JP2520312Y2 - 水中翼船の離水性能向上装置 - Google Patents

水中翼船の離水性能向上装置

Info

Publication number
JP2520312Y2
JP2520312Y2 JP1992044222U JP4422292U JP2520312Y2 JP 2520312 Y2 JP2520312 Y2 JP 2520312Y2 JP 1992044222 U JP1992044222 U JP 1992044222U JP 4422292 U JP4422292 U JP 4422292U JP 2520312 Y2 JP2520312 Y2 JP 2520312Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
hydrofoil
air
air pipe
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992044222U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620185U (ja
Inventor
一夫 村田
穂高 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP1992044222U priority Critical patent/JP2520312Y2/ja
Publication of JPH0620185U publication Critical patent/JPH0620185U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520312Y2 publication Critical patent/JP2520312Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、艇走から翼走への移
行(テイクオフ)時に、船底から空気を吹き出して船底
圧力を大気圧以上にすることによって、かかる水中翼船
のテイクオフ(離水)性能の向上を図った装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近時、旅客・貨物の高速輸送化のニーズ
に応えるべき、図4のような水中翼船1が国内航路にも
登場している。かかる水中翼船1は、前後に船底からス
トラット2を垂下し、各ストラット2の下端に水中翼3
を備えている。そして低速時には吃水WL1 で艇走し、高
速時には水中翼3の揚力で船底が水面から離れ、吃水線
WL2 まで浮上し翼走状態となって航走するものである。
なお、推進方式はウオータージェット推進による。この
ような水中翼船ではテイクオフする時にもっとも大きな
推進力が必要で、この時に必要な推力を得るべき主機関
の馬力が設定されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】水中翼船の船体は、高
速になるに従い揚力が増大して浮上し、船底が水面から
離脱(離水)するテイクオフ時に船底圧力が低くなる。
この時、下方に引き込まれる力が大きくなり、これがテ
イクオフ時に大馬力が必要となる原因になっている。従
って、巡航速度における必要馬力に対して必要以上に大
きな主機関を装備してこれに対処しているのが現状であ
る。しかし、大きな主機関を装備することはかかる船舶
にとって特に重要な船体軽量化の要請にそぐわない。こ
のように従来は主機関の馬力を大きくすることで対処し
ているが、ポンプのキャビテーションの問題もあって必
ずしも満足できる効果が得られていない。本来かかる水
中翼船では、短時間のうちにテイクオフして翼走状態に
入ることが円滑な運航上望ましいのであるが、従来のも
のはそれが充分達成されているとはいいがたい。
【0004】本考案の目的は、テイクオフ時に船底から
空気を吹き出して船底における圧力低下を解消してスム
ーズな翼走状態への移行を達成できるテイクオフ(離
水)性能向上装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
考案は、高速時に水中翼の揚力でテイクオフして翼走す
る水中翼船において、テイクオフ時に該水中翼船の船底
部分に生じる負圧を防止するための空気吹出口を該船底
外部に連通させて該船底の長手及び幅方向にわたって多
数配設すると共に、該空気吹出口に空気管を接続し、該
空気管に船速又は船底部分の圧力により開閉動作する弁
を設け、該空気管に船底部分の負圧防止用圧縮空気供給
源を接続したことを特徴とする水中翼船の離水性能向上
装置である。
【0006】
【作用】上記構成においては、空気管から吹出口に圧縮
空気を供給して、該吹出口のある船底から外へ吹き出
し、少なくとも船底における圧力を大気圧と同じにして
テイクオフ時に船底における圧力が低下するのを防止
し、船底が下方に引き込まれる力を弱める作用を発揮す
る。この場合、積極的に圧縮空気を吹出口から噴出して
もよいし、或いは、一端が大気に連通した空気管を船底
の外部と連通状態にすることで、船底部分に生じる負圧
を防止するようにしてもよい。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は、本考案を適用した水中翼船の透視的側面図
である。図2は船底に設けた吹出口の要部図である。図
3(a)(b)はその別の実施例を示す。図1に示すように水
中翼船1の船首と船尾付近において船底から垂下するス
トラット2を有し、該ストラット2の下端に水中翼3を
備えている。前述したように、低速時には吃水線WL1
艇走し、高速時には水中翼の揚力で船底が水面から離
れ、船体を吃水線WL2 まで浮上して翼走するものであ
る。なお、推進方式は、船尾船体内に設けたウオーター
ジェットポンプにより水を噴出して推力を得る、所謂ウ
オータージェット推進による。
【0008】図1、図2に示す如く、水中翼船1の船底
中央部には、船底の船長方向にわたって多数の圧縮空気
の吹出口4が配設されている。該吹出口4は船底から外
部に連通している。これら吹出口4には主圧縮空気管5
から分岐した空気管6がそれぞれ接続されており、主圧
縮空気管5は圧縮空気供給源7と途中にアキュミュレー
タ8と電磁弁9を介して接続されている。一方、水中翼
船1のデッキ上にはマッシュルーム型ベンチレータの如
き空気取入装置10が設けてあり、ここに一端が大気に
開口した空気管11が開閉弁12を介して上記空気管6
に接続されている。空気管11を主圧縮空気管5に接続
せずに独立配管としてもよい。従って、積極的に圧縮空
気供給源7から供給される圧縮空気を吹出口4から噴出
することによって、あるいは、単に空気管11を介して
船底外部と大気とを連通することによって船底部分が負
圧にならないようにしてもよい。
【0009】図3(a)(b)に示すように、所定の大きさの
空気ボックス13を船底の船長方向に設けて、空気ボッ
クス13の1ないし2ヶ所に空気管5Aを接続するとと
もに、空気ボックス13の範囲内の船底面に、多数の吹
出開口14を開設してここから空気を吹き出すことによ
り船底面に広範囲の空気層を形成して船底圧力低下をよ
り効果的に防止して離水抵抗をできるだけ減少するよう
にしてもよい。
【0010】ここで、本考案装置の動作を説明する。水
中翼船が吃水線WL1 で艇走し、やがて高速になって水中
翼3の揚力が増大していよいよテイクオフ段階になった
とする。この時、船速によって(又は船底に設けた圧力
センサによって圧力を検知してその圧力が負圧となる前
に)電磁弁9を開にし、瞬時にアキュミュレータ8から
圧縮空気を空気管5、6を通じて各吹出口4に供給す
る。そして吹出口4から船底外の水表面に圧縮空気を噴
出する。
【0011】船底面の負圧はこれによって避けられ、船
底の引き込み力が弱まり、テイクオフがスムーズに行え
る。
【0012】また、上記の方法に代えて、電磁弁9は閉
のままで、開閉弁12を開にして空気管11を介して船
底外部と大気とを連通状態にするようにする。結局この
場合も吹出開口14から大気からの空気が吹き出された
形となり、船底圧力の低下が防止され、テイクオフが円
滑になされる。
【0013】また、図3(a)(b)の実施例の場合、空気ボ
ックス13内に水が入らぬように常時圧縮空気を送給充
満して吹出開口14より空気を吹き出しておくと、その
船底付近には空気層が形成され、船体摩擦抵抗の減少効
果に加え、船底圧力の低下も効果的に防止される。
【0014】
【考案の効果】 艇走から翼走への移行(テイクオ
フ)中に空気管を介して船底から空気を吹き出すことに
より、船底圧力を少なくとも大気圧と同じにして、船底
が下方に引き込まれのを防止できる結果、テイクオフ性
能の向上を図ることができる。 本考案装置は、テイクオフ時に水中翼の揚力を助勢
するものであり、結果的にテイクオフを円滑化して主機
関の馬力軽減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した水中翼船の透視的な側面図で
ある。
【図2】吹出口から空気を吹き出した状態図である。
【図3】(a)(b)は空気の吹き出し開口の別の実施例を示
す断面図と船底の底面図である。
【図4】本考案の適用例の水中翼船の側面図である。
【符号の説明】
1…水中翼船 2…ストラット 3…水中翼 4…吹出口 5…主圧縮空気管 6…空気管 7…圧縮空気供給源 8…アキュミュレータ 9…電磁弁 10…空気取入装置 11…空気管 12…開閉弁 13…空気ボックス 14…吹出開口

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速時に水中翼の揚力でテイクオフして
    翼走する水中翼船において、テイクオフ時に該水中翼船
    の船底部分に生じる負圧を防止するための空気吹出口を
    該船底外部に連通させて該船底の長手及び幅方向にわた
    って多数配設すると共に、該空気吹出口に空気管を接続
    し、該空気管に船速又は船底部分の圧力により開閉動作
    する弁を設け、該空気管に船底部分の負圧防止用圧縮空
    気供給源を接続したことを特徴とする水中翼船の離水性
    能向上装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の空気管に、一端を大気開
    放した別の空気管の他端を開閉弁を介して接続したこと
    を特徴とする請求項1記載の水中翼船の離水性能向上装
    置。
JP1992044222U 1992-06-25 1992-06-25 水中翼船の離水性能向上装置 Expired - Lifetime JP2520312Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992044222U JP2520312Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 水中翼船の離水性能向上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992044222U JP2520312Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 水中翼船の離水性能向上装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620185U JPH0620185U (ja) 1994-03-15
JP2520312Y2 true JP2520312Y2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=12685517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992044222U Expired - Lifetime JP2520312Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 水中翼船の離水性能向上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520312Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA995717A (en) * 1972-04-14 1976-08-24 Frank S. Malvestuto (Jr.) High speed water vessel
JPH0263958A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 側壁型エアークッション船

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620185U (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903626A (en) Planing motor boat hull
AU2004304957B2 (en) Low drag ship hull
CA2763076C (en) Watercraft with stepped hull and outboard fins
JPS58152699A (ja) 船底排気式高速艇
US5339761A (en) Hydrofoil craft
AU656247B2 (en) Multi-hull vessel
US3726246A (en) Ground effect craft with divergent channel
JP2520312Y2 (ja) 水中翼船の離水性能向上装置
US5325804A (en) Fuel-efficient watercraft with improved speed, stability, and safety characteristics
US6497189B1 (en) Hover-effect craft
US20010035117A1 (en) Air assisted ship
WO1998036961A1 (en) Boats and boat hulls
JPH10203470A (ja) ウオータージェット推進高速船
JPH0123359B2 (ja)
JP2502917Y2 (ja) 複合支持型超高速船
JPS63291788A (ja) 高速双胴船
JPH085917Y2 (ja) 複合支持型船舶等におけるストラット構造
JP2502918Y2 (ja) 超高速複合支持型船舶
JPH085918Y2 (ja) 複合支持型船舶の水中翼
WO1993007046A1 (en) Naturally-aspirated surface-effect watercraft
US5601045A (en) Sailboat flotation apparatus
CN1093058C (zh) 气垫刚性气封装置
JPH0733008A (ja) プロペラ後流式水面効果翼艇
WO2000075007A2 (en) Stable tunnel hull
JPH11147496A (ja) 船舶のフラップ装置