JP2525474Y2 - 自動製氷装置 - Google Patents

自動製氷装置

Info

Publication number
JP2525474Y2
JP2525474Y2 JP1990082082U JP8208290U JP2525474Y2 JP 2525474 Y2 JP2525474 Y2 JP 2525474Y2 JP 1990082082 U JP1990082082 U JP 1990082082U JP 8208290 U JP8208290 U JP 8208290U JP 2525474 Y2 JP2525474 Y2 JP 2525474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
ice tray
water
tray
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990082082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439664U (ja
Inventor
和美 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1990082082U priority Critical patent/JP2525474Y2/ja
Publication of JPH0439664U publication Critical patent/JPH0439664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525474Y2 publication Critical patent/JP2525474Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は透明な氷を作るようにした自動製氷装置に関
する。
(従来の技術) 例えば家庭用冷蔵庫に設けられる自動製氷装置におい
ては、給水装置から供給された水を製氷皿に貯留して製
氷し、製氷後に駆動機構により製氷皿を上下反転させ且
つひねることにより離氷させてその氷をアイスボックス
に貯留し、この後、再び製氷皿へ給水して製氷するとい
う動作を繰り返すようにしたものが供されている。
(考案が解決しようとする課題) このような製氷装置では、製氷皿が冷気により上下両
側から冷却されるため、製氷皿に貯留された水は、全面
から略均等に凍るようになる。このため、水中の空気の
逃げ場所がなくなり、内部に気泡が含まれた不透明な氷
しかできないという問題があった。
透明な氷を作るには、製氷皿の下側に冷気を吹き当て
て、製氷皿に貯留された水の上面側が最後に凍るように
すれば良い。ところが、製氷皿は、下方に突出する所要
個数の突部を有し、この突部の内側を小氷塊を作るため
の水溜め凹部としている。このため、その冷気は突部の
底面のみならず、側面にも吹き当てられるようになる。
この結果、水は下面側及び側面側からも凍って行くよう
になり、水の上面側が最後に凍ることを保証できず、中
心部に気泡が残った氷になってしまうことがあった。
そこで、本考案の目的は、製氷皿に貯留された水が確
実に下側から凍るようになって、透明な氷を良好に作る
ことができ、しかもこれを簡単な構造で達成し得る自動
製氷装置を提供するにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案の自動製氷装置は、水を貯留した製氷皿を下側
から冷却し、製氷後に製氷皿を上下反転させ且つひねる
ことにより離氷させるようにしたものにおいて、前記製
氷皿を、下方に突出する所要個数の突部を突設し該突部
の内側を小氷塊を作るための水溜め凹部とした矩形状の
製氷皿本体と、前記突部に嵌合する孔を有し前記製氷皿
本体に突部の外周側面部を覆うようにして設けられた断
熱部材とから構成し、前記製氷皿本体のひねり中心を、
該製氷皿本体の幅方向の中心に定め、前記断熱部材を、
製氷皿本体の長手方向に複数に分けたことを特徴とする
ものである。
(作用) 製氷皿の突部の外周側面は断熱部材により覆われてい
て、底面だけが露出しているので、突部の内側の水溜凹
部に溜められた水は下側から順次凍ってゆくようにな
る。このため、水に含まれた気泡は上面側から自由に逃
げ出るようになり、透明な氷を良好に作ることができ
る。
しかも、断熱部材は、製氷皿本体のひねり中心に沿っ
た長手方向に複数に分けられてているので、製氷皿がひ
ねられても、断熱部材が無理な力を受けて損傷するおそ
れがない。
(実施例) 以下、本考案を冷蔵庫の製氷装置に適用した一実施例
につき図面を参照して説明する。
まず、第4図において、冷蔵庫本体1の内部には冷凍
室2、冷蔵室3、及び製氷室4等が形成されており、冷
却器5により冷却された冷気がファン6によりそれら各
室2,3,4に供給されるようになっている。上記製氷室4
内には本発明に係わる自動製氷装置7が設けられてお
り、以下これについて詳述する。
すなわち、製氷室4内の上部前側には、矩形箱状をな
す機体8が配設されており、この機体8の後面の一端部
には、第3図に示すように、後方へ向けて突出するL字
状の支持部材9が設けられている。この機体8の内部に
は、モータ10、ギヤ機構11、及び出力軸12から成る駆動
機構13が設けられており、この駆動機構13はモータ10の
回転をギヤ機構11により減速して出力軸12に伝達する構
成となっている。上記支持部材9の内側には、製氷皿14
が配設されている。この製氷皿14は、前部中央部が上記
出力軸12に連結され、後部中央部が支軸12を介して支持
部材9に回動可能に支持されている。そして、製氷皿14
の後部の一端部には凸部14aが突設されており、製氷皿1
4が出力軸12により、反転方向へ回動された時にその凸
部14aが支持部材9に当接することによりその回動を規
制するようになっている。
しかして、製氷皿14は、第1図に示すように、矩形状
の製氷皿本体16と、複数個の断熱部材17とから構成され
ている。製氷皿本体16はプラスチック製で、下方に突出
する所要個数、例えば8個の突部16aを有し、この突部1
6a内を角氷(小氷塊)を作るための水溜め凹部18(第2
図参照)としている。一方、断熱部材17は、発泡ポリス
チレン製で、各断熱部材17は製氷皿本体16の突部16aに
嵌合する例えば2個の角孔19を有している。そして、断
熱部材17は、製氷皿本体16の下部に、角孔19を突部16a
の外側に嵌合するようにして例えば接着により取り付け
られている。これにより、製氷皿本体16の突部16aは、
すべて外周側面部が断熱部材17により覆われ、底部が断
熱部材17から露出する状態になされる。
従って、離氷のためのひねりの中心が幅方向の中心に
定められた製氷皿本体16に対し、断熱部材17は製氷皿本
体16の長手方向に複数に分けられて該製氷皿本体16に取
り付けられた形態となっている。
かかる製氷皿14には、第4図に示す給水装置20によっ
て水が供給されるようになっており、この給水装置20
は、冷蔵室3内に配設された給水タンク21、この給水タ
ンク21の水を受ける水受皿22、この水受皿22内の水を給
水パイプ23を介して製氷皿14内に供給するポンプ24とか
ら構成されている。そして、製氷皿14に供給された水が
氷になったことを検出するために、該製氷皿14には、製
氷完了温度検出用の温度センサ25が取付けられている。
一方、製氷室4の後壁内には、ファン6によって送ら
れてくる冷気を該製氷室4内に案内する冷気通路26が形
成されており、この冷気通路26の出口26aは製氷皿14の
下面寄りに位置されて該出口26aから吹き出る冷気が製
氷皿14の底部に沿って流れるようにしている。この場
合、冷気が製氷皿14の上面側に回り込まないようにする
ために、製氷室4側には、第2図にも示すように、製氷
皿14の上面を覆うようにして断熱材製のカバー27が配設
されており、このカバー27内にはヒータ28が設けられて
いる。なお、製氷室4の底部には、アイスボックス29が
収納されており、このアイスボックス29内に溜められた
氷の量を検出するための貯氷検知レバー30が機体8に回
動可能に取付けられている。
このように構成された製氷装置7は、第5図に示す制
御回路31によって制御される。この制御回路31はマイク
ロコンピュータを含んで構成され、温度センサ25からの
温度検出信号、機体8内に設けられ出力軸12の回動角度
により製氷皿14の水平位置及び反転位置を検出するスイ
ッチ32及び33からの検出信号、貯氷検知レバー30の回動
角度によりアイスボックス29内の貯氷量を検出するスイ
ッチ34からの検出信号、及び予め記憶されたプログラム
に基づいて、モータ10、ポンプ24、ヒータ28を駆動回路
35を介して通断電制御するようになっている。
次に上記構成の作用を説明する。
今、製氷皿14が第2図に示すように水平位置にあるも
のとする。製氷は、この水平位置にある製氷皿14内に給
水、すなわちポンプ24が一定時間通電されることから行
われる。すると、水受皿22内の水がポンプ24により所定
量汲み上げられて製氷皿14内に供給され、この給水が完
了すると、ヒータ28が通電され、これにより製氷皿14の
水面側が加熱されるようになる。
一方、冷気通路26の出口26aから吹き出た冷気は、製
氷皿14の底面部に沿って流れ、製氷皿14内の水を下面側
から冷却する。この場合、製氷皿本体16の突部16aのう
ち外周側面部は断熱部材17により覆われているので、冷
気は突部16aのうち断熱部材17の角孔19から露出してい
る底面部にのみ吹き当たる。このため、水溜め凹部18内
の水は、突部16aの底面部から強く冷却されるようにな
ることに加え、特に本実施例では上側がヒータ11により
加熱されることから、下側から上側に向かって順次凍る
ようになり、水面側は最後に凍る。従って、水に含まれ
た気泡は未凍結の水面から自由に逃げ得るようになり、
透明な氷となる。
さて、製氷皿14内の水が完全に凍ると、製氷皿14の温
度は急速に低下し、温度センサ25の検出温度が製氷完了
温度(例えば−12℃)以下になると、ヒータ28が断電さ
れると共に、モータ10が通電される。すると、このモー
タ10により製氷皿14が回動されて上下反転する。そし
て、製氷皿14の後端部の凸部14aが支持部材9に当接し
た後も反転位置検出スイッチ33が検出信号を出すまで若
干量製氷皿14の前側だけが反転回動を継続することによ
り、該製氷皿14がひねられ、このひねりにより氷が製氷
皿14から離されてアイスボックス29内に落下貯留され
る。この製氷皿14のひねりにより、断熱部材17もひねら
れるが、該断熱部材17は製氷皿本体16の長さ方向(ひね
りの中心に沿う方向)に複数個に分割されているので、
各断熱部材17の変形量は小さく、該断熱部材17に無理な
力が加わって破損したり、剥がれ落ちるという不具合は
生じない。そして、製氷皿14が所定の反転位置まで回動
すると、反転位置検出スイッチ33が検出信号を出力する
ため、モータ10が逆転し、これにより製氷皿14が水平位
置に向かって動される。そして、製氷皿14が水平位置に
まで回動すると、水平位置検出スイッチ32が検出信号を
出力するため、モータ10が断電され、この後前述したと
同様にして製氷皿14内への給水が行われる、というよう
に自動製氷が繰返えし行われる。なお、アイスボックス
29内に氷が満たされると、貯氷検知レバー30の回動に応
動する貯氷検出スイッチ34が検出信号を出力するため、
以後の製氷が停止されるように構成されている。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の製氷装置によれば、製氷
皿本体の突部の外周側面は断熱部材により覆われてい
て、底面だけが露出しているので、突部の内側の水溜め
凹部に溜められた水は下側から上方に向かって順次凍っ
てゆくようになり、このため気泡のない透明な氷を良好
に作ることができる。また、断熱部材は、製氷皿本体の
ひねりの中心に沿う長手方向に複数に分けられているの
で、離氷時に製氷皿がひねられても、断熱部材が無理な
力を受けて損傷するおそれがない、などの優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は製氷皿
の分解斜視図、第2図は製氷装置における製氷皿部分の
拡大縦断正面図、第3図は製氷装置を一部断面にして示
す平面図、第4図は冷蔵庫の縦断側面図、第5は制御回
路構成を示すブロック図である。 図面中、4は製氷室、7は自動製氷装置、10はモータ、
13は駆動機構、14は製氷皿、16は製氷皿本体、16aは突
部、17は断熱部材、18は水溜め凹部、19は角孔、20給水
装置、26は冷気通路である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水を貯留した製氷皿を下側から冷却し、製
    氷後に製氷皿を上下反転させ且つひねることにより離氷
    させるようにしたものにおいて、 前記製氷皿を、下方に突出する所要個数の突部を突設し
    該突部の内側を小氷塊を作るための水溜め凹部とした矩
    形状の製氷皿本体と、前記突部に嵌合する穴を有し前記
    製氷皿本体に突部の外周側面部を覆うようにして設けら
    れた断熱部材とから構成し、 前記製氷皿本体のひねり中心を、該製氷皿本体の幅方向
    の中心に定め、 前記断熱部材を、前記製氷皿本体の長手方向に複数に分
    けたことを特徴とする自動製氷装置。
JP1990082082U 1990-07-31 1990-07-31 自動製氷装置 Expired - Lifetime JP2525474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082082U JP2525474Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082082U JP2525474Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動製氷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439664U JPH0439664U (ja) 1992-04-03
JP2525474Y2 true JP2525474Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=31628583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990082082U Expired - Lifetime JP2525474Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525474Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021118067A1 (ko) * 2019-12-11 2021-06-17 삼성전자주식회사 제빙트레이 및 이를 포함한 제빙 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR201612420A2 (tr) * 2016-09-02 2018-03-21 Arcelik As Buz yapma üni̇tesi̇ne sahi̇p bi̇r buzdolabi

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350920Y2 (ja) * 1973-06-25 1978-12-06
JPS63132257U (ja) * 1987-02-23 1988-08-30
JPH0213961U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021118067A1 (ko) * 2019-12-11 2021-06-17 삼성전자주식회사 제빙트레이 및 이를 포함한 제빙 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439664U (ja) 1992-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182916A (en) Automatic ice maker and household refrigerator equipped therewith
US3775992A (en) Method and apparatus for making clear ice
US5177980A (en) Automatic ice maker of refrigerators
US5253487A (en) Automatic ice maker and household refrigerator equipped therewith
US20090025401A1 (en) Ice Preparation Unit, Tray and Operational Method Therefor
JPH05203302A (ja) 自動製氷装置
JP2505899B2 (ja) 自動製氷装置
JP2557535B2 (ja) 自動製氷装置
JP2781549B2 (ja) 自動製氷機の温度センサー支持構造
JP2525474Y2 (ja) 自動製氷装置
JPH0733943B2 (ja) 自動製氷装置
JPH04313661A (ja) 製氷装置
JP2517158Y2 (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JPH04313662A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP2544070B2 (ja) 自動製氷装置
JPH05296625A (ja) 電気冷蔵庫
JP3130130B2 (ja) 自動製氷装置
JP2786697B2 (ja) 自動製氷装置
JP2005106346A (ja) 冷蔵庫
JPH03158671A (ja) 製氷装置
JP3297455B2 (ja) 自動製氷装置
JPH06273016A (ja) 自動製氷装置
JP2551905Y2 (ja) 製氷装置搭載形冷蔵庫
JPH05306860A (ja) 自動製氷装置
JPH063002A (ja) 冷蔵庫