JP2537602Y2 - エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置 - Google Patents

エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置

Info

Publication number
JP2537602Y2
JP2537602Y2 JP2346491U JP2346491U JP2537602Y2 JP 2537602 Y2 JP2537602 Y2 JP 2537602Y2 JP 2346491 U JP2346491 U JP 2346491U JP 2346491 U JP2346491 U JP 2346491U JP 2537602 Y2 JP2537602 Y2 JP 2537602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner wire
wire
lever
locking portion
speed control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2346491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04105944U (ja
Inventor
猛 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2346491U priority Critical patent/JP2537602Y2/ja
Publication of JPH04105944U publication Critical patent/JPH04105944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537602Y2 publication Critical patent/JP2537602Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、エンジンの調速レバー
に対して、遠隔操作用レリーズワイヤのインナワイヤを
搖動自在に連結する装置に関する。
【0002】
【前提構造】本考案のエンジンの調速レバーの遠隔操作
用レリーズワイヤ連結装置は、例えば図1に示すよう
に、次に示す前提構造を有するものを前提とする。すな
わち、エンジンの調速レバー1をレバー軸2を介して固
定壁3に搖動自在に枢支し、この調速レバー1のインナ
ワイヤ係止部4の搖動方向の燃料増量側にアウタワイヤ
支持部5を位置させる。その調速レバー1の遠隔操作用
のレリーズワイヤ6のアウタワイヤ7の先端部7aを、
そのアウタワイヤ支持部5に支持させる。又、そのレリ
ーズワイヤ6のインナワイヤ8の先端部8aを、前記イ
ンナワイヤ係止部4のワイヤ挿入孔4aに貫通させ、こ
のインナワイヤ8の先端部8aに円柱状の係止体9を直
交状に固定する。そして、この係止体9を前記インナワ
イヤ係止部4に受け止め接当させて構成する。
【0003】
【従来の技術】上述の前提構造において、調速レバー1
の搖動時に、インナワイヤ8が折り曲げられて千切れて
しまう事を防ぐために、調速レバー1に対してインナワ
イヤ8を搖動自在に連結する必要がある。このための構
造として、従来技術では図3に示すものがあり、次のよ
うになっている。前記インナワイヤ係止部4は、前記調
速レバー1に回転自在に支持させた回転ピン10から成
っていた。この回転ピン10のジャーナル10aが調速
レバー1の軸受孔1aに挿入されてから、ジャーナル1
0aの孔突出端部10bに抜け止め鍔10cをカシメ加
工により形成したものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記の従来技術では次
の問題がある。調速レバー1とは別に回転ピン10が必
要な分だけ、部品点数が増える。そのうえ、回転ピン1
0を調速レバー1に回転自在に支持させる軸受構造が必
要な分だけ、構造が複雑になる。さらに、抜け止め鍔1
0cを形成するためにカシメ加工を行う分だけ、加工工
数がふえる。そのため、製造コストが高くついている。
本考案は、調速レバー1に対してインナワイヤ8を搖動
自在に連結するに当たり、上記回転ピン10を不要とす
る事により、部品点数や加工工数を低減するうえ、構造
を簡素化することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記前提構造
において、上記課題を達成するために、例えば図1に示
すように、次の改良を行ったものである。すなわち、イ
ンナワイヤ係止部4は調速レバー1と一体に形成し、こ
のインナワイヤ係止部4のインナワイヤ受面4bを凸曲
面Rに形成し、この凸曲面Rの頂部にワイヤ挿入孔4a
を開口させて構成する。
【0006】
【作用】本考案は次のように作用する。エンジンの調速
操作用のインナワイヤ8を図上で右方に引くと、円柱状
の係止体9がインナワイヤ係止部4を押して、調速レバ
ー1が燃料増量側Fへ搖動される。この時のインナワイ
ヤ係止部4と係止体9との角度関係を図2で説明する。
図2(A)に示すように、係止体9がインナワイヤ係止部
4に対して垂直になった場合、円柱状の係止体9とイン
ナワイヤ係止部4のインナワイヤ受面4bの凸曲面Rと
が、互いにその周面の一接線で接当して自由に角度を変
える。一方、図2(B)に示すように、係止体9がインナ
ワイヤ係止部4に対して水平になった場合は、係止体9
とインナワイヤ受面4bとが、互いにその周面の一点で
接当して自由に角度を変える。そのため、インナワイヤ
8が引っ張られて調速レバー1が燃料増量側Fへ移動し
た時でも、インナワイヤ8が戻されて調速レバー1が燃
料減量側Eへ移動した時でも、係止体9はインナワイヤ
係止部4に対して自由に搖動する。このように、係止体
9がインナワイヤ係止部4に対してどのような角度で接
当した場合でも、インナワイヤ8の係止体9への付け根
が無理に曲げられる事は無く、インナワイヤ8が千切れ
てしまうような事はない。
【0007】
【考案の効果】本考案は、上記のように構成され作用す
ることから次の効果を奏する。インナワイヤ係止部4を
調速レバー1と一体に、しかも、インナワイヤ受面4b
を凸曲面Rに形成したから、円柱状の係止体9がインナ
ワイヤ係止部4に対してどのような角度で接当した場合
でも、インナワイヤ8の係止体9への付け根が無理に曲
げられる事は無く、インナワイヤ8が千切れてしまうよ
うな事はない。これにより、インナワイヤ係止部4の回
転ピン10と、この回転ピン10の回転支持構造を省略
して、その構造を簡素化できる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面で説明する。図
1は乗用作業機に搭載するエンジンの調速レバーの遠隔
操作用レリーズワイヤ連結装置の平面図、図2はインナ
ワイヤ係止部と係止体との角度関係を示す要部破断図で
ある。乗用作業機では、エンジンの調速レバーの遠隔操
作用レリーズワイヤは、足動用と手動用の2本が並列に
装備されているものがあり、必要に応じて足動と手動と
を使い分けて作業する。つまり、いずれか一方を使用し
ている時は、他方は遊んでいるのである。以下、足動用
と手動用とを同一のものとして説明する。図において、
エンジンの調速レバー1をレバー軸2を介して固定壁3
に搖動自在に枢支してある。この調速レバー1と一体に
形成したインナワイヤ係止部4には、その搖動方向の燃
料増量側にアウタワイヤ支持部5を位置させてある。そ
して、このインナワイヤ係止部4のインナワイヤ受面4
bを凸曲面Rに形成して、この凸曲面Rの頂部にワイヤ
挿入孔4aを開口させて構成してある。上記調速レバー
1の遠隔操作用のレリーズワイヤ6のアウタワイヤ7の
先端部7aは、上記アウタワイヤ支持部5に支持させて
ある。又、上記レリーズワイヤ6のインナワイヤ8の先
端部8aを、前記インナワイヤ係止部4のワイヤ挿入孔
4aに貫通させてある。そして、このインナワイヤ8の
先端部8aを円柱状の係止体9にネジ9aで直交状に固
定し、この係止体9を前記インナワイヤ係止部4の燃料
減量側に向く、インナワイヤ受面4bに受け止め接当さ
せてある。尚、インナワイヤ8を引っ張っていない時に
は、戻しばね11で調速レバー1を元の位置へ引き戻す
ようになっている。
【0009】上記本考案実施例において、インナワイヤ
8を図上の右方に引くと、円柱状の係止体9がインナワ
イヤ係止部4を押し、調速レバー1が燃料増量側Fへ搖
動される。この時、係止体9がインナワイヤ係止部4に
対して垂直になった場合でも、水平になった場合でも、
円柱状の係止体9とインナワイヤ係止部4のインナワイ
ヤ受面4bの凸曲面Rとが、互いにその周面の一接線又
は一点で接当して、自由に角度を変え搖動する。そのた
め、係止体9がインナワイヤ係止部4に対して、どのよ
うな角度で接当した場合でも、インナワイヤ8の係止体
9への付け根が無理に曲げられる事は無く、インナワイ
ヤ8が千切れてしまうような事はない。このように本考
案実施例のインナワイヤ係止部4は、調速レバー1と一
体に形成して簡単な構成としたから、従来のように回転
ピン10とその回転支持構造を持たずに済み、部品点数
や加工工数を低減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例を示し、図1(A)は乗用作業機に
搭載するエンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワ
イヤ連結装置の平面図、図1(B)は図1(A)のX−X線
矢視断面図である。
【図2】本考案実施例を示し、インナワイヤ係止部と係
止体との角度関係を示す要部破断図で、図2(A)は係止
体がインナワイヤ係止部に対し垂直になった場合を、図
2(B)は水平になった場合を示す図である。
【図3】従来例を示し、図1(B)に相当する図である。
【符号の説明】
1…調速レバー、2…レバー軸、3…固定壁、4…イン
ナワイヤ係止部、4a…ワイヤ挿入孔、4b…インナワ
イヤ受面、5…アウタワイヤ支持部、6…レリーズワイ
ヤ、7…アウタワイヤ、7a・8a…先端部、8…イン
ナワイヤ、9…係止体、R…凸曲面。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの調速レバー(1)をレバー軸
    (2)を介して固定壁(3)に搖動自在に枢支し、この調
    速レバー(1)のインナワイヤ係止部(4)の搖動方向の燃
    料増量側にアウタワイヤ支持部(5)を位置させ、その調
    速レバー(1)の遠隔操作用のレリーズワイヤ(6)のアウ
    タワイヤ(7)の先端部(7a)を、そのアウタワイヤ支持
    部(5)に支持させ、そのレリーズワイヤ(6)のインナワ
    イヤ(8)の先端部(8a)を、前記インナワイヤ係止部
    (4)のワイヤ挿入孔(4a)に貫通させ、このインナワイ
    ヤ(8)の先端部(8a)に円柱状の係止体(9)を直交状に
    固定し、この係止体(9)を前記インナワイヤ係止部(4)
    の燃料減量側に向く、インナワイヤ受面(4b)に受け止
    め接当させて構成したエンジンの調速レバーの遠隔操作
    用レリーズワイヤ連結装置において、前記インナワイヤ
    係止部(4)は調速レバー(1)と一体に形成し、このイン
    ナワイヤ係止部(4)の前記インナワイヤ受面(4b)を凸
    曲面(R)に形成し、この凸曲面(R)の頂部に前記ワイヤ
    挿入孔(4a)を開口させて構成したことを特徴とする、
    エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結
    装置。
JP2346491U 1991-02-22 1991-02-22 エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置 Expired - Lifetime JP2537602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2346491U JP2537602Y2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2346491U JP2537602Y2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105944U JPH04105944U (ja) 1992-09-11
JP2537602Y2 true JP2537602Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=31908676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2346491U Expired - Lifetime JP2537602Y2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537602Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04105944U (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602771Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの折畳み自在な操作ハンドル
JP2537602Y2 (ja) エンジンの調速レバーの遠隔操作用レリーズワイヤ連結装置
JPH06218170A (ja) ミシンの糸切り装置
JPH0310450Y2 (ja)
JPH074843Y2 (ja) パチンコ機のダイアル装置
JPH01142023U (ja)
JPH0332198Y2 (ja)
JPH0240286Y2 (ja)
JPS6222984Y2 (ja)
JPH0717122Y2 (ja) ロック・解除装置
JPS5933340Y2 (ja) ミシンの送り歯ドロツプ装置
JPH0212763Y2 (ja)
JPH075536Y2 (ja) 磁気ヘッド位置調整機構
JP2525816Y2 (ja) スピニングリール
JPH0596911U (ja) 光学素子調整装置
JPH0217577Y2 (ja)
JPH0223720U (ja)
JPS62184648U (ja)
JPH0216485Y2 (ja)
JPH0639582Y2 (ja) スピニングリールにおける釣糸案内ローラーの角度調整機構
JPH0245520Y2 (ja)
JPS601472Y2 (ja) マイクロスイツチ
JPH08117471A (ja) ミシンの針受け機構
JPH0267160U (ja)
JPS5856938U (ja) 感圧素子の作用点調整装置