JP2505084B2 - 複数物品の整列供給装置 - Google Patents

複数物品の整列供給装置

Info

Publication number
JP2505084B2
JP2505084B2 JP3344989A JP34498991A JP2505084B2 JP 2505084 B2 JP2505084 B2 JP 2505084B2 JP 3344989 A JP3344989 A JP 3344989A JP 34498991 A JP34498991 A JP 34498991A JP 2505084 B2 JP2505084 B2 JP 2505084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
articles
rows
block
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3344989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05208727A (ja
Inventor
俊夫 武井
光治 浜高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIZUKO KK
Original Assignee
SHIZUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIZUKO KK filed Critical SHIZUKO KK
Priority to JP3344989A priority Critical patent/JP2505084B2/ja
Publication of JPH05208727A publication Critical patent/JPH05208727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505084B2 publication Critical patent/JP2505084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/71Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane
    • B65G47/715Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane to a broader conveyor lane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体、例えば、飲料,
調味液等の所定ボトルへの充填包装業界等において用い
る複数物品の整列供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体、例えば、飲料,調味液等の
所定ボトルへの充填包装業界等において用いる物品、す
なわち、ボトルの供給装置は、図8に示すものが慣用さ
れている。
【0003】この装置80は、ボトル81巾を有する複数列
のガイド82を設けたベルト等のボトルコンベア83の終端
上部に、該コンベア83と斜交する送りコンベア84をボト
ル81の1本分が通過し得る移送路85が形成されるように
配設し、ボトルコンベア83上において前記ガイド82に沿
わせて各列ごと載置させた多数のボトル群を、該コンベ
ア83の移送に伴って送りコンベア84により移送路85へ順
次送り込み、該移送路85において一列となったボトル81
を移送コンベア86により希望する処理工程へ送っていた
ものである。
【0004】この装置80によりボトル81を移送するとき
は、ボトルコンベア83上においてボトル81の外周がガイ
ド82と接触しながら移動するので、印刷面やラベル等に
擦り傷が付いてボトル81の商品価値を低下させる。
【0005】ボトルコンベア83の各列において最後尾の
ボトル81は、次のボトル81によるその後部の支持力を受
けないので、コンベア83の移送に伴って振動等によりこ
の上で転倒することが多く、また、送りコンベア84によ
り順次整列されて移送路85に送り込まれる際に、この移
送路85の始端においてボトル詰まりを生ずるので、その
都度作業者によるボトル姿勢の修復を行なわなければな
らないから、該ボトルの高速移送の目的が達成されず、
更に、この装置80の近傍においてボトル移送不良に対応
するように、常に作業者が待機していなければならない
ので省人化も計れない。等の様々な問題点を有するもの
であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した問
題点を解決するためになされたもので、物品搬出手段か
らの物品の1ブロックを受け取って、この物品を一側か
ら他側へ移送させる物品受渡手段において、該物品の前
後を挾持して移送による物品の転倒を防止すると共に、
物品振分送込手段により1ブロックの各縦列ごとに振り
分けて、物品を次工程へ連続かつ安定的に送り込むこと
ができるものであり、しかも、移送に際して生ずる擦り
傷を皆無にして、安定的で高能率による物品の高速搬送
を行なうことができる複数物品の整列供給装置を提供す
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ための本発明の手段は、物品を縦列と横列とのブロック
状に多数集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に
連接させて、この搬出手段からの物品の1ブロックを移
送部材上に受け取って一側から他側へ移送し、該物品ブ
ロックの前部と後部とに当接する抑止部材からなる物品
受渡手段と、該物品受渡手段の他側に連接させて設けた
物品振分送入手段とを備えさせ、前記物品振分送入手段
は、前記物品受渡手段における終端部上のブロック状の
物品を、所定複数列に振り分ける複数組からなる物品振
分部材と、前記物品受渡手段に隣接させて、前記物品振
分部材からの物品列を載置して次工程へ送り込む前記振
分列数に相応させた複数列の物品送入部材とを有する複
数物品の整列供給装置の構成にある。
【0008】また、物品を縦列と横列とのブロック状に
多数集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に連接
させて、この搬出手段からの物品の1ブロックを移送す
る物品受渡手段と、該物品受渡手段の他側に連接させて
設けた物品振分送入手段とを備えさせ、前記物品受渡手
段は、物品搬出手段と物品振分送入手段との間に設け
て、その上部に物品を載置して一側から他側へ移送する
移送部材と、この移送部材の上方に対設させた物品の抑
止部材とからなり、この抑止部材は、移送部材上におけ
る1ブロックの物品の前部と後部に当接して物品の倒れ
を防止する複数の係止部材と、該係止部材に連係させて
この係止部材を物品の側部と上方とへ選択的に昇降させ
る操作部材と、該操作部材に連係させて前記移送部材上
を略平行に進退させる移動部材と、前記移送部材の終端
に配設させて移送された物品の停止位置を規制させるス
トッパーとからなり、前記物品振分送入手段は、前記物
品受渡手段における終端部上のブロック状の物品を、所
定複数列に振り分ける複数組からなる物品振分部材と、
前記物品受渡手段に隣接させて、前記物品振分部材から
の物品列を載置して次工程へ送り込む前記振分列数に相
応させた複数列の物品送入部材とを有する複数物品の整
列供給装置の構成にある。
【0009】更に、物品を縦列と横列とのブロック状に
多数集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に連接
させて、この搬出手段からの物品の1ブロックを移送部
材上に受け取って一側から他側へ移送し、該物品ブロッ
クの前部と後部とに当接する抑止部材からなる物品受渡
手段と、該物品受渡手段の他側に連接させて設けた物品
振分送入手段とを備えさせ、前記物品振分送入手段は、
前記物品受渡手段における終端部上のブロック状の物品
を、所定複数列に振り分ける複数組からなる物品振分部
材と、前記物品受渡手段に隣接させて、前記物品振分部
材からの物品列を載置して次工程へ送り込む前記振分列
数に相応させた複数列の物品送入部材とを有し、物品振
分部材は、横ガイドへ進退自在に設けた移動体と、該移
動体へ昇降部材により昇降自在に吊持させた可動体と、
該可動体へ取り付けて横移動自在とさせる間隔調整部材
により所定間隔に連結された前記振分列に相応する複数
列の吊持体と、該吊持体の下部にそれぞれ配設させて振
り分けられた物品列を把持する複数個の把持部材とから
なり前記物品送入部材は、前記物品振分部材の移動終端
において前記吊持体の各列に対応させて横架させた受台
と、この受台に配設して受け渡された複数個の物品前後
を挾持させて一側から他側へ移送させる搬送部材とから
なる複数物品の整列供給装置の構成にある。
【0010】
【作用】前記のように構成される本発明の複数物品の整
列供給装置は以下に述べる作用を奏する。物品搬出手段
上の物品は、該搬出手段により物品受渡手段へ縦横複数
列の1ブロックとなった物品群状態で移送される。
【0011】物品受渡手段における移送部材上へ移し渡
されたブロック状の物品は、この状態において抑止部材
によりその前後を挾持されつつ、移送部材の始端から終
端へと移送され、該終端においてその前側のものはスト
ッパーにより停止位置の位置決めがなされる。
【0012】そして、移送部材の終端に達した容器群に
おける複数列、例えば、横4列へ物品振分部材における
吊持体の把持部材を対応させ、昇降部材により把持部材
を降下させて物品群における1列づつを把持させた後、
再び、前記昇降部材と進退部材を操作して物品送入部材
の始端へ移動させると共に、前記把持部材を間隔調整手
段により、供給する物品の列に合わせてその巾方向のピ
ッチを調整させて、該物品群を受台へ載置すると送入準
備ができる。
【0013】更に、物品送入部材を操作すれば物品は1
列づつ物品倒れを生ずることなく希望する工程へ移送さ
れるものである。
【0014】
【実施例】次に本発明に関する複数物品の整列供給装置
の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0015】図1および図2において1は、本発明に係
る装置の一実施例における概略を示すもので、例えば、
液体の充填包装ラインの始端部に設けるものであって、
本装置1により供給される物品2は清涼飲料,果実飲料
等を充填包装するPET ボトル等を用いるもので、物品2
を多数集積させた物品搬出手段3と、該物品搬出手段3
に連接させた物品受渡手段4と、該物品受渡手段4の他
側に連接させた物品振分送入手段5とにより基本的に構
成される。
【0016】そして、前記した物品搬出手段3は、図3
に示すように、パレット6上へ縦横に多数物品2を整列
載置させた1ブロックを形成させ、この物品2群の上部
に隔離板7を介して数段積み重ねて、これを昇降部材8
により一段ずつ上げ下げして物品受渡手段4の移送上面
に対応させるものであり、この物品2群の上方には1ブ
ロックづつを送り出す搬入手段9を対設させてある。
【0017】該搬入部材9は、支柱10等により支承され
る横ガイド11へ進退手段12により進退自在に移動する移
動体13を係合させ、この移動体13の一端部には、前記物
品2群の後側のものに係合する押送板14を垂下させてあ
り、また、他端部には、前記物品2群の前側のものに当
接する受板15を支軸16により回動自在に取り付けてあっ
て、前記物品受渡手段4への搬入においては、この両板
14,15が物品2群を挾持しつつ前記進退手段12によって
この一群の物品2を押送するものである。
【0018】なお、前記進退手段12は、図3においてラ
ックとピニオン式を示したが、流体シリンダ式,螺軸式
等のように移動体13を適宜進退させる手段であれば慣用
のものを採用できるものであり、また、前記した受板15
は、物品受渡手段4上に物品2群が移乗した後は、前記
支軸16を中心として操作手段(図示せず)により上方に
跳ね上がり、移動体13の後退時に該受板15が物品2群に
接触しないように構成されている。
【0019】また、前記した物品受渡手段4は、移送部
材17と、抑止部材18とにより基本的に構成されるもの
で、前記移送部材17は、図1,図4および図5に示すよ
うに、前記物品搬出手段3と後記する物品振分送入手段
5との間に設けて、前記物品2群を一側から他側へ所定
列、例えば、4列ずつ間欠移送するものであって、駆動
および従動ローラ19,20に無端状に張設したベルトある
いは無限軌条式の循環体21を懸張したコンベアを用い
る。
【0020】また、前記した抑止部材18は、図4および
図5に示すように、前記移送部材17上における1ブロッ
クの物品2群の前部と後部に当接して、物品2の横倒れ
を防止する複数(図においては三組)の係止部材22,2
3,24を流体シリンダ等の操作部材25,26, 27により昇
降自在に吊下してあり、前記操作部材25,26, 27は、前
後の取付体28,28に横架させた螺軸29,30,31に螺合さ
せた移動駒32,33,34へ取り付けてあって、この螺軸2
9,30,31の一端部には、ステッピング,サーボモー
タ、あるいは流体シリンダ等による数値制御が可能な移
動部材35,36,37を連係させてあり、これを制御操作さ
せることにより任意にその停止位置をコントロールされ
るものである。
【0021】更に、前記移送部材17の終端には、サーボ
モータ等による調整部材38付きのストッパー39を配設し
て、これにより移送される物品2の停止の位置決めがな
されるもので、物品2の外形変化すなわち外径差に対応
させて適宜その位置調整をし得るものである。
【0022】前記した物品振分送入手段5は、前記物品
受渡手段3における移送部材17の移送終端と物品移送ラ
インにおける図2に示すような、移送手段40の始端とに
設けて、縦横に多数列移送された1ブロック状の物品2
群のうち所定列、例えば、4列分を前記移送手段40へ供
給するものであって、図2に示すように、物品振分部材
41と、物品送入部材42とよりなる。
【0023】このうち、物品振分部材41は、図7に示す
ように、可動体60へ前記各列に対応させた吊持体43,43
…を間隔調整手段44により所定間隔で連結してあり、こ
の吊持体43,43…の下部にバキューム式,係止爪の回動
作動による機械的あるいはエアチューブ式等からなる把
持部材45,45…を多数取り付け、前記可動体60は横ガイ
ド46に支承される移動体47へ流体シリンダ等の昇降部材
48により昇降自在に吊下されていて、前記移動体47へサ
ーボモータ等の進退部材49を連係させることにより、前
記したように移送部材17の移送終端と物品移送ラインに
おける移送手段40の始端とを適宜移動できるように構成
される。
【0024】また、前記間隔調整手段44は、前記吊持体
43における最外側のものを可動体60に設けた螺軸50へ螺
合すると共に、他のものは該軸50へ遊嵌し、前記吊持体
43,43…の上部にそれぞれの間隔調整が同調されるパン
タグラフ等の同調部材51を連係させてあって、前記螺軸
50をステッピング,サーボモータ等の駆動部材52により
制御回転させることにより、該吊持体43,43…の任意の
ピッチが得られる。
【0025】そして、物品送入部材42は、移送手段40の
始端側に設けられていて、図2,図7に示すように、各
列(例えば4列)毎に対応させた受台53の両側に連杆5
4,55を物品2群の列を挾んで平行に支承し、この連杆5
4,55に物品2群の前端または後端に当接する押送片5
6,57を固着してあって、更に、該連杆54,55には、ス
テッピング,サーボモータ等による回転部材58とステッ
ピング,サーボモータ、あるいは流体シリンダ等により
制御操作される進退部材59により回転および前後方向の
移動を自在にしてある。
【0026】したがって、本発明装置の一実施例による
作用を説明すると、物品2を所定に積み上げた物品搬出
手段3において、該昇降部材8を操作させて移し渡す物
品2群の底部位置を、物品受渡手段4における移送部材
17の上面に対応させる。
【0027】そして、搬入部材9における押送板14と受
板15とを1ブロックとなった物品2群の前側と後側とに
当接させ、これら物品2が移送によって生ずる振動や慣
性力等により転倒しないように挾持させる。
【0028】この状態において進退手段12を操作し、横
ガイド11に沿わせて移送部材17上へ横移動させると、物
品2群は1ブロックの状態で多数が該移送部材17上に載
置される。
【0029】すると、物品受渡手段4における抑止部材
18の係止部材22,23が操作部材25,26の操作により、前
記物品2群の前側と後側とに降下して当接するので、再
び挾持され、移送部材17の移送が開始される。
【0030】このとき、抑止部材18の移動部材35,36が
操作され、前記係止部材22,23も移送部材17の移送に同
調して同速度で移動するので、図6(a) に示す状態から
図6(b) に示す位置まで物品2群の移送が行なわれる。
【0031】そして、物品2群の前側に当接している前
記係止部材23は、図6(b) に示すように、操作部材26に
より物品の上方まで引き上げられると共に、移動部材36
によって物品2群の後側に位置する係止部材22まで後退
するもので、このとき、係止部材22は移動部材35により
移送部材17の始端位置まで後退すると同時に、係止部材
24も移動部材37により1ブロックの移送を終えた物品2
群の後側へ移動して、操作部材27によりこの物品2群の
後側へ当接させる。
【0032】この操作を間欠的に順次繰り返すことによ
り、物品搬出手段3上の物品2群は物品受渡手段4へ移
し替えられるものである。
【0033】一方、前記物品受渡手段4上の物品2群に
おける横4列へ吊持体43,43…の把持部材45,45…を対
応させ、昇降部材48により把持部材45,45…を降下させ
て物品2群を把持させた後、前記昇降部材48と進退部材
49を操作して移送手段40の始端へ移動させると共に、間
隔調整手段44により供給する物品2列に合わせてその巾
方向のピッチを調整させて、該物品2群を前記受台53へ
載置すると移送手段40への送入準備ができる。
【0034】そして、一方の連杆54を物品2列の一側に
おいて進退部材49により繰り出してその押送片56を該物
品2列の前端に位置させ、他方の連杆55を同様にその押
送片57を物品2列の後端に位置させた後、回転部材58を
それぞれ操作して連杆54,55すなわち押送片56,57を内
方へ回動させると物品2列の前端および後端に当接する
から、この状態でそれぞれの進退部材59,59を操作する
と、物品2群はこれら押送片56,57にその前後を挾持さ
れつつ移送手段40へと物品2倒れを生ずることなく円滑
に移送される。
【0035】なお、前記押送片56,57において、移送に
伴って前方に位置されるものすなわち先の物品2群の後
端に当接していたものは、受台53に供給された次の物品
2群の前端へ当接することにより、順次循環的な挾持操
作が連続的に行なえるものであり、更に、移送に伴って
前方に位置されたものは、進退手段59により起点へ戻さ
れ再び前記した動作を行なう。
【0036】
【発明の効果】前述のように本発明に関する複数物品の
整列供給装置は、移送手段等へ載置したときその姿勢が
不安定になり易い物品群の移送にあって、一度に大量移
送が可能となって、しかも、移送中の振動やその慣性力
を受けても、物品の転倒事故を起すことなく確実な移送
が行なえる。
【0037】また、移送にあっては、ガイド等に沿わせ
ることなく行なえるので、これらガイド等への物品の接
触が皆無となって、印刷面やラベル等に擦り傷が付いて
商品価値を低下させることがない。
【0038】特に本発明は、物品搬出手段から物品受渡
手段上に受け渡された1ブロック状の物品を、各縦列ご
とに振り分けてその振り分けに相応したそれぞれの物品
送入部材へ、連続してかつ安定的に送り込むことができ
るので、次工程における物品処理の連続自動化が計れ
る。等の格別な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関する複数物品の整列供給装置の実施
の一例を概略的に示す正面図である。
【図2】図1における一部を省略した斜視図である。
【図3】図1における物品搬出手段を示す正面図であ
る。
【図4】図1における物品受渡手段を示す正面図であ
る。
【図5】図4における平面図である。
【図6】図4における係止部材の作動状態を示す説明図
である。
【図7】図1における物品振分送入手段5を示す正面図
である。
【図8】従来の複数物品の整列供給装置を概略的に記す
平面図である。
【符号の説明】
2 物品 3 物品搬出手段 4 物品受渡手段 5 物品振分送入手段 17 移送部材 18 抑止部材 22,23,24 係止部材 32,33,34 操作部材 35,36,37 移動部材 41 物品振分部材 42 物品送入部材 60 可動体 43 吊持体 44 間隔調整部材 45 把持部材 46 横ガイド 47 移動体 48 昇降部材 53 受台 56,57 搬送部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−238615(JP,A) 特開 昭63−248613(JP,A) 特開 昭59−124619(JP,A) 特開 平2−89719(JP,A) 実開 昭60−99203(JP,U) 実開 平2−86931(JP,U) 特公 昭59−18248(JP,B2) 特公 昭57−2613(JP,B2) 実公 昭52−19348(JP,Y2) 実公 昭58−23786(JP,Y2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を縦列と横列とのブロック状に多数
    集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に連接させ
    て、この搬出手段からの物品の1ブロックを移送部材上
    に受け取って一側から他側へ移送し、該物品ブロックの
    前部と後部とに当接する抑止部材からなる物品受渡手段
    と、該物品受渡手段の他側に連接させて設けた物品振分
    送入手段とを備えさせ、 前記物品振分送入手段は、前記物品受渡手段における終
    端部上のブロック状の物品を、所定複数列に振り分ける
    複数組からなる物品振分部材と、前記物品受渡手段に隣
    接させて、前記物品振分部材からの物品列を載置して次
    工程へ送り込む前記振分列数に相応させた複数列の物品
    送入部材とを有することを特徴とする複数物品の整列供
    給装置。
  2. 【請求項2】 物品を縦列と横列とのブロック状に多数
    集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に連接させ
    て、この搬出手段からの物品の1ブロックを移送する物
    品受渡手段と、該物品受渡手段の他側に連接させて設け
    た物品振分送入手段とを備えさせ、 前記物品受渡手段は、物品搬出手段と物品振分送入手段
    との間に設けて、その上部に物品を載置して一側から他
    側へ移送する移送部材と、この移送部材の上方に対設さ
    せた物品の抑止部材とからなり、この抑止部材は、移送
    部材上における1ブロックの物品の前部と後部に当接し
    て物品の倒れを防止する複数の係止部材と、該係止部材
    に連係させてこの係止部材を物品の側部と上方とへ選択
    的に昇降させる操作部材と、該操作部材に連係させて前
    記移送部材上を略平行に進退させる移動部材と、前記移
    送部材の終端に配設させて移送された物品の停止位置を
    規制させるストッパーとからなり、 前記物品振分送入手段は、前記物品受渡手段における終
    端部上のブロック状の物品を、所定複数列に振り分ける
    複数組からなる物品振分部材と、前記物品受渡手段に隣
    接させて、前記物品振分部材からの物品列を載置して次
    工程へ送り込む前記振分列数に相応させた複数列の物品
    送入部材とを有することを特徴とする複数物品の整列供
    給装置。
  3. 【請求項3】 物品を縦列と横列とのブロック状に多数
    集積させた物品搬出手段と、該物品搬出手段に連接させ
    て、この搬出手段からの物品の1ブロックを移送部材上
    に受け取って一側から他側へ移送し、該物品ブロックの
    前部と後部とに当接する抑止部材からなる物品受渡手段
    と、該物品受渡手段の他側に連接させて設けた物品振分
    送入手段とを備えさせ、 前記物品振分送入手段は、前記物品受渡手段における終
    端部上のブロック状の物品を、所定複数列に振り分ける
    複数組からなる物品振分部材と、前記物品受渡手段に隣
    接させて、前記物品振分部材からの物品列を載置して次
    工程へ送り込む前記振分列数に相応させた複数列の物品
    送入部材とを有し、 物品振分部材は、横ガイドへ進退自在に設けた移動体
    と、該移動体へ昇降部材により昇降自在に吊持させた可
    動体と、該可動体へ取り付けて横移動自在とさせる間隔
    調整部材により所定間隔に連結された前記振分列に相応
    する複数列の吊持体と、該吊持体の下部にそれぞれ配設
    させて振り分けられた物品列を把持する複数個の把持部
    材とからなり 前記物品送入部材は、前記物品振分部材の移動終端にお
    いて前記吊持体の各列に対応させて横架させた受台と、
    この受台に配設して受け渡された複数個の物品前後を挾
    持させて一側から他側へ移送させる搬送部材とからなる
    ことを特徴とするの複数物品の整列供給装置。
JP3344989A 1991-12-26 1991-12-26 複数物品の整列供給装置 Expired - Fee Related JP2505084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344989A JP2505084B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 複数物品の整列供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344989A JP2505084B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 複数物品の整列供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208727A JPH05208727A (ja) 1993-08-20
JP2505084B2 true JP2505084B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=18373528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3344989A Expired - Fee Related JP2505084B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 複数物品の整列供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505084B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6129137B2 (ja) * 2014-10-20 2017-05-17 本田技研工業株式会社 ワーク搬送装置
DE102015218393B4 (de) * 2015-09-24 2017-05-04 Gebr. Willach Gmbh Handhabungsvorrichtung für eine Warenübergabevorrichtung eines automatischen Warenlagers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438994Y2 (ja) * 1975-07-28 1979-11-19
JPH0259091A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Matsushita Electric Works Ltd イオン水生成装置
JPH0379247A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Honda Motor Co Ltd 物品組立ラインの物品の搬送方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05208727A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1342668B1 (en) Packaging machine and method for setting up a carton
US5372472A (en) Palletizer and palletizing methods
US5425402A (en) Bottling system with mass filling and capping arrays
US11180327B2 (en) Method for automatically stacking packages in layers on a support
CZ298707B6 (cs) Zpusob a zarízení k preprave foliových sácku
JPH10506360A (ja) 移動するコンベヤまで容器を搬送する装置
EP1044905B1 (en) Depalletizing machine
AU734507B2 (en) A packing machine
JP2505084B2 (ja) 複数物品の整列供給装置
JPH0873036A (ja) 積付方法及び積付装置
JP2003300504A (ja) 物品の箱詰装置
US3577919A (en) Method and apparatus for positioning articles
JPH06227663A (ja) 物品積込装置
KR100666804B1 (ko) 카톤적재장치 및 방법
CN215554524U (zh) 一种多品种筒纱暂存及运输装置
JP3002935B2 (ja) 積付装置
CN113998362B (zh) 一种根据大小归类的仓储物流多层分拣***
JP2000128354A (ja) 物品の積付け方法
JP2000118717A (ja) 物品の積付け装置
JPS6382217A (ja) 箱詰装置
JP2553452B2 (ja) 物品の積付け装置
JP3069889B2 (ja) 物品の積付け方法
CN116648410A (zh) 物品拾取和放置***
JPS60248560A (ja) 集積束受渡し方法
JP2858108B2 (ja) 物品の積付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees