天井クレーンの設置方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51126879A (en) * 1975-04-28 1976-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Random noise measuring apparatus
JPS6015199B2 (ja) * 1976-10-20 1985-04-18 パイオニア株式会社 音響変換器用振動体
JPS5378553A (en) * 1976-12-22 1978-07-12 Hitachi Kiden Kogyo Ltd Crab trolley for crane

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04117892U (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101715423B1 (ko) 천정 트롤리와 호이스팅 윈치를 가지는 천정 크레인
US3837503A (en) Hoisting device for use with cranes
US3971478A (en) Overhead crane with lifting beam provided with C-shaped claws
US3805967A (en) Dual hook hoist apparatus
JP3849797B2 (ja) ゴンドラ装置における吊り台車移動機構
JP2538718Y2 (ja) 天井クレーン
US3292559A (en) Rail mounted mobile jib crane apparatus
JPH07206377A (ja) 跳ね出し門形クレーン
CN213771091U (zh) 起重机
JP2551161Y2 (ja) 天井走行クレーン装置
CN221343647U (zh) 一种造船门式起重机的悬挂下沉式小车
JP2959311B2 (ja) 出し入れ装置
CN215364553U (zh) 紧凑型单轨同步起升悬挂小车
CN214454462U (zh) 一种行车桥式双梁行车
CN218114829U (zh) 一种可转向的桥式起重机
CN218056917U (zh) 一种用于仓库的双向货叉吊
CN212450336U (zh) 一种摆臂式悬挂起重机
RU204966U1 (ru) Судовой кран мостового типа
CN207699053U (zh) 一种移动式电动链条防爆提升机
JP2890003B2 (ja) 鉄道車両用立体格納設備
JP2583722B2 (ja) クレーンの吊荷受渡し機構
JPH1192079A (ja) クレーンおよびその運転方法
JP2647500B2 (ja) コンテナクレーンにおけるシャットルトロリのコンテナガイド装置
KR980009092A (ko) 천정 크레인
SU1131820A1 (ru) Механизм поворота грузоподъемного органа мостового крана

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970128