JP2525328Y2 - ソケット - Google Patents

ソケット

Info

Publication number
JP2525328Y2
JP2525328Y2 JP1990101471U JP10147190U JP2525328Y2 JP 2525328 Y2 JP2525328 Y2 JP 2525328Y2 JP 1990101471 U JP1990101471 U JP 1990101471U JP 10147190 U JP10147190 U JP 10147190U JP 2525328 Y2 JP2525328 Y2 JP 2525328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
contact
contact holding
socket
holding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990101471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459081U (ja
Inventor
保雄 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP1990101471U priority Critical patent/JP2525328Y2/ja
Priority to US07/763,560 priority patent/US5108311A/en
Priority to EP91116233A priority patent/EP0477856B1/en
Priority to DE69121228T priority patent/DE69121228T2/de
Priority to KR2019910015740U priority patent/KR940008443Y1/ko
Publication of JPH0459081U publication Critical patent/JPH0459081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525328Y2 publication Critical patent/JP2525328Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は特にプラグの位置合せ挿入が容易とされた
ソケットに関する。
「従来の技術」 従来のソケットは第13図及び第14図に示すように、絶
縁材のボディ11の前面に円筒溝12が形成され、その円筒
溝12に囲まれたボディ11の柱状部13内にコンタクト14が
収容されている。その柱状部13の周囲に前後方向に、位
置決め溝15a,15b,15cが形成されている。このソケット
と結合されるプラグは第15図に示すように、ボディ16に
コンタクト17が突出保持され、コンタクト17を囲いボデ
ィ16が金属の筒状体18内に固定保持される。筒状体18の
前方部において突部19a,19b,19c(19cは図示せず)が内
側に押し出されている。
プラグの筒状体18の前方部はソケットの円筒溝12内に
嵌合挿入され、コンタクト14,17が互いに接触される
が、この際に、対応するコンタクト14,17が接触するよ
うに、突部19a,19b,19cがそれぞれ位置決め溝15a,15b,1
5cに挿入されるように角度位置合せをする。
「考案が解決しようとする課題」 ソケットがセットの裏面などに設けられ、プラグを結
合させる際に、ソケットを直視できない場合は、プラグ
の前方端をソケットの前面に押し付けながらプラグをそ
の軸心まわりに回動させて突部19a,19b,19cがそれぞれ
位置決め溝15a,15b,15cと一致する状態を探してプラグ
を押し込むが、プラグの軸心とソケットの軸心とを一致
させることが難かしく、かつプラグを、その軸心をずら
すことなく、角度位置合せのための回動をさせることが
難かしく、プラグの挿入がしずらく、時間がかかった。
しかもプラグをソケットに押し付けながら回動するた
め、プラグの突部19a,19b,19cでソケットのボディの柱
状部13の周縁部を傷付けることがあった。
「課題を解決するための手段」 この考案によれば絶縁材のボディの前面に円形穴が形
成され、 上記円形穴の底面中央部から第1のコンタクト保持部
が、その第1のコンタクト保持部の両側面とそれぞれ対
向する第2と第3のコンタクト保持部が、上記円形穴の
底面からそれぞれ前方に突出して上記ボディと一体とな
って形成され、 上記それぞれのコンタクト保持部に前方端面と3つの側
面を接してコンタクトが保持され、 上記円形穴の前方部の内径が大とされて円筒状のプラグ
案内部とされ、 上記内径が大とされたことにもとずく段部は上記第1の
コンタクト保持部の前面よりも前方に位置し、 上記第1のコンタクト保持部の前面が上記第2と第3の
コンタクト保持部の前面よりも前方とされる。
「実施例」 第1図乃至第3図にこの考案によるソケットの実施例
を示す。絶縁材のボディ21は外形が直方体状をしてお
り、第3図に示すように、コンタクトを保持する本体部
22と、コンタクトの端子を外部に導出する端子導出部23
とよりなり、端子導出部23はL字状をしており、その垂
直部が本体部22の背面と対接され、水平部が本体部22の
底面と対接されている。
ボディ21の前面に円形穴24が形成され、円形穴24の内
周面と接して金属の円筒体25が取付けられる。円形穴24
の底面中央部から角筒状コンタクト保持部26が前方に一
体に突出し、その角筒状コンタクト保持部26の上側面及
び下側面とそれぞれ対向して、板状コンタクト保持部27
及び28がボディ21と一体に形成されている。角筒状コン
タクト保持部26内を左右に分離する隔壁29が一体に形成
されている。下側の板状コンタクト保持部28の両側は円
形穴24の内周面にほぼ沿って上側に一体に延長されてい
る。上側の板状コンタクト保持部27の両側面は円形穴24
の周面と間隔をおいてこれに沿っている。板状コンタク
ト保持部27の上面及び板状コンタクト保持部28の下面に
それぞれ前後に延長した各2本の案内溝31,32が形成さ
れている。
板状コンタクト保持部27の角筒状コンタクト保持部26
との対向面に第3図及び第4図に示すように前後に延長
した3本の信号用コンタクト33が保持される。信号用コ
ンタクト33は、それぞれコンタクト保持部27に形成され
たコンタクト収容溝34内に収容され、信号用コンタクト
33の前方端面は保持部27と接している。同様にして板状
コンタクト保持部28の角筒状コンタクト保持部26との対
向面に3本の信号用コンタクト35が保持される。同様に
して第4図に示すように角筒状コンタクト保持部26の左
右の内壁面にそれぞれ電源用コンタクト36が保持され
る。第2図、第3図に示すように、信号用コンタクト3
3,35、電源用コンタクト36の各後方端は下方に折曲げ延
長され、端子導出部23を通りそれぞれ端子37,38,39とし
てボディ21の底面より外部に突出される。筒状体25の端
子41がボディ21の底面より突出される。
角筒状コンタクト保持部26は板状コンタクト保持部2
7,28よりd1だけ前方に突出している。コンタクト保持部
26〜28の前方端面よりも、ボディ21の前面の周縁部は前
方に突出して筒状プラグ案内部42とされている。つま
り、ボディ21の前面よりもコンタクト保持部26〜28の前
方端面は引込んでいる。この筒状プラグ案内部42の内周
面の前方部はわずか径が大とされてプラグが挿入し易く
されている。筒状体25の前方端は筒状プラグ案内部42の
段部と一致されている。ボディ21の前面及び底面を除い
てボディ21に金属カバー43がかぶされている。カバー43
の端子44がボディ21の底面より下に突出している。角筒
状コンタクト保持部26と板状コンタクト保持部27,28と
の間はそれぞれ分離壁受入れ溝45,46を構成している。
ボディ21の前面に円形穴24と同軸心のリング状突条47が
一体に形成され、リング状突条47も筒状プラグ案内部42
の一部を構成している。
この考案によるプラグの実施例を第5図乃至第7図に
示す、絶縁材のボディ51にコンタクト収容孔52が前後に
貫通形成され、コンタクト収容孔52に、3本の信号用コ
ンタクト53と3本の信号用コンタクト54とが2列に配列
されて収容保持され、これらコンタクト53,54の配列の
間に2本の電源用コンタクト55が配列されて収容保持さ
れている。これらコンタクト53,54,55の各接触部はボデ
ィ51から前方に突出している。
ボディ51は金属の円筒体56内に収容固定され、円筒体
56の後半部は絶縁材の円筒状キャップ57に挿入固定され
る。キャップ57上に絶縁材のカップリング58が被され
る。
キャップ57に前後に延長した長孔59が形成され、長孔
59内に弾性レバー61の前方端部が配され、レバー61の後
方端部は円筒体56の切溝62に通されて係合されている。
レバー61の中間部は外側に三角状に折曲げ突出され、ま
たレバー61の前方端に爪64が外側に突出している。
信号用コンタクト53,54と電源用コンタクト55との間
に絶縁材の分離壁65,66が設けられる。この例では分離
壁65,66を対向側面とする角筒状分離壁67として構成さ
れ、分離壁66は角筒状分離壁67より両側に突出してい
る。また2本の電源用コンタクト55とその互いの内側で
接した絶縁材の分離柱68が設けられている。第8図に示
すように信号用コンタクト53,54はそれぞれ、分離壁65,
66に形成された前後方向の溝69,71に収容され、その各
前方端は溝69,71の前方端壁面と対向してソケット挿入
時の機械的補強がなされている。信号用コンタクト53,5
4の各折返された接触部は溝69,71より出ており、ソケッ
トに結合された時に、相手コンタクトと接触できるよう
にされている。電源用コンタクト55も同様に分離柱68に
より保護されている。
ソケットとの位置決め及び結合を確実にするため、分
離壁65,66とそれぞれ間隔をおいて、対向した絶縁材の
案内板72,73が配され、案内板72,73の各内側にそれぞれ
前後に延長した突部74,75が一体に形成されている。案
内板72,73の外面は円筒体56の内周面に対接されてい
る。角筒状分離壁67、分離柱68、案内板72,73、円筒体5
6の角前方端面はほぼ同一面上に位置されている。角筒
状分離壁67、分離柱68、案内板72,73は一体に形成さ
れ、ボディ51の前面に対接されて取付けられている。こ
れらはボディ51と一体に構成してもよい。
プラグをソケットに挿入結合すると、プラグの円筒体
56がソケットの円筒体25内に嵌合され、第9図に示すよ
うに、角筒状分離壁67内に角筒状コンタクト保持部26が
嵌合され、角筒状コンタクト保持部26内に分離柱68が嵌
合され、分離壁65及び案内板72間に板状コンタクト保持
部27が嵌合され、分離壁66及び案内板73間に板状コンタ
クト保持部28が嵌合され、突部74,75がそれぞれ案内溝3
1,32内に嵌合される。このようにソケット及びプラグの
各寸法が選定されている。この結合状態で信号用コンタ
クト33,35と信号用コンタクト53,54とが互いに接触し、
電源用コンタクト36と電源用コンタクト55とが互いに接
触する。
このプラグの結合の際に第10図に示すようにプラグの
円筒体56をプラグ案内部42に嵌合させた状態でプラグを
その軸心まわりに回動することにより容易に角度位置を
合わせることができる。
上述ではプラグの挿脱方向とキャップ57の延長方向と
を一致させ、キャップ57の後方端面からコンタクトに接
続されたケーブルを導出するようにしたが、第11図及び
第12図に第5図乃至第8図と対応する部分に同一符号を
付けて示すように、キャップ81をほぼ直方体状とし、そ
のキャップ81の一端面を円筒面とし、この円筒面と同軸
心の円形孔をキャップ81の一端部の板面に形成し、その
円形孔に円筒体56を挿入保持すると共に外部に突出さ
せ、円筒体56の内部を前述したプラグと同一構造とし、
円筒体56が通された円形孔を有するカップリング82がキ
ャップ81の半円筒面の端部に被される。キャップ81は円
筒体56が突出する側のケース部81aとそのケース部81aを
蓋する蓋部81bとにより構成されている。ケーブルはキ
ャップ81の円筒端面と反対の端面から導出される。
レバー61はプラグをソケットに結合させた際のロック
用のものであり、プラグの円筒体56が、ソケットの円筒
体25内に所定の位置まで挿入されると、爪64が、円筒体
25の図に示していない小孔内に挿入係合されて、プラグ
をソケットから単に引張ってもプラグは抜けない。この
ロック状態を解除するにはカップリング58を後方に引い
て、プラグを引けばよい。つまりカップリング58の前方
端部58aは径が小とされ、その内周面は円筒体56の外周
面とほぼ接しており、この前方端部58aに孔63が形成さ
れ、孔63内にレバー61の三角状屈曲部が位置している。
従ってカップリング58を後方へ引くと、レバー61の三角
状屈曲部が孔63の前方縁により、内側に変位され、爪64
は、ソケットの円筒体25の小孔から外れ、ロックが解除
され、プラグを抜くことができる。
「考案の効果」 以上述べたように、この考案においてはプラグ案内部
42が設けられているため、第10図を参照して説明したよ
うに、プラグの端部をプラグ案内部42に挿入した状態で
プラグをその軸心まわりに回動して角度位置を合せるこ
とができ、その際にプラグの軸心がプラグ案内部42で制
限されてずれないためソケットを直視できない場合でも
角度位置合せを容易に行うことができる。
このためプラグの前面でソケットのボディ前面をこす
る量、数が少なく、それだけ、ソケットボディを傷付け
るおそれはない、プラグの円筒体56がソケットの円筒体
25で軸心位置が保持され、円筒体56でソケットボディの
前面をこすることがないし、ボディを傷付けない。
更に前記例のように角筒状コンタクト保持部26の前面
がわずか突出している場合は、プラグの角度合せの際に
プラグが板状コンタクト保持部27,28と接触せず、板状
コンタクト保持部27,28を傷付けることがない。
プラグ案内部42をその前方内周の径を実施例に示すよ
うに大とすると、プラグをプラグ案内部42に挿入し易く
なる。
プラグとして第15図に示すものを使用し、第13図、第
14図に示したソケットにプラグ案内部42を設けてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるソケットの一例を示す正面図、
第2図は第1図の底面図、第3図は第1図のAA線断面
図、第4図はコンタクト保持部26,27,28の各前面の拡大
図、第5図はこの考案によるプラグの一例を示す正面
図、第6図は第5図の右側面図、第7図は第5図のBB線
断面図、第8図は第5図の円筒体56の内部のCC線断面
図、第9図は第1図のソケットと第5図のプラグとを結
合した状態の結合部における軸心と直角な断面図、第10
図はプラグの端部をソケットのプラグ案内部に挿入した
状態を示すソケット側を断面とした側面図、第11図はプ
ラグの他の例を示す正面図、第12図は第11図のDD線断面
図、第13図は従来のソケットを示す正面図、第14図は第
13図のEE線断面図、第15図は第13図のソケットと結合さ
れるプラグを示す断面図である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁材のボディの前面に円形穴が形成さ
    れ、 上記円形穴の底面中央部から第1のコンタクト保持部
    が、その第1のコンタクト保持部の両側面とそれぞれ対
    向する第2と第3のコンタクト保持部が、上記円形穴の
    底面からそれぞれ前方に突出して上記ボディと一体とな
    って形成され、 上記それぞれのコンタクト保持部に前方端面と3つの側
    面を接してコンタクトが保持され、 上記円形穴の前方部の内径が大とされて円筒状のプラグ
    案内部とされ、 上記内径が大とされたことにもとずく段部は上記第1の
    コンタクト保持部の前面よりも前方に位置し、 上記第1のコンタクト保持部の前面が上記第2と第3の
    コンタクト保持部の前面よりも前方とされることを特徴
    とするソケット。
JP1990101471U 1990-09-27 1990-09-27 ソケット Expired - Lifetime JP2525328Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990101471U JP2525328Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ソケット
US07/763,560 US5108311A (en) 1990-09-27 1991-09-23 Socket
EP91116233A EP0477856B1 (en) 1990-09-27 1991-09-24 Socket and connector comprising a socket and a mating plug
DE69121228T DE69121228T2 (de) 1990-09-27 1991-09-24 Anschlussbuchse sowie Steckverbinder mit einer Anschlussbuchse und einem Stecker
KR2019910015740U KR940008443Y1 (ko) 1990-09-27 1991-09-26 소켓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990101471U JP2525328Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459081U JPH0459081U (ja) 1992-05-20
JP2525328Y2 true JP2525328Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=14301644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990101471U Expired - Lifetime JP2525328Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ソケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5108311A (ja)
EP (1) EP0477856B1 (ja)
JP (1) JP2525328Y2 (ja)
KR (1) KR940008443Y1 (ja)
DE (1) DE69121228T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2147517C (en) * 1994-04-25 2006-03-21 Walter Newman Lampholder with mogul base
CA2147531C (en) * 1994-04-25 2006-03-14 Walter Newman Lampsocket with means to reject incorrectly dimensioned lamps
USD419525S (en) * 1998-09-08 2000-01-25 Hosiden Corporation Electrical connector
WO2000016449A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Hosiden Corporation Connecteur male et femelle, et ensemble connecteur
TWM249296U (en) * 2003-08-20 2004-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
JP2006256448A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Tyco Electronics Amp Kk 自動車用コネクタ組立体
DE102006012194A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Escha Bauelemente Gmbh Geschirmter Steckverbinder und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2007323923A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
US7517235B2 (en) * 2006-12-28 2009-04-14 General Electric Company Press fit connection for mounting electrical plug-in outlet insulator to a busway aluminum housing
US7749029B1 (en) * 2008-03-21 2010-07-06 Pontillo Ii James V High current electrical connector with flat connector pins
JP4613235B2 (ja) * 2008-09-11 2011-01-12 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US7828604B1 (en) * 2009-05-27 2010-11-09 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector assembly
CN102468578B (zh) * 2010-11-16 2016-03-16 泰科电子(上海)有限公司 电连接器的壳体的防误插接装置的设计方法
JP5884135B2 (ja) * 2012-01-25 2016-03-15 矢崎総業株式会社 コネクタユニット
FR2997799B1 (fr) * 2012-11-06 2015-01-30 Souriau Systeme pour connecter une embase de connecteur sur un boitier electronique et procede de montage de ce systeme
US20170127985A1 (en) * 2015-11-11 2017-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Sensor set
US10827959B2 (en) * 2015-11-11 2020-11-10 Medtronic Minimed, Inc. Sensor set

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078436A (en) * 1960-09-21 1963-02-19 Crouse Hinds Co Electrical connector
US4611878A (en) * 1983-01-31 1986-09-16 Amp Incorporated Electrical plug connector
JPS59170382U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 エスエムケイ株式会社 コネクタ
US4500159A (en) * 1983-08-31 1985-02-19 Allied Corporation Filter electrical connector
US4643509A (en) * 1984-06-15 1987-02-17 Amp Incorporated Grounding clip for filtered electrical connector
JPH0531824Y2 (ja) * 1985-06-07 1993-08-16
JPS63174178U (ja) * 1986-12-26 1988-11-11
JPS6456161U (ja) * 1987-10-02 1989-04-07
JPH01155675U (ja) * 1988-04-19 1989-10-25
US4842554A (en) * 1988-06-03 1989-06-27 Amp Incorporated One-piece shield for a circular din
JPH0244270U (ja) * 1988-09-21 1990-03-27
JPH0250983U (ja) * 1988-10-04 1990-04-10
US4913664A (en) * 1988-11-25 1990-04-03 Molex Incorporated Miniature circular DIN connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459081U (ja) 1992-05-20
KR940008443Y1 (ko) 1994-12-19
EP0477856A2 (en) 1992-04-01
DE69121228D1 (de) 1996-09-12
US5108311A (en) 1992-04-28
DE69121228T2 (de) 1997-01-23
EP0477856B1 (en) 1996-08-07
EP0477856A3 (en) 1993-04-21
KR920007057U (ko) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525328Y2 (ja) ソケット
JPH0357027Y2 (ja)
JP2501981Y2 (ja) ヒュ―ズ保持構造
JPH04129477U (ja) ねじ締めコネクタ
JP2509254Y2 (ja) プラグ及びソケット
JPH0360779U (ja)
JPH066469Y2 (ja) コネクタキット
JPH0247569Y2 (ja)
JP2879853B2 (ja) ダブルロック型電気コネクタ
JPH0511671Y2 (ja)
JP3417337B2 (ja) 電気接続箱
JPH11214068A (ja) 多ブロックコネクタ
JP2509754Y2 (ja) コネクタ
JPH0431748Y2 (ja)
JP2919957B2 (ja) 電気コネクタおよびそれに用いる雌型コネクタ
JP2582773Y2 (ja) ヒューズボックスのヒューズロック構造
JP3137001B2 (ja) コネクタ
JPH0280975U (ja)
JPH0132299Y2 (ja)
JPS6337734Y2 (ja)
JPH0740304Y2 (ja) 電気コネクタのコンタクト保持装置
JPH0247571Y2 (ja)
JPH0216526Y2 (ja)
JPS6330104Y2 (ja)
JPH0341435Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term