JP2524932Y2 - 自動調心ころ軸受の保持器 - Google Patents

自動調心ころ軸受の保持器

Info

Publication number
JP2524932Y2
JP2524932Y2 JP1990130406U JP13040690U JP2524932Y2 JP 2524932 Y2 JP2524932 Y2 JP 2524932Y2 JP 1990130406 U JP1990130406 U JP 1990130406U JP 13040690 U JP13040690 U JP 13040690U JP 2524932 Y2 JP2524932 Y2 JP 2524932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
roller
cage
rollers
roller bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990130406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0487021U (ja
Inventor
浩一 奥上
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP1990130406U priority Critical patent/JP2524932Y2/ja
Publication of JPH0487021U publication Critical patent/JPH0487021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524932Y2 publication Critical patent/JP2524932Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/49Cages for rollers or needles comb-shaped
    • F16C33/494Massive or moulded comb cages
    • F16C33/495Massive or moulded comb cages formed as one piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動調心ころ軸受に用いられる保持器に
関するものである。
〔従来の技術及びその課題〕
自動調心ころ軸受は、調心機能をもたせるために、第
4図に示すように周面が曲面に形成されたころ7を軌道
輪8、9間に組み込んで構成されているが、このような
ころ7の保持に用いられる保持器10は、第5図に示すよ
うに、環状部2の端面に、所定間隔で軸方向に突出する
複数の柱部3、3を形成し、その隣接する対の柱部3、
3と、環状部2の端面との間で、ころ7をその軸線が保
持器の軸方向に沿うように収納するポケット11を形成し
て成っており、従来、その各ポケット11における柱部
3、3の表面は、ポケット11の中心軸を軸線とする円筒
面12、12で形成されている。
ところで、上記の自動調心ころ軸受において、ころ7
と軌道輪8、9とはすき間をもった状態で転動するた
め、使用中軸受内のころには、第6図に示すように、荷
重が作用する部分(負荷圏)Aと、荷重が作用しない部
分(非負荷圏)Bとが生じる。
この場合、非負荷圏Bから負荷圏Aに移行する部分で
は、軸受内のころの姿勢は保持器10のポケット11により
規制されるが、上記のようにポケット11の表面が円筒面
12、12である場合、ポケットところ7両端との間に大き
なすき間が生じるため、ころ7はポケット11内で傾きや
すい状態になる。このため、負荷圏に移行しようとする
と、ころ7にスキューが起こり易くなり、そのスキュー
によって軸受温度の上昇や軌道面のフレーキング等が引
き起されるという欠点がある。
また、負荷圏Aでころが転動する場合も、円筒面であ
るポケット11の表面ところとの間に大きなガタがあるた
め、ころはポケット内で大きな傾き角をとることがで
き、スキューが生じる不具合がある。
一方、上記のような問題を解消するため、第7図に示
すように、ポケット13の表面を、ころ7の表面形状に沿
った円弧面14、14に形成して、スキューを抑えようとす
る考えがある。これはポケット13表面ところ7との間の
すき間を極力小さくして、ころの傾き角を抑えようとす
るものである。
しかしながら、従来の自動調心ころ軸受の保持器は、
銅合金や鉛合金などの素材にドリル加工等の機械加工に
よりポケットを形成するため、上記のようにポケット表
面全体を円弧面に形成するのは、極めて加工が難しく、
良好な加工精度が得られにくいという問題がある。
また、ポケット全体を円弧面にした形状では、第7図
に破線で示すごとく、ころ7がポケット13から抜け出し
た状態で傾く場合、ころ7の表面とポケット13表面との
当たり位置が変化し、ころ7の最大径位置がポケットに
接触するとは限らないため、その当たり具合によっては
ころ7が逆に大きく傾いてしまうことがあり、大規模な
スキューが生じる不具合をもっている。
そこで、この考案は、加工が容易にできると共に、こ
ろのスキューを安定して小さく抑えることができる保持
器を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、この考案は、ポケットに
おける柱部の根元部の表面を、ころの周面形状に沿った
曲面で形成し、それ以外の柱部の表面を、ポケットの中
心軸を軸線とする円筒面で形成したものである。
〔作用〕
上記の構造では、柱部の根元側の曲面がポケット内の
ころの傾きを抑えてスキューを防止する。
また、ころがポケットから抜け出しても、柱部の先端
側の表面が円筒面となっているため、ポケット表面に対
するころの当たり位置は変化しない。このため、安定し
てころの傾きを抑えることができ、スキューを防止する
ことができる。
また、柱部の表面は、根元部だけが曲面で先端側は円
筒面であるので、その形状に沿って形成したドリル等を
用いれば、押し付け加工により簡単に形成することがで
きる。
〔実施例〕
第1図は、実施例の保持器のポケット部分を拡大して
示したものであり、ポケット4を形成する対の柱部3、
3の表面は、収納されるころ7の最大径位置aから環状
部2の端面に至るまでの範囲で、ころ7の表面形状に対
応した曲率を有する円弧状の曲面5に形成されている。
また、各柱部3、3の上記最大径位置aから先端まで
の表面は、ポケット4の中心軸bを軸線とする円筒面6
で形成されている。
一方、第2図は他の実施例を示しており、この例で
は、ころの最大径位置aから根元側に寄った位置より環
状部2の端面までの柱部3、3の表面を、曲面5で形成
し、それ以外の柱部3、3の表面を、円筒面6で形成し
ている。
上記の2つの実施例のポケット4、4′は、いずれ
も、先端部分をポケット4、4′の形状に沿って形成し
たドリルやエンドミルを用いて、それらを軸方向に柱部
間に向かって押し付けることにより簡単に加工すること
ができ、経済的に形成することができる。
また、上記の各ポケット4、4′においては、根元部
の曲面5ところ7とのすき間が小さく、ころ7のガタツ
キが小さくなっているため、ころの傾きが小さく抑えら
れ、スキューが抑制される。
さらに、ころ7がポケット4、4′から軸方向に抜け
出しても、各ポケットの先端側の表面が円筒面6になっ
ているため、ポケット表面に対するころ7の当たり位置
は最大径位置aとなり、全く同じになる。このため、第
6図に示す構造のように当たり位置によってころが大き
く傾くようなことがなく、安定してころのスキューを抑
えることができる。
第3図はその他の実施例を示すもので、柱部根元側の
ポケット4″の表面を、ころ7の周面形状に沿った円錐
状の曲面5′としたものである。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案の保持器は、柱部の根元側だ
けを、ころの周面形状に沿った曲面とし、先端側を円筒
面で形成したので、ポケットの形成加工がドリル加工等
により容易に行なえると共に、ポケットに収納したころ
のスキューを安定して小さく抑制することができ、軸受
の耐久寿命を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の保持器のポケット部分を示す正面図、
第2図は他の実施例を示す正面図、第3図はその他の実
施例を示す正面図、第4図は自動調心ころ軸受を示す断
面図、第5図は従来の保持器を示す正面図、第6図は軸
受におけるころの負荷状態を示す図、第7図は他の従来
例を示す正面図である。 1、1′……保持器、2……環状部、3……柱部、4、
4′、4″……ポケット、5、5′……曲面、6……円
筒面、7……ころ、8、9……軌道輪、A……ころ最大
径位置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状部の端面に、所定間隔で軸方向に突出
    する複数の柱部を形成し、その隣接する対の柱部と環状
    部との間で、ころをその軸線が軸方向に沿うように収納
    するポケットを形成した自動調心ころ軸受の保持器にお
    いて、上記ポケットにおける柱部の根元部の表面を、こ
    ろの周面形状に沿った曲面で形成し、それ以外の柱部の
    表面を、ポケットの中心軸を軸線とする円筒面で形成し
    たことを特徴とする自動調心ころ軸受の保持器。
JP1990130406U 1990-11-30 1990-11-30 自動調心ころ軸受の保持器 Expired - Fee Related JP2524932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990130406U JP2524932Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動調心ころ軸受の保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990130406U JP2524932Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動調心ころ軸受の保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487021U JPH0487021U (ja) 1992-07-29
JP2524932Y2 true JP2524932Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31877749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990130406U Expired - Fee Related JP2524932Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動調心ころ軸受の保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524932Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057258A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Nsk Ltd. 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
CN100489328C (zh) * 2004-11-24 2009-05-20 日本精工株式会社 带保持架的自动调心滚子轴承以及自动调心滚子轴承用保持架的制造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017078480A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 日本精工株式会社 自動調心ころ軸受
DE102019112405A1 (de) * 2019-05-13 2020-11-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fräswerkzeug und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057258A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Nsk Ltd. 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
CN100489328C (zh) * 2004-11-24 2009-05-20 日本精工株式会社 带保持架的自动调心滚子轴承以及自动调心滚子轴承用保持架的制造方法
JP2011158097A (ja) * 2004-11-24 2011-08-18 Nsk Ltd 保持器付自動調心ころ軸受
US8007184B2 (en) 2004-11-24 2011-08-30 Nsk Ltd. Self-aligning roller bearing with retainer and manufacturing method for self-aligning roller bearing retainer
JP4803031B2 (ja) * 2004-11-24 2011-10-26 日本精工株式会社 自動調心ころ軸受用保持器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487021U (ja) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479683A (en) Cross roller bearing
WO2006057258B1 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP3039087B2 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JPH0333510A (ja) 自動調心ころ軸受用の合成樹脂製保持器
JP4803031B2 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP2007120687A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JP2007127167A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
WO2007063829A1 (ja) 玉軸受用保持器、玉軸受および工作機械
JP2007303608A (ja) 保持器付複列ころ軸受
JP2524932Y2 (ja) 自動調心ころ軸受の保持器
JP2566547B2 (ja) ころがり軸受及び保持器用セグメント
JPH05187444A (ja) ころがり軸受
JP2008267400A (ja) 玉軸受
JPH09236119A (ja) スラスト円筒ころ軸受
JP4090085B2 (ja) 圧延機用ロールの中心軸回転支持用調心機構付複列円すいころ軸受
JPH09126233A (ja) クロスローラ軸受
JPH0410420Y2 (ja)
JP2010091012A (ja) 保持器付ころ軸受
JP2001208076A (ja) ころ軸受
JPH0587132A (ja) 転がり軸受
JP2001050264A (ja) 転がり軸受
JPH081294Y2 (ja) 旋回用クロスローラーベアリング
JP2004100866A (ja) 自動調心ころ軸受用保持器
JP4397794B2 (ja) 案内輪付き複列自動調心ころ軸受
JP2577053B2 (ja) 自動調心ころ軸受用合成樹脂製保持器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees