JP2519947B2 - 組立成形部材の製造方法 - Google Patents

組立成形部材の製造方法

Info

Publication number
JP2519947B2
JP2519947B2 JP25152687A JP25152687A JP2519947B2 JP 2519947 B2 JP2519947 B2 JP 2519947B2 JP 25152687 A JP25152687 A JP 25152687A JP 25152687 A JP25152687 A JP 25152687A JP 2519947 B2 JP2519947 B2 JP 2519947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
molded
clip
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25152687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01110918A (ja
Inventor
俊明 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHITA SANGYO KK
Original Assignee
OSHITA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHITA SANGYO KK filed Critical OSHITA SANGYO KK
Priority to JP25152687A priority Critical patent/JP2519947B2/ja
Publication of JPH01110918A publication Critical patent/JPH01110918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519947B2 publication Critical patent/JP2519947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • B29C45/062Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction carrying mould halves co-operating with fixed mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1676Making multilayered or multicoloured articles using a soft material and a rigid material, e.g. making articles with a sealing part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車部品等の板金にゴムチューブ等の他
の部品を取付ける際に用いるクリップで、特に板金との
係合部に軟質合成樹脂にて形成したキャップを嵌挿し
て、クリップを上記板に傷をつけることなく係合できる
ようにした二重クリップのように複数の異なる金型装置
にて成型された複数の部材を組合わせてなる組立成形部
材の製造方法に関するものである。
上記組立成形部材の一例である二重クリップは第7図
に示すようになっており、硬質合成樹脂にて成形したク
リップAと、このクリップAの係合部に嵌挿され、かつ
弾性を有する軟質合成樹脂にて成形したキャップBとか
らなっている。
〔従来の技術〕
従来の上記二重クリップは、別々に成形されたクリッ
プAとキャップBとを作業員がいちいち手作業にて組付
けるか、あるいは成形工程とは別の工程での組付け機械
にて組付けを行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の二重クリップ等の組立成形部材の製造方法
では、作業員の手作業では能率が悪いという問題があ
り、また組立て機械を用いる方法にあっては、クリップ
AとキャップBの位置決めが非常に困難な作業となり、
これに多大な労力と時間、あるいは設備費用をかけなけ
ればならないという問題があった。
本発明の目的は、上記した問題点を解決し、2重クリ
ップのクリップとキャップのように、異なる金型装置に
て成形された複数の部材からなる多重成形部材の組立て
を一連の成形工程内で行なうことができ、この組立ての
ための手間、費用、時間のロスを削減でき、また既存の
成形装置を用いることができ、さらに組立てのための設
備を別に必要としない組立成形部材の製造方法を提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本発明に係る組立成形部材の製造方法は、成形後、相
互に組立てられる組立成形部材の各成形部材を、固定盤
と可動盤に取付けられた少なくとも2組の分割金型を用
いて同時に射出成型し、次に、一方の成型部材は固定盤
側の金型の1部に、他方の成型部材は可動盤側の金型の
1部に支持したまま、可動盤を後退すると共に金型の他
部を開動する型開きを行ない、次に、可動盤を一方の組
の金型が他方の組の金型と向い合う位置まで回動させ、
次に、可動盤を固定盤に近づけることによって両方の成
型部材を相互に嵌合組立て、次に、一方の金型の一部を
開動すると共に可動盤を後退することによって、他方の
金型の一部に、組立て成型部材を保持させ、次に、組立
て成型部材を取出すようになっている。
〔実 施 例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第6図は2組の金型をそれぞれの軸心を平行にして備
えた二色射出成型機を示す。この二色射出成型機は既に
市販に供されている射出成型機であり、以下にその概略
的な構成を説明する。
図中1は固定盤、2はこの固定盤1に対向して設けら
れた可動盤であり、この可動盤2は一端を上記固定盤1
に、他端を図示しない支持盤に固着した案内棒3に摺動
自在に支持されている。そしてこの可動盤2と上記支持
盤との間には型締めラム4がこれの軸心を成型装置の軸
心と一致させて設けてあり、この型締めラム4を作動す
ることにより可動盤2が案内棒3に沿って往復動するよ
うになっている。可動盤2の内側、すなわち、固定盤1
との対向側には金型回転盤5が成型装置の軸心に対して
180゜にわって回転可能に取付けられている。
そして上記固定盤1と金型回転盤5の間に、射出装置
の軸心(可動盤2の回転中心)に対して対称位置に2組
の金型装置6,7が、可動盤2の往復動によって軸方向に
型締め及び型開きがなされるようにして備えられてい
る。固定盤1側に上記各金型装置6,7へ溶融樹脂を供給
する射出装置8,9が接続されている。
上記成型装置を二色射出成形機として用いるには,2基
の射出装置8,9により、2組の金型装置6,7へ同時に色の
異なった樹脂を射出する。この工程により、一方の金型
装置6内には単色、他方の金型装置7には先の工程にて
成形された単色品に他の色の成形品が重ね合わせられて
二色の製品が成形される。次に型開きを行ない、完成品
である二色の製品をノックアウトしてから金型回転盤5
を180゜回転し、再び型締め、樹脂射出を行なう。
このように、前工程にて成形された単色品の上に別の
色が射出成形されて2色の製品が成形され、これと同時
に他方の金型装置に単色品が成形される。
本発明方法は上記二色射出成形機を、これの固定盤1
と金型回転盤5との間に介装する2組の金型装置を取替
て用いることにより実施される。
以下に本発明の方法に用いる金型装置の構成を説明し
てから本発明方法を2重クリップの製造方法の実施例に
ついて第1図から第5図に基づいて説明する。
第1図において、10はクリップAを成形するためのク
リップ成形用金型装置、11はキャップBを成形するため
のキャップ成形用金型装置であり、これらは金型回転盤
5の回転中心に対して対称位置に配置されている。
クリップ成形用金型装置10は固定盤1側に固着した支
持台12と、金型回転盤5側に設けられた3つ割りの分解
金型13,14,15とからなっている。この3つ割りの分割金
型13,14,15の1つである基部用分解金型13にはクリップ
Aの底部を成形するキャビティが、また両側方分割金型
14,15にはクリップAの側方を成形するキャビティがそ
れぞれ形成されている。そして上記基部用分割金型13は
金型回転盤5側に固着された支持台16に固着されてお
り、また両側方分割金型14,15は支持台16に対して軸直
角方向に移動自在になっており、図示しない油圧シリン
ダ等のアクチュータあるいはフィンガピンにて対称方向
に開閉動するようになっている。また両側方分割金型1
4,15の背面には斜面14a,15aが設けてある。一方固定盤
1側に固着された支持台12には上記分割金型14,15の斜
面14a15aに当接してこれを型締めする2つのテーパ部材
17a,17bが突設されている。またこの固定盤1側の支持
台12にクリップAの先端部用のキャビティが設けてあ
り、このキャビティに樹脂の供給通路18が接続されてい
る。
一方キャップ成形用金型装置11は固定盤1側に、この
金型装置11の軸心に対して対称方向に移動するようにし
て2分割された外側分割金型20,21と、金型回転盤5側
に固着された内側金型22とからなっている。外側分割金
型20,21の基部には軸心に対して対称形状の斜面20a,21a
が設けてある。この外側分割金型20,21は図示しない油
圧シリンダ等のアクチュータあるいはフィンガピンにて
開閉動するようになっている。またこの両外側分割金型
20,21の対向面に樹脂供給路23が構成されている。
内側金型22は上記両外側分割金型20,21が嵌合する穴2
4内に設けてある。また内側金型22を設けた台25には上
記外側分割金型20,21の斜面20a,21aに係合してこれを型
締めする2つのテーパ部材26a,26bが突設されている。
上記構成の両金型装置10,11を装着した二色射出成形
機を用いて本発明方法の実施例を説明する。
(1)型締め、成形(第1図) クリップ成形用金型装置10とキャップ成形用金型装置
11のそれぞれの固定盤1側と金型回転盤5側を対向する
ように金型回転盤5をセットしてから可動盤2を固定盤
1側へ移動して型締めを行ない、各金型装置10,11内に
樹脂を射出する。
このとき、クリップ成形用金型装置10内にはポリアセ
タール等の硬質の合成樹脂を射出し、またキャップ成形
用金型装置11内には合成ゴム等弾性を有する軟質の合成
樹脂を射出する。
(2)型開き(第2図) 可動盤2を後退させて両金型装置10,11の型開きを行
なう。このとき、クリップ成形用金型装置10の両側方分
割金方14,15、及びキャップ成形用金型装置11の両外側
分割金方20,21を閉じたままにしておき、これにより、
クリップAの基部は金型回転盤5側に位置する基部用分
割金型13に付着された状態に、またキャップBはこれの
先端部を固定盤1側に位置する分割金型20,21側に付着
された状態で型開きが行なわれる。
ついで上記クリップ成形用金型装置10の両側方分割金
型14,15を開く(第2図参照)。
(3)金型回転盤5を180゜回転する(第3図) この状態で、クリップAの先端はキャップBの基端に
対向する。
なおこのときに上記両側方分割金型14,15を開いても
よい。
(4)可動盤2を前進する(第4図) 可動盤2を、クリップAとキャップBとの嵌挿範囲に
わたって前進させる。これにより、クリップAにキャッ
プBが嵌挿される。
(5)型開き(第5図) キャップ成形用金型装置11の外側分割金型20,21を開
動すると共に、可動盤2を再び後退させて型開きを行な
う。この状態でクリップ成形用金型装置10の基部用分割
金型13側に保持されているので、これをノックピン等で
押し出して取出す。
(6)金型回転盤5を180゜回転する(第1図) 金型回転盤5を180゜回転して元の姿勢に戻して上記
動作を繰返す。
上記実施例では第7図に示す2重クリップを製造する
方法について示したが、製造しようとする多重成形材は
上記2重クリッフにかぎることはないことはいうまでも
ない。
第8図、第9図は他の多重成形部材を示すもので、第
8図はキートップ、第9図は窓物である。この両二重成
形部材は上記2重クリップの製造工程と、その成形型が
異なるだけで全く同様にして成形及び組立てがなされる
もので、この両部材において、aは一次成形部材、bは
二次成形部材を示す。また第10図は上記トップキーを成
形及び組立てを行なうための金型装置の一例を示す。
また上記各実施例ではそれぞれ2重成形部材の例を示
したが、これは3重、4重の成形部材の製造も本発明方
法によれば可能である。
この場合、金型装置を組立成形部材の構成部材の数だ
け設け、それぞれの分割金型にて成形後、各分割金型を
相互に交換対向させてから近ずけて互いに対向する部材
を組立て、さらに他の分割金型と対向させて上記動作を
繰り返して多重成形部材を成形及び組立てを行なう。
〔発明の効果〕
本発明によれば、異なる金型装置にて成形された複数
の部材からなる組立成形部材の組立てを一連の成形工程
内で行なうことができ、この組立てのための手間、費
用、時間のロスを削減することができ、また二色射出成
形機等既存の射出成形をそのまま利用することができ組
立てのための設備を別に必要とせず、少ない設備でもっ
て組立能率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図は本発明方法
の一実施例に用いる成形金型装置の構成及び作用工程を
示す説明図、第6図は本発明方法に用いられる射出成形
機の一例である二色射出成形機の構成説明図、第7図は
2重クリップを示す断面図、第8図、第9図は他の組立
成形部材を示す一部破断斜視図、第10図はトップキー用
の成形金型を示す断面図である。 Aはクリップ、Bはキャップ、10はクリップ成形用金型
装置、11はキャップ成形用金型装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形後、相互に組立てられる組立成形部材
    の各成形部材を、固定盤と可動盤に取付けられた少なく
    とも2組の分割金型を用いて同時に射出成型し、 次に、一方の成型部材は固定盤側の金型の1部に、他方
    の成型部材は可動盤側の金型の1部に支持したまま、可
    動盤を後退すると共に金型の他部を開動する型開きを行
    ない、 次に、可動盤を一方の組の金型が他方の組の金型と向い
    合う位置まで回動させ、 次に、可動盤を固定盤に近づけることによって両方の成
    型部材を相互に嵌合組立て、 次に、一方の金型の一部を開動すると共に可動盤を後退
    することによって、他方の金型の一部に、組立て成型部
    材を保持させ、 次に、組立て成型部材を取出す、 ことからなる組立て成型部材の製造方法。
JP25152687A 1987-07-31 1987-10-07 組立成形部材の製造方法 Expired - Lifetime JP2519947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25152687A JP2519947B2 (ja) 1987-07-31 1987-10-07 組立成形部材の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-190440 1987-07-31
JP19044087 1987-07-31
JP25152687A JP2519947B2 (ja) 1987-07-31 1987-10-07 組立成形部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110918A JPH01110918A (ja) 1989-04-27
JP2519947B2 true JP2519947B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=26506084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25152687A Expired - Lifetime JP2519947B2 (ja) 1987-07-31 1987-10-07 組立成形部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519947B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2581373C2 (ru) * 2011-03-03 2016-04-20 Лендаль Франс Сас Пресс для изготовления цельного предмета и способ использования указанного пресса
RU2581373C9 (ru) * 2011-03-03 2016-06-27 Лендаль Франс Сас Пресс для изготовления цельного предмета и способ использования указанного пресса

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681696B2 (ja) * 1989-06-09 1994-10-19 日精樹脂工業株式会社 複合射出成形機及び複合射出成形方法
CA2064823C (en) * 1989-08-14 2000-11-07 Jens Ole Sorensen Sequentially injected multi-component injection molding
EP0621575A1 (en) * 1993-04-23 1994-10-26 Delco Electronics Corporation Decorative plastics article
DE4439766C1 (de) * 1994-11-07 1996-04-04 Hoechst Ag Formteile aus Polyacetal mit direkt angeformten Funktionselementen
JP3206415B2 (ja) * 1995-03-10 2001-09-10 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3147751B2 (ja) * 1995-03-13 2001-03-19 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3175564B2 (ja) * 1995-03-13 2001-06-11 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3175565B2 (ja) * 1995-03-13 2001-06-11 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3147755B2 (ja) * 1995-03-13 2001-03-19 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3147750B2 (ja) * 1995-03-17 2001-03-19 住友電装株式会社 コネクタの製造方法、コネクタの製造用金型、樹脂成形品の製造方法およびこれに使用する金型
JP3147752B2 (ja) * 1995-04-13 2001-03-19 住友電装株式会社 コネクタの製造金型および製造方法
JP3147753B2 (ja) * 1995-05-31 2001-03-19 住友電装株式会社 樹脂成形組立品の製造金型および製造方法
JP3079952B2 (ja) * 1995-05-31 2000-08-21 住友電装株式会社 樹脂成形組立品の製造方法
EP1027199A1 (en) 1997-02-25 2000-08-16 Jes Tougaard Gram Procedure and machine for multi component moulding
DE19743134A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-01 Hoechst Ag Formteile aus Polyacetal mit direkt angeformten Funktionselementen aus thermoplastischen Elastomeren
DE19749245C1 (de) * 1997-11-07 1999-06-17 Richard Herbst Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgießen von Codekarten
FR2841174B1 (fr) * 2002-06-24 2005-05-13 Valois Sa Systeme et procede de moulage et d'assemblage d'un dispositif de distribution de produit fluide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2581373C2 (ru) * 2011-03-03 2016-04-20 Лендаль Франс Сас Пресс для изготовления цельного предмета и способ использования указанного пресса
RU2581373C9 (ru) * 2011-03-03 2016-06-27 Лендаль Франс Сас Пресс для изготовления цельного предмета и способ использования указанного пресса

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01110918A (ja) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519947B2 (ja) 組立成形部材の製造方法
US5221538A (en) Rotational injection molding machine having a plurality of combinations of male and female dies
US6210619B1 (en) Method for manufacturing a two-piece plastic assembly
JPS6427925A (en) Closing device for mold manufacturing thermoplastic synthetic resin article
JP2007521158A (ja) 多色射出成形方法及びその成形装置
US3804576A (en) Apparatus for pivoting a component or a group of components of an injection mold
JPH0267115A (ja) ディスク用成形型
JP4659286B2 (ja) 円筒成形品の射出成形型および射出成形方法
JPH0615685A (ja) 射出成形方法及び射出成形機
JPH0491914A (ja) 回転式射出成形装置及び射出成形方法並びにそれに用いる型構造
JPH1085896A (ja) 射出成形用金型
WO2005030461A3 (en) Injection molding apparatus and method
JPH08118404A (ja) 成形条件を異にする複数成形品の同時射出成形方法及び成形機
JP2734164B2 (ja) 多重成形金型装置
JP2003053794A (ja) 射出成形金型のロック機構
WO2022249725A1 (ja) 射出成形金型、射出成形装置及び射出成形方法
JPH0261896B2 (ja)
JPH09201850A (ja) 中央部に開口が形成された成形品の射出成形装置及びそれを用いた射出成形法
JPH0549448B2 (ja)
JP2585102B2 (ja) 射出成形における多色成形方法
CN211803517U (zh) 一种成型圆筒薄壁件的模具
JPH0340580Y2 (ja)
DE10226892A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffkörpers
JPH0646648Y2 (ja) 射出成形用金型装置
JPH04197614A (ja) 射出成形用金型