JP2519103Y2 - ボールねじ - Google Patents

ボールねじ

Info

Publication number
JP2519103Y2
JP2519103Y2 JP1990064343U JP6434390U JP2519103Y2 JP 2519103 Y2 JP2519103 Y2 JP 2519103Y2 JP 1990064343 U JP1990064343 U JP 1990064343U JP 6434390 U JP6434390 U JP 6434390U JP 2519103 Y2 JP2519103 Y2 JP 2519103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
screw
screw shaft
nut
abrasion powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990064343U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422638U (ja
Inventor
正俊 千葉
正雄 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1990064343U priority Critical patent/JP2519103Y2/ja
Publication of JPH0422638U publication Critical patent/JPH0422638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519103Y2 publication Critical patent/JP2519103Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は固体潤滑タイプのボールねじの改良に関す
る。
従来の技術 例えば宇宙空間等の特殊環境下で使用されるボールね
じについては油脂系潤滑剤を用いることが困難であるこ
とから、一般に固体潤滑剤(自己潤滑材料)が用いられ
ている。これは例えばボールねじを構成するねじ軸、ナ
ットおよびボールの各摩擦面に二硫化モリブデン、二硫
化タングステン等をコーティングしていわゆる固体潤滑
被膜を形成することで潤滑機能が付与されているもので
ある(例えば実開昭60-175943号および特公昭62-28323
号公報参照)。
考案が解決しようとする課題 上記のような固体潤滑タイプのボールねじにおいて
は、固体潤滑被膜と言えども使用により摩耗粉の発生を
伴いながら徐々に摩耗するため、その摩耗粉がねじ溝に
詰まってボールの円滑な転動を阻害し、ボールねじの早
期寿命を招くことになる。
そして、例えば前述したような宇宙空間ではボールね
じそのもの保守点検が不可能であるばかりでなく、周辺
機器への汚染等を考慮すると摩耗粉をボールねじ外部に
排出することが困難であるため、上記の摩耗粉の処理が
一層問題となる。
そこで、例えば実開平1-71260号公報(実願昭62-1663
49号)においては、ボール循環列の側部にナット側のね
じ山を隔てて隣接する摩耗粉収容部を形成する一方、こ
の摩耗粉収容部とボール循環列のねじ状空間とを、ねじ
山に形成された微細な摩耗粉排出溝を介して接続した構
造が開示されている。
しかしながらこの従来の構造では、摩耗粉排出溝に集
められた摩耗粉を摩耗粉収容部に押し込んで捕集するこ
とを基本としているため、実際には摩耗粉排出溝で集め
られずにボール循環列内を繰り返し循環する摩耗粉の量
が多いばかりでなく、特にねじ軸に付着したままでボー
ル循環列外に持ち出されてしまう摩耗粉に対して必ずし
も有効な摩耗粉捕捉対策とはなり得ていない。
本考案は以上のような問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、特にねじ軸に付着したま
までボール循環列外に持ち出されてその遠心力により飛
散する摩耗粉を効率よく捕捉できるようにした構造を提
供することにある。
課題を解決するための手段 本考案のボールねじは、相互に独立した複数のボール
循環列を備えるとともに、ねじ軸とナットおよびボール
の各摩擦面に固体潤滑処理が施されたボールねじにおい
て、ナットの内周面のうちボール循環列ではさまれた部
分に、ねじ軸の遠心力によって飛散する摩耗粉を捕捉す
る摩耗粉捕捉部材を設けたことを特徴とする。
摩耗粉捕捉部材としては、例えばAl2O3、ZrO2等に代
表される多孔質セラミックス製のもの、あるいはエポキ
シ樹脂等の高分子材料製のものを用いる。
作用 上記の構造によると、ねじ軸上の特定部位が一列目の
ボール循環列を通過してから次のボール循環列を通過す
るまでの間に、双方のボール循環列ではさまれた部分に
おいて、ねじ軸側に付着している摩耗粉がその回転に伴
う遠心力により飛散してナット側の摩耗粉捕捉部材で捕
捉される。
そして、摩耗粉捕捉部材はねじ軸およびボールと接触
することはないので、一旦捕捉された摩耗粉が再度ボー
ル循環列を循環することがなくなる。
実施例 第1図および第2図は本考案の一実施例を示す図で、
ねじ軸1とナット2との間にはねじ軸1の軸心方向にお
いて相互に独立した二つのボール循環列3,4が設けられ
ている。ボール循環列3,4はねじ軸1のねじ溝5とナッ
ト2側のねじ溝6とで形成される相隣接する二つのねじ
溝空間7,7に多数のスチール製ボール8を収容する一
方、第3図に示すように二つのねじ溝空間7,7に股がる
略S字状の軌道面9をもつ循環ピース10をナット2の外
周側から装着することによって、その二つのねじ溝空間
7,7でボール8を循環させるようにしてある。循環ピー
ス10はナット2側のねじ溝6に連続する軌道面9を有す
ることでナット2の一部を形成している。
そして、金属製のねじ軸1、ナット2、ボール8およ
び循環ピース10の各摩擦面には、二硫化モリブデンある
いは二硫化タングステン等がコーティングされて固体潤
滑被膜が形成されている。
ナット2の内周面のうちボール循環列3,4ではさまれ
た部分には、そのナット2側のねじ状部を局部的に切除
するようにしてねじ溝6よりも深い溝部12を形成した上
で、この溝部12は摩耗粉捕捉部材13で埋められている。
摩耗粉捕捉部材13は、例えばAl2O3、ZrO2に代表され
るような多孔質セラミックス材料、あるいはエポキシ樹
脂に代表される高分子材料等で形成される。
ここで、後述するようにねじ軸1上の一点が一方のボ
ール循環列3を通過してから他方のボール循環列4を通
過するまでの間に、ねじ軸1の外周面に付着している摩
耗粉をその遠心力によりできるだけ多く飛散させるため
には、上記のボール循環列3,4同士の間の距離を大きく
確保するのが望ましい。
このように構成されたボールねじにおいては、予めナ
ット2やボール8等の摩擦面にコーティングされている
固体潤滑被膜の摩耗粉が発生した場合、これらの摩耗粉
はボールねじ8が転動しつつ循環する過程でねじ軸1あ
るいはナット2の軌道面(ねじ溝)5,6に押し付けら
れ、特にねじ溝5,6の底部のほか、ねじ溝5,6あるいはね
じ溝6,6同士の間の山の部分のような未摺動部に多く付
着する。
そして、ねじ軸1側に付着している摩耗粉は、第1図
に示すようにねじ軸1が一方のボール循環列3を通過し
てから他方のボール循環列4を通過するまでの間に、そ
の遠心力によりナット2側へと飛散し、飛散した摩耗粉
の多くは摩耗粉捕捉部材13に付着して捕捉される。
すなわち、ねじ軸1やボール8と接触することのない
摩耗粉捕捉部材13で摩耗粉を捕捉することにより、その
捕捉状態を維持できると同時にボール循環列3,4に残さ
れる摩耗粉が少なくなる。その結果、摩耗粉によってボ
ール8の転動が阻害されることがなく、ボールねじとし
ての寿命が伸びることになる。
第4図は本考案の第2の実施例を示す図で、この実施
例では、第1図の溝部13を形成することなく、ボール循
環列3,4以外のボール8が循環しないナット14側のねじ
溝6に、このねじ溝6を埋めるようにして先に例示した
ような材質の摩耗粉捕捉部材15を設けたもので、この実
施例の場合にも第1の実施例と同様の作用効果が得られ
る。
考案の効果 以上のように本考案によれば、ねじ軸に付着したまま
でボール循環列外に持ち出された上でその遠心力により
飛散する摩耗粉を効率よく捕捉することができ、しかも
摩耗粉を捕捉した摩耗粉捕捉部材はねじ軸あるいはボー
ルと接触することがないのでその捕捉状態を維持するこ
とができ、一旦捕捉した摩耗粉が再度ボール循環列を循
環するようなことがなくなる。
その結果、ボールねじそのもののより一層の長寿命化
を実現できるほか、特に宇宙空間で使用する際に周辺機
器への汚染等の心配がない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の第1の実施例を示す図で第2図の要部
断面図、第2図は同じくボールねじ全体の斜視図、第3
図は循環ピースの斜視図、第4図は本考案の第2の実施
例を示す要部断面図である。 1……ねじ軸、2,14……ナット、3,4……ボール循環
列、5,6……ねじ溝、8……ボール、12……溝部、13,15
……摩耗粉捕捉部材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に独立した複数のボール循環列を備え
    るとともに、ねじ軸とナットおよびボールの各摩擦面に
    固体潤滑処理が施されたボールねじにおいて、 ナットの内周面のうちボール循環列ではさまれた部分
    に、ねじ軸の遠心力によって飛散する摩耗粉を捕捉する
    摩耗粉捕捉部材を設けたことを特徴とするボールねじ。
JP1990064343U 1990-06-18 1990-06-18 ボールねじ Expired - Fee Related JP2519103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064343U JP2519103Y2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ボールねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064343U JP2519103Y2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ボールねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422638U JPH0422638U (ja) 1992-02-25
JP2519103Y2 true JP2519103Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=31595204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990064343U Expired - Fee Related JP2519103Y2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ボールねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519103Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4582639B2 (ja) * 2005-02-14 2010-11-17 Ntn株式会社 電動リニアアクチュエータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216639A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 秘話音声信号送出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422638U (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69910815T2 (de) Spindeltrieb mit mehrzweckhülse sowie bremssattel
US20110081105A1 (en) Cylindrical roller bearing
US4365851A (en) Lubricant recirculation system for the bearing of a rotating shaft
US5539844A (en) Ball bearing cages and ball bearings
JP2519103Y2 (ja) ボールねじ
KR20200054314A (ko) 롤링 베어링
JP5879677B2 (ja) ボールねじ
US4523861A (en) Bearing with a lubrication fitting
JPS62132068A (ja) 伝動機構の接触面の構造及びその製造方法
JPS58160627A (ja) 転がり軸受の潤滑装置
JP2899735B2 (ja) 転がり軸受
JP2009287645A (ja) 直動軸受
JP4662396B2 (ja) 有限ストロークボールねじ装置
JPH0526369Y2 (ja)
US4872771A (en) Bearing
JP2004124995A (ja) 転がり軸受
US3356427A (en) Roller element bearing-lubricant composite separator
JPH0526370Y2 (ja)
JPS6323613Y2 (ja)
JPS58166120A (ja) テ−パ−ドランド・スラスト軸受装置
JP2775898B2 (ja) 真空機器用転がり軸受
JPH11166540A (ja) 転がり軸受用保持器
JPH0512492Y2 (ja)
JP2531039Y2 (ja) 軸受用保持器
JP2003269570A (ja) 直動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees