JP2521922Y2 - コンクリートセグメントの継手用埋込金具 - Google Patents

コンクリートセグメントの継手用埋込金具

Info

Publication number
JP2521922Y2
JP2521922Y2 JP1989133718U JP13371889U JP2521922Y2 JP 2521922 Y2 JP2521922 Y2 JP 2521922Y2 JP 1989133718 U JP1989133718 U JP 1989133718U JP 13371889 U JP13371889 U JP 13371889U JP 2521922 Y2 JP2521922 Y2 JP 2521922Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt insertion
surface portion
insertion member
nut
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989133718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372996U (ja
Inventor
宗孝 大関
Original Assignee
石川島建材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島建材工業株式会社 filed Critical 石川島建材工業株式会社
Priority to JP1989133718U priority Critical patent/JP2521922Y2/ja
Publication of JPH0372996U publication Critical patent/JPH0372996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521922Y2 publication Critical patent/JP2521922Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、たとえば鉄道用トンネルや地下道を構築用
として使用されるコンクリートセグメントの端部に埋め
込まれ、それらコンクリートセグメント同士を接続する
際に用いられる継手用埋込金具に関するものである。
「従来の技術」 従来、トンネルや下水道等の壁体を構築するには、一
般に連結状態で筒状となる複数個の円弧板状のコンクリ
ートセグメント(以下、単にセグメントと称する。)を
用い、これを地中に掘削した穴の中で順次接続する方法
が用いられている。
このような、コンクリートセグメントを互いに接合す
るにあたっては、第9図および第10図に示すように接続
用ボルトが利用される。
すなわち、セグメント1の周方向および軸方向の接合
端面2をそれぞれ合わせ、該セグメント1の接合端面2
に相隣した内面にそれぞれ取り付け作業用の凹所3を複
数個形成するとともに、これら凹所3から接合端面2に
相対する一側内面4の間を継手フランジ5とし、この継
手フランジ5を貫通し、かつ接合端面2と凹所3をつな
ぐようにボルト挿通孔6を形成し、このボルト挿通孔6
に接続用ボルト7を挿通させ、該ボルト7の両端にワッ
シャ8,8を介してナット9,9で締め付けることで、隣合う
セグメント1同士を接続している。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、上記のようにセグメント1の外表面に継手
金物を用いることなく直接ボルト7を用いてセグメント
1同士を接合する場合、あまり高い接合力を要求されな
い箇所では図に示すようワッシャ8を介して直接ボルト
7を締め付けることが可能であるが、高い接合強度を必
要とする箇所ではこの手段を採ることはできない。
この場合、ナット9による締付力をセグメント1に広
く分散させるよう、埋込金具を用いることが考えられ
る。埋込金具としては、接続用のボルト7が挿通される
ボルト挿通部材にアンカー筋を溶接あるいはねじ込みの
手法によって取り付けるものが一般的である。
しかしながら、このような埋込金具では、強度的に優
れるものの1個当たりの製作が面倒でありコストがアッ
プし量産の面で難点がある。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、強度的に
優れかつ1個当たりの製作費を安く抑えることができる
コンクリートセグメント継手用埋込金具を提供すること
を目的とする。
「課題を解決するめたの手段」 本考案の継手用埋込金具は、一側に円弧面部を有する
とともに他側に前記ナットの一面が当接される平面部を
有して全体が略かまぼこ状に形成され、かつ、前記接続
用のボルトが挿通されるボルト挿通孔が円弧面部の略中
央から平面部まで達するように形成されたボルト挿通部
材と、該ボルト挿通部材の円弧面部に該円弧面部の中心
軸線に直交する面に沿って形成されたU字状の係合溝に
嵌合されて取り付けられるアンカー筋とから構成されて
いる。
「作用」 あらかじめボルト挿通部材の外周に係合溝を形成し、
この係合溝にアンカー筋を嵌合させるだけで製作でき、
これまでのように溶接あるいはねじによって取り付ける
手法に比べてはるかに容易に製作できる。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本考案にかかるコンクリートセグメントの継
手用埋込金具を示す斜視図である。
埋込金具11は第3図ないし第5図に示すようにセグメ
ント1の端部近傍に埋め込まれて使用される。埋込金具
11はセグメント1同士を接続するための接続用ボルト7
が挿通されるボルト挿通部材12と、該ボルト挿通部材12
の外周に取り付けられる2本のアンカー筋13から構成さ
れる。
ボルト挿通部材12は、ナット9による締付力が加わっ
ても損傷しない程度の強度をもつ材料によって形成され
るもので、ここでは適宜長さの円柱材を縦割に2分割さ
れた半割状に形成されたもの、すなわち、一側に円弧面
部を有するとともに他側に前記ナットの一面が当接され
る平面部を有して全体が略かまぼこ状に形成されたもの
が用いられている。ボルト挿通部材12の平面部12aは、
締め付け用のナット9あるいは該ナット9によって押し
付けられるワッシャ8が当たる面であり、この面12aの
中央部にはボルト挿通孔14がこの面12aに直交するよう
にかつ他側の円弧面部12bまで達するように形成されて
いる。また、円弧面部12bにはボルト挿通孔14を間に挟
んでその両側に断面半円状の係合溝15がボルト挿通孔14
に直交するように、より具体的には、円弧面部12bの中
心軸線に直交する面に沿うように形成されている。
アンカー筋13は、中間部の円弧部13aが前記ボルト挿
通部材12の係合溝15に嵌合されて、両端のまっすぐな部
分13bがボルト挿通部材12の円弧面部12bの接線に沿うよ
うハ字状に広がりつつ円弧面部12bとは逆側に延びるよ
うに設けられている。まっすぐな部分13bには定着強度
を増すため、適宜間隔置きにリブ16が形成されている。
上記構成の継手用埋込金具11を製作するには、一例と
して、第2図(イ),(ロ)に示す方法が考えられる。
すなわち、2本のアンカー筋13をプレス機の下型18上に
適宜間隔を置いて平行に配置し、次いで外周の係合溝15
がアンカー筋13に合致するよう、ボルト挿通部材12をア
ンカー筋13上に配置し、ボルト挿通部材12の背側(平面
部12a)を適宜押圧力で図中下方に押し付ける。これに
より、アンカー筋13をボルト挿通部材12に合致するよう
に湾曲形成するとともに、アンカー筋13をボルト挿通部
材12の係合溝15に嵌合させることができる。
上記構成の継手用埋込金具11は、セグメント1を成形
する際にあらかじめ形枠内にセットされ、コンクリート
が打設される際に同時にセグメント内に埋め込まれる
(第3図ないし第5図参照)。このとき、継手用埋込金
具11のボルト挿通孔14はセグメント1自体のボルト挿通
孔6に同軸状となって連続し、かつボルト挿通部材12の
平面部12aはセグメント1の凹部内面4と面一となって
露出する。
上記のように、継手用埋込金具11が埋め込まれたセグ
メント1同士を接続するには、接続用ボルト7をセグメ
ント1および継手用埋込金具11のボルト挿通孔6,14に通
し、該ボルト7の突出端部にワッシャ8およびナット9
を嵌め込み、ナット9を締め付けることで隣接するセグ
メント同士を接合させる。このとき、ナット9による締
付力は、ワッシャ8を介して継手用埋込金具11に伝わ
り、主に該埋込金具11のアンカー筋13を介してセグメン
ト1内に広く分散される。このため、ある程度強い力で
締め付けても、セグメント1が損傷されることはない。
また、ナット9を締め付ける際、その締め付け方向は
ボルト挿通部材12とアンカー筋13との嵌合を強める方向
であり、両者の係合が解かれる心配もない。
第6図は他の実施例を示す。
この実施例の特徴は、ボルト挿通部材20を強度的に許
される範囲内で肉抜きした構造とし、これによりコスト
の低減ならびに軽量化を図った点である。
すなわち、ボルト挿通部材20は、適宜距離離間して配
される半円部21,21と、その半円部21の側部に一体に設
けられる円弧部22と、内部に設けられた十字状の補強部
23と、該補強部23の中央に設けられたボルト挿通孔24と
から成っている。そして、補強部23の端面23aがナット
9の締付力を受ける受圧面とされ、この受圧面23aは半
円部21の端部よりも奥方に形成され、ボルトの長さを極
力小さくするとともにセット時において締付用のナット
9が外方へ突出しないようにすることもできる。ボルト
挿通部材20の外周に係合溝15を設ける点は前記第1実施
例と同様である。この実施例でも前記実施例と同様な効
果が得られる。
なお、上記両実施例において、ボルト挿通部材12,20
の側部に設ける係合溝15の形状は断面半円状に形成して
いるが、これに限られることなく第7図に示すように方
形状であっても、あるいは第8図に示すように奥方に拡
径するよう逆テーパー状に形成された断面台形状であっ
てもよい。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、あらかじめボル
ト挿通部材の外周に係合溝を形成し、この係合溝にアン
カー筋を嵌合させるだけで製作でき、これまでのように
溶接あるいはねじにって取り付ける手法に比べてはるか
に容易に製作できる。したがって、多数製作する場合コ
ストを大幅に低減できる。また、ナットを締め付けても
ボルト挿通部材とアンカー筋との係合が解かれることは
なく、強度的にも十分である。
また、ボルト挿通部材を全体が略かまぼこ状となるよ
うに形成し、しかも、該ボルト挿通部材にアンカー筋を
嵌合させるための係合溝を円弧面部の中心軸線に直交す
る面に沿ってU字状に形成しているから、ボルト締付時
にアンカー筋から受ける反力がボルト挿通部材全体にバ
ランス良く分散することとなり、しかも、同反力によっ
てボルト挿通部材が曲げられる際の断面係数を大きくな
るので、強度的に非常に優れたものになる。
加えて、ボルト挿通孔と係合溝を近づけることがで
き、ボルト締付時においてボルト挿通部材に生じる曲げ
モーメントが小さくなり、この点においてもより一層強
度を増すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示すセグメント継手用埋
込金具の斜視図である。 第2図は同埋込金具の製作方法の一例を説明する図であ
って、(イ)はプレス加工前の正面図、(ロ)はプレス
加工後の正面図である 第3図ないし第5図は上記継手用埋込金具を用いてセグ
メントを実際に接合させる状態を示すものであって、第
3図は要部断面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断
面図、第5図は第3図のV矢視図である。 第6図は本考案の第2実施例を示すものであって、
(イ)は斜視図、(ロ)は要部断面図、(ハ)は正面
図、(ニ)は平面図である。 第7図は埋込金具に形成する係合溝の変形例を示す断面
図、第8図は係合溝の他の変形例を示す断面図である 第9図は従来例を示す一部の斜視図、第10図は第9図の
X−X線に沿う断面図である。 1……コンクリートセグメント 7……接続用のボルト 9……ナット 11……継手用埋込金具 12,20……ボルト挿通部材 13……アンカー筋 14,24……ボルト挿通孔 15……係合溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリートセグメントの端部近傍に埋め
    込まれ、コンクリートセグメント同士を接続する接続用
    のボルトが挿通され、該ボルトにナットが螺合されて締
    め付けられる際該ナットからの締付力を受けるコンクリ
    ートセグメントの継手埋込金具であって、 一側に円弧面部を有するとともに他側に前記ナットの一
    面が当接される平面部を有して全体が略かまぼこ状に形
    成され、かつ、前記接続用のボルトが挿通されるボルト
    挿通孔が円弧面部の略中央から平面部まで達するように
    形成されたボルト挿通部材と、 該ボルト挿通部材の円弧面部に該円弧面部の中心軸線に
    直交する面に沿って形成されたU字状の係合溝に嵌合さ
    れて取り付けられるアンカー筋とからなるコンクリート
    セグメントの継手用埋込金具。
JP1989133718U 1989-11-17 1989-11-17 コンクリートセグメントの継手用埋込金具 Expired - Lifetime JP2521922Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133718U JP2521922Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 コンクリートセグメントの継手用埋込金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133718U JP2521922Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 コンクリートセグメントの継手用埋込金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372996U JPH0372996U (ja) 1991-07-23
JP2521922Y2 true JP2521922Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=31681115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989133718U Expired - Lifetime JP2521922Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 コンクリートセグメントの継手用埋込金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521922Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038519B2 (ja) * 1981-08-31 1985-09-02 純一 都築 コンクリ−トセグメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372996U (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07238635A (ja) 鉄骨梁のウエブ開口部補強法
JP2521922Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手用埋込金具
JP2000265617A (ja) 鉄筋および鉄筋用定着体
KR200162852Y1 (ko) 철근 연결금구
JP2001140591A (ja) セグメントの継手部構造
JPH0526158Y2 (ja)
JPS606495Y2 (ja) コンクリ−ト補強用異形鉄筋の継手構造
KR0116605Y1 (ko) 철근이음용 슬리브
JPH0417676Y2 (ja)
KR19980068522U (ko) 철근연결금구
JPH0721681Y2 (ja) プレキャストコンクリート梁の連結部構造
JP2672381B2 (ja) コンクリートセグメントの接合装置
JP2560068Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手用金具
JP3032662U (ja) 異形鉄筋の継手構造
JP2521815Y2 (ja) 鉄筋コンクリート覆工体の連結装置
KR100406140B1 (ko) 철근 이음장치
JPH0738480Y2 (ja) コンクリート製セグメントの継手金具
JP2791330B2 (ja) コンクリートセグメント用連結金具
KR200153754Y1 (ko) 철근 연결구
JP4570819B2 (ja) セグメントの継手構造
JP2942704B2 (ja) セグメント
JP2002138579A (ja) 鋼管柱又は鉄骨柱と梁鉄筋の接合方式
JP3084153U (ja) コンクリート柱補強機構
JP3024933U (ja) セグメントの継手構造
JPH0474520B2 (ja)