JP2500041B2 - ド―マ― - Google Patents

ド―マ―

Info

Publication number
JP2500041B2
JP2500041B2 JP10157893A JP10157893A JP2500041B2 JP 2500041 B2 JP2500041 B2 JP 2500041B2 JP 10157893 A JP10157893 A JP 10157893A JP 10157893 A JP10157893 A JP 10157893A JP 2500041 B2 JP2500041 B2 JP 2500041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
opening
roof panel
front wall
dormer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10157893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06306994A (ja
Inventor
浩志 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP10157893A priority Critical patent/JP2500041B2/ja
Publication of JPH06306994A publication Critical patent/JPH06306994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500041B2 publication Critical patent/JP2500041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集合住宅のような建物
の屋根に設置される大型のドーマーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の屋根に設置されるドーマー
の屋根は構造材としての木製の木枠パネルで支える構造
となっており、屋根パネルの側端を側面部に立設された
木枠パネル上に載置するようにして支持されるようにな
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、集合住宅の
ような大型の建物の屋根にドーマーを設置する場合には
大型の建物に合わせてドーマーを大型のものにすること
が望まれるが、大型のものとなるとドーマーの屋根の重
量も増加することとなる。しかし、上述のような従来例
にあっては、屋根パネルの側端を側面部に立設された木
枠パネル上に載置するようにして支持される構造となっ
ているために、屋根パネルが大型のものとなると大きい
荷重を木枠パネルにて支持しなくてはならず、木製の木
枠パネルでは大きな荷重を支持するには不十分なもので
あり、構造上、木製の木枠パネルにて構造材を構成する
ことは不可能なものとなっていた。
【0004】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、大型であっても木製の構造材にて屋根パネル
を支持することができるドーマーを提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、屋根に設けられた開口部1の軒側前端
に開口部1の開口巾よりも大きい巾寸法を有する前面壁
2を立設し、前面壁2に採光窓3を設け、開口部1の軒
側を囲むように前面壁2の両側に側面壁4を立設し、各
側面壁4の内側に配される木製の屋根パネル受け部材5
間に屋根パネル6を架設し、開口部1の両側の開口縁に
木製の間柱7を立設し、間柱7に屋根パネル6の途中を
載置したものである。
【0006】
【作用】しかして、屋根パネル6は側面壁4の内側に配
された屋根パネル受け部材5によって端部が支持される
と共に開口部1の開口縁に立設された間柱7によって途
中が支持されるものであり、間柱7によって屋根パネル
6の途中を支持することで支持強度を向上させることが
でき、大型であっても木製の屋根パネル受け部材5や間
柱7等の構造材にてドーマーAを構成することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。本発明におけるドーマーAは、図1、図2に
示されるように集合住宅の屋根に設置されるものであ
り、集合住宅のような大型の建物に合わせて大型のもの
となっている。この集合住宅は4戸の住居スペースが1
つの建物内に形成されており、ファサード8の奥方に玄
関部9が形成され、玄関部9の上方に位置するようにフ
ァサード8の巾寸法とほぼ同じ巾寸法でドーマーAが屋
根に形成されている。10は階段である。
【0008】ドーマーAの内部空間は図2に示されるよ
うに屋根に設けられた開口部1によって階段10の踊り
場及び玄関部9に連通しており、ドーマーAに設けられ
た採光窓3から階段10の踊り場及び玄関部9に採光す
ることができるようになっている。11はドーマーAの
内部に設置された照明器具であり、夜間には階段10の
踊り場及び玄関部9を照明すると共に採光窓3を介して
照明器具11からの照明が建物外部に出されるようにな
っている。
【0009】屋根に設けられる開口部1は図11に示さ
れるように軒棟方向で隣合う母屋12間に架設された木
製の垂木13間に横桟14を架設して形成されている。
母屋12と垂木13とは図12に示されるように母屋1
2より突設された連結片15を固定釘16によって垂木
13に連結固定することで相互に連結されている。開口
部1を形成する垂木13はドーマーAの荷重を支持する
ようになっていることから2本の垂木13を背中合わせ
に配置して形成された補強構造となっており、さらに、
長手方向に沿って垂木補強部材17が取付けられてい
る。
【0010】垂木補強部材17は図12、図13に示さ
れるように断面コ字状に形成されており、背中合わせに
配置された垂木13の下面側に被せるように配置して固
着具にて連結固定されている。垂木補強部材17の軒側
端部からは内側方に向けて断面L字状の横桟支持突片1
8が突設されており、図14、図15に示されるように
横桟支持突片18に横桟14の端部が載置されている。
横桟14は横桟支持突片18の外面より打入された固定
釘19によって横桟支持突片18に連結固定されてい
る。ここで、横桟14もドーマーAの荷重を支持する部
分であることから2本の棒材14aを背中合わせに配置
して形成された補強構造となっている。
【0011】ドーマーAは図3、図4に示されるように
屋根に設けられた開口部1の軒側を囲むように立設され
た前面壁2及び側面壁4と、各壁2,4の上部に載設さ
れた屋根パネル6とで主体が構成されている。屋根に設
けられた開口部1の軒側前端に立設される前面壁2は開
口部1の開口巾よりも大きい巾寸法を有するものとなっ
ている。この前面壁2は図3に示されるように木製の木
枠20aを枠組みして形成された下地枠材20と、下地
枠材20の外面に設置される構造用合板のような耐力合
板21と、耐力合板21の外面に設置される外装材22
とで主体が構成されており、外装材22の外面両端には
化粧部材としてのガラリ23と袖パネル24が設置され
ている。袖パネル24は木製の木枠25aを枠組みして
形成された下地枠材25の外面に外装材26を設置して
形成されるものであり、前方に向けて部分的に突出した
状態で形成されるようになっている。下地枠材20、耐
力合板21、外装材22には矩形状の開口部27が設け
られており、この開口部27に採光窓3が取付けられる
ようになっている。採光窓3はサッシ枠3aに網入りガ
ラス板3bを嵌め込んで形成されている。
【0012】前面壁2の両側に立設される側面壁4は木
製の木枠28aを枠組みして形成された屋根パネル受け
部材5としての下地枠材28と、下地枠材28の外面に
設置されるコンクリートパネルのような下地板29と、
下地板29の外面に設置される外装材30とで主体が構
成されている。木製の屋根パネル受け部材5としての下
地枠材28の内面側には後述する屋根パネル6の端部を
支持するための受け桟31が取付けられている。
【0013】開口部1の両側の開口縁には図6に示され
るように軒棟方向に沿って受け材32が設置されてお
り、受け材32の上面には所定間隔毎に木製の間柱7が
立設されている。この間柱7には屋根パネル6の途中が
載置されるようになっており、屋根パネル6の荷重の一
部を間柱7で支持するようになっている。間柱7の内面
側には屋根パネル6の荷重の一部を支持する間柱7を下
地材として化粧部材33が設置されている。ここで、化
粧部材33はドーマーAの内部に設置されるものである
が、ドーマーAの内部空間は住居スペースの屋外である
階段10の踊り場及び玄関部9に連通しているために化
粧部材33は外装材として作用するものである。
【0014】前面壁2及び側面壁4の上部に載設される
屋根パネル6は、木製の木枠34aを枠組みして形成さ
れた下地枠材34と、下地枠材34の上面に設置される
屋根板材35とで主体が構成されており、屋根板材35
の上面全面には防水シート36が敷設され、防水シート
36の上面全面には薄鉄板にて形成される屋根パネルカ
バー37が設置されるようになっている。屋根パネルカ
バー37の前端角部と側端縁には断面略L字状の覆い片
38が形成されており、また、屋根パネルカバー37の
前端縁には連結片39が形成されている。この屋根パネ
ルカバー37は覆い片38を側面壁4の上端を覆うよう
に配置すると共に連結片39を前面壁2の上方に配置す
るように防水シート36上に設置されており、覆い片3
8及び連結片39を覆うように屋根パネルカバー37上
にはゲーブル40が設置されている。ゲーブル40は側
面壁4及び前面壁2の上端を覆うようにして屋根パネル
カバー37上に設置されるものであり、側面壁4の部分
においては図9に示されるように側面壁4の外面及び上
端に固定釘41を打入することで側面壁4に連結固定さ
れている。ここで、下地枠材28の上端に打入される固
定釘41は屋根パネルカバー37の覆い片38を介して
下地枠材28の上端に打入されるようになっており、ゲ
ーブル40の固定と屋根パネルカバー37の覆い片38
の固定とが同時に行われるようになっている。また、前
面壁2の部分においては図8に示されるように屋根パネ
ルカバー37の連結片39上に載置したゲーブル40の
外面より打入された固定釘42によってゲーブル40と
連結片39とが相互に連結されている。ここで、前面壁
2を構成する下地枠材20の上端は直線状の木枠20a
を突き合わせるようにして形成されているのに対してゲ
ーブル40の前端部は弧状に形成されているために前面
壁2の下地枠材20とゲーブル40との間に隙間が形成
されることとなって下地枠材20とゲーブル40との釘
固定による連結は難しいものとなっているが、ゲーブル
40と屋根パネルカバー37の連結片39とを連結する
ことでゲーブル40の前端を固定するようになってい
る。ゲーブル40の設置によって屋根パネル6の前端側
及び側端側には立ち壁43が形成されるようになってい
る。屋根板材35の上面全面に設置される屋根パネルカ
バー37は図4(b)、図5、図6中矢印に示されるよ
うに建物の棟側方向及び側面壁4側に向けて水勾配が形
成されており、屋根パネルカバー37上に降る雨は側面
壁4や前面壁2の外面を伝うようなことなく棟側に排水
されて建物の屋根上を流れるようになっている。
【0015】しかして、建物の屋根にドーマーAを形成
するにあたっては、先ず、図16(a)に示されるよう
に屋根に設けられた開口部1の前端側に前面壁2を構成
する下地枠材20を立設し、次いで図16(b)に示さ
れるように下地枠材20の両側に側面壁4を構成する下
地枠材28を立設し、図16(c)に示されるように前
面壁2及び側面壁4を構成する下地枠材20,28の上
部に屋根パネル6を構成する下地枠材34を載設してこ
の下地枠材34上に屋根板材35を敷設する。ここで、
前面壁2を構成する下地枠材20の外面には耐力合板2
1が設置され、耐力合板21の外面に外装材22が設置
され、下地枠材20、耐力合板21、外装材22に設け
られた開口部27に採光窓3が設置されて前面壁2が形
成される。前面壁2を構成する外装材26の外面には袖
パネル24及びガラリ23が設置される。25は袖パネ
ル24を構成する支持枠材である。次いで側面壁4を構
成する下地枠材28の外面側に下地材29を設置し、図
17(a)に示されるように下地材29の外面及び屋根
板材35の上面全面と、各下地枠材20,28の上端縁
の外面に防水シート36を敷設し、図17(b)に示さ
れるように前面壁2を構成する下地枠材20の前端下縁
と側面壁4を構成する下地枠材28の側端下縁に捨て水
切り44及び雨押さえ板45を設置し、各下地枠材2
0,28の上端及び屋根板材35の上面全面に敷設され
た防水シート36上に屋根パネルカバー37を設置し、
屋根パネルカバー37の端縁に形成された覆い片38及
び連結片39を覆うように屋根パネルカバー37上にゲ
ーブル40を配置してゲーブル40を釘固定にて固定す
ることでドーマーAが形成されるものである。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述のように、屋根に設けられ
た開口部の軒側前端に開口部の開口巾よりも大きい巾寸
法を有する前面壁を立設し、前面壁に採光窓を設け、開
口部の軒側を囲むように前面壁の両側に側面壁を立設
し、各側面壁の内側に配される木製の屋根パネル受け部
材間に屋根パネルを架設し、開口部の両側の開口縁に木
製の間柱を立設し、間柱に屋根パネルの途中を載置する
ようになっているので、間柱によって屋根パネルの途中
を支持することで支持強度を向上させることができるも
のであり、大型であっても木製の屋根パネル受け部材や
間柱等の構造材にて屋根パネルを支持してドーマーを構
成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドーマーの設置位置を示す建物全体の正面図で
ある。
【図2】図1におけるイ−イ線断面図である。
【図3】ドーマーの分解斜視図である。
【図4】ドーマーを示すものであり、(a)は一部破断
した正面図、(b)は一部破断した平面図、(c)は側
面図である。
【図5】図4(a)におけるロ−ロ線断面図である。
【図6】図5におけるハ−ハ線断面図である。
【図7】図4(b)における側面図である。
【図8】図5におけるニ部の拡大断面図である。
【図9】側面壁へのゲーブルの取付状態を示す拡大断面
図である。
【図10】ドーマーの設置状態を示すものであり、
(a)は一部破断した正面図、(b)は断面図である。
【図11】屋根下地材を示す平面図である。
【図12】垂木補強部材の設置状態を示す一部破断した
側面図である。
【図13】同上の断面図である。
【図14】図11におけるヘ−ヘ線断面図である。
【図15】図11におけるト−ト線断面図である。
【図16】(a)(b)(c)は施工手順を説明する説
明図である。
【図17】(a)(b)は施工手順を説明する説明図で
ある。
【符号の説明】
1 開口部 2 前面壁 3 採光窓 4 側面壁 5 屋根パネル受け部材 6 屋根パネル 7 間柱

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根に設けられた開口部の軒側前端に開
    口部の開口巾よりも大きい巾寸法を有する前面壁を立設
    し、前面壁に採光窓を設け、開口部の軒側を囲むように
    前面壁の両側に側面壁を立設し、各側面壁の内側に配さ
    れる木製の屋根パネル受け部材間に屋根パネルを架設
    し、開口部の両側の開口縁に木製の間柱を立設し、間柱
    に屋根パネルの途中を載置して成ることを特徴とするド
    ーマー。
JP10157893A 1993-04-27 1993-04-27 ド―マ― Expired - Lifetime JP2500041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157893A JP2500041B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ド―マ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157893A JP2500041B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ド―マ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306994A JPH06306994A (ja) 1994-11-01
JP2500041B2 true JP2500041B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=14304281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10157893A Expired - Lifetime JP2500041B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ド―マ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500041B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06306994A (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200319279Y1 (ko) 조립식 건축물
JP2500041B2 (ja) ド―マ―
JP2500044B2 (ja) ド―マ―用開口部の下地構造
JP2500042B2 (ja) ド―マ―のゲ―ブル取付け構造
EP0688385B1 (en) Laminated panel modular building structure
JP2500043B2 (ja) ド―マ―
JPH0718744A (ja) ドーム形建築物
JP3793467B2 (ja) 天窓付きユニット建物及び天窓付きユニット建物の施工方法
JPS6134466Y2 (ja)
WO1993018242A1 (en) Wood skeleton construction
JP2002201714A (ja) ユニット建物
WO2010015042A2 (en) Modular building construction system
JPS6328276Y2 (ja)
JPH08135217A (ja) 住 宅
JP2003336312A (ja) 建 物
JPS6239266Y2 (ja)
JP3749578B2 (ja) 建物
JP2758842B2 (ja) 水切り板の取付構造
JPH031931Y2 (ja)
JPH0323454Y2 (ja)
JPH0522573Y2 (ja)
JPH0637148Y2 (ja) 湾曲形材
JPS6317761Y2 (ja)
KR100441934B1 (ko) 조립건물의 지지빔과 패널 연결구조
JPH05133046A (ja) 建築用屋根パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960116