JP2520113B2 - 線路異常監視システム - Google Patents

線路異常監視システム

Info

Publication number
JP2520113B2
JP2520113B2 JP61163195A JP16319586A JP2520113B2 JP 2520113 B2 JP2520113 B2 JP 2520113B2 JP 61163195 A JP61163195 A JP 61163195A JP 16319586 A JP16319586 A JP 16319586A JP 2520113 B2 JP2520113 B2 JP 2520113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
abnormality monitoring
receiver
circuit
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61163195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319098A (ja
Inventor
光広 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP61163195A priority Critical patent/JP2520113B2/ja
Publication of JPS6319098A publication Critical patent/JPS6319098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520113B2 publication Critical patent/JP2520113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、線路の短絡を検知して短絡部分を電源側か
ら切離すようにした線路異常監視システムに関する。
(従来の技術) 従来、ショート・サーキット・アイソレータ・システ
ムとして知られたこの種の線路異常監視システムとして
は例えば第2図に示すものある。
第2図において、1は電源回路及び受信回路を備えた
受信機であり、受信機1から引き出された一対の電源兼
用信号線路2a,2b間には感知器または中継器等の複数の
端末負荷3が並列接続され、更に電源兼用信号線路2a,2
bは端末負荷3を並列接続した後に受信機1側に戻され
てループ線路を構成している。
このように受信機1に対しループ接続された電源兼用
信号線路2a,2bの途中には、受信機1側及び所定端末3
のグループ毎にショート・サーキット・アイソレータと
して知られた線路異常監視装置4a,4b,4c,4dが設けられ
る。
第3図は第2図の線路異常監視装置を取り出して示し
たもので、プラス側となる電源兼用信号線路2a側に挿入
接続されるスイッチ5を有し、また挿入接続したスイッ
チ5の両側の線路の電圧を線路電圧の低下から線路の短
絡を検出する短絡検出回路6に入力し、短絡検出回路6
の出力をスイッチ制御回路7に与えてスイッチ5をオ
ン、オフ制御するようにしている。更にスイッチ5と並
列に抵抗Rが接続され、受信機1による電源投入の際に
オフ状態にあるスイッチ5をバイパスして後段に位置す
る線路及び線路監視監視装置に電源電圧を供給できるよ
うにしている。
このような線路異常監視装置4a〜4dを備えた第2図の
システムの動作は次のようになる。
まず受信機1の電源を投入すると、線路異常監視装置
4a〜4dに設けているスイッチ5のそれぞれはオフ状態に
あることから、スイッチ5に並列接続された抵抗Rを介
して電源電圧が供給される。電源兼用信号線路2a,2bが
正常であれば、短絡検出回路6の検出出力が得られない
ことからスイッチ制御回路7はスイッチ5をオンし、線
路異常監視装置4a〜4dのそれぞれのオン状態に切換わっ
たスイッチ5を介して端末負荷3に電源が供給され、端
末負荷により火災等の監視状態に入る。
一方、定常監視状態で例えば電源兼用信号線路2a,2b
のA点で短絡事故が起きたとすると、短絡が起きた区間
L2の線路電圧が略ゼロボルトに下がり、また短絡が起き
ていない区間L1,L3の線路電圧も略ゼロボルトに下が
り、この線路電圧の低下が線路異常監視装置4a,4b,4c,4
dの短絡検出回路6で検出され、そのスイッチ制御回路
7によってスイッチ5がオフに切換えられる。
このためA点で短絡を起こした線路異常監視装置4bと
4cの間の区間L2の線路が正常な区間L1,L3の線路から切
離される。
また、A点の短絡検出で線路異常監視装置4b,4cのス
イッチ5がオフとなって短絡区間L2を切離すと、線路異
常監視装置4a,4dの抵抗Rを介して区間L1,L3の線路に再
び電源電圧が供給され、このため線路異常監視装置4a,4
dのスイッチ5は再びオンして区間L1,L3の線路電圧が正
常な電源電圧に復旧し、短絡による端末負荷3の停止を
最小限に止めるようになる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の線路異常監視システ
ムにあっては、受信機1と線路異常監視装置4a,4dの間
となる区間L4の線路、例えばB点で短絡事故が起きる
と、全ての線路異常監視装置4a,4b,4c,4dが短絡事故を
起こしたB点から見て負荷側に位置するようになるた
め、短絡場所B点を電源側から切離すことができず、区
間L1,L2,L3,L4の全ての電源電圧がダウンしてしまうと
いう問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、受信機接続直近のループ線路で短絡事故が起き
た場合にも短絡線路を電源側から切離して正常な線路区
間に電源電圧を供給できるようにした線路異常監視装置
を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明にあっては、受信機と
複数の端末装置を電源兼用信号線路を介してループ状に
接続し、ループ線路に複数の端末装置を並列接続すると
共に、1又は複数の端末毎に線路短絡の検出時に短絡側
のループ線路を電源側のループ線路から切離す複数の線
路異常監視装置を挿入接続した線路異常監視システムに
於いて、受信機内に、ループ線路の端末装置側端子に挿
入接続され短絡線路を切離す一対の線路異常監視装置を
設けるようにしたものである。
(作用) このような本発明の構成によれば、受信機直近の端末
線路間で短絡事故が起きても、受信機内に設けた短絡側
の線路異常監視装置と短絡地点の負荷側線路に設けてい
る線路異常監視装置が作動して短絡線路を切離すように
なり、受信機内の非短絡側の線路異常監視装置から正常
な端末区間の線路に電源電圧を供給して全ての端末区間
がダウンしてしまうことを確実に防ぐことができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示したシステム説明図で
ある。
まず構成を説明すると、1は受信機であり、電源及び
受信回路1aを内蔵しており、受信機1からは一対の電源
兼用信号線路2a,2bでなる線路が端末側に引き出され、
この線路が再び受信機1側に戻されることでループ接続
としている。
受信機1に対しループ接続された線路2a,2b間には中
継器や感知器等で成る端末負荷3が並列接続され、更に
所定数の端末負荷3を1グループとした線路位置毎に線
路異常監視装置4a,4bを挿入接続し、線路異常監視装置4
a,4bの挿入接続により受信機1にループ接続された線路
2a,2bを区間L1,L2,L3に分けている。
更に、この実施例にあっては、受信機1に一対の線路
異常監視装置15a,15bが設けられ、受信機1内に設けた
線路異常監視装置15a,15bの電源側端子9,10を共通接続
して電源及び受信機回路1aに接続し、また線路異常監視
装置15a,15bの負荷側端子11,12のそれぞれは、負荷側に
引き出された一対の線路2a,2bの受信機1に対するルー
プ接続端子となる。
尚、負荷側のループ線路に挿入接続された線路異常監
視装置4a,4b及び受信機1内に設けられた線路異常監視
装置15a,15bのそれぞれは、第3図に示したように従来
装置と同じ構成を有する。
次に、第1図の実施例の動作を説明する。まず、線路
異常監視装置4aと4bの間となる区間L2の線路のA点で短
絡事故が起きたとすると、区間L1,L2及びL3の線路電圧
は略ゼロボルトに低下し、この線路電圧の低下を検出し
て線路異常監視装置4a,4b、更には受信機1内に設けて
いる線路異常監視装置15a,15bのスイッチ5がオフとな
り、短絡地点Aの両側に位置する線路異常監視装置4a,4
bのスイッチ5がオフとなることで短絡区間L2の線路が
切離されるため、正常な区間L1,L3の線路には受信機1
の線路異常監視装置15a,15bのスイッチ5に並列接続し
ている抵抗R(第3図参照)を介して再び電源電圧が供
給される。この電源電圧の供給を受けて短絡検出回路6
の検出出力がなくなることで、受信機1内に設けている
線路異常監視装置15a,15bのスイッチ5が再びオン状態
に切換わり、正常な区間L1,L3の線路に電源電圧を供給
してA点での短絡により停止する端末負荷3を最小限に
止める。
尚、線路異常監視装置4a,4bは線路異常監視装置5a,5b
側から電源供給されるが、抵抗Rを介して短絡地点Aに
短絡電流が流れるため、短絡検出回路6が短絡を検出す
るのでスイッチ5はオフのままとなる。
一方、受信機1側の線路区間L1またはL3、例えば線路
区間L3のB点で短絡事故が起きたとすると、同様に区間
L1,L2,L3の線路電圧は略ゼロボルトに下がり、負荷側線
路に設けている線路異常監視装置4a,4b及び受信機1内
に設けた線路異常監視装置15a,15bのそれぞれのスイッ
チ5がオフ状態に切換わる。この時、短絡地点Bの両側
に位置する負荷側線路に挿入接続した線路異常監視装置
4bのスイッチ5と受信機1内に設けた線路異常監視装置
15bのスイッチ5がオフとなって短絡区間L3を切離す
と、負荷側線路に挿入接続した線路異常監視装置4a及び
受信機1側に設けた線路異常監視装置15aのスイッチ5
に並列接続している抵抗R(第3図参照)を介して正常
な線路区間L1,L2に電源電圧が供給されるようになる。
このため、線路異常監視装置4a及び15aに設けている短
絡検出回路6(第3図参照)の検出出力がなくなること
でそのスイッチ5がオン状態に切換わり、短絡区間L3の
みを線路異常監視装置4bと15bのスイッチ5のオフによ
り切離し、正常な線路区間L1,L2に対しては線路異常監
視装置15a,4aのスイッチ5のオンにより電源電圧を正常
に供給して区間L1,L2に設けている端末負荷3を動作状
態とする。
このような短絡区間の切離し動作は受信機1側の区間
L1の線路における短絡事故についても同様である。
尚、受信機1内における電源及び受信回路1aと線路異
常監視装置15a,15bとの間の線路接続は、受信機1内に
おいて行なわれていることから、受信機1より端末側に
引き出されている区間L1,L2,L3に比べて短絡事故が起き
る可能性はほとんどなく、電源及び受信回路1aと線路異
常監視装置15a,15bとの間の短絡は考慮する必要がな
い。
また、本実施例では受信機1から引出された電源兼用
信号線2a,2bで説明したが、電源線または信号線でもよ
い。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明によれば、受信機に端
末側へ引き出された線路をループ接続し、このループ線
路に複数の端末装置を並列接続すると共に、1または複
数の端末毎に短絡線路の検出時に短絡側の線路を電源側
の線路から切離す複数の線路異常監視装置を挿入接続し
た線路異常監視システムにおいて、受信機内に、ループ
線路の受信機終端のそれぞれに挿入接続される一対の線
路異常監視装置を設けるようにしたため、受信機直後の
負荷側線路で短絡事故が起きても、短絡区間を受信機内
の線路異常監視装置と短絡点から見て負荷側に位置する
線路異常監視装置の作動により切離して正常な区間線路
に受信機に設けている他の線路異常監視装置から正常に
電源供給を行なうことができ、従来のように受信機直後
の負荷側線路で起きた短絡事故により全ての線路区間の
電源電圧がダウンしてしまうことを確実に防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したシステム説明図、第
2図は従来システムの説明図、第3図は第2図の線路異
常監視装置の一例を示した回路ブロック図である。 1:受信機 1a:電源及び受信回路 2a,2b:電源兼用信号線路 5:スイッチ 6:短絡検出回路 7:スイッチ制御回路 9,10:電源側端子 11,12:負荷側端子 4a,4b,15a,15b:線路異常監視装置 R:抵抗

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信機と複数の端末装置を電源兼用信号線
    路を介してループ状に接続し、該ループ線路に該複数の
    端末装置を並列接続すると共に、1又は複数の端末毎に
    該線路短絡の検出時に短絡側のループ線路を電源側のル
    ープ線路から切離す複数の線路異常監視装置を挿入接続
    した線路異常監視システムに於いて、 前記受信機内に、前記ループ線路の端末装置側端子に挿
    入接続され、短絡線路を切離す一対の線路異常監視装置
    を設けたことを特徴とする線路異常監視システム。
JP61163195A 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム Expired - Fee Related JP2520113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163195A JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163195A JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319098A JPS6319098A (ja) 1988-01-26
JP2520113B2 true JP2520113B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15769079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163195A Expired - Fee Related JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520113B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69420458T2 (de) * 1993-05-25 2000-01-27 Hochiki Co Leitungsfehlerüberwachungsvorrichtung
KR101399025B1 (ko) * 2014-02-13 2014-05-30 비아이산업(주) 양방향 통신 기능을 갖는 위험 구역내 설치용 화재 및 가스 감지 시스템
WO2020240811A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 株式会社エニイワイヤ 短絡位置検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319098A (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552443B1 (en) Power ring
JPH08186880A (ja) 車載多重伝送システム
JPH10124154A (ja) 電源回路
JP2520113B2 (ja) 線路異常監視システム
JP2520112B2 (ja) 線路異常監視装置
JPH04304716A (ja) 海底ケーブルシステム給電方式
JPH02195752A (ja) 光ループ式伝送路のバイパス方法
JP2521721B2 (ja) 線路異常監視装置
JP2551666B2 (ja) クロック供給切替回路
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH09231493A (ja) 回線分離装置
JP2766089B2 (ja) 冗長運転電源システム
JPS585054A (ja) バス系を有する時分割多重デ−タ伝送装置
JPH0541682A (ja) 分岐装置
JPS6175912A (ja) デバイス切換装置
JPH09322435A (ja) バックアップ用コンデンサを具備する回路装置
JPH05146038A (ja) インターフエース電源供給監視装置
JPS62252244A (ja) 回線切替え装置の回路分割方式
JPH03192931A (ja) 迂回回路付保護切換装置
JPH0279519A (ja) 伝送回線システムにおける回線切替回路
JPH05260654A (ja) 二重化電源装置
JP2000127967A (ja) Ats−p地上装置とその制御方法
JPH0793749B2 (ja) 信号伝送装置
JPS61224536A (ja) 伝送システム
JPH06188863A (ja) 終端アラーム処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees