JP2510002Y2 - 建築用枠材の連結構造 - Google Patents

建築用枠材の連結構造

Info

Publication number
JP2510002Y2
JP2510002Y2 JP1989024840U JP2484089U JP2510002Y2 JP 2510002 Y2 JP2510002 Y2 JP 2510002Y2 JP 1989024840 U JP1989024840 U JP 1989024840U JP 2484089 U JP2484089 U JP 2484089U JP 2510002 Y2 JP2510002 Y2 JP 2510002Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
panel units
frame members
corresponding edge
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989024840U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02115806U (ja
Inventor
満洲蔵 藤野
茂夫 向山
Original Assignee
サンセイアルミ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンセイアルミ株式会社 filed Critical サンセイアルミ株式会社
Priority to JP1989024840U priority Critical patent/JP2510002Y2/ja
Publication of JPH02115806U publication Critical patent/JPH02115806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510002Y2 publication Critical patent/JP2510002Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、組立ハウスの側面パネルや屋根パネルを枠
組する框或いは桟、仕切用衝立を枠組する方立等の建築
用枠材を側部同士で所望角度に連結する為の構造に関す
る。
(従来の技術) 近時、アルミニウム等の型材により骨格を枠組したパ
ネル等を適宜組み合わせて温室、物置その他の小屋等を
構築するようにした組立簡易ハウスが市場にも出回るよ
うになった。斯かる簡易ハウスは、一般家庭でも組立ら
れるものであり、生活の場に新たな空間を設けて生活に
潤いをもたせることができることから、その需要が益々
増大しつつある。
(考案が解決しようとする課題) 上記のような簡易ハウスの組立構造としては、支柱を
地上に立設し、該支柱によって囲まれた面域に上記枠組
されたパネルを嵌め込み止着固定する方法、支柱を用い
ない場合各パネルの框同士を止着結合して小屋組する方
法、或いは連結用ブラケット等を用いパネル同士を連結
して同様に小屋組する方法等が主に採用されていた。然
し乍ら、このような組立を現場で行なう場合、パネル同
士を連結する作業(支柱やブラケットを介する場合も含
む)が最も煩わしく且つ技倆を要する為、結局のところ
専門業者に委ねられることが多かった。また、近年需要
の多様化によって六角や八角の小屋も求められるように
なったが、このような場合上記パネル同士の連結構造が
複雑になり、その技倆も一層高度化を必要とされる。
本考案は上記に鑑みなされたもので、上記框、桟或い
は方立等の建築用枠材をその側部に於いて所望角度に連
結する際、止具等を一切用いずワンタッチでしかも高精
度且つ安定的になし得、上記簡易組立ハウスに限らず間
仕切用衝立その他の建築構造物に広く適用可能とされる
新規な建築用枠材の連結構造を提供せんとするものであ
る。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的を達成する為の本考案の構成を添付の実施例
図に基づき説明する。
即ち、本考案の建築用枠材の連結構造は、建築用枠材
1を予め枠組みして成る建築用パネルユニット2個以上
を、これらの枠材1、1の側部同士で所定角度に連結し
て、連設する為の建築用枠材の連結構造であつて、これ
ら枠材1、1の連結対応側部の表裏に隔設された縁部の
うち一方の対応縁部に枠材長手方向に沿って形成された
ヒンジ結合手段2、3と、他方の対応縁部に枠材長手方
向に沿って形成された係着手段4、5と、より成ること
を基本とするものである。
上記ヒンジ結合手段2、3としては、何れか一方の建
築用枠材1の当該一方の縁部に形成された断面円形の連
結支柱2と、他方の建築用枠材1の当該一方の対応縁部
に形成されて該連結支柱を回動可能に内面に嵌合する内
向き若しくは外向き開口の断面略半円弧状のスリーブ体
3とより成るものが採用される。
また、上記係着手段4、5としては、何れか一方の建
築用枠材1の当該他方の縁部に内向きに突設した鉤型係
止片4と、他方の建築用枠材1の当該他方の対応縁部に
形成されて該係止片4を嵌受係止する凹溝5とより成る
ものが採用される。このような建築用結構造は、上記2
個のパネルユニットの当該一方の対応縁部の上記ヒンジ
結合手段2、3同士を嵌合し、その嵌合中心を支点とし
て隣接するパネルユニットを回転させて、当該他方の対
応縁部の鉤型係止片4と凹溝5とを係着させることによ
り、パネルユニットを所定角度に順次連設するのであ
る。
そして、上記凹溝5形成側縁部には、上記掛止片4を
該凹溝5内に案内する為の案内片51が延設されているこ
とが望ましい。
(作用) 上記構成の連結構造により建築用枠材1、1をその側
部に於いて連結する要領について述べる。先ず、建築用
枠材1、1は、それぞれ別個のパネルユニットを枠組み
し、2個のパネルユニットを左右又は上下に連設すると
きに相隣接して連結される2つの建築用枠材1、1であ
るが、相隣接する建築用枠材1、1の側部の縁部は表側
と裏側とに隔設してあり、これら表裏に隔設した縁部の
一方には、建築用枠材1、1双方にヒンジ結合手段2、
3が形成されているから、第2図(イ)の如くヒンジ結
合手段2、3を相互嵌合し、建築用枠材1、1をその嵌
合中心を支点として相互回動可能なヒンジ結合状態とす
る。次に、表裏の縁部の他方には、建築用枠材1、1双
方に係着手段4、5が形成されているから、第2図
(ロ)の如く枠材1、1の一方若しくは両方を上記嵌合
中心を支点として回転させて他方の縁部を対合させ、係
着手段4、5により相互を係着すれば枠材1、1の側部
に於ける所望角度の連結が完了する。
ヒンジ結合手段2、3は、一方の枠材1の連結支柱2
を他方の枠材1に形成された連結スリーブ体3の開口部
分に挿入して該スリーブ体3を連結支柱2に外嵌し、こ
の嵌合関係をして両枠材1、1がヒンジ結合されること
になる。
亦、係着手段4、5は、上記枠材1、1の回転操作の
後、更に強く回転操作し、掛止片4若しくは凹溝5形成
部分の弾性変形をして掛止片4を凹溝5内に没入させ、
第1図に示す如き連結状態を得ることが出来る。この場
合、上記案内片51が形成されていると、掛止片4の凹溝
5に対する掛止がより円滑になされる。
上記の連結状態では、係着手段4、5とヒンジ結合手
段2、3とが枠材1、1の表側と裏側とに間隔を設けて
分かれて位置付けされているので、係着手段4、5の係
着関係とヒンジ結合手段2、3のヒンジ結合関係とによ
り両枠材1、1は極めて安定的にしかも強固に連結さ
れ、且つ該連結部分は支柱や梁に代るものとして十分機
能する。そして、この連結角度は、係着手段2、3及び
ヒンジ結合手段4、5の形成位置によって定まり、因み
に第1図及び第2図は120°に連結した例を、第6図は9
0°に連結した例を夫々示す。
(実施例) 次に実施例について述べる。第1図及び第2図の建築
用枠材1、1は、アルミニウム等による押出し形材であ
り、後記する六角型簡易ハウスHに適用されるものであ
る。一方の枠材1にはその本体10の裏面側縁部から開環
円筒状連結支柱2が内向きに連成され、他方の枠材1に
はその本体10の対応側縁部から延出した基片30の先端に
上記連結支柱2に外嵌すべく外向きに湾曲された半円弧
状連結スリーブ体3が形成されている。また、一方の枠
材1にはその本体10の他方の表面側縁部から延出された
基片40の先端に鉤型掛止片4がほぼ60°の角度で内向き
に屈曲形成され、他方の枠材1にはその本体10の対応側
縁部から延出された基片50の先端に該掛止片4を嵌受し
得る凹溝5及び案内片51がほぼ120°の角度で屈曲形成
されている。両枠材1、1は120°の角度で連結し得る
よう、上記基片20、30、40の延出長並びに掛止片4及び
凹溝5等の屈曲角度が図の如き関係になるよう形成され
ている。斯かる枠材1、1を連結するには、裏面側縁部
に設けた連結支柱2にスリーブ体3を外嵌させた後その
嵌合中心を支点として回転させ、表面側の縁部の掛止片
4の先端を案内片51に当接させながら更に強く回転操作
すると、該掛止片4若しくは案内片51が弾性変形し凹溝
5内に掛止片4が嵌り込み連結が完了する。
第3図及び第4図は本考案の連結構造を用いて六角型
の簡易ハウスHを組立てた例を示す。図の六角型簡易ハ
ウスHは、地上に設置された正六角形の基礎枠6の上に
6枚の方形側面パネルユニット(ドアパネルユニットを
含む)7…を立設し、その上に三角形(若しくは台形)
の屋根パネルユニット8…を斜めに連設して六角錐状の
屋根を構築したものである。そして、本考案の連結構造
は、側面パネルユニット7…と屋根パネルユニット8…
との連結部分に採用されている。
側面パネルユニット7は、上記枠材1による左右縦框
及び上框と下框によって枠組され、その枠内に側面パネ
ル71が嵌め込まれている。左右の縦框(枠材)1、1
は、第1図(第3図のI−I線断面図に相当)の如くそ
の側部同士が120°毎に連結され、第3図及び第4図の
如く側面パネルユニット7…によって六角形の居室空間
が形成されている。そして、各左右縦框1、1間は強固
且つ安定的に結合され、その連結部分は支柱として十分
機能する。
屋根パネルユニット8は、下框が上記枠材1よりな
り、左右の框とにより三角形に枠組され、その枠内に屋
根パネル81が嵌め込まれている。該屋根パネルユニット
8…は、第5図に示す如くその下框1と側面パネルユニ
ット7…の上框1とにより側面パネルユニット7…に対
し上向き傾斜状態(120°)で連結され、左右相互間も
適宜止着連結され、これにより正六角錐の屋根が形成さ
れている。そして、上框1及び下框1間は上記同様強固
且つ安定的に結合され、その連結部分は梁として十分機
能する。
上記の如く簡易ハウスHを組立てるに於いては、各連
結部分に支柱や梁更にはブラケット等を必要とせず、ま
た止着作業や止具孔の穿設作業も一切必要としない。従
って、図例の六角型簡易ハウスHは、各パネルユニット
7…、8…及び基礎枠6その他の附帯部材(屋根のセン
ターキャップ9等)を一組として設置現場に持ち込め
ば、上記要領で枠材1…同士を連結するだけで各パネル
ユニット7…、8…をして簡易に組立てられ、家庭的に
もこれを実施することが可能となる。
第6図は、枠材1、1を90°に連結する場合の例を示
すものである。上記実施例とは、基片20、30、40の延出
長、掛止片4並びに凹溝5及び案内片51の屈曲角度が異
なるだけである。従って、該延出長及びこれらの屈曲角
度を適宜変えることにより、90°、120°以外の任意の
角度の連結が可能であることは云うまでもない。その他
の構成は上記と同様であるのでその説明を割愛する。
第7図は、ヒンジ結合手段2、3の別態様を示すもの
であり、開環筒状の連結支柱2と、該連結支柱2の開口
部分より圧入嵌合される中実軸体3とよりなり、これら
は連結すべき枠体1、1の対応側部の縁部にその長手方
向に沿って形成されている。この場合も、連結支柱2と
中実軸体3との相互嵌合により、その嵌合中心を支点と
した相互回動可能なヒンジ結合関係が得られる。
第8図(イ)(ロ)(ハ)は、係着手段4、5の種々
の変更態様を示す。(イ)の場合は、上記鉤型掛止片4
の先端に係止爪41を、凹溝5の片側溝壁内面に同様の係
止爪52を形成し、上述の如く掛止片4を凹溝5に嵌受掛
止させたとき、これら係止爪41、52の相互係合関係によ
り係着をより安定化せんとしたものである。(ロ)の場
合は、(イ)に加え上記と同様案内片51を連成し、係着
をより円滑にせんとしたものである。更に、(ハ)の場
合は、(ロ)の場合とは逆の位置に別の湾曲した案内片
53を連成し、相互係着を一層円滑にせんとしたものであ
る。
尚、上記では図例の六角型簡易ハウスHに本考案の連
結構造を適用した場合を述べたが、例えば切妻式屋根の
左右傾斜屋根をユニット化して屋根パネルユニット同士
が対合する部分に本連結構造を採用すれば、この連結部
分が棟に代るものとして機能し、それだけ材料コスト及
び施工コストの低減化が図られる。亦、仕切パネルに枠
組してユニット化した仕切用衝立にこれを採用すれば目
的用途に応じたスペース区画がユーザーサイドで簡易に
なし得る。更に、工事現場での仮設囲い等に応用すれ
ば、その省力化・低コスト化が期待される。
(考案の効果) 叙上の如く、本考案の建築用枠材の連結構造に於いて
は、支柱や梁更にはブラケット等を必要とせずに極めて
強固に小屋等を構築することが出来、しかも止着作業や
止具孔の穿設作業を必要とせず単なる回転ワンタッチ操
作によってその連結がなされるからその作業は極めて簡
易である。従って、本考案の使途分野は多岐に亘り、そ
の実用価値は頗る大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案連結構造の一例を示す建築用枠材の横断
面図、第2図は同実施例による連結要領の説明図、第3
図は同連結構造を用いた簡易ハウスの外観正面図、第4
図は同平面図、第5図は第4図のV−V線断面図、第6
図は他の実施例の第1図と同様図、第7図はヒンジ結合
手段の変更態様を示す図、第8図は係着手段の種々の変
更態様を示す図である。 (符号の説明) 1……建築用枠材、2、3……ヒンジ結合手段、2……
連結支柱、3……連結スリーブ体、4、5……係着手
段、4……掛止片、5……凹溝、51……案内片。
フロントページの続き (56)参考文献 実公 平1−7764(JP,Y2) 実願 昭61−182955号(実開 昭63− 85701号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建築用枠材(1)を予め枠組みして成る建
    築用パネルユニット2個以上を、これらの枠材(1)
    (1)の側部同士で所定角度に連結して、連設する為の
    建築用枠材の連結構造であつて、 これら枠材(1)(1)の連結対応側部の表裏に隔設さ
    れた縁部のうち一方の対応縁部に枠材長手方向に沿って
    形成されたヒンジ結合手段(2)(3)と、他方の対応
    縁部に枠材長手方向に沿って形成された係着手段(4)
    (5)と、より成り、 上記ヒンジ結合手段(2)(3)が、何れか一方の枠材
    (1)の当該一方の縁部に一体に形成された断面円形の
    連結支柱(2)と、他方の枠材(1)の当該一方の対応
    縁部に一体に形成されて該連結支柱を回動可能に内面に
    嵌合する内向き若しくは外向き開口の断面略半円弧状の
    スリーブ体(3)と、より成り、 上記係着手段(4)(5)が、何れか一方の枠材(1)
    の当該他方の縁部に内向きに一体に突設した鉤型係止片
    (4)と、他方の枠材(1)の当該他方の対応縁部に一
    体に形成されて該係止片を嵌受して弾性係止する凹溝
    (5)と、より成り、 上記2個のパネルユニットの当該一方の対応縁部のヒン
    ジ結合手段(2)(3)を嵌合し、その嵌合中心を支点
    として隣接するパネルユニットを回転させて、当該他方
    の対応縁部の鉤型係止片(4)と凹溝(5)とを係着さ
    せることにより、パネルユニットを所定角度に順次連設
    するようにした建築用枠材の連結構造。
JP1989024840U 1989-03-03 1989-03-03 建築用枠材の連結構造 Expired - Lifetime JP2510002Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989024840U JP2510002Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 建築用枠材の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989024840U JP2510002Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 建築用枠材の連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115806U JPH02115806U (ja) 1990-09-17
JP2510002Y2 true JP2510002Y2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=31245042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989024840U Expired - Lifetime JP2510002Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 建築用枠材の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510002Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1201296B (it) * 1985-05-21 1989-01-27 Edil Pro Spa Struttura trasportabile perfezionata,atta a costituire abitazioni od altri ambienti
JPH057361Y2 (ja) * 1986-11-25 1993-02-24
JPS647764U (ja) * 1987-07-03 1989-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02115806U (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660005A (en) High strength, light weight, portable building
US7814727B2 (en) Wall structure assembly
JP2510002Y2 (ja) 建築用枠材の連結構造
JP2512346Y2 (ja) 柱と梁の連結構造
JPS6319672B2 (ja)
JP2565605Y2 (ja) 植物栽培棟
JP4010634B2 (ja) 天井野縁構成用部材、天井野縁構造及び天井野縁組み付け方法
JPH0415846Y2 (ja)
JP2000064476A (ja) 外 壁
JP2003336312A (ja) 建 物
JP2531412Y2 (ja) パ−ゴラ
JPS5940551Y2 (ja) サッシコ−ナ−部の連結装置
JP3520482B2 (ja) 簡易多面建造物
JPH0431942Y2 (ja)
JPH076387Y2 (ja) 金属製簡易車庫の屋根構造
JP2655183B2 (ja) 組立式建築物におけるパネル連結部材
JPS642881Y2 (ja)
KR200193230Y1 (ko) 돔식 천창의 연결장치
JP2673452B2 (ja) 組立式建築物におけるパネル連結部材
JPS5854495Y2 (ja) 組立家屋における梁と母屋の接続構造
JP2537782Y2 (ja) 組立建物の架空部材
JPH0232764Y2 (ja)
JP2516171B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPS6328274Y2 (ja)
JP3927832B2 (ja) 屋根支持体