JP2514246B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP2514246B2
JP2514246B2 JP1082903A JP8290389A JP2514246B2 JP 2514246 B2 JP2514246 B2 JP 2514246B2 JP 1082903 A JP1082903 A JP 1082903A JP 8290389 A JP8290389 A JP 8290389A JP 2514246 B2 JP2514246 B2 JP 2514246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
magnet roller
developer
toner
shutter mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1082903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02262172A (ja
Inventor
正利 兼重
雅人 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1082903A priority Critical patent/JP2514246B2/ja
Publication of JPH02262172A publication Critical patent/JPH02262172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514246B2 publication Critical patent/JP2514246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、現像剤を感光体上に供給するための現像装
置に関し、例えば、静電転写型複写機やレーザプリンタ
において利用される。
〔従来の技術〕
一般の現像装置において、第4図に示すようにその本
体41内部にはシャッター機構44が備えられており、この
シャッター機構44にて現像装置本体41内に収容されてい
る現像剤42の現像マグネットローラ43への供給およびそ
の停止を切り換えるようになっている。また、現像装置
本体41上に配設されたトナーホッパー48内にはトナー補
給ローラ40が配備されており、上記トナー補給ローラ40
の下方空間と上記シャッター機構44の上方空間とが連通
されてトナー補給路49が形成されている。
現像時には上記シャッター機構44は開状態となり、こ
のシャッター機構44を介して供給された現像剤42は現像
マグネットローラ43の回転筒体43aの周面上で磁気ブラ
シを形成し、これによってトナーのみが感光体ベルト45
上に順次供給されることになる。そして現像剤42は上記
現像マグネットローラ43の回転筒体43a及びその上方に
設けられている搬送マグネットローラ46の回転により、
シャッター機構44の上方に戻りシャッター機構44,現像
マグネットローラ43,搬送マグネットローラ46の間に循
環する。この循環の間にトナー濃度検知センサ47はトナ
ー濃度を検出し、規定濃度に達していない場合はトナー
ホッパー48内のトナーをトナー補給ローラ40を回転させ
てトナー補給路49より現像装置本体41内に供給し、現像
剤42のトナー濃度を規定値に保っている。
一方、非現像時には感光体ベルト45に不要なトナーの
付着を抑えるためシャッター機構44を閉状態とし、か
つ、現像マグネットローラ43及び搬送マグネットローラ
46をしばらくの間回転させ続け、シャッター機構44上へ
現像剤を搬送した後停止させていた。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、従来の現像装置にあっては、シャッタ
ー機構44は通常、現像時は開状態、非現像時は閉状態を
維持するのでシャッター機構44と現像槽本体41の内部壁
面との間A部では供給されたトナーが押し寄せられて滞
留し、その部分の現像剤が撹拌不良となりコピーしたと
きにスジ状のムラを発生するという問題点があった。
<課題を解決するための手段> 本発明は上記問題を解決するため、現像剤を感光体上
に供給するための現像マグネットローラと、この現像マ
グネットローラへの現像剤の供給およびその停止を切り
換えるシャッター機構と、上記現像マグネットローラの
回転筒体上の現像剤を受け取ってこれを上記シャッター
機構の上方空間に移送堆積させる搬送マグネットローラ
とを備えた現像装置において、ウォームアップ中に、現
像マグネットローラ及び搬送マグネットローラを回転さ
せた後、シャッター機構開状態でトナー濃度を検出し、
トナー濃度が規定値であれば、上記シャッター機構が一
旦閉じられた後、上記現像マグネットローラ及び搬送マ
グネットローラが回転停止する前には上記シャッター機
構が所定回数開閉されることを特徴とする現像装置を提
供するものである。
<作 用> シャッター機構を開閉させることにより、シャッター
機構とそれに対向する現像槽本体内部壁面との間に存在
する現像剤も撹拌され現像槽内全体の現像剤濃度が均一
化する。
<実施例> 本考案の一実施例を第2図及び第3図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
第3図に示すように、フルカラーの複写機の上面部に
は原稿載置ガラス台1が図の左右方向へ移動自在に配置
されている。又、複写機内の上部には、原稿載置ガラス
台1上に載せられた図示しない原稿を照射する光源2が
設けられている。上記原稿からの反射光は複数のミラー
3,3を経て色分解用のフィルタ4に入射し、ここで、色
分解が行われた後、レンズ5及びミラー3,3を経てイエ
ロー,マゼンダ,シアンの3原色の各色の成分光が順次
ベルト状の感光体6に露光されるようになっている。
感光体6は、帯電装置としての帯電チャージャー7に
より所定の電位に帯電させられ、この感光体6上のそれ
ぞれ異なる領域に上述のイエロー,マゼンダ,シアンの
各色の成分光が順次露光されて、各領域に色毎の静電潜
像が形成されるようになっている。感光体6の上方に
は、イエロー,マゼンダ,シアン,ブラックの色毎の現
像を行う4つの現像部8a〜8dを有する現像装置8が配置
されている。そして、上記感光体6のA方向への走行に
伴って、各色毎の静電潜像が対応する色のトナーを有す
る現像部8a〜8dにより順次現像される。その後、現像済
みの色毎のトナー像が転写チャージャー10により転写ベ
ルト11上に重ね合わされて転写されるようになってい
る。
上記転写ベルト11には手差し給紙部12又は給紙カセッ
ト13・14から図示しない複写用紙が供給され、転写ベル
ト11上の重ね合わせ状態のトナー像が転写チャージャー
15により上記複写用紙に転写される。トナー像を転写さ
れた複写用紙は剥離チャージャー16により転写ベルト11
から剥離され、搬送ベルト17により定着装置18に送られ
て、ここで上記トナー像が複写用紙に定着された後、排
紙トレイ20に排出されるようになっている。
以下、現像装置8について述べる。第2図に示すよう
に、現像装置8の各現像部8a〜8dは現像槽21を備え、現
像槽21内の底部には、マグネット22の外周に非磁性体か
らなるスリーブ23を所定の間隔を置いて回転自在に嵌合
してなる現像用マグネットローラ24が感光体6と対向さ
せて配置されている。この現像用マグネットローラ24は
スリーブ23の回転に伴って、現像部8a〜8d毎に異なる所
定の色のトナーとキャリアとからなる現像剤中のトナー
を感光体6上に供給し、感光体6上のそのトナーの色に
対応する静電潜像を現像するようになっている。
現像用マグネットローラ24の上方には、現像用マグネ
ットローラ24と同様に、マグネット25の外周にスリーブ
26を所定の間隔を置いて回転自在に嵌合してなる搬送用
マグネットローラ27が配置されている。搬送用マグネッ
トローラ27は現像用マグネットローラ24から送られてく
る現像剤の現像剤を、スリーブ26の回転に伴って後述す
る第1の撹拌ローラ28側に搬送するようになっている。
搬送用マグネットローラ27の斜め上方と斜め下方には
第1及び第2の撹拌ローラ28・29がそれぞれ回転自在に
配置され、第1の撹拌ローラ28は後述するトナーホッパ
ー35から現像槽21に補給されるトナーと、現像槽21内の
現像剤とを撹拌して混合し、又、第2の撹拌ローラ29は
上記現像剤を更に撹拌するように構成されている。
第2の撹拌ローラ29の外周には筒状のシャッター30が
回転自在に配置され、このシャッタ30には円周方向の2
箇所に開口部30a・30aが形成されている。又、搬送用マ
グネットローラ27と第2の撹拌ローラ29との間には仕切
り部材31が設けられている。シャッタ30は、第2図の現
像部8bにおけるように、開口部30a・30aが現像槽21及び
仕切り部材31と対向している閉状態では、両撹拌ローラ
28・29間及び第2の撹拌ローラ29と現像用マグネットロ
ーラ24間での現像剤の流通を阻止する一方、第2図の現
像部8aにおけるように、開口部30a・30aが第1の撹拌ロ
ーラ28及び現像用マグネットローラ24と対向している開
状態では、両撹拌ローラ28・29間及び第2の撹拌ローラ
29と現像用マグネットローラ24間での現像剤の流通を許
容するようになっている。
第2の撹拌ローラ29と現像用マグネットローラ24間に
おける現像槽21には、現像槽21内の現像剤中のトナーの
濃度を検出するトナー濃度検知センサ32が取り付けられ
ている。又、トナー濃度検知センサ32の下方の現像槽21
には、感光体6へのトナーの供給量を制御するためのド
クター33が設けられている。
現像槽21の上方には、内部にトナー混合軸34を有する
トナーボックス35が配設されている。トナーボックス35
はトナー濃度検知センサ32により現像槽21内の現像剤中
のトナー濃度が所定値以下であることが検出された時
に、トナー補給ローラ36により現像槽21内にトナーを補
給するように構成されている。
また、現像部8a〜8dのうちの露光部に最も近い側に位
置する現像部8aにおける現像用マグネットローラ24の側
方の現像槽21の底部にはブレード状のトナー飛散防止部
材37が設けられている。このトナー飛散防止部材37は、
例えば厚さ0.1mmのウレタンゴムシートから成り、感光
体6の幅方向全域に密着してトナーの露光部側への飛散
を防止するようになっている。
上記の現像装置8において、現像が行われる現像部8a
〜8dでは、例えば第1図の現像部8aのようにシャッタ30
が開状態とされ、第2の撹拌ローラ29から現像用マグネ
ットローラ24に現像剤が送られて現像剤中のトナーが感
光体6に供給される。
一方、現像の行われない現像部8a〜8dにおいては、例
えば第2図の現像部8b〜8dのようにシャッタ30が閉状態
とされ、第2の撹拌ローラ29から現像用マグネットロー
ラ24への現像剤の供給が停止されるとともに、現像用マ
グネットローラ24上に残留している現像剤が搬送用マグ
ネットローラ27により第1の撹拌ローラ28の周辺部に回
収される。
次に本発明の現像装置の動作について第1図に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。
本フローチャートは複写機のウォームアップ中のもの
で、ステップ1にて現像装置の現像用マグネットローラ
24及び搬送マグネットローラ27、第1撹拌ローラ28、第
2撹拌ローラ29を回転させる駆動系の動作が開始する。
続いてステップ2にて筒状のシャッタ30を回転して開状
態とし前述のように現像剤は現像マグネットローラ24,
搬送マグネットローラ27,第1撹拌ローラ28,第2撹拌ロ
ーラ29の回転により現像槽本体21内を循環する。そして
ステップ3に於てトナー濃度検出され、トナー濃度が規
定農度以下であればステップ4に進みトナー補給ローラ
36を回転させてトナーを補給する。ステップ3に於てト
ナー濃度が規定値であれば、ステップ5−1に進み、一
担シャッタ30を開状態とし、ステップ5−3〜ステップ
5−nまでn回シャッタ30を回転させて開閉を繰返して
後シャッタ30を閉じ、その後上記駆動系の動作を停止す
るのである。
従来の現像装置では上記フローチャートでステップ5
−1でシャッタを閉じた後はそれ以上開閉は行なわず、
現像剤をシャッタ機構の上方へ回収して後駆動系を停止
していたが、本発明ではステップ5−1でシャッタを閉
じた後駆動系を停止するまでに、ステップ5−2〜ステ
ップ5−nで筒状シャッタ30を回転させて所定回数開閉
してからシャッタを閉じ現像剤をシャッタ機構の上方へ
回収し駆動系を停止する点に特徴がある。従ってシャッ
タ部と現像槽本体21の内壁との間A部に存在する現像剤
もシャッタ30の回転による開閉動作により十分に撹拌さ
れ全体として均一なトナー濃度を得ることができる。
尚、上記フローチャートに於ては複写機のウォームア
ップ時の例を示したが、この場合に限られず駆動系が停
止する場合、例えば現像動作が終了する際にも上記シャ
ッタの開閉動作が行なわれる。即ち、感光体ベルト上の
潜像の現像後、シャッタを所定回数開閉した後シャッタ
を閉じ、現像剤をシャッタ機構30上部へ回収して後、現
像マグネットローラ24及び搬送マグネットローラ27の駆
動系を停止し、次の現像動作に備えるのである。
実験に於ては、上記シャッタ30の開閉を7回以上行な
えば撹拌不良は全くなくなりコピー上のムラは完全に無
くすことができた。
<効 果> 従って、シャッタ機構を有する現像装置においてシャ
ッタ機構と現像槽内壁との間に発生し易い撹拌不良を防
止することができ、該撹拌不良に基づくコピーむらを無
くすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の現像装置の動作を示すフローチャー
ト、 第2図,第3図は本発明が実施される現像装置の断面図
及び該現像装置を有する複写機の内部構造を示す正面
図、 第4図は、従来の現像装置の構造を示す断面図。 22……現像マグネットローラ、26……搬送マグネットロ
ーラ、30……シャッタ機構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/09 G03G 15/09 Z

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像剤を感光体上に供給するための現像マ
    グネットローラと、この現像マグネットローラへの現像
    剤の供給およびその停止を切り換えるシャッター機構
    と、上記現像マグネットローラの回転筒体上の現像剤を
    受け取ってこれを上記シャッター機構の上方空間に移送
    堆積させる搬送マグネットローラとを備えた現像装置に
    おいて、 ウォームアップ中に、現像マグネットローラ及び搬送マ
    グネットローラを回転させた後、シャッター機構開状態
    でトナー濃度を検出し、トナー濃度が規定値であれば、
    上記シャッター機構が一旦閉じられた後、上記現像マグ
    ネットローラ及び搬送マグネットローラが回転停止する
    前には上記シャッター機構が所定回数開閉されることを
    特徴とする現像装置。
JP1082903A 1989-03-31 1989-03-31 現像装置 Expired - Fee Related JP2514246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082903A JP2514246B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082903A JP2514246B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262172A JPH02262172A (ja) 1990-10-24
JP2514246B2 true JP2514246B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=13787217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082903A Expired - Fee Related JP2514246B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2815029B2 (ja) * 1994-03-18 1998-10-27 富士通株式会社 多色静電記録装置およびそこに用いる静電潜像記録装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143572A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS63161467A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP2573232B2 (ja) * 1987-07-09 1997-01-22 シャープ株式会社 現像装置
JPH0623888B2 (ja) * 1987-08-25 1994-03-30 シャープ株式会社 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02262172A (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10149012A (ja) ロータリ現像ユニット
JP2514246B2 (ja) 現像装置
JP3584692B2 (ja) 回転式現像装置
JP3061711B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3904327B2 (ja) トナー収容器及び画像形成装置
JP3170500B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3146213B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3146097B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH06102765A (ja) 画像形成装置
JP4026949B2 (ja) 画像形成装置
JP3541568B2 (ja) 画像形成装置
JPH073412Y2 (ja) 現像装置
JPH10254225A (ja) 画像形成装置
JP3170501B1 (ja) カラー画像記録装置
JP2659706B2 (ja) 像形成装置
JP3170399B2 (ja) カラー画像記録装置
JPS6275568A (ja) 現像装置
US5426484A (en) Conveyor housing having an opening which can be rendered in accessible by a toner housing
JP3146212B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3136148B1 (ja) カラー画像記録装置
JP2001042624A (ja) 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3254444B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3136149B1 (ja) カラー画像記録装置
JPH048790B2 (ja)
JPH07219300A (ja) カラー電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees