JP2001042624A - 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001042624A
JP2001042624A JP11221366A JP22136699A JP2001042624A JP 2001042624 A JP2001042624 A JP 2001042624A JP 11221366 A JP11221366 A JP 11221366A JP 22136699 A JP22136699 A JP 22136699A JP 2001042624 A JP2001042624 A JP 2001042624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing
image forming
developing device
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11221366A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuzaki
茂 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11221366A priority Critical patent/JP2001042624A/ja
Publication of JP2001042624A publication Critical patent/JP2001042624A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単色画像形成装置やタンデム方式等の種々の
フルカラー画像形成装置において現像剤を徐々に自動交
換してメンテナンス性を高めるとともに、簡易な構成で
低価格を実現することができる現像装置を提供するこ
と。 【構成】 トナーとキャリアから成る2成分現像剤を用
いて静電潜像を現像する現像装置1であって、該現像装
置1に補給するためのトナーとキャリアを収容する空間
(補給現像剤収容部)5aと、該現像装置1から排出さ
れた前記2成分現像剤を収容する空間(回収現像剤収容
部)5bとを備えた現像剤カートリッジ5を隣接して配
置して成る現像装置1において、前記現像カートリッジ
5の補給現像剤収容部5aから当該現像装置1への2成
分現像剤の補給と回収現像剤収容部5bへの2成分現像
剤の排出とを当該現像装置1の側面又は下面から行うよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やプリンタ
等の画像形成装置とこれに備えられる現像装置と現像カ
ートリッジ及びプロセスカートリッジに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真方式を採用する画像形成
装置、特に有彩色の画像形成を行う画像形成装置におい
ては、非磁性トナーと磁性キャリアを混合して現像剤と
して使用する2成分現像方式が広く利用されている。こ
の2成分現像方式は現在提案されている他の現像方式に
比較して、画質の安定性、装置の耐久性等の点で長所を
備えている一方、長期の耐久による現像剤の劣化、特に
キャリアの劣化が不可避であったため、画像形成装置の
長期使用に伴って現像剤の交換が必要である。
【0003】上記問題に対する解決策が従来幾つか提案
されている。例えば、特公平2−21591号公報に
は、「キャリアとトナーを攪拌する撹拌手段と、同撹拌
手段で撹拌された現像剤を感光体へ供給する現像ロール
とを備えた電子写真複写機用現像装置において、前記撹
拌手段の上方にキャリア補給装置とトナー補給装置とを
分離し又は一体化して設け、現像装置ハウジングの側壁
に現像剤溢出部を設けたため、新しい現像剤を前記補給
装置により少しずつ補給するとともに前記現像剤溢出部
より排出することができ、前記現像装置ハウジング内の
現像剤の特性を一定に維持させることができ、その結
果、複写物の画質も一定に保持させることができる。
又、本発明においては、前記現像装置ハウジング内の古
くなった現像剤は前記現像剤溢出部より順次自動的に排
出されるため、従来のもののように現像装置を複写機よ
り外し、同装置のハウジング内の古い現像剤を取り出
し、新しい現像剤を再充填した後、再び現像装置を取り
付けるといった面倒な現像剤交換作業が不必要となり、
しかも現像剤飛散が防止されて衛生的である。」との記
載がある。
【0004】つまり、劣化した現像剤(キャリア)を新
しいものと徐々に入れ替えていくことによって見掛け上
のキャリアの劣化進行が止まり、現像剤全体としては特
性が安定する。これによって現像剤交換という作業を不
要にしてメンテナンス性を向上させている。
【0005】又、上記方式を回転式現像装置の構成と組
み合わせた構成が特開平9−218575号公報におい
て提案されており、「この回転式現像装置には現像剤補
給手段が設けられており、現像器に必要な現像剤を補給
する。又、現像器内の過剰な現像剤は、回転体の回転に
よる重力の作用方向の変化を利用して排出される。この
ように、回転体特有の動きを利用することによって、簡
単な構造で過剰な現像剤を排出することができる。」等
と記載されている。
【0006】その他、回転式現像装置によらない方式も
各種提案されている(例えば特開平10−63074号
公報参照)。
【0007】一方、近年フルカラー複写機やプリンタの
市場が拡大し、これらに様々な機能が要求されている中
で、例えば高い生産性を提供するために感光ドラムを複
数配置して多重転写を行うタンデム方式の画像形成装置
が多く製品化されており、今後も市場の主流の1つにな
っていくものと思われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、タンデム方式
では各色の現像装置は各感光ドラムに対して固定配置さ
れており、特開平9−218575号公報において提案
された簡単な構造を採用することができなかった。この
ため、タンデム方式において現像剤を徐々に入れ替えて
いく方式を採用するには、特開平10−63074号公
報に開示されているような複雑な構成を採用しなければ
ならなかった。このことは単色の画像を形成する画像形
成装置についても同様である。
【0009】つまり、従来の技術では、単色画像形成装
置や高生産性を生み出すタンデム方式やその他様々の特
徴を活かすために回転式現像装置を採用しない様々な構
成のフルカラー画像形成装置においては、現像剤を徐々
に自動交換してメンテナンス性を上げようとすれば逆に
構成が複雑化し、本体コストが上昇するという問題があ
った。
【0010】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、単色画像形成装置やタンデム
方式等の種々のフルカラー画像形成装置において現像剤
を徐々に自動交換してメンテナンス性を高めるととも
に、簡易な構成で低価格を実現することができる現像装
置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像
形成装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、トナーとキャリアから成る
2成分現像剤を用いて静電潜像を現像する現像装置であ
って、該現像装置に補給するためのトナーとキャリアを
収容する空間と、該現像装置から排出された前記2成分
現像剤を収容する空間とを備えた現像剤カートリッジを
隣接して配置して成る現像装置において、前記現像カー
トリッジのトナーとキャリアを収容する空間から当該現
像装置への2成分現像剤の補給と該現像装置から排出さ
れた2成分現像剤を収容する空間への2成分現像剤の排
出とを当該現像装置の側面又は下面から行うようにした
ことを特徴とする。請求項2記載の発明は、電子写真方
式を用いた画像形成装置に対して着脱可能な現像カート
リッジを前記請求項1記載の現像装置と一体に構成した
ことを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明は、電子写真方式を用
いた画像形成装置に対して着脱可能名プロセスカートリ
ッジを、静電潜像を担持するための感光体と、該感光体
を帯電するための帯電手段と、前記感光体上に残留した
トナーを除去するためのクリーニング手段のうちの少な
くとも1つと前記請求項1記載の現像装置とで一体的に
構成したことを特徴とする。
【0013】請求項4記載の発明は、電子写真方式を用
いた画像形成装置に対して着脱可能なプロセスカートリ
ッジを、静電潜像を担持するための感光体と、該感光体
を帯電するための帯電手段と、前記感光体上に残留した
トナーを除去するためのクリーニング手段のうちの少な
くとも1つと前記請求項2記載の現像カートリッジとで
一体的に構成したことを特徴とする。
【0014】請求項5記載の発明は、前記請求項1記載
の現像装置、前記請求項2記載の現像カートリッジ及び
前記請求項3又は4記載のプロセスカートリッジを含ん
で画像形成装置を構成したことを特徴とする。
【0015】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、単一の感光体の周面に沿うように複数の前
記請求項1記載の現像装置又は前記請求項2記載の現像
カートリッジを固定配置したことを特徴とする。
【0016】請求項7記載の発明は、請求項5又は6記
載の発明において、複数の前記請求項1記載の現像装置
又は前記請求項2記載の現像カートリッジを回転させな
いで略直線方向に移動して単一の感光体に順次対向させ
るようにしたことを特徴とする。
【0017】請求項8記載の発明は、請求項5記載の発
明において、前記現像装置がそれぞれ固定配置された感
光体を複数備え、該複数の感光体上にそれぞれ形成され
たトナー像を転写材搬送ベルト上の転写材又は中間転写
体に重ねて転写することによって複数色の画像を形成す
ることを特徴とする。
【0018】請求項9記載の発明は、請求項8記載の発
明において、複数の現像装置又は前記請求項3記載のプ
ロセスカートリッジを用い、無端状で回転自在な前記中
間転写体の内側に、前記現像剤カートリッジを配置した
ことを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0020】<実施の形態1>図1は本発明の実施の形
態1に係る現像装置と現像カートリッジの断面図、図2
は同現像装置と現像カートリッジを備える画像形成装置
要部の断面図である。
【0021】先ず、画像形成装置全体の動作について説
明する。
【0022】図2において、先ず帯電器21によって帯
電された感光ドラム28の表面をレーザー22によって
露光することによって感光ドラム28上に静電潜像を形
成し、この潜像を現像装置1によって現像することによ
って感光ドラム28上にトナー像を形成する。そして、
このトナー像は転写帯電器23による転写バイアスによ
って、転写ベルト24によって搬送される転写材27に
転写され、トナー像の転写を受けた転写材27は転写ベ
ルト24から剥離され、定着装置25によって加圧及び
加熱されてトナー像の定着を受ける。尚、転写後に感光
ドラム28上に残った残トナーはクリーナ26により除
去されて次の画像形成に備えられる。
【0023】次に、前記現像装置1を図1に基づいて詳
述する。
【0024】現像装置1には、非磁性トナーと磁性キャ
リアから成る2成分現像剤が収容されており、その混合
比は重量比で約1:9程度である。この比はトナーの帯
電量、キャリア粒径、画像形成装置の構成等によって適
正に調整されるべきものであって、必ずしもこの数値に
限ることはない。
【0025】現像装置1は感光ドラム28に対向した現
像領域が開口しており、この開口部に一部露出するよう
にして現像スリーブ3が回転可能に配置されている。こ
の現像スリーブ3は非磁性材料で構成され、磁界発生手
段である固定のマグネット4を内包している。そして、
現像スリーブ3は現像動作時には図1の矢印方向に回転
し、現像容器2内の2成分現像剤を層状に保持して現像
領域に担持搬送し、感光ドラム28と対向する現像領域
に2成分現像剤を供給して感光ドラム28に形成されて
いる静電潜像を現像する。尚、静電潜像を現像した後の
現像剤は、現像スリーブ3の回転に従って搬送されて現
像容器2内に回収される。
【0026】又、現像容器2には第1現像剤循環スクリ
ュー2a(現像スリーブ3に近い側)、第2現像剤循環
スクリュー2b(現像スリーブ3から遠い側)が設けら
れており、これらの第1及び第2現像剤循環スクリュー
2a,2bによって現像剤は現像容器2内を循環すると
ともに混合撹拌される。尚、現像剤の循環方向は、本実
施の形態では第1現像剤循環スクリュー2a側で図1の
手前側から奥側に向かう方向、第2現像剤循環スクリュ
ー2b側では図1の手前側から奥側に向かう方向であ
る。
【0027】次に、現像剤の補給回収について説明す
る。
【0028】現像カートリッジ5は、図3に示すよう
に、略円筒形の補給現像剤収容部5aと回収現像剤収容
部5bとで構成されており、画像形成装置本体から容易
に脱着可能に構成されている。
【0029】現像カートリッジ5を画像形成装置本体に
手前側から挿入すると、シャッター機構6b’がスライ
ドして現像剤回収口6bが開口し、更に手前側の把手5
cを右側に回すと回収現像剤収容部5bが画像形成装置
本体に固定されたまま補給現像剤収容部5aが回転して
現像剤補給口6aが開口する。尚、現像カートリッジ5
を画像形成装置本体から取り外す際には、把手5cを左
側に回すことによって両開口部6a,6bが閉じ、内包
する現像剤が外部に漏れることはない。
【0030】又、補給現像剤収容部5a内には、補給さ
れる現像剤を撹拌するための撹拌部材7が内蔵されてい
る。この撹拌部材7は樹脂フィルム等を螺旋状に成形し
たものを剛体の軸で回転駆動するようにしたものであっ
て、これが適宜回転することによって補給現像剤収容部
5a内の現像剤が撹拌され、又、現像剤の補給が補助さ
れる。
【0031】画像形成によって消費された量のトナー
は、撹拌部材7の回転力と重力によって補給現像剤収容
部5aから現像剤補給口6aを通過して現像容器2に配
設された補給スクリュー8(図1参照)へと搬送され、
該補給スクリュー8の回転によって現像装置1の現像容
器2内に補給される。
【0032】以上のようにして現像カートリッジ5から
現像装置1に補給現像剤が補給される。この補給現像剤
のトナーとキャリアの混合比は重量比で9:1程度であ
るが、特にこの数値に限定されるものではない。即ち、
現像容器2内の2成分現像剤の比に対してトナー量が圧
倒的に多く、体積比を考えればトナー中にキャリアが微
量混合されているものと考えることもできる。つまり、
画像形成によって消費されたトナーを補う際に微量のキ
ャリアを徐々に補給していくことになる。補給される現
像剤のキャリアの比が多くなれば同じ量のトナー補給で
キャリアの入れ替わり量が多くなり、現像装置1内の2
成分現像剤はフレッシュな状態に近づくが、その分キャ
リアの消費量が多くなる。このため、それぞれの装置に
おいて適当な混合比を別途定めるのが好ましい。
【0033】又、トナー(及びキャリア)の補給量は補
給スクリュー8の回転数によって概略定められるが、こ
の回転数は不図示のトナー補給量制御手段によって定め
られる。トナー補給量の制御方法としては、2成分現像
剤のトナー濃度を光学的或は磁気的に検知するものや感
光ドラム28上の基準潜像を現像してそのトナー像の濃
度を検知する方法等の様々な方法が知られているため、
何れかの方法を適宜選択することが可能である。
【0034】画像形成によるトナー消費とトナー補給量
制御手段によるトナー補給を繰り返すと、現像容器2内
にはトナー補給時に共に補給されたキャリアが増加す
る。2成分現像剤のトナー濃度はトナー補給量制御手段
によって略一定に保たれているため、現像容器2内の現
像剤量が増加することになる。過剰になった2成分現像
剤は、現像剤回収口6bの開口部を越えた分が回収現像
剤収容部5bへと落下することによって回収される。
【0035】現像剤補給口6aは現像容器2の軸方向奥
側寄りに形成されており、現像剤回収口6bは現像剤補
給口6aよりもやや手前側に位置する。即ち、現像剤回
収口6bは現像容器2内の現像剤の循環方向に関して現
像剤補給口6aの上流側に位置しており、現像剤補給口
6aから補給されたフレッシュなキャリアは現像容器2
内に収容された2成分現像剤と少なくとも現像容器2内
での循環1周分だけ混合撹拌されており、回収現像剤収
容部5bで排出される現像剤は大半が現像装置1内で画
像形成を繰り返した古い現像剤である。
【0036】このようにして2成分現像剤の入れ替えが
徐々に行われる。
【0037】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、単色画像形成装置のような現像装置を感光ドラムに
対して固定配置した画像形成装置においても、簡易な構
成で現像剤を徐々に自動交換することができる、低価格
でメンテナンス性の高い画像形成装置を得ることができ
る。
【0038】<実施の形態2>次に、本発明の実施の形
態2を図4に基づいて説明する。尚、図4は本実施の形
態2に係る現像装置と現像カートリッジの断面図であ
る。
【0039】図4に示すように、本実施の形態に係る現
像カートリッジ9は、実施の形態1に係る現像装置1と
現像カートリッジ5を一体として画像形成装置本体に対
して容易に脱着可能に構成したものである。
【0040】現像カートリッジ9の補給現像剤収容部5
aは実施の形態1のように回転せず固定されている。
又、現像カートリッジ9を画像形成装置本体に装着する
前の状態では、現像剤補給口6aと現像剤回収口6bは
シール部材6cによってシールされている。シール部材
6cの端部は現像カートリッジ9の手前から一部突き出
しており、現像カートリッジ9を画像形成装置本体に手
前から挿入した後、シール部材6cの突出部を手前側に
引き出すことによって現像剤補給口6aと現像剤回収口
6bが開口する。尚、その他の構成等は実施の形態1と
同様である。
【0041】<実施の形態3>次に、本発明の実施の形
態3について説明する。
【0042】本実施の形態は、実施の形態2における現
像カートリッジ9と、帯電器21、感光ドラム28、ク
リーナ26をプロセスカートリッジとして一体化し、こ
のプロセスカートリッジを画像形成装置本体に対して容
易に着脱可能としたことを特徴とする。尚、その他の構
成等は実施の形態1、2と同様である。
【0043】或はこのようなプロセスカートリッジから
現像カートリッジ5を更に着脱可能とした構成を採用し
ても良い。
【0044】<実施の形態4>次に、本発明の実施の形
態4を図5〜図7に基づいて説明する。
【0045】図5はフルカラー画像形成装置要部の断面
図であり、該フルカラー画像形成装置の移動式現像装置
10にはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナ
ーをそれぞれ収容した現像器1Y,1M,1C,1Kが
収容されており、移動式現像装置10の水平方向移動に
よって4つの現像器1Y,1M,1C,1Kのうちの1
つを感光ドラム28に対向させる。
【0046】像担持体である感光ドラム28は回動自在
に設けられており、この感光ドラム28を一次帯電器2
1で一様に帯電し、レーザー22によって露光量を定め
られた光で露光して最初に感光ドラム28上にイエロー
の静電潜像を形成する。このイエローの静電潜像をイエ
ローのトナーを収容した現像器1Yを用いて現像し、感
光ドラム28上にトナー像を形成する。
【0047】次に、イエローのトナー像を転写紙搬送シ
ート24によって搬送されて来た転写紙27上に転写帯
電器23によって転写する。尚、感光ドラム28上の転
写残トナーはクリーナ26によって除去する。
【0048】そして、クリーニングされた感光ドラム2
8を再び一次帯電器21で帯電し、レーザー22で露光
して感光ドラム28上にマゼンタの静電潜像を形成す
る。このマゼンタの静電潜像が現像領域を通過するとき
には移動式現像装置10がスライドしてマゼンタのトナ
ーを収容した現像器1Mが感光ドラム28と対向してい
るため、この現像器1Mを用いてマゼンタの静電潜像を
現像してマゼンタのトナー像を得る。そして、このマゼ
ンタのトナー像を先にイエローのトナー像を転写した転
写材27に重ねて転写する。
【0049】このようにして転写材27上に順次イエロ
ー、マゼンタ及びシアンのトナー像を形成した後、転写
材27を転写紙搬送ベルト24から剥離して定着装置2
5に搬送し、熱と圧力によってトナー像を転写材27上
に定着してフルカラー画像を得る。
【0050】各色の現像器1Y,1M,1C,1Kの構
成は、現像領域に対する開口部が上方を向いている等の
他は基本的には実施の形態1、2で説明した現像装置1
のそれと同様である。又、現像剤の循環方向も実施の形
態1と同様であり、第1現像剤循環スクリュー2a側で
図1の手前側から奥側に向かう方向、第2現像剤循環ス
クリュー2b側では図1の奥側から手前側に向かう方向
である。
【0051】次に、本実施の形態に係る画像形成装置に
おける現像剤の補給回収について説明する。
【0052】本実施の形態に係る現像カートリッジ5
は、図6に示すように、補給現像剤収容部5aと回収現
像剤収容部5bとで構成されており、画像形成装置本体
に対して容易に脱着可能である。補給現像剤収容部5a
と回収現像剤収容部5bとは同軸の円筒状に構成され、
補給現像剤収容部5aの奥側に回収現像剤収容部5bが
位置する。回収現像剤収容部5b内を通過するように補
給現像剤搬送路8aが設けられており、その中に補給ス
クリュー8が回転自在に設置されている。即ち、本実施
の形態では、補給スクリュー8は現像剤カートリッジ5
に内に内蔵されている。又、補給現像剤収容部5a内に
は、補給される現像剤を攪拌するための撹拌部材7が内
蔵され、この撹拌部材7が適宜回転することによって現
像剤の補給を補助し、又、補給現像剤収容部5a内の現
像剤を徐々に奥側へと搬送する。
【0053】現像カートリッジ5を画像形成装置本体に
装着した後、手前側の把手5cを右側に回すと補給現像
剤収容部5aと回収現像剤収容部5bが回転し、現像剤
補給口6aと現像剤回収口6bが開口する。尚、現像カ
ートリッジ5を画像形成装置本体から取り外す際には把
手5cを左側に回せば両開口部6a,6bが閉じ、内包
する現像剤が外部に漏れることはない。
【0054】図7に現像剤補給口6a付近の様子を示
す。図7(a)は現像カートリッジ5を上側から見た
図、図7(b)は現像カートリッジ5を手前側から見た
図である。
【0055】画像形成によっ消費された量のトナーは、
補給現像剤搬送路8aの補給現像剤収容部5a側から補
給スクリュー8の回転によって斜め上方に搬送され、現
像剤補給口6aから現像容器2内へ搬送される。そし
て、補給された現像剤は、現像容器2の底面の現像剤補
給口6aから現像容器2内に進入し、盛り上がった部分
が第2現像剤循環スクリュー2bの回転によって画像形
成装置本体の手前側(図7(a)の下側)に搬送され
る。その後、補給された現像剤の流れ(矢印A)は、現
像剤循環案内口2c付近で現像容器2内を循環する現像
剤の流れ(矢印B)と合流し、現像容器2内の2成分現
像剤と混合撹拌される。
【0056】現像容器2内で循環している現像剤は図7
(a)に示すように循環しているが、図7(a)の左側
の領域から右側の領域に搬送されると直ちに第2現像剤
循環スクリュー2bによって図7(a)の下側に搬送さ
れる。即ち、殆どの場合、現像容器2内で循環している
現像剤が現像剤補給口6aからこぼれ落ちることはな
い。構成上そのような不具合が起き易い場合には、現像
剤補給口6aの上端の高さを現像容器2の内側底面より
も高くしたり、現像剤補給口6aを囲うように現像容器
2の内側に周状の突起を形成する等の工夫をすれば良
い。
【0057】又、過剰になった2成分現像剤は、図7
(b)に示す現像剤排出口6dの高さを越えた分が落下
して現像剤回収口6bを通過し、回収現像剤収容部5b
へと回収される。
【0058】本実施の形態において、現像剤回収口6b
が現像容器2内の現像剤の循環方向に関して現像剤補給
口6aの上流側に位置している点は実施の形態1と同様
であり、これによって2成分現像剤の入れ替えが徐々に
行われる。
【0059】以上のように、本実施の形態に係るフルカ
ラー画像形成装置のような複数の現像器1Y,1M,1
C,1Kが一体となってスライドし、これらが感光ドラ
ム28に順次対向する構成を採用する画像形成装置にお
いても簡易な構成で現像剤を徐々に自動交換することが
でき、低価格でメンテナンス性の高い画像形成装置を得
ることができる。
【0060】<実施の形態5>次に、本発明の実施の形
態5を図8及び図10に基づいて説明する。
【0061】図8は本実施の形態に係るフルカラー画像
形成装置要部の断面図であり、該フルカラー画像形成装
置において感光ドラム28にはイエロー、マゼンタ、シ
アン、ブラックのトナーをそれぞれ収容した現像器1
Y,1M,1C,1Kが対向しており、各現像器1Y,
1M,1C,1Kを順次感光ドラム28の表面に近接さ
せることによって各色のトナー像が形成される。そし
て、形成されたトナー像は転写材27上に順次転写さ
れ、トナー像が転写された転写材27は転写材搬送ベル
ト24から剥離されて定着装置25に搬送され、該定着
装置25によってトナー像の定着を受けてフルカラー画
像が形成される。
【0062】次に、本実施の形態に係る画像形成装置に
おける現像剤の補給回収について説明する。
【0063】図8に示すように、現像器1Kと現像カー
トリッジ5Kは実施の形態4の現像器1Kと現像カート
リッジ5Kとほぼ同様に構成されている。従って、以下
では現像器1Y,1M,1Cと現像カートリッジ5Y,
5M,5Cにおける現像剤の補給回収について説明す
る。
【0064】現像カートリッジ5Y,5M,5Cは前記
実施の形態1に係る現像カートリッジ5と同様に略円筒
形の補給現像剤収容部5aと回収現像剤収容部5bとで
構成され、画像形成装置本体に対して容易に脱着可能で
ある。又、実施の形態3の現像カートリッジ5と同様に
補給スクリュー8と補給現像剤搬送路8aを内蔵してい
る。
【0065】図9に現像剤補給口6a付近の様子を示
す。図9(a)は現像カートリッジの現像剤補給口6a
付近を手前側から見た図、図9(b)は現像カートリッ
ジを図8の左側から見た図である。
【0066】図9(a)に示すように、補給現像剤搬送
路8aの補給現像剤収容部5a側から補給現像剤搬送路
8aに搬送された現像剤は、補給スクリュー8の回転に
従って斜め上方に搬送されて現像剤補給口6aから現像
容器2内に補給される。
【0067】又、過剰になった2成分現像剤は、図9
(b)に示すように現像剤排出口6dの高さを越えた分
が落下して現像剤回収口6bを通過し、回収現像剤収容
部5bへと回収される。
【0068】以上のように、本実施の形態に係るフルカ
ラー画像形成装置のような感光ドラム28の周囲に複数
の現像器1Y,1M,1C,1Kが配置され、これらが
感光ドラム28に順次近接する構成を採用する画像形成
装置においても、簡易な構成で現像剤を徐々に自動交換
することができ、低価格でメンテナンス性の高い画像形
成装置を得ることができる。
【0069】<実施の形態6>次に、本発明の実施の形
態6を図10に基づいて説明する。尚、図10はフルカ
ラー画像形成装置要部の断面図である。
【0070】図10に示すように、本実施の形態に係る
フルカラー画像形成装置は、各色のトナー像を形成する
ためのYステーション、Mステーション、Cステーショ
ン、Kステーションにそれぞれ感光ドラム28Y,28
M,28C,28K、一次帯電器21Y,28M,28
C,28K、レーザー22Y,22M,22C,22
K、現像器1Y,1M,1C,1K、転写帯電器23
Y,23M,23C,23K及びクリーナ26Y,26
M,26C,26Kを備えている。
【0071】而して、各ステーションで形成されたイエ
ロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各トナー像は転写
紙搬送ベルト24によって搬送されて来た転写紙27上
に各ステーションの転写帯電器23Y,23M,23
C,23Kによって順次転写される。尚、現像器1Y,
1M,1C,1Kと現像剤カートリッジ5Y,5M,5
C,5Kの構成は前記実施の形態1に係る現像装置と現
像カートリッジ5の構成と同様である。
【0072】本実施の形態では、各ステーションを縦方
向に配置し、現像器1Y,1M,1C,1Kに対して現
像カートリッジ5Y,5M,5C,5Kを横方向に配置
した。このようなタンデム式画像形成装置ではステーシ
ョンの配置方向が装置全体を大型化し勝ちであるが、本
実施の形態のような配置であれば現像カートリッジ5
Y,5M,5C,5Kによって装置を大型化させること
がない。ここで、例えば各ステーションを横方向に配置
し、その上方に転写材搬送ベルト24を配置した場合に
は、装置が横方向に大きくならないように現像剤カート
リッジ5Y,5M,5C,5Kは現像器1Y,1M,1
C,1Kの下側に配置するのが好ましい。
【0073】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、タンデム式フルカラー画像形成装置の特徴である高
生産性を活かしながら、低価格でメンテナンス性の高い
画像形成装置を得ることができる。
【0074】<実施の形態7>次に、本発明の実施の形
態7を図11に基づいて説明する。図11は本実施の形
態に係るフルカラー画像形成装置要部の断面図である。
【0075】図11に示すように、本実施の形態に係る
フルカラー画像形成装置には、各色のトナー像を形成す
るためのYステーション、Mステーション、Cステーシ
ョン、Kステーションが横方向に配置されている。そし
て、各ステーションで形成されたイエロー、マゼンタ、
シアン及びブラックのトナー像は、各ステーションの転
写帯電器23Y,23M,23C,23Kによって中間
転写ベルト24a上に順次重ねて転写され、中間転写ベ
ルト24a上に転写されたトナー像は2次転写帯電器2
3aによって転写材27上に一括して転写される。
【0076】本実施の形態のような中間転写方式は、転
写材27の搬送機構が単純化されるために紙詰まり(ジ
ャム)等のトラブルが起こりにくく、又、普通紙、OH
Pフィルム等の様々なマテリアルに容易に対応できる等
の特長を有している。
【0077】又、本実施の形態に係るフルカラー画像形
成装置の特徴は、中間転写ベルト24aの内側に各ステ
ーションに対応する現像カートリッジ5Y,5M,5
C,5Kを配置したことにある。
【0078】現像器1Y,1M,1C,1Kと現像カー
トリッジ5Y,5M,5C,5Kそれぞれの構成は前記
実施の形態4に係る現像器1Y,1M,1C,1Kと現
像カートリッジ5Y,5M,5C,5Kの構成と同様で
ある。現像剤補給口6aと現像剤回収口6bは共に中間
転写ベルト24aよりも奥側において補給現像剤と回収
現像剤の受け渡しを行うため、中間転写ベルト24aの
走行を妨げることはない。
【0079】本実施の形態のような構成では、前記実施
の形態5と同様に現像カートリッジ5Y,5M,5C,
5Kの配置によって画像形成装置本体が大型化すること
がない。更に、中間転写ベルト24a内の空間を効率的
に利用することによって装置の更なる小型化を実現する
ことができる。
【0080】尚、本実施の形態のような転写機構内に現
像カートリッジ5Y,5M,5C,5Kを配置する方式
は、実施の形態5のような転写紙搬送ベルト24を用い
た方法においても可能である。しかし、転写材搬送ベル
ト24は紙詰まり(ジャム)等のトラブル発生時等に画
像形成装置本体外に引き出される場合がある。この際、
内蔵された現像カートリッジ5Y,5M,5C,5Kを
画像形成装置本体側に装着したまま転写材搬送ベルト2
4を引き出す方法や現像カートリッジ5Y,5M,5
C,5Kを転写材搬送ベルト24と共に画像形成装置本
体から取り外す方法等が考えられるが、何れの場合も構
成が複雑になる。即ち、転写機構内に現像カートリッジ
を配置する方式を採る場合には、本実施の形態に係る画
像形成装置のように中間転写方式を採用することが好ま
しい。
【0081】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、低価格でメンテナンス性の高い画像形成装置を得る
ことができるのみならず、タンデム式フルカラー画像形
成装置の特長である高生産性や中間転写方式の特長であ
る転写紙搬送安定性や転写マテリアル対応性を生かして
画像形成装置本体内の空間を効率的に利用することがで
きるために装置全体を小型化することもできる。
【0082】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、現像カートリッジのトナーとキャリアを収容す
る空間から当該現像装置への2成分現像剤の補給と該現
像装置から排出された2成分現像剤を収容する空間への
2成分現像剤の排出とを当該現像装置の側面又は下面か
ら行うようにしたため、単色画像形成装置やタンデム方
式等の種々のフルカラー画像形成装置において現像剤を
徐々に自動交換してメンテナンス性を高めるとともに、
簡易な構成で低価格を実現することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る現像装置と現像カ
ートリッジの断面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る現像装置と現像カ
ートリッジを備える画像形成装置要部の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る現像カートリッジ
の破断斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態2に係る現像装置と現像カ
ートリッジの断面図である。
【図5】本発明の実施の形態4に係るフルカラー画像形
成装置要部の断面図である。
【図6】本発明の実施の形態4に係る現像カートリッジ
の説明図である。
【図7】本発明の実施の形態4における現像剤の補給と
回収を説明する図である。
【図8】本発明の実施の形態5に係るフルカラー画像形
成装置要部の断面図である。
【図9】本発明の実施の形態5に係る現像カートリッジ
の説明図部ある。
【図10】本発明の実施の形態6に係るフルカラー画像
形成装置要部の断面図である。
【図11】本発明の実施の形態7に係るフルカラー画像
形成装置要部の断面図である。
【符号の説明】
1 現像装置 2 現像容器 2a 第1現像剤循環スクリュー 2b 第2現像剤循環スクリュー 5 現像カートリッジ 5a 補給現像剤収容部 5b 回収現像剤収容部 6a 現像剤補給口 6b 現像剤回収口 6c シール部材 6d 現像剤排出口 8 補給スクリュー 8a 補給現像剤搬送路 9 現像カートリッジ 10 移動式現像装置 21 一次帯電器(帯電手段) 24 転写材搬送ベルト 26 クリーナ(クリーニング手段) 27 転写材 28 感光ドラム(感光体)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーとキャリアから成る2成分現像剤
    を用いて静電潜像を現像する現像装置であって、該現像
    装置に補給するためのトナーとキャリアを収容する空間
    と、該現像装置から排出された前記2成分現像剤を収容
    する空間とを備えた現像剤カートリッジを隣接して配置
    して成る現像装置において、 前記現像カートリッジのトナーとキャリアを収容する空
    間から当該現像装置への2成分現像剤の補給と該現像装
    置から排出された2成分現像剤を収容する空間への2成
    分現像剤の排出とを当該現像装置の側面又は下面から行
    うようにしたことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 電子写真方式を用いた画像形成装置に対
    して着脱可能であって、前記請求項1記載の現像装置と
    一体に構成されることを特徴とする現像カートリッジ。
  3. 【請求項3】 電子写真方式を用いた画像形成装置に対
    して着脱可能であって、静電潜像を担持するための感光
    体と、該感光体を帯電するための帯電手段と、前記感光
    体上に残留したトナーを除去するためのクリーニング手
    段のうちの少なくとも1つと前記請求項1記載の現像装
    置とで一体的に構成されることを特徴とするプロセスカ
    ートリッジ。
  4. 【請求項4】 電子写真方式を用いた画像形成装置に対
    して着脱可能であって、静電潜像を担持するための感光
    体と、該感光体を帯電するための帯電手段と、前記感光
    体上に残留したトナーを除去するためのクリーニング手
    段のうちの少なくとも1つと前記請求項2記載の現像カ
    ートリッジとで一体的に構成されることを特徴とするプ
    ロセスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記請求項1記載の現像装置、前記請求
    項2記載の現像カートリッジ及び前記請求項3又は4記
    載のプロセスカートリッジを備えることを特徴とする画
    像形成装置。
  6. 【請求項6】 単一の感光体の周面に沿うように複数の
    前記請求項1記載の現像装置又は前記請求項2記載の現
    像カートリッジを固定配置したことを特徴とする請求項
    5記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 複数の前記請求項1記載の現像装置又は
    前記請求項2記載の現像カートリッジを回転させないで
    略直線方向に移動して単一の感光体に順次対向させるよ
    うにしたことを特徴とする請求項5又は6記載の画像形
    成装置。
  8. 【請求項8】 前記現像装置がそれぞれ固定配置された
    感光体を複数備え、該複数の感光体上にそれぞれ形成さ
    れたトナー像を転写材搬送ベルト上の転写材又は中間転
    写体に重ねて転写することによって複数色の画像を形成
    することを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 複数の現像装置又は前記請求項3記載の
    プロセスカートリッジを用い、無端状で回転自在な前記
    中間転写体の内側に、前記現像剤カートリッジを配置し
    たことを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
JP11221366A 1999-08-04 1999-08-04 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Withdrawn JP2001042624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221366A JP2001042624A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221366A JP2001042624A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001042624A true JP2001042624A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16765679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11221366A Withdrawn JP2001042624A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001042624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101757A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ及びリサイクル方法
JP2006308689A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Sharp Corp 現像装置および画像形成装置
JP2010054570A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Fuji Xerox Co Ltd 可視像形成装置および画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101757A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ及びリサイクル方法
JP2006308689A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Sharp Corp 現像装置および画像形成装置
US7529510B2 (en) 2005-04-26 2009-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with developing device having discharge openings
JP2010054570A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Fuji Xerox Co Ltd 可視像形成装置および画像形成装置
JP4600546B2 (ja) * 2008-08-26 2010-12-15 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US8311460B2 (en) 2008-08-26 2012-11-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305233B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP6177037B2 (ja) 現像装置
JP3825964B2 (ja) 画像形成装置
US5797069A (en) Developing device for image forming apparatus
CN110347024B (zh) 显影装置及具备其的图像形成装置
US11275325B2 (en) Image forming apparatus including a process cartridge that includes a developing device
JP2000122423A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置並びに現像剤容器
JP4396922B2 (ja) 画像形成装置、及び、トナーボトル
JP2002132046A (ja) 画像形成装置
JP4012041B2 (ja) 現像装置
JP2003195638A (ja) 現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5458812B2 (ja) 画像形成装置
JP3472214B2 (ja) 画像形成装置
JP2003345124A (ja) 現像装置
JP2001042624A (ja) 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2012145777A (ja) 現像装置、可視像形成装置及び画像形成装置
JP2011053477A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像剤交換方法
JP3840191B2 (ja) 画像形成装置
JP2001305861A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP6618740B2 (ja) 搬送装置、現像装置および画像形成装置
JP2003015418A (ja) 現像装置、現像カートリッジ、およびプロセスカートリッジ
JP4323755B2 (ja) 回動型現像体及び画像形成装置
JP5533580B2 (ja) 画像形成装置
JP2003323028A (ja) 回動型現像体及び画像形成装置
JP2004271998A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060201

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107