JP2520568Y2 - 自動車のリヤシート構造 - Google Patents

自動車のリヤシート構造

Info

Publication number
JP2520568Y2
JP2520568Y2 JP1991008623U JP862391U JP2520568Y2 JP 2520568 Y2 JP2520568 Y2 JP 2520568Y2 JP 1991008623 U JP1991008623 U JP 1991008623U JP 862391 U JP862391 U JP 862391U JP 2520568 Y2 JP2520568 Y2 JP 2520568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
seat belt
frame line
rear seat
lower seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991008623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0496570U (ja
Inventor
俊里 松井
信広 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1991008623U priority Critical patent/JP2520568Y2/ja
Publication of JPH0496570U publication Critical patent/JPH0496570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520568Y2 publication Critical patent/JP2520568Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は下部シートベルトを通
すためのスリットが形成された自動車のリヤシート構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、ワンボックスカーなどのリヤ
シートには、図2に示すように複数の搭乗者が並んで着
座するすることができるベンチタイプのリヤシート1が
用いられている。このリヤシート1はシートクッション
2と、このシートクッション2の前後方向後端側に所定
の角度で設けられるシートバック3とから構成されてい
る。
【0003】上記シートバック2がたとえば二人掛け用
である場合、長手方向中央部分には後端に開放したスリ
ット4が形成される。このスリット4には、図3に示す
ように一端がアンカプレート5を介してフロア6に固定
され、他端にバックル7が設けられた一対の下部シート
ベルト8の中途部が挿通される。上記バックル7には、
図4に鎖線で示す搭乗者の上半身を保持するための上部
シートベルト9が着脱自在に連結されるようになってい
る。
【0004】上記シートバック2の内部には周辺部に沿
って枠線11が内蔵されている。この枠線11の上記ス
リット4と対応する部分には、図4に示すようにスリッ
ト4の形状に沿う凹状の屈曲部12が形成されている。
【0005】なお、上記枠線11の上面側には図3に示
すようにクッション材13が設けられ、このクッション
材13が外装地14で被覆されてなる。
【0006】従来、上記屈曲部12の両側は、スリット
4の両側に沿う直線部12aによって形成されていた。
そのため、バックル7に上部シートベルト9を脱着する
際、下部シートベルト8には矢印Bで示す方向の力が繰
返し加わることになる。下部シートベルト8に矢印Bで
示す方向の力が加わると、この下部シートベルト9のス
リット4と接触した部分には矢印Cで示す方向の力が発
生する。そのため、下部シートベルト8の中途部はスリ
ット4の開放端側にずれてゆき、ついにはスリット4か
ら外れてしまうということがある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】このように、従来はシ
ートバックのスリットに通された下部シートベルトに力
が加わると、この下部シートベルトの中途部が上記スリ
ットから外れてしまうということがあった。
【0008】この考案は上記事情にもとづきなされたも
ので、その目的とするところは、下部シートベルトに力
が加わっても、スリットから外れづらいようにした自動
車のリヤシート構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの考案は、リヤシートのシートクッションに、その
前後方向後端に開放したスリットを形成し、このスリッ
トには一端がフロアに固定され他端にバックルが設けら
れた下部シートベルトの中途部を通すとともに、上記シ
ートクッションの内部には枠線を配設し、この枠線の上
記スリットと対応する部分には、凹状の屈曲部が形成さ
れたリヤシート構造において、上記枠線の屈曲部は、上
記スリットの開放端側に向かってスリットの幅方向外方
に傾斜した傾斜部と、この傾斜部の先端に上記スリット
の幅方向内方に向かって突出した突起部とが連続して形
成されていることを特徴とする。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、上部シートベルトがスリ
ットの開放端側にずれ動いても、上記枠線に形成された
突起部によって、上記上部シートベルトがスリットから
外れるのが防止される。
【0011】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図1を参照して
説明する。なお、図4に示す構成と同一部分には同一記
号を付して説明を省略する。
【0012】すなわち、この考案は図4に示された構成
と枠線21のスリット4に対応する部分に形成された屈
曲部22の形状が異なる。この考案の屈曲部22は、上
記スリット4に対応する両側がスリット4の開放端側に
向かって幅方向外方に傾斜した傾斜部22aに形成され
ている。
【0013】上記各傾斜部22aの先端であるスリット
4の開放端部に対応する部分には、スリット4の幅方向
内方に向かって突出した突起部22bが連続して形成さ
れている。また、上記傾斜部22bがスリット4の幅方
向外方に傾斜しているから、その最も外側に位置する先
端部に上記突起部22bをスリット4内に突出させるこ
となく形成することができる。つまり、傾斜部22aの
先端からスリット4の幅方向内方への突起部22bの突
出寸法を十分に大きくして下部シートベルト8がスリッ
ト4から外れずらいようにできる。
【0014】このような構成のシートバック2によれ
ば、搭乗者が着座し、下部シートベルト8のバックル7
に上部シートベルト9を脱着することで、上記下部シー
トベルト8には矢印Bで示すスリット4を押し開こうと
する方向の力が生じる。
【0015】このように、矢印B方向の力が生じると、
下部シートベルト8は矢印Cで示すスリット4の内面に
沿ってその開放端側へスライドする。下部シートベルト
8がスリット4の開放端部までスライドすると、この部
分に形成された屈曲部22の突起部22bに上記下部シ
ートベルト8が引掛かる。したがって、下部シートベル
ト8に、上部シートベルト9を脱着する際などに、矢印
Bで示す方向の力が加わっても、この下部シートベルト
8がスリット4から外れるのが防止される。
【0016】なお、上記一実施例では二人掛け用のリヤ
シートにこの考案の構造を適用した場合について説明し
たが、三人以上座れるリヤシートにも適用することがで
きる。リヤシートのシートバックが三人掛けの場合、そ
のシートバックにはスリットを2箇所形成し、枠線の各
スリットに対応する部分に、上記一実施例と同様、傾斜
部および突起部からなる屈曲部を形成すればよい。
【0017】
【考案の効果】以上述べたようにこの考案は、シートク
ッションに設けられる枠線の、下部シートベルトが通さ
れるスリットと対応する部分に、傾斜部と、この傾斜部
の先端に連続する突起部とからなる屈曲部を形成するよ
うにした。
【0018】したがって、下部シートベルトがスリット
に沿ってずれ動いても、上記突起部に引掛かるから、ス
リットから外れるのを防止することができる。しかも、
突起部を傾斜部に連続して形成したから、上記傾斜部の
先端からの突起部の突出寸法を十分に大きくし、下部シ
ートベルトが引掛かり易いようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示すシートクッションの
スリットが形成された部分の平面図。
【図2】一般的なリヤシートの斜視図。
【図3】上記リヤシートのスリットが形成された部分の
断面図。
【図4】従来のリヤシートのスリットが形成された部分
の平面図。
【符号の説明】
1…リヤシート、2…ッシートクッション、4…スリッ
ト、6…フロア、11…枠線、22…屈曲部、22a…
傾斜部、22b…突起部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リヤシートのシートクッションに、その
    前後方向後端に開放したスリットを形成し、このスリッ
    トには一端がフロアに固定され他端にバックルが設けら
    れた下部シートベルトの中途部を通すとともに、上記シ
    ートクッションの内部には枠線を配設し、この枠線の上
    記スリットと対応する部分には、凹状の屈曲部が形成さ
    れたリヤシート構造において、上記枠線の屈曲部は、上
    記スリットの開放端側に向かってスリットの幅方向外方
    に傾斜した傾斜部と、この傾斜部の先端に上記スリット
    の幅方向内方に向かって突出した突起部とが連続して形
    成されていることを特徴とする自動車のリヤシート構
    造。
JP1991008623U 1991-01-30 1991-01-30 自動車のリヤシート構造 Expired - Fee Related JP2520568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991008623U JP2520568Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 自動車のリヤシート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991008623U JP2520568Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 自動車のリヤシート構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0496570U JPH0496570U (ja) 1992-08-20
JP2520568Y2 true JP2520568Y2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=31741081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991008623U Expired - Fee Related JP2520568Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 自動車のリヤシート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520568Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0496570U (ja) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318363U (ja)
JP3462142B2 (ja) 自動車におけるチャイルドシート取付装置
JPH0260537B2 (ja)
JPH026241A (ja) 子供用安全シート
JP2520568Y2 (ja) 自動車のリヤシート構造
JP2020121577A (ja) 乗物用シートベルトガイド装置
JPS5820439Y2 (ja) シ−トベルトソウチ
JPS6122506Y2 (ja)
JPH0212963U (ja)
JPS6291730U (ja)
JPH0530544Y2 (ja)
JPS6012764Y2 (ja) キヤブオ−バ型車用シ−トのシ−トベルト装置
JPS6020445U (ja) 多目的用フツク付き車両シ−トクツシヨン
JP2974084B2 (ja) 自動車用シートベルトバックル
KR900009323Y1 (ko) 자동차용 보조석의 등받이 높이 조절 장치
JPH0614601Y2 (ja) 車両用シ−ト
JP2002087124A (ja) チャイルドシート
JPH051629U (ja) シートベルト用保持具
JPS63194055U (ja)
JPH07257317A (ja) 自動車用シート
JP2001063417A (ja) チャイルドシート
JP2001146122A (ja) 子供用補助シート
JPH0669029U (ja) 車両用シートベルトの脱落防止装置
JPS63165258U (ja)
JPS62192963U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees