JP2532407B2 - 印字機の用紙送り装置 - Google Patents

印字機の用紙送り装置

Info

Publication number
JP2532407B2
JP2532407B2 JP61251435A JP25143586A JP2532407B2 JP 2532407 B2 JP2532407 B2 JP 2532407B2 JP 61251435 A JP61251435 A JP 61251435A JP 25143586 A JP25143586 A JP 25143586A JP 2532407 B2 JP2532407 B2 JP 2532407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven body
ratchet
feed roller
drive shaft
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61251435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63104861A (ja
Inventor
茂 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61251435A priority Critical patent/JP2532407B2/ja
Publication of JPS63104861A publication Critical patent/JPS63104861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532407B2 publication Critical patent/JP2532407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/24Detents, brakes, or couplings for feed rollers or platens

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、印字機の用紙送り装置に関する。
従来の技術 まず従来例を第2図及び第3図に示す。複数桁の活字
部が軸方向に沿つて配列された回転自在の印台1と、桁
方向に配列された複数の印字ハンマ2とが用紙3の搬送
経路中に設けられている。相対向するフレーム4にモー
タに連結された駆動軸5が回転自在に架設され、この駆
動軸5にはクラツチ6とこのクラツチ6により駆動軸5
に連結されるフイードローラ7とが設けられている。ペ
ーパーガイド8にはローラアーム9が発条10により一方
向へ付勢されて支点11を中心に回動自在に保持され、こ
のローラアーム9にはフイードローラ7に弾発的に接触
するピンチローラ12が回転自在に保持されている。ま
た、ペーパーガイド8の先端には固定刃13と可動刃14と
が設けられている。
前記クラツチ6は例えば電磁石15のアマチユア16等の
制御体により動作するもので、具体的構造は第3図に示
す通りである。すなわち、クラツチ6はそれぞれ駆動軸
5に回転自在に嵌合されたラチエツト17とコイルスプリ
ング18とフイードローラ7の金属製基部19とよりなる。
コイルスプリング18を両端にはフツク20,21が形成さ
れ、一方のフツク20はラチエツト17の内周に形成された
溝22に係合され、他方のフツク21は金属製基部19の端部
の環状突部23の一部に形成された溝24に係合されてい
る。また、駆動軸5にはラチエツト17の一端に当接する
止め輪25と、フイードローラ7の一端に当接する止め輪
26とが止着されている。
つぎに作用について説明する。印字ハンマ2を作動さ
せて1行印字する度に用紙3を送り、複数行印字した後
可動刃14を作動させて用紙3を切断し、レシートとして
発行する。用紙送りはつぎのようにして行う。すなわ
ち、使用中、駆動軸5は継続して回転させておき、電磁
石15を励磁させアマチユア16をラチエツト17の歯から退
避させると、コイルスプリング18が駆動軸5との接触摩
擦によりラチエツト17とともに縮径方向へ回転し、この
回転をフツク21によりフイードローラ7の金属製基部19
に伝達し、用紙3はフイードローラ7とピンチローラ12
とにより送られる。そして、ラチエツト17は復帰するア
マチユア16に噛合して停止する。
発明が解決しようとする問題点 しかし、印字された用紙3を早く取りたいと言う意識
が強いと、可動刃14により切断する以前に用紙3を引張
ることになる。とくにレジスタにおけるレシート発行に
際してはこのような何気無い動作が頻繁に行われる。こ
のように、ラチエツト17が停止する状態で用紙3を引く
と、ラチエツト17が無理に回されて外周の歯がアマチユ
ア16の先端に喰い付く。この結果、つぎに用紙3を送る
べく電磁石15を励磁してもラチエツト17からアマチユア
16の退避動作が不可能となり用紙3が送られない。この
状態で印字すると前回印字した部分に別のデータを重複
して印字してしまう問題が有る。アマチユア16がラチエ
ツト17から退避したとしてもその退避動作及び用紙3を
送るタイミングが遅れることがあり、このタイミングに
関係なく印字動作が行われるとやはり印字位置がずれ
る。また、アマチユア16を吸引する力を大きくする必要
も生じ、電磁石15を駆動する消費電力も増大する。
問題点を解決するための手段 継続して回転する駆動軸に、ラチエツトと従動体とを
回転自在に取付け、前記ラチエツトを停止または自由状
態にする制御体を前記ラチエツトに係脱自在に設け、前
記ラチエツトを自由状態した時には縮径して前記駆動軸
に巻き付いて前記駆動軸の回転力を前記従動体に伝達す
るとともに前記ラチエツトを停止状態にした時には縮径
しないで前記駆動軸の回転力を前記従動体に伝達がなさ
れないコイルスプリングにより形成されたワンウエイク
ラツチを前記ラチエツトと前記従動体との間に設け、ピ
ンチローラが弾発的に接触して用紙を搬送するフイード
ローラを前記従動体に回転自在に取付け、前記従動体か
らの回転力で縮径してその従動体に巻き付いて前記従動
体の回転力を前記フイードローラに伝達するとともに前
記フイードローラからの前記従動体と同方向の力で縮径
しないで前記従動体の回転力を前記フイードローラに伝
達しないコイルスプリングによるワンウエイクラツチを
前記従動体と前記フイードローラとの間に設けた。
作用 ラチエツトに制御体を係合させた動力遮断状態におい
て、用紙を手で引いた場合には、従動体とフイードロー
ラとの間に設けられたワンウエイクラツチの作用により
フイードローラのみが回転して用紙の引き出しを円滑に
行なうことができ、この時にワンウエイクラツチを構成
するコイルスプリングは縮径せずに従動体との摩擦力の
解除がなされてフイードローラが回転するため、動きが
スムーズであるとともに音の発生がなく、また、制御体
のラチエツトとの係合を解除すれば、ラチエツトと従動
体との間に設けられたワンウエイクラツチが動作して動
力伝達状態となり、これにより、駆動される従動体から
駆動力でその従動体とフイードローラとの間に設けられ
たワンウエイクラツチによりフイードローラは駆動さ
れ、このワンウエイクラツチの動力伝達方向への切替動
作を高速で行なわせることができ、これにより、用紙の
送り動作を速やかに行なうことができ、用紙送り不能や
用紙送り動作の遅れ等に伴う重複印字や印字位置のずれ
等の問題を確実に解消することができるものである。
実施例 この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。第
2図及び第3図において説明した部分と同一部分は同一
符号を用い説明も省略する。駆動軸5には、フイードロ
ーラ7の金属製基部19を回転自在に保持する従動体27が
回転自在に嵌合されている。この従動体27の一端には環
状突部23が形成され、この環状突部23の一部に形成され
た溝24にコイルスプリング18のフツク21が係合されてい
る。すなわち、クラツチ6の構成は従来例と基本的に同
じもので、制御体であるアマチユア16に係合するラチエ
ツト17と、コイルスプリング18と、フイードローラ7の
金属製基部19に代る従動体27とよりなる。
しかして、この従動体27とフイードローラ7とはワン
ウエイクラツチ28により連結されている。このワンウエ
イクラツチ28は、従動体27の一部に形成した円筒部29の
外周にコイルスプリング30を密着させて巻回し、このコ
イルスプリング30の一端に形成したフツク31をフイード
ローラ7の金属製基部19の溝24に係合したものである。
このような構成において、アマチユア16をラチエツト
17から退避させた状態でクラツチ6が動力伝達状態に維
持され従動体27が間歇的に回転する。コイルスプリング
30は円筒部29との摩擦により縮径方向に回転し、その回
転をフツク31によりフイードローラ7の金属製基部19に
伝達する。したがつて、用紙3がフイードローラ7とピ
ンチローラ12とにより送られる。
クラツチ6の動力遮断状態で用紙3を引くと、フイー
ドローラ7はコイルスプリング30とともに回転するが、
このコイルスプリング30の径を広げる方向で、コイルス
プリング30は円筒部28の外周をスリツプする。したがつ
て、用紙3を引いてもその力はラチエツト17を回転させ
る力として作用することがない。このため、電磁石15を
動作させた時にはクラツチ6の動力を伝達方向への切替
動作を高速で行わせることができ、用紙3の送り動作を
速やかに行い用紙3の送り不良を防止することができ、
これにより、重複印字等の問題を確実に解消することが
できる。また、アマチユア16を吸引する力も小さくて済
み、電磁石15を駆動するための消費電力を低減すること
ができる。さらに、ワンウエイクラツチ28のコイルスプ
リング30は、用紙3を引いた時に外形が広がる方向に回
転するが、円筒部29上をスリツプした後まで外形の広が
りが継続することはなく、フイードローラ7側の環状突
部23もコイルスプリング30の不必要な外形の広がりを阻
止する。したがって、ワンウエイクラツチ28の動力伝達
作用も敏感に行われる。
発明の効果 この発明は上述のように、継続して回転する駆動軸
に、ラチエツトと従動体とを回転自在に取付け、前記ラ
チエツトを停止または自由状態にする制御体を前記ラチ
エツトに係脱自在に設け、前記ラチエツトを自由状態し
た時には縮径して前記駆動軸に巻き付いて前記駆動軸の
回転力を前記従動体に伝達するとともに前記ラチエツト
を停止状態にした時には縮径しないで前記駆動軸の回転
力を前記従動体に伝達がなされないコイルスプリングに
より形成されたワンウエイクラツチを前記ラチエツトと
前記従動体との間に設け、ピンチローラが弾発的に接触
して用紙を搬送するフイードローラを前記従動体に回転
自在に取付け、前記従動体からの回転力で縮径してその
従動体に巻き付いて前記従動体の回転力を前記フイード
ローラに伝達するとともに前記フイードローラからの前
記従動体と同方向の力で縮径しないで前記従動体の回転
力を前記フイードローラに伝達しないコイルスプリング
によるワンウエイクラツチを前記従動体と前記フイード
ローラとの間に設けたので、ラチエツトに制御体を係合
させた動力遮断状態において、用紙を手で引いた場合に
は、従動体とフイードローラとの間に設けられたワンウ
エイクラツチの作用によりフイードローラのみが回転し
て用紙の引き出しを円滑に行ななうことができ、この時
にワンウエイクラツチを構成するコイルスプリングは縮
径せずに従動体との摩擦力の解除がなされてフイードロ
ーラが回転するため、動きがスムーズであるとともに音
の発生がなく、また、制御体のラチエツトとの係合を解
除すれば、ラチエツトと従動体との間に設けられたワン
ウエイクラツチが動作して動力伝達状態となり、これに
より、駆動される従動体からの駆動力でその従動体とフ
イードローラとの間に設けられたワンウエイクラツチに
よりフイードローラは駆動され、このワンウエイクラツ
チの動力伝達方向への切替動作を高速で行なわせること
ができ、これにより、用紙の送り動作を速やかに行なう
ことができ、用紙送り不能や用紙送り動作の遅れ等に伴
う重複印字や印字位置のずれ等の問題を確実に解消する
ことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部の水平断面図、
第2図及び第3図は従来例を示すもので、第2図は全体
構造を縮小して示す側面図、第3図は一部の水平断面図
である。 3……用紙、5……駆動軸、6……クラツチ、7……フ
イードローラ、12……ピンチローラ、16……アマチユア
(制御体)、17……ラチエツト、18……コイルスプリン
グ、27……従動体、28……ワンウエイクラツチ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】継続して回転する駆動軸に、ラチエツトと
    従動体とを回転自在に取付け、前記ラチエツトを停止ま
    たは自由状態にする制御体を前記ラチエツトに係脱自在
    に設け、前記ラチエツトを自由状態した時には縮径して
    前記駆動軸に巻き付いて前記駆動軸の回転力を前記従動
    体に伝達するとともに前記ラチエツトを停止状態にした
    時には縮径しないで前記駆動軸の回転力を前記従動体に
    伝達がなされないコイルスプリングにより形成されたワ
    ンウエイクラツチを前記ラチエツトと前記従動体との間
    に設け、ピンチローラが弾発的に接触して用紙を搬送す
    るフイードローラを前記従動体に回転自在に取付け、前
    記従動体からの回転力で縮径してその従動体に巻き付い
    て前記従動体の回転力を前記フイードローラに伝達する
    とともに前記フイードローラからの前記従動体と同方向
    の力で縮径しないで前記従動体の回転力を前記フイード
    ローラに伝達しないコイルスプリングによるワンウエイ
    クラツチを前記従動体と前記フイードローラとの間に設
    けたことを特徴とする印字機の用紙送り装置。
JP61251435A 1986-10-22 1986-10-22 印字機の用紙送り装置 Expired - Fee Related JP2532407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251435A JP2532407B2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22 印字機の用紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251435A JP2532407B2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22 印字機の用紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104861A JPS63104861A (ja) 1988-05-10
JP2532407B2 true JP2532407B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=17222796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61251435A Expired - Fee Related JP2532407B2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22 印字機の用紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532407B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412498B1 (ko) * 2001-11-12 2003-12-31 삼성전자주식회사 프린터의 용지이송장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144010U (ja) * 1981-03-04 1982-09-09
JPS5838186A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Tokyo Juki Ind Co Ltd 印字装置における紙状物の送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63104861A (ja) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544485B2 (ja) プリンタ
JP2532407B2 (ja) 印字機の用紙送り装置
US5971640A (en) Method for cutting paper in a printer using a gear with a friction pad
JPH0634129Y2 (ja) 印字機の用紙送り装置
JP2943276B2 (ja) 給紙装置
US6116797A (en) Two way wrap spring clutch gear
US3337015A (en) Latch operated and one way coil clutches
JPS60154090A (ja) 印字装置
JP3041474B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2731304B2 (ja) 印字機器の用紙送り装置
JP2007030959A (ja) ラベル貼付装置
JPH10100499A (ja) テープ巻取装置
JPH1143244A (ja) 用紙巻取装置
JP2003252491A (ja) プリンターの用紙供給装置
JP2514504Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH0229081Y2 (ja)
JP2845678B2 (ja) プリンタ装置
JPH0116615Y2 (ja)
EP0973648B1 (en) Facsimile device having a thermo-transfer foil for printing a paper sheet and having means for reducing the foil consumption
JP3002780B2 (ja) インクリボン装置
JP2560611Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP2023176867A (ja) プリンタ装置
JPH11268854A (ja) 記録紙巻取り装置
JPH04164679A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン送り機構
JPS59158278A (ja) 印字ヘツドアツプ・ダウン装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees