JP2509907Y2 - キュポラ - Google Patents

キュポラ

Info

Publication number
JP2509907Y2
JP2509907Y2 JP1988096070U JP9607088U JP2509907Y2 JP 2509907 Y2 JP2509907 Y2 JP 2509907Y2 JP 1988096070 U JP1988096070 U JP 1988096070U JP 9607088 U JP9607088 U JP 9607088U JP 2509907 Y2 JP2509907 Y2 JP 2509907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cupola
tap
gutter
tap hole
forming member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988096070U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216993U (ja
Inventor
勉 木崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1988096070U priority Critical patent/JP2509907Y2/ja
Publication of JPH0216993U publication Critical patent/JPH0216993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509907Y2 publication Critical patent/JP2509907Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、鋳鉄の製造に用いるキュポラに関する。
(従来の技術) 従来のキュポラは、第3図に示すような一般構造を有
していた。同図において、1は立型に構築された筒状の
キュポラ本体で、該キュポラ本体1の内底部には炉床2
と炉壁3とにより湯溜り部4が形成されている。前記炉
壁3の一部には前記湯溜り部4に開口するタップホール
5が設けられ、一方炉壁3の外側には前記タップ5に連
通する出銑樋7がキュポラ本体1と一体に設けられてい
る。前記タップホール5は炉壁3に嵌着したホール形成
部材6に穿設されている。キュポラ本体1にはまた、そ
の頂部に原料投入口(図示略)が、その底部側に空気供
給用の羽口8がそれぞれ設けられている。また、キュポ
ラ本体1の下部は、シリンダ9の作動で開閉する底蓋10
によって常時は閉じられている。
このようなキュポラにおいて、溶解原料としての銑
鉄、燃料としてのコークス等を原料投入口からキュポラ
本体1内に投入し、羽口8から空気を吹き込むと、コー
クスの燃焼により銑鉄等が溶解され、下部の湯溜り部4
に溶湯11およびスラグ12が溜る。この湯溜り部4の溶湯
11は、閉塞材を破壊してタップホール5を開くことによ
り該タップホール5を通じて出銑樋7に流出し、さらに
この出銑樋7を通じて外部(取鍋)へと排出される。こ
の時、タップホール5を通じてスラグ12も流出するが、
このスラグ12は、出銑樋7に設けたダム13によって堰止
められ、溶湯11のみが外部へと排出される。
なお、本考案とは直接関係しないが、タップホールの
開閉方法については従来より種々の改良がなされ、例え
ば特開昭61−52584号公報、特開昭61−44116号公報等に
開示されている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上記タップホール5は高温のスラグ12によ
って侵食され易く、このため前記タップホールを形成す
るホール形成部材6は、特に耐熱性に優れた耐火物を用
いて製作するようにしている。しかしながら、前記スラ
グ12による侵食は激しく、通常2週間程度でタップホー
ル5が拡大し、その都度ホール形成部材6の補修あるい
は交換が必要となっていた。
しかるに、従来のキュポラは、上記したように、出銑
樋7がキュポラ本体1と一体構造となって、しかも出銑
樋7は溶湯11とスラグ12とを分離するダム13を有する構
造とされており、外部からホール形成部材6を補修ある
いは交換することが不可能となっている。すなわち、炉
床2を開いて内部から修復作業を行わなければならない
こととなり、これにともなって下記のような種々の不具
合が発生していた。
炉床の寿命は、通常20週間程度であり、タップホール
5の修復のため、いまだ寿命に満たない炉床2を解体す
ることは、炉材に大きな無駄が生じる。
炉床2は、溶解によって強固に焼結しており、その解
体はきわめて面倒で、かつコークスの落下等もあって不
安全作業をともなう。
炉床解体のため、キュポラを休止させなければなら
ず、その分生産性が低下する。
本考案は、上記従来の問題を解決することを課題とし
てなされたもので、炉床を解体することなく、外部から
タップホールを修復可能としたキュポラを提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上記課題を解決するため、出銑樋をキュポ
ラ本体とは独立に形成し、締結手段により該出銑樋をキ
ュポラ本体に脱着自在に結合したキュポラにおいて、前
記出銑樋を、炉壁を貫通するようにキュポラ本体に嵌着
したタップホール形成用部材の後端位置で分割して該部
材の後端に当接させ、該タップホール形成用部材の先端
部は、キュポラ本体の炉壁の内面側で該炉壁にテーパ嵌
合する構成としたことを特徴とする。
(作用) 上記構成のキュポラにおいて、独立の出銑樋をキュポ
ラ本体に脱着自在に結合することにより、タップホール
が寿命となった際、出銑樋を取外して外部から簡単にタ
ップホールの修復を行うことができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図および第2図は、本考案にかゝるキュポラの要
部構造を示したものである。なお、前出第3図に示した
部分と同一部分には同一符号を付し、重複する説明が省
略する。両図において21は出銑樋で、該出銑樋21は、キ
ュポラ本体1に嵌着したホール形成部材6の後端位置を
分割面としてキュポラ本体1とは別体に形成され、その
前面をホール形成部材6に当接させている。この出銑樋
21は、鉄板製の外殻22内に耐火レンガ23を敷設し、さら
にこの耐火レンガ23の上に耐火物のライニング層24を設
けて成っている。そしてライニング層24によりU溝状の
溶湯通路25が形成され、この溶湯通路25は、その長手方
向の一部が上部に設けたダム26によって上方から部分的
に閉じられるようになっている。なお、タップホール形
成用部材であるホール形成部材6は、その先端部をテー
パ形状としてキュポラ本体1にテーパ嵌合されている
(第2図)。
上記出銑樋21を構成する外殻22の一端には外フランジ
27が設けられており、一方キュポラ本体1を被包する鉄
板製の外殻31にも前記外フランジ27に対応する外フラン
ジ32が設けられている。出銑樋21は、前記外殻22の外フ
ランジ27を前記キュポラ本体1の外殻31の外フランジ32
に突合わせた状態のもと、ボルト、コッタ等の締結具33
によりキュポラ本体1に脱着自在に結合され、このと
き、出銑樋21の溶湯通路25は前記タップホール5に連通
するようになっている。なお、この結合に際しては、溶
湯の漏れを防止するため、両外フランジ27,32の間に耐
火モルタルを介装するのが望ましい。
上記構成のキュポラにおいて、いま適宜溶解が進行し
た時点で、閉塞材を破壊してタップホール5を開くと、
湯溜り部4内の溶湯11がスラグ12と共にタップホール5
を通じて出銑樋21の溶湯流路25に流出し、そこでダム26
により溶湯11とスラグ12とが分離されて、溶湯11のみが
出銑樋7から外部(取鍋)へと排出される。
しかしてスラグ11による侵食によりタップホール5が
拡大する状況になったら、上記出銑終了を待って、直ち
に締結具33を外して出銑樋21をキュポラ本体1から切離
し、外側からホール形成部材6を補修しあるいは交換す
る。この補修あるいは交換は外側からの作業であるた
め、きわめて短時間で完了させることができ、したがっ
て中断することなく溶解作業を進めても全く問題とはな
らない。また、ホール形成部材6を補修または交換して
キュポラ本体1に嵌着した後、出銑樋21をキュポラ本体
1に取付ければ、ホール形成6は、その後端が出銑樋21
により押えられかつその先端部がキュポラ本体1にテー
パ嵌合されて、キュポラ本体1に強固に固定され、これ
により該部材6とキュポラ本体1との間から溶湯が漏れ
出ることはない。
なお、上記実施例において、出銑樋21をキュポラ本体
1に締結するにボルト、コッタ等の締結具を用いたが、
これに代えて、他の締結手段を用いて良いことはもちろ
んである。
(考案の効果) 以上、詳細に説明したように、本考案にかゝるキュポ
ラは、独立の出銑樋をキュポラ本体に脱着自在に結合す
るようにしたので、炉床を解体することなく、タップゴ
ールを修復することが可能となり、炉材の無駄を大幅に
削減せしめる効果を奏した。また外部からの作業により
きわめて短時間でその修復作業を完了させることがで
き、連通操業による生産性の大幅な向上に寄与する効果
を奏した。さらには不安全作業をともなう炉床解体の回
数を削減し得て、労働環境の改善にも寄与する効果を奏
した。しかも、タップホール形成用部材は、出銑樋の押
えとキュポラ本体に対するテーパ嵌合とによりキュポラ
本体に強固に固定されるので、該部材とキュポラ本体と
の間からの溶湯の漏出が確実に防止され、信頼性が高い
ものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかゝるキュポラの要部構造を示す断面
図、第2図は第1図のII−II矢視線に沿う断面図、第3
図は従来のキュポラの構造を示す断面図である。 1…キュポラ本体 2…炉床 3…炉壁 5…タップホール 8…羽口 21…出銑樋 22…外殻 27…外フランジ 33…締結具

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】出銑樋をキュポラ本体とは独立に形成し、
    締結手段により該出銑樋をキュポラ本体に脱着自在に結
    合したキュポラにおいて、前記出銑樋を、炉壁を貫通す
    るようにキュポラ本体に嵌着したタップホール形成用部
    材の後端位置で分割して該部材の後端に当接させ、該タ
    ップホール形成用部材の先端部は、キュポラ本体の炉壁
    の内面側で該炉壁にテーパ嵌合したことを特徴とするキ
    ュポラ。
JP1988096070U 1988-07-20 1988-07-20 キュポラ Expired - Fee Related JP2509907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988096070U JP2509907Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キュポラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988096070U JP2509907Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キュポラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216993U JPH0216993U (ja) 1990-02-02
JP2509907Y2 true JP2509907Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31320871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988096070U Expired - Fee Related JP2509907Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キュポラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509907Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS474890U (ja) * 1971-02-08 1972-09-13
JPS5932291U (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 大同特殊鋼株式会社 溶鋼炉の出鋼樋
JPS6048479A (ja) * 1983-08-24 1985-03-16 古河電気工業株式会社 銅及び銅合金竪型連続溶解炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216993U (ja) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3396961A (en) Precast taphole assembly
CA1043073A (en) Pouring of molten metals
JP4308288B2 (ja) 溶解炉の出銑口構造およびその補修方法
US1948696A (en) Vertical shaft furnace
JP2509907Y2 (ja) キュポラ
US3028642A (en) Apparatus for transfer of molten metal
CN201793610U (zh) 一种新型电炉铁口装置
US2676011A (en) Construction for the tap holes of open-hearth furnaces
US138184A (en) Improvement in cupola-furnaces
US2497000A (en) Tuyere structure
US4139183A (en) Refractory-lined shaft furnace containing free carbon
JPS6344442Y2 (ja)
JPH0520433Y2 (ja)
CN107289776B (zh) 一种用于冲天炉的前炉结构
JPS6217461Y2 (ja)
CN214088554U (zh) 转炉余热锅炉中的氧枪口水冷装置
CN209098719U (zh) 转炉可拆卸活动炉底装置
JPH0350389Y2 (ja)
JPH0343595Y2 (ja)
JPS6214119Y2 (ja)
JPS58100614A (ja) 金属精錬炉羽口部の補修方法
JPH0763484A (ja) 溶解炉における炉底出鋼ノズル
JPH05302108A (ja) 臨時出銑樋及び高炉
JPS613657A (ja) 底注ぎ取鍋
JPH0212558Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees