JP2024512478A - Bリンパ球特異的アマトキシン抗体コンジュゲート - Google Patents

Bリンパ球特異的アマトキシン抗体コンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2024512478A
JP2024512478A JP2023557076A JP2023557076A JP2024512478A JP 2024512478 A JP2024512478 A JP 2024512478A JP 2023557076 A JP2023557076 A JP 2023557076A JP 2023557076 A JP2023557076 A JP 2023557076A JP 2024512478 A JP2024512478 A JP 2024512478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
amino acid
conjugate
seq
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023557076A
Other languages
English (en)
Inventor
トルシュテン ヘヒラー
ミヒャエル クルケ
アンドレアス パール
Original Assignee
ハイデルベルク ファルマ リサーチ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイデルベルク ファルマ リサーチ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ハイデルベルク ファルマ リサーチ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2024512478A publication Critical patent/JP2024512478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6831Fungal toxins, e.g. alpha sarcine, mitogillin, zinniol or restrictocin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6875Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody being a hybrid immunoglobulin
    • A61K47/6877Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody being a hybrid immunoglobulin the antibody being an immunoglobulin containing regions, domains or residues from different species
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]

Abstract

本出願は、アマトキシン、標的がCD37である標的結合部分、すなわちCD37結合部分、および任意選択的に、前記アマトキシンと前記CD37結合部分を連結するリンカーを含むコンジュゲートに関する。本発明はさらに、前記コンジュゲートの合成に関する。さらに、本発明は、免疫細胞、特にB細胞および/またはリンパ腫に関連する疾患および/または悪性腫瘍の治療に使用するための、前記コンジュゲートを含む医薬組成物に関する(図1)。

Description

本出願は、アマトキシン、標的がCD37である標的結合部分、すなわちCD37結合部分、および任意選択的に、前記アマトキシンと前記CD37結合部分を連結するリンカーを含むコンジュゲートに関する。本発明はさらに、前記コンジュゲートの合成に関する。さらに、本発明は、免疫細胞、特にB細胞および/またはリンパ腫に関連する疾患および/または悪性腫瘍の治療に使用するための、前記コンジュゲートを含む医薬組成物に関する。
白血球細胞表面タンパク質CD37は、「テトラスパニン」スーパーファミリーまたは膜貫通4スーパーファミリーのメンバーであり、4つの保存された膜貫通ドメインが存在することが特徴である。テトラスパニンファミリーメンバーは、細胞増殖、生存、接着、細胞間コミュニケーション、トラフィッキング、エクソソームを介した細胞間コミュニケーション、腫瘍形成、転移、免疫応答の制御など幅広い生命現象に関与する、シグナル伝達の「分子促進因子」と考えられている膜タンパク質である。また、テトラスパニンメンバーは、細胞運動、発生と分化、活性化、増殖、移動、腫瘍浸潤など、幅広い細胞プロセスにおいて機能的役割を持つことが報告されている(Hemler 2001; Xu-Monette et al.2016)。
テトラスパニンタンパク質ファミリーのメンバーは、細胞内のN末端とC末端、2つの細胞外ドメイン(EC1とEC2)、そして特に4つの膜貫通ドメインを持つ(図2)。テトラスパニンの構造構成は生物種間で高度に保存されており、EC2ドメインの高度に保存された「CCG」モチーフには4つ以上のシステイン残基がある。ヒトでは少なくとも33のテトラスパニンが同定されている(Zouet al.2018)。
テトラスパニンは、パターン認識受容体(PRR)や主要組織適合性複合体クラスII(MHC-II)のような膜受容体、接着タンパク質、シグナル伝達分子などを統合する「テトラスパニン富化マイクロドメイン(TEM)」あるいは「テトラスパニン・ウェブ」と呼ばれる特殊な膜プラットフォームを組織している。重要なことは、テトラスパニンは、膜に結合しているパートナーの機能を調節することによって、免疫反応のさまざまな段階を制御しているということである。いくつかのテトラスパニンは、免疫レセプターの活性化閾値を正または負に制御することができる。また、接着分子の表面レベルや空間的配置、それに続く細胞内シグナル伝達を制御することにより、APCの移動の際にも役割を果たしている。最後に、テトラスパニンは抗原プロセッシングに関与し、T細胞の共刺激とMHC-II依存性抗原提示の制御を通じて、ナイーブT細胞のプライミングに重要である(Saiz MLet al.2018; Zouet al.2018)。
CD37(テトラスパニンTSPAN26)の発現は免疫系の細胞に限られており、正常細胞、特に悪性の成熟B細胞で最も多く、形質細胞では低下している(Hemler 2001)。CD37はプレB細胞から末梢成熟B細胞の段階ではB細胞に高発現するが、初期の前駆細胞や終末分化した形質細胞には発現しない(Schwartz-Albiezら1988)。T細胞や骨髄系細胞では発現が低い。
B細胞は、抗原の提示や多様な抗体、炎症性サイトカイン、共刺激因子の産生を通じて免疫反応を促進する。B細胞はまた、IL-10、IL-35、TGFβ1の産生、制御性T細胞の誘導、自己抗原のクリアランスなど、様々なメカニズムを通して免疫反応を抑制することができる。多くの細胞表面分子がB細胞の発生と機能に関与している。テトラスパニンはそのような重要な分子ファミリーの一つである(Zouet al.2018)。
CD37は細胞表面の糖タンパク質で、他の膜貫通型4スーパーファミリータンパク質、B細胞上の主要組織適合性複合体(MHC)クラスII分子、インテグリンと複合体を形成することが知られている; MHC-IIはプロフェッショナルな抗原提示細胞(APC)に発現し、APCの表面でCD9、CD37、CD53、CD81、CD82を含むいくつかのテトラスパニンと会合する。CD37はMHC-IIのクラスタリングを負に制御し、CD4+およびCD8+T細胞へのMHC依存性抗原提示を負に制御している(Saizet al.2018)。CD37は膜型C-型レクチン受容体Dectin-1の表面発現を安定化し、その内在化を阻害し、Dectin-1を介したTNF-αとIL-6の産生を阻害することが示されている。CD37に結合すると記載されている他のタンパク質には、ACPA、PURL、YBTO、PG8786 084、CD19、CD53、SYK、KARS、PTPN6、LYN、PIK3CD、PIK3CG、CD81、CR2がある(Zouet al.2018)。
交互スプライシングの結果、CD37の異なるアイソフォームをコードする複数の転写バリアントが生じる。CD37は体液性免疫応答と細胞性免疫応答の両方の調節と制御に関与している。
CD37はT細胞-B細胞相互作用、免疫グロブリンG(IgG)/IgAの産生、免疫応答と寛容のバランスに重要である。マウスでCD37を破壊すると、B細胞のIgG産生は比較的微妙に変化し、T細胞依存性免疫応答の欠損は、特に準最適な刺激条件下で顕著であった。よって、CD37はT細胞-B細胞相互作用だけでなく、B細胞の体液性応答も制御していると結論づけられた(Knobelochet al.2000)。マウスのCD37欠損はB細胞リンパ腫の自然発症につながる。Cd37-/-マウスモデルおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者で観察されたように、CD37の欠損およびCD37とサイトカインシグナル伝達抑制因子3(SOCS3)の相互作用は、インターロイキン6(IL6)-AKT-STAT3経路の構成的活性化、胚中心由来のリンパ腫の自然発症、およびより不良な臨床転帰をもたらす(Xu-Monetteら 2016)。
B細胞では、CD37は増殖と生存に深く関与している。CD37は、α(4)β(1)インテグリンの移動とクラスター化を制御することによって、α(4)β(1)インテグリンの細胞膜分布を制御しており、これはAkt生存経路の活性化に必要なステップである。マウスでCD37をノックアウトすると、リンパ系臓器でIgGを分泌する形質細胞の数が減少することが報告されているが、これはおそらく、VCAM-1とα(4)β(1)インテグリンとの結合が障害され、Akt生存経路が障害され、生殖細胞中心で形質細胞のアポトーシスが増加するためであろう。最近の研究では、CD37をノックアウトしたマウスは、サイトカインシグナル伝達抑制因子3の制御を失い、IL6経路の構成的活性化によってB細胞リンパ腫を進行させる可能性があった。CD37はB細胞が生き残り、長期にわたる免疫防御を提供するために不可欠であるが、CD37がチロシンリン酸化され、シグナル伝達因子と結合すると、アポトーシスをもたらす一連の事象を引き起こす可能性があることも判明している。この研究ではまた、CD37はそのN末端ドメインを介して SHP1依存性の死を媒介するのに対し、PI3K依存性の生存を媒介することによってC末端ドメインを介して死のシグナルに拮抗することも明らかになった(Zou et al.2018)。
B細胞の増殖と生存における役割に加えて、CD37はIgG1の産生を促進する一方で、in vivoではIgA免疫応答を阻害する。CD37の欠損は血清IgG1レベルの低下を引き起こし、準最適な共刺激条件下でT細胞依存性抗原に対するB細胞の応答を変化させる。
T細胞では、テトラスパニンはT細胞受容体(TCR)誘導性の活性化と増殖に関与している。ペプチドとMHCの相互作用はTCRを活性化し、SrcキナーゼFynとLckによる下流のシグナル伝達カスケードを開始する。Lckはその後、T細胞の活性化と増殖に関与する機能性タンパク質を活性化する。LckとCD4/CD8との相互作用は、この経路において重要な役割を果たす。CD4がテトラスパニンCD81/82と結合すると、LckはTCRシグナル伝達経路から隔離される。TCR シグナル伝達の初期イベントに影響を与えることで、T細胞増殖におけるCD37の制御的役割がVan Sprielら(2004)によって観察されている。CD37はLckキナーゼのリン酸化を阻害し、TCRシグナル伝達を阻害することがわかっている。CD37は、CD4-LckのTCRシグナル関連マイクロドメインへの分布動態に影響を与えることによって、TCRシグナル伝達のほとんどに関与している。このように、テトラスパニンは、Lck動員の近位でTCR-CD4/CD8カスケードに影響を与えることにより、T細胞の生物学的プロセスを制御している(Zouet al.2018)。
B細胞悪性腫瘍でCD37発現の増加が認められた(Zouet al.2018)。B細胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)やB細胞性慢性リンパ球性白血病(B-CLL)など、ほとんどのB細胞性悪性腫瘍がCD37を発現している。CD37はバーキットリンパ腫細胞株の60%で様々なレベルで検出された。腫瘍性B細胞におけるCD37発現は、対応するB細胞の成熟段階と相関しているが、B-CLLは正常な成熟循環Bリンパ球よりもCD37レベルが低い(Xu-Monetteet al 2016)。Belovら(2001)は、免疫表現型分類に抗体マイクロアレイを利用することで、CD37が悪性CLL細胞(CD37高発現)と正常末梢血リンパ球(CD37低発現)の良好な識別因子であることを報告している。
CD37は1986年にマウスモノクローナル抗体MB-1によって初めて報告され、特徴づけられた(Linket al、1986)。これは放射線治療にも使用されている。
CD37を高発現しているCLLやNHLの患者では、モノクローナル抗体(例えばオトレルツズマブ)によってCD37を標的とすることができる。抗CD37抗体との交差ライゲーションにより、CD37は死シグナル(Src相同領域2ドメイン含有ホスファターゼ-1(SHP1)、LYN、およびホスファチジルイノシトール3キナーゼγ(PI3Kγ)に関連するN末端ドメインからのシグナル)と、対立する生存シグナル(p85とPI3Kδ)を動員するC末端ドメインからのシグナル)の両方を伝達する(Lapalombellaet al.2012; Xu-Monetteet al.2016)。
CD37指向性抗体治療薬の候補は、これまでに限られた数の患者で評価されている。このような薬剤は、アポトーシス誘導、抗体依存性細胞性細胞傷害性、抗体依存性細胞貪食性、補体依存性細胞傷害性など、複数のメカニズムを通じて抗腫瘍細胞傷害効果を発揮する可能性がある。CLL患者を対象とした抗体BI 836826を用いたStilgenbauerら (2019)による最近の臨床研究により、CD37が有望な治療標的であることが確認された。CD37結合小モジュール免疫医薬品タンパク質も、B細胞悪性腫瘍の治療薬として臨床試験が進められている(Zhaoet al.2007)。
抗体薬物コンジュゲート(ADC)は、細胞傷害性薬剤を腫瘍標的抗体に共有結合させ、その抗腫瘍特異性と効力を高めるために開発されてきた。このアプローチは、ADCの結合、内部移行、細胞内ペイロード放出を通じて、標的抗原を発現している細胞に細胞傷害性化合物を特異的に送達できるように設計されている。
チオエーテルリンカーであるN-スクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)を介して、強力な抗微小管剤であるメイタンシノイドDM1に結合された、B細胞株に対する強力なin vitro活性を有する抗CD37抗体からなるADCが記載されている;当該ADC(IMGN529)は、正常およびCLL B細胞の強力かつ特異的な枯渇をもたらした(Deckertet al.2013).移植可能なhCD37+白血病を発症するマウスCLLモデルにおいて、ADC IMGN529は末梢血白血病を消失させ、全生存期間を改善した。対照的に、IMGN529の抗体成分のみでは病勢を変えることはできなかった(Beckwith KAet al.2014)。
これらのデータは、CD37指向性治療が有効である可能性を示唆している。しかし、効力と有効性のプロフィールを改善した薬剤の必要性は依然として高い。
慢性リンパ性白血病(CLL)では、低分子のブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤イブルチニブによる治療が標準治療となっている。ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)を介したB細胞受容体(BCR)シグナルの慢性的な活性化は、B細胞リンパ腫の病勢進行を促す主要なメカニズムのひとつであると広く考えられている。イブルチニブは、臨床試験においてCLLに顕著な有効性を示し、米国食品医薬品局(FDA)により、あらゆる治療ラインのCLL患者に対する治療薬として初めて承認されたBTK阻害剤である。その使用は、再発CLL患者だけでなく、多くのフロントラインの高リスク患者や高齢患者に対する標準治療として急速に普及している(Brown 2018)。
しかし、BTK標的化薬イブルチニブは有望な臨床効果を示しているものの、一次耐性または後天性耐性の存在は一般的であり、しばしば悲惨な臨床転帰をもたらす。イブルチニブ療法に対する耐性は、遺伝子変異、代替生存経路のアップレギュレーション、またはイブルチニブ療法では標的とされないその他の未知の因子によって媒介される可能性がある(George Bet al.2020; Fuhrmanet al.2014; Pula Bet al.2019)。
アマトキシンと腫瘍抗原特異的抗体、抗体断片または誘導体を含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)が記載されている(WO2010/115629A2、WO2016/142049A1、WO2017/149077A1)。
本発明者たちは、驚くべきことに、予想外に、本発明によるアマトキシンベースのコンジュゲート、特にCD37特異的抗体、または抗体断片もしくは抗体誘導体、抗CD37抗体、抗体断片または抗体誘導体をアマトキシンに連結する非切断可能または切断可能リンカーを含む、本発明によるアマトキシンベースのコンジュゲートはイブルチニブ耐性を克服し、in vitroおよびin vivoで、CD37陽性イブルチニブ耐性標的細胞に対して顕著な細胞傷害効果を発揮することができたことを見出した。
従って、先行技術に鑑みて、CD37に結合する標的結合部分、少なくとも1つのアマトキシン、および任意選択で前記標的結合部分と前記少なくとも1つの毒素とを連結する少なくとも1つのリンカーを含んでなり、本願明細書に記載されているように標的細胞において細胞傷害効果を媒介するコンジュゲートを提供することが本発明の1つの目的であった。
CD37に結合する標的結合部分、少なくとも1つのアマトキシン、および任意選択で少なくとも1つのリンカーを含むコンジュゲートを提供することは、本発明のさらなる目的の1つであり、ここで、前記標的結合部分は、CD37に特異的に結合する抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体、または抗体様タンパク質である。
このようなコンジュゲートを含む医薬組成物を提供することは、本発明のさらなる目的の一つであった。
癌の治療方法に使用する化合物を提供することは、本発明のさらなる目的の一つであった。
Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療に使用するために、特に、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞非ホジキンリンパ腫、慢性リンパ性白血病、リヒター症候群、関節リウマチ、多発血管炎性および顕微鏡的多発血管炎を伴う肉芽腫症、尋常性天疱瘡の治療に使用するために、CD37に結合する標的結合部分、少なくとも1つのアマトキシン、および任意選択で少なくとも1つのリンカーを含むコンジュゲートを提供することは、本発明のさらなる目的の1つであった。
これらおよび他の目的は、本発明の独立した請求項に記載の方法および手段によって達成される。従属請求項は、具体的な実施形態に関連する。
本発明及びその特徴の一般的な利点を以下に詳細に説明する。
様々なアマトキシンのマーカッシュ構造。太字の数字(1~8)は、アマトキシンを形成する8つのアミノ酸の標準的番号付与を指定する。アミノ酸1、3および4中の原子の標準的指定も示される(それぞれ、ギリシャ文字α~γ、ギリシャ文字α~δ、および1’~7’の数字)。 テトラスパニンタンパク質の模式図。テトラスパニンは、4つの膜貫通ドメイン(TM1-4)、細胞内のN末端とC末端、2つの細胞外ドメイン(EC1とEC2)を含む。CCGモチーフは、システイン-システイン-グリシンと2つのジスルフィド結合(細線)によって形成されている(Zouet al.2018より)。 蛍光活性化細胞選別(FACS)分析による、抗CD37モノクローナル抗体chHH1-LALA-D265Cと、B細胞白血病(B-CLL)細胞株MEC-1およびMEC-2、ヒトバーキットリンパ腫細胞株RajiおよびRamosのそれぞれ、ならびにヒトB細胞前駆体白血病細胞株Nalm-6との結合。 (A)CD37陽性MEC-1細胞、(B)~(G)CD37陽性MEC-2細胞に対するin vitro細胞傷害性試験の結果。異なる抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲートを用いて96時間培養後にCTGアッセイを行った。 (A)~(D)WST-1細胞増殖アッセイにおいて、異なる抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲートを用いたCD37陽性Raji-Luc細胞に対するin vitro細胞傷害性試験の結果。 異なる抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲート((A)~(E))を用いたCD37陽性Raji細胞に対するin vitro細胞傷害性試験結果。標記アマトキシンコンジュゲートと96時間インキュベートした後にCTGアッセイを行った。 異なる抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲート((A)~(D))を用いたCD37陽性Ramos細胞に対するin vitroでの細胞傷害性試験結果。標記アマトキシンコンジュゲートと96時間インキュベートした後にCTGアッセイを行った。 各種抗CD37アマトキシンコンジュゲートを用いた、播種性MEC2腫瘍異種移植モデルにおける180日間の処置の、in vivo 細胞傷害有効性試験の結果。各治療群の体重を示す。 標記の様々な抗CD37アマトキシンコンジュゲートを用いた、播種性MEC2腫瘍異種移植モデルにおける180日間の処置の、in vivo細胞傷害有効性試験結果:生存率。 各種抗CD37アマトキシンコンジュゲートを用いた、播種性Raji-Luc腫瘍異種移植モデルにおける130日間の処置の、in vivo細胞傷害有効性試験の結果。各治療群の体重を示す。 各種抗CD37アマトキシンコンジュゲートを用いた、播種性Raji-Luc腫瘍異種移植モデルにおける125日間の処置の、in vivo細胞傷害有効性試験の結果。バイオルミネッセンス(バックグラウンド正規化)。 各種抗CD37アマトキシンコンジュゲートを用いた、播種性Raji-Luc腫瘍異種移植モデルにおける130日間の処置の、in vivo細胞傷害有効性試験の結果。生存率。 カニクイザル(Macaca fascicularis)を用いた探索的毒性試験の結果。(A)、(D)アラニントランスアミナーゼ(ALT)血清レベル(それぞれ平均値と中央値);(B)、(E)アスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)血清レベル(それぞれ平均値と中央値);(C)、(E)乳酸脱水素酵素(LDH)血清レベル(それぞれ平均値と中央値)。異なる抗CD37抗体-アマトキシンコンジュゲートを用いて、各群に示されたように用量を漸増した。 カニクイザル(Macaca fascicularis)を用いた探索的毒性試験の結果。標記の異なる抗CD37抗体-アマトキシンコンジュゲートを使用した、(A)-(C)アラニントランスアミナーゼ(ALT)血清レベル;(D)-(F)アスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)血清レベル;および(G)-(I)乳酸脱水素酵素(LDH)血清レベル。十字は安楽死または死亡した動物を示す。 カニクイザル(Macaca fascicularis)を用いた探索的毒性試験の結果。標記の1.0~20mg/kgの用量の非特異的抗体-アマトキシンコンジュゲートを用いた、200日以上にわたる、(A)アラニントランスアミナーゼ(ALT)血清レベル、(B)アスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)血清レベル、(C)乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)血清レベル。 リヒター症候群患者由来異種移植片(PDX)モデル(RS1316)に本発明の抗CD37抗体-アマトキシンコンジュゲートを投与した結果。(A)本発明のアマトキシンコンジュゲートで処置した動物の75日後までの生存率プロット、(B)標記のアマトキシンコンジュゲートによる単回処置後の、腎臓(kid)、肝臓(liv)、肺、骨髄(BM)、末梢血(PB)、脳(bra)および脾臓(Spl)における残存RS細胞数(CD45+、CD19+、CD20+陽性細胞)。 フローサイトメトリーによるヒトおよびカニクイザル末梢血単核球(PBMC)と抗CD37 chHH1-HDP-LALA-D265C抗体の結合評価。(A)左パネル:対照:ヤギ抗ヒトIgG(Fc)-AlexaFluor488 Fabのみで染色したヒトPBMC; 右パネル:抗CD37 chHH1-HDP-LALA-D265Cおよびヤギ抗ヒトIgG(Fc)-AlexaFluor488 Fab二次抗体で染色したヒトPBMC。(B)左のパネル:対照:ヤギ抗マウスIgG(Fc)-AlexaFluor488 Fabのみで染色したマウスPBMC; 右パネル:マウス抗ヒトCD37抗体とヤギ抗マウスIgG(Fc)-AlexaFluor488 F(ab)2-断片二次抗体で染色したヒトPBMC。(C)左のパネル: ヤギ抗マウスIgG (Fc)-AlexaFluor488 F(ab)2-断片のみで染色したカニクイザルPBMC、右パネル:抗CD37 chHH1-HDP-LALA-D265Cおよびヤギ抗ヒトIgG(Fc)-AlexaFluor488 Fab二次抗体で染色したカニクイザルPBMC; (D) 左パネル:ヤギ抗マウスIgG(Fc)-AlexaFluor488 F(ab)2-断片のみで染色したカニクイザルPBMC、右パネル:マウス抗ヒトCD37抗体およびヤギ抗マウスIgG(Fc)-AlexaFluor488 F(ab)2-断片を二次抗体として染色したカニクイザルPBMC。 本発明のコンジュゲートの細胞傷害性。本発明のコンジュゲートの細胞傷害性の依存性は、MEC-1、MEC-2、RamosおよびRaji-luc細胞に対して2つの例示的なコンジュゲートを用いて評価した。(A)コンジュゲートXXV、(B)コンジュゲートXXIII。この結果は、細胞表面に発現する検出可能なCD37エピトープの数に関係なく(MEC-2細胞での高発現に比べ、Ramos細胞またはMEC-1細胞での低発現)、本発明のコンジュゲートが標的細胞に対して高い細胞傷害性を有し、効果的な細胞殺傷によって証明されることを示している。CD37エピトープの定量は、QuantumTM MESF Kitを使用し、メーカーの指示に従って行った。
本発明を詳細に説明する前に、本発明は説明されたデバイスの特定の構成要素部分に限定されず、あるいはそのようなデバイスおよび方法は変化する可能性があるので、説明された方法のプロセス工程に限定されないことを理解されたい。また、本明細書で使用される用語は特定の実施形態を説明することのみを目的としており、限定することを意図していないことを理解されたい。明細書および添付の請求項において使用されるように、単数形「a」、「an」および「the」は文脈が明確に別途指示しない限り、単数形および/または複数形の参照を含むことに留意されたい。さらに、数値によって区切られるパラメータ範囲が与えられる場合、その範囲は、これらの限界値を含むものとみなされることを理解されたい。また、本書において、数値の範囲を示すのは、単に範囲内にある各個別の数値を個別に参照するための略記法としての役割を果たすことを意図している。本明細書で特に指示しない限り、個々の値は、あたかも本明細書に個別に記載されているかのように、本明細書に組み込まれる。
本明細書およびそれに続く特許請求の範囲を通じて、文脈上そうでない場合を除き、用語「comprise」、および「comprises」「comprising」などの変形は、記載された部材、整数またはステップを含むことを意味するが、他の記載されていない部材、整数またはステップを除外することを意味しないと理解されるであろう。用語「consist of」は、用語「comprise」の特定の実施形態であり、他の非記載部材、整数又はステップが除外される。
さらに、本明細書に開示される実施形態は、互いに関連しない個々の実施形態として理解されることを意味しないことを理解されたい。一実施形態で議論される特徴は、本明細書に示される他の実施形態に関連しても開示されることを意味する。1つの場合において、特定の特徴が1つの実施形態で開示されず、別の実施形態で開示される場合、当業者は、前記特徴が前記他の実施形態で開示されることを意味しないことを必ずしも意味しないことを理解するのであろう。当業者であれば、他の実施形態についても前記特徴を開示することが本出願の主旨であるが、単に明瞭にするため、及び本明細書を管理可能な量に維持するために、これが行われていないことを理解されよう。
さらに、本明細書で参照される先行技術文献の内容は、参照により援用される。これは、特に、標準的または通常方法を開示する先行技術文献を指す。その場合、参照による援用は、主に、十分に実施可能な開示を提供し、長い繰り返しを回避する目的を有する。本出願を通じて使用される化学用語は、国際純正・応用化学連合(International Union of Pure and Applied Chemistry)発行の「Compendium of Chemical Terminology」(ISBN:0-9678550-9-8)に従って解釈されるものとする。
本出願を通じて、「約」という用語が使用されているが、これは使用されている数値の±10%を指すものとする。
本発明の第1の態様によれば、本発明は、(i)標的結合部分、(ii)少なくとも1つの毒素、および(iii)任意選択で、前記標的結合部分と前記少なくとも1つの毒素とを連結する少なくとも1つのリンカーを含むコンジュゲートに関し、ここで、前記標的結合部分はCD37に結合し、前記少なくとも1つの毒素はアマトキシンである。
アマトキシンは、タマゴテングタケ(Amanita phalloides)キノコに見出される8つのアミノ酸から構成される二環状ペプチドである(図1参照)。アマトキシンは、哺乳動物細胞のDNA依存性RNAポリメラーゼIIを特異的に阻害し、それにより罹患細胞の転写およびタンパク質生合成も阻害する。細胞中の転写の阻害は、成長および増殖の停止を引き起こす。アマニチンおよびRNAポリメラーゼII間の複合体は共有結合していないが、極めてタイトである(KD=3nM)。この酵素からのアマニチンの解離は極めて緩慢なプロセスであり、したがってそれにより罹患細胞の回復の可能性が低くなる。転写の阻害が十分長く続く場合、細胞はプログラム細胞死(アポトーシス)を受ける。
本発明の、用語「アマトキシン」は、テングタケ属(genus Amanita)から単離され、Wieland, T. and Faulstich H.(Wieland T, Faulstich H., CRC Crit Rev Biochem.5 (1978) 185-260) に記載されているような8アミノ酸からなる全ての二環状ペプチド、さらにその全ての化学誘導体;さらにそのすべての半合成類似体; さらに、天然化合物のマスター構造(環状、8個のアミノ酸)に従ったビルディングブロックから構築された、すべての合成類似体、さらに、ヒドロキシル化アミノ酸の代わりに非ヒドロキシル化アミノ酸を含むすべての合成または半合成の類似体、さらにすべての合成または半合成の類似体であって、スルホキシド部分がスルホン、チオエーテル、または硫黄とは異なる原子、例えば、アマニチンのカルバナログのように炭素原子で置換されているものを含む。
本明細書に使用する場合、化合物の「誘導体」とは、化合物と類似した化学構造を持ちながら、由来する化合物に存在しない少なくとも1つの化学基を含み、かつ由来する化合物に存在する少なくとも1つの化学基が欠損している種を指すものとする。誘導体が比較される化合物は、「親」化合物と呼ばれる。典型的には、「誘導体」は、1つ以上の化学反応ステップで親化合物から生成される場合がある。
本明細書で使用する場合、化合物の「類似体」は、化合物と構造的に関連するが同一ではなく、化合物の少なくとも1つの活性を示すものである。類似体が比較される化合物は、「親」化合物と呼ばれる。前記活性としては、限定されないが、他の化合物との結合活性;阻害活性、例えば酵素阻害活性;毒性作用;活性化活性、例えば酵素活性化活性が挙げられる。なお、類似体が親化合物と同程度にそのような活性を示すことは要求されない。化合物は、親化合物の活性の少なくとも1%(より好ましくは少なくとも5%、より好ましくは少なくとも10%、より好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%)の程度で関連活性を示す場合、本願明細書に関して類似体とみなされる。したがって、本明細書で使用する「アマトキシンの類似体」とは、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリンおよびアマヌリン酸のいずれか1つと構造的に関連し、少なくとも1%(より好ましくは少なくとも5%、より好ましくは少なくとも10%、より好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、50%、60%、より好ましくは少なくとも70%、80%、90%)の、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、およびアマヌリン酸の少なくとも1つに対する哺乳動物RNAポリメラーゼIIに対する阻害活性を示す。本発明における使用に適した「アマトキシンの類似体」は、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、またはアマヌリン酸のいずれか一つよりも哺乳類のRNAポリメラーゼIIに対して大きな阻害活性を示すことさえある。阻害活性は、50%阻害が起こる濃度(IC50値)を決定することによって測定することができる。哺乳動物RNAポリメラーゼIIに対する阻害活性は、細胞増殖に対する阻害活性を測定することによって間接的に決定することができ、あるいは、本明細書に開示されるようなアマトキシン類およびその各誘導体類の阻害活性は、例えば、Voss et al. BMC Molecular Biology 2014, 15:7に開示されるようなRNAポリメラーゼII活性アッセイを用いて評価することができる。
「半合成類似体」とは、天然物(植物原料、細菌培養物、真菌培養物、細胞培養物など)由来の化合物を出発材料として、化学合成により得られた類似体である。典型的には、本発明の「半合成類似体」は、テングタケ科のキノコから単離された化合物から出発して合成されたものである。一方、「合成類似体」とは、小さな(典型的には石油化学的な)ビルディングブロックからいわゆる全合成によって合成された類似体のことである。通常、この全合成は生物学的プロセスの助けを借りることなく行われる。
本発明のいくつかの実施形態によれば、アマトキシンは、α-アマニチン、β-アマニチン、アマニン、アマニンアミド及びそれらの類似体、誘導体、塩からなる群から選択することができる。
機能的に、アマトキシンは、哺乳動物RNAポリメラーゼIIを阻害するペプチドまたはデプシペプチドとして定義される。好ましいアマトキシンは、下記定義のリンカー分子または標的結合部分と反応させることができる官能基(例えば、カルボキシ基、アミノ基、ヒドロキシ基、チオールもしくはチオール捕捉基)を有するものである。
本発明に関して、「アマニチン」という用語は特に、1位のアスパラギン酸残基またはアスパラギン残基、2位のプロリン残基、特にヒドロキシプロリン残基、3位のイソロイシン、ヒドロキシイソロイシンまたはジヒドロキシイソロイシン(またはアマヌル酸の場合はアスパラギン酸)、4位のトリプトファンまたはヒドロキシトリプトファン残基(プロアマヌリンの場合はプロリン)、5位と7位のグリシン残基(アマヌル酸とプロアマヌリンの場合はイソロイシン残基)、6位のイソロイシン残基、および8位はシステイン残基に基づく二環構造を指し、特に、スルホキシドまたはスルホン誘導体に酸化されたシステインの誘導体であり(番号付けとアマニチンの代表例については、図1を参照)、さらにそのすべての化学誘導体;さらにそのすべての半合成類似体を含み;さらに、天然化合物のマスター構造(環状、8個のアミノ酸)に従ったビルディングブロックから構築された、すべての合成類似体、さらに、ヒドロキシル化アミノ酸の代わりに非ヒドロキシル化アミノ酸を含むすべての合成または半合成の類似体、さらにすべての合成または半合成類似体であって、いずれの場合も、そのような誘導体または類似体は、哺乳動物RNAポリメラーゼIIを阻害することにより機能的に活性である。
本明細書で使用する「標的結合部分」という用語は、標的分子または標的エピトープに特異的に結合することができる任意の分子または分子の一部を意味する。本発明に関して、好ましい標的結合部分は、(i)抗体またはその抗原結合断片;(ii)抗体様タンパク質;および(iii)核酸アプタマー、(iv)アンチカリンであり、または(v)本発明における使用に適した「標的結合部位」は、典型的には40000Da(40kDa)以上の分子量を有する。
本発明に関して「リンカー」とは、2つの成分間の距離を増大させる分子を指し、例えば、標的結合部分とアマトキシンとの間の立体干渉を緩和するためであり、そうでなければアマトキシンがRNAポリメラーゼIIと相互作用する能力を低下させるかもしれない。リンカーは、標的結合部分によって標的とされる細胞において特異的にアマトキシンの放出を促進することができるため、別の目的を果たすことができる。リンカー、好ましくは、一方の側のリンカーとアマトキシンとの間の結合、および他方の側のリンカーと標的結合部分または抗体との間の結合が、細胞外、例えば血液の生理的条件下で安定である一方、細胞内、特に標的細胞内、例えば癌細胞内で切断されることができることが好ましい。この選択的な安定性を提供するために、リンカーは、好ましくはpH感受性またはプロテアーゼ感受性である官能基を含んでいてもよい。また、リンカーと標的結合部分をつなぐ結合が、選択的な安定性をもたらすこともある。好ましくは、リンカーは少なくとも1、好ましくは1~30原子の長さ(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30原子)、ここでリンカーの一方の側はアマトキシンと反応されて、他の側は標的結合部分と反応していたものである。本発明に関して、リンカーは、好ましくは、任意に置換された、C1-30-アルキル、C1-30-ヘテロアルキル、C2-30-アルケニル、C2-30-ヘテロアルケニル、C2-30-アルキニル、C2-30-ヘテロアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラキルまたはヘテロアルキル基である。リンカーは、アミド、エステル、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、炭化水素部分等のような1以上の構造要素を含むことができる。リンカーはまた、これらの構造要素の2つ以上の組合せを含むことができる。これらの構造要素の各1つは、リンカー中に1回以上、例えば、2回、3回、4回、5回、または6回存在することができる。いくつかの実施形態において、リンカーはジスルフィド結合を含むことができる。リンカーは、アマトキシンおよび標的結合部分に対して、単一工程または2工程以上の後続工程のいずれかで結合されなければならないことが理解される。その目的のために、リンカーは、好ましくは近位末端および遠位末端に、2つの基を担持し、(i)アマトキシンまたは標的結合部分上の基、好ましくは活性化された基に共有結合を形成することができるか、または(ii)アマトキシン上の基と共有結合を形成するために活性化されるか、または形成することができる。従って、リンカーが存在するならば、このようなカップリング反応の結果である化学基(例えば、エステル、エーテル、ウレタン、ペプチド結合など)は、リンカーの遠位末端および近位末端にあることが好ましい。「リンカー」の存在は任意選択的であり、すなわち、標的結合部位毒素コンジュゲートのいくつかの実施形態において、アマトキシンは標的結合部分の残基に直接連結されてもよいが、本発明の好ましい実施形態において、アマトキシンはリンカーを介して標的結合部位に連結される。
本発明はさらに、CD37に結合する標的結合部分、少なくとも1つのアマトキシン、および任意選択でリンカーを含むコンジュゲートに関し、ここで、前記標的結合部分は、
(i)抗体、好ましくはモノクローナル抗体、
(ii)その抗原結合断片、好ましくは可変ドメイン(Fv)、Fab断片またはF(ab)2断片、
(iii)その抗原結合性誘導体、好ましくは単鎖Fv(scFv)、および
(iv)抗体様タンパク質
からなる群より選択され、それぞれCD37に結合する。
好ましい実施形態では、前記CD37はヒトCD37(配列番号13)であり;最も好ましい実施形態では、前記標的結合部分が特異的に結合するヒトCD37の細胞外ドメインである。本明細書で使用する「特異的に結合する」という用語は、抗CD37抗体などの本発明の標的化部分の結合を指し、その抗原、例えばヒトCD37のエピトープ、好ましくはヒトCD37の細胞外エピトープに対し、少なくとも約10-6M、10-7M、10-8M、または約10-8Mから約10-9M、10-10M、10-11M、10-12M、または約5x10-9M、5x10-10Mから約2.5x10-11M、5x10-11M、2.5x10-12M、5x10-12MのKDを有する。
本発明の標的結合部分、例えば本明細書に開示される抗体の結合のKDの決定は、Kamat et al. Analytical Biochemistry 536 (2017) 16-31に開示される方法論に従って、または例えばNoy-Poratら、STAR Protoc. 2021 Sep 15;2(4):100836に開示されるように決定することができる。
前記抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、それぞれ、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体とすることができる。
本明細書中で使用する「抗体」という用語は、免疫グロブリン遺伝子または免疫グロブリン遺伝子の断片またはそれに由来するcDNAによってコードされる1つ以上のポリペプチド鎖からなるタンパク質を意味する。前記免疫グロブリン遺伝子には、軽鎖カッパ、ラムダおよび重鎖アルファ、デルタ、イプシロン、ガンマおよびミュー定常領域遺伝子ならびに多くの様々な可変領域遺伝子のいずれかが含まれる。
基本的な免疫グロブリン(抗体)構造ユニットは通常、軽鎖(L、分子量約25kDa)と重鎖(H、分子量約50~70kDa)の2本の同一なポリペプチド鎖対からなる四量体である。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(VHまたはVHと略す)と重鎖定常領域(CHまたはCHと略す)で構成されている。重鎖定常領域は、3つのドメイン、すなわち、CH1、CH2およびCH3からなる。それぞれの軽鎖には、軽鎖可変領域(VLまたはV Lと略す)と軽鎖定常領域(CLまたはC Lと略す)が含まれている。VHおよびVL領域はさらに超可変性の領域に細分化することができ、これらはフレームワーク領域(FR)と呼ばれるより保存された領域の間に挿入された相補性決定領域(CDR)とも呼ばれる。各VHおよびVL領域は、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順にアミノ末端からカルボキシ末端に配列する3つのCDRおよび4つのFRから構成されている。重鎖と軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを形成している。
抗体のCDRおよびフレームワーク領域は、例えば、Kabat(EA Kabat, TT Wu, H. Bilofsky, M. Reid-Miller and H. Perry, Sequence of Proteins of Immunological Interest, National Institutes Health, Bethesda (1983), Chothia (Cothia & Lesk, J Mol Biol .1987 Aug 20;196(4):901-17)、またはIMGT(登録商標) (ImMunoGeneTics information, Lefranc et al. Dev Comp Immunol.(2003) 27:55-77.)のような、当該技術分野で公知の異なる番号付けスキームに従って定義することができる。本発明に関して、CDRへの言及はKabatに従って行われる。
CDRは、抗体またはその抗原結合部分の結合にとって最も重要である。FRは、抗原の結合に必要な三次元構造が保持されていれば、他の配列に置き換えることができる。構築物の構造変化は、抗原への十分な結合の損失につながることが最も多い。
(モノクローナル)抗体の用語「抗原結合部分」とは、そのネイティブ型においてCD20抗原に特異的に結合する能力を保持する抗体の1以上の断片を意味する。抗体の抗原結合部分の例としては、Fab断片(VL、VH、CLおよびCH1ドメインからなる1価の断片)、F(ab’)2断片(ヒンジ領域でジスルフィドブリッジにより結合した2つのFab断片を含む2価の断片)、VHとCH1ドメインからなるFd断片、抗体のシングルアームのVLとVHドメインからなるFv断片、VHドメインと孤立した相補性決定領域(CDR)からなるdAb断片が挙げられる。
本発明による抗体またはその抗体断片もしくは抗体誘導体は、モノクローナル抗体であり得る。本明細書において、「モノクローナル抗体」(「mAb」)という用語は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性および親和性を有する抗体分子の調製物を指し、均質な抗体集団、すなわち免疫グロブリン全体、またはその断片もしくは誘導体からなる均質な集団を表す。好ましくは、そのような抗体は、IgG、IgD、IgE、IgAおよび/またはIgM、またはそれらの断片もしくは誘導体からなる群から選択され、好ましくは、本発明のモノクローナル抗体は、IgGアイソタイプ、例えばIgG1、またはIgG4であり、より好ましくはIgG1アイソタイプである。
本明細書中で使用される「断片」または「抗原結合断片」という言葉は、標的結合能を保持するこのような抗体の断片、例えば、CDR (相補性決定領域)、超可変領域、可変ドメイン(Fv)、IgG重鎖(VH、CH1、ヒンジ、CH2およびCH3領域からなる)、IgG軽鎖(VLおよびCL領域からなる)、および/またはFabおよび/またはF(ab)2を指す。
本明細書において、「誘導体」または「抗原結合誘導体」という用語は、一般的な抗体概念、例えばscFv、Fabおよび/またはF(ab)2とは構造的に異なるが、依然として何らかの構造的関係を有するタンパク質構築物、ならびに本発明のモノクローナル抗体とほぼ同じ標的結合特異性を有する二重特異性、三重特異性またはそれ以上の特異性を有する抗体構築物を指すものとする。
当業者に知られている他の抗体誘導体は、ダイアボディ、ラクダ抗体、ドメイン抗体、scFvsの2つの鎖からなる二価ホモ二量体、IgAs (2つのIgG構造がJ鎖と分泌成分によって連結されている)、サメ抗体(IgNAR)、新世界霊長類フレームワークと非新世界霊長類CDRからなる抗体、CH3+VL+VHを含む二量体構築物、CDRを含む他の足場タンパク質フォーマット、および抗体コンジュゲート(例えば、薬剤、毒素、サイトカイン、アプタマー、デソキシリボ核酸(DNA)またはリボ核酸(RNA)などの核酸、治療用ポリペプチド、放射性同位体または標識に連結された抗体またはその断片もしくは誘導体)である。
本明細書で使用する場合、「抗体様タンパク質」という用語は、標的分子に特異的に結合するように(例えば、Igループの変異誘発によって)改変されたタンパク質を意味する。典型的には、このような抗体様タンパク質は、タンパク質足場に両端が取り付けられた少なくとも1つの可変ペプチドループを含む。この二重構造束縛は、抗体様タンパク質の結合親和性を、抗体のものに匹敵するレベルまで大きく増加させる。可変ペプチドループの長さは、通常10~20アミノ酸からなる。足場タンパク質は、良好な溶解性を有する任意のタンパク質であってもよい。好ましくは、足場タンパク質は、小球状タンパク質である。抗体様タンパク質には、限定されないが、アフィリンタンパク質、アフィボディ、アンチカリン、および設計されたアンキリン反復タンパク質が含まれる(Binz et al., 2005)。抗体様タンパク質は、例えば大規模なファージディスプレイライブラリーからのパンニングによって、変異体の大規模なライブラリーから得ることができ、通常の抗体と同様に単離することができる。また、球状タンパク質の表面露出残基のコンビナトリアル変異誘発により、抗体様結合タンパク質を得ることができる。
本発明による抗体様タンパク質は、例えば、12~15kDaのVHまたはVLドメインから構成され、例えばラクダのVHドメイン(VHH)やIgNARの抗原結合ドメインであるV-NARと呼ばれるサメのVHドメインなど、完全な抗原結合特異性を保持する最小の機能的抗体断片であるナノボディとしても知られる単一ドメイン抗体断片(dAbs)を含むこともできる(例えば、English et al. Antibody Therapeutics, 2020, Vol. 3, No. 1 1-9を参照)。)
本明細書中で使用される、用語「Fab」は、抗原結合領域を含むIgG断片に関するものであり、前記断片は、抗体の各々の重鎖および軽鎖からの1つの定常および1つの可変ドメインで構成される
本明細書中で使用される、「F(ab)2」という言葉は、ジスルフィド結合によって互いに結合した2つのFab断片からなるIgG断片に関する。
本明細書中で使用される「scFv」という言葉は、単鎖可変領域フラグメントが、通常セリン(S)および/またはグリシン(G)残基を含む短いリンカーと共に連結された、免疫グロブリンの重鎖および軽鎖の可変領域の融合体であることに関する。このキメラ分子は、定常領域を除去し、リンカーペプチドを導入するにもかかわらず、元の免疫グロブリンの特異性を保持している。
改変された抗体フォーマットは、例えば、二重または三重特異性抗体構築物、抗体ベースの融合タンパク質、免疫コンジュゲートなどである。
IgG,scFv,Fabおよび/またはF(ab)2は当業者によく知られた抗体フォーマットである。関連する有効化技術は、それぞれの教科書から入手することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記抗体、またはその抗原結合断片もしくは抗原結合誘導体は、それぞれ、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体もしくはヒト抗体、またはその抗原結合断片もしくは抗原結合誘導体であり、より好ましくは、前記抗体またはその抗原結合断片は、ヒト化またはヒト抗体である。
マウス由来のモノクローナル抗体(mAb)は、抗薬剤抗体を誘発する可能性のある別種由来のタンパク質を含むため、望ましくない免疫学的副作用を引き起こす可能性がある。この問題を克服するために、抗体のヒト化及び成熟化方法は、非ヒト親抗体の特異性及び親和性を理想的には依然として保持しながら、ヒトに適用した場合に最小限の免疫原性を有する抗体分子を生成するように設計されている(レビューはAlmagro及びFransson 2008を参照のこと)。これらの方法を用いて、例えば、マウスMAbフレームワーク領域を対応するヒトフレームワーク領域に置き換える(いわゆるCDR移植)。WO200907861は、組換えDNA技術によって、非ヒト抗体のCDR領域をヒト定常領域に結びつけることによって、マウス抗体のヒト化形態の作製を開示する。Medical Research CouncilによるUS6548640にはCDR移植技術が記載されており、CelltechによるUS5859205にはヒト化抗体の産生が記載されている。
本明細書で使用する場合、「キメラ抗体」という用語は、抗体本来の抗原結合可変ドメインと、異なる生物種由来の定常ドメインからなる抗体に関する。抗体、特にモノクローナル抗体はもともとマウス由来のものが多いため、ヒトでの免疫原性を低減するために、ヒトの定常ドメインとマウスの可変ドメインを含むキメラ抗体が一般的である。臨床治療に用いられるキメラ抗体の例としては、インフリキシマブ、リツキシマブ、アブシキシマブなどがある。
本明細書中で使用される「ヒト化抗体」という言葉は、抗体、断片またはその誘導体に関するものであり、この用語は、抗体の定常領域および/またはフレームワーク領域の少なくとも一部、および任意にCDR領域の一部が、ヒト免疫グロブリン配列に由来するか、またはヒト免疫グロブリン配列に調整される。
本明細書に開示されている抗体、抗体断片またはその抗体誘導体は、特に適切なリガンド親和性を維持する好ましいVHおよびVLベースの抗原結合領域のヒト化配列を含み得る。前記ヒト化配列を得るためのアミノ酸配列改変は、CDR領域及び/又は元の抗体のフレームワーク領域、及び/又は抗体定常領域配列に起こり得る。
前記抗体またはその抗体断片もしくは抗体誘導体をグリコシル化することができる。グリカンは、重鎖のアスパラギン297のN-結合オリゴ糖鎖であり得る。
本発明の抗体または断片もしくは誘導体は、本発明の抗体のコード配列を含む発現ベクターを宿主細胞にトランスフェクションすることによって産生することができる。発現ベクターまたは組換えプラスミドは、コード化抗体配列を、例えばCMVプロモーターのようなプロモータおよびエンハンサ配列を含む適切な調節性遺伝要素の制御下に置くことによって生産される。重鎖配列および軽鎖配列は、同時トランスフェクトされる個々の発現ベクター、または二重発現ベクターから発現され得る。前記トランスフェクションは、一過性のトランスフェクションまたは安定なトランスフェクションであり得る。トランスフェクトされた細胞は、続いて、トランスフェクトされた抗体構築物を産生するために培養される。安定なトランスフェクションを実施する場合、次に、適切に関連する重鎖および軽鎖を有する抗体を分泌する安定なクローンを、例えば、ELISA、サブクローン化、および将来の産生のために増殖するような適切なアッセイによるスクリーニングによって選択する。モノクローナル抗体発現のための哺乳動物細胞の一過性または安定的トランスフェクションに対応する方法は、先行技術に記載されている。例えば、Jager et al. BMC Biotechnology 2013, 13:52は、HEK293細胞における組換え抗体の一過性生産法を開示しており、Kamle et al. Advances in Protein Molecular and Structural Biology Methods (2022) p.31-39は、抗体の一過性発現および精製のための代替法を開示している。安定した細胞クローンを作製する方法は、例えばUS 2010/0311116 A1またはUS 7,491,532 B2に開示されている。モノクローナル抗体産生のための細胞工学のガイドラインは、例えばCosta, R.A., et al. Eur.J.Pharmaceut.Biopharmaceut.74 (2010) 127-138により報告されている。Kim, D.W.らは、ヒト伸長因子1αプロモーターを、多用途で効率的な発現系として使用することを報告している(Gene 91 (1990) 217-223) 。イントロン依存的な遺伝子発現とイントロン非依存的な遺伝子発現の比較は、Buchman, A.R., et al. (Mol.Cell.Biol. 8 (1988) 4395- 4405)によって報告されている。
本発明の実施形態によれば、前記抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、それぞれ、テツロマブ(Lilotomab)、オトレルツズマブ(TRU-016)、およびナラツキシマブ、BI 836826、またはGen3009からなる群から選択され得るか、またはこれらから誘導され得る。
本発明の好ましい実施形態において、抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体、または抗体様タンパク質、少なくとも1つのアマトキシン、および任意選択でリンカーを含むコンジュゲートにおいて、前記抗体、またはその断片もしくは誘導体、または抗体様タンパク質は、以下の相補性決定領域(CDR)を含む:
配列番号1(DYNMY)に記載のCDRH1、
配列番号2(YIDPYNGDTTYNQKFKG)に記載のCDRH2、
配列番号3(SPYGHYAMDY)に記載のCDRH3、
配列番号4(KASQDVSTAVD)に記載のCDRL1、
配列番号5(WASTRHT)に記載のCDRL2、
配列番号6(RQHYSTPFT)に記載のCDRL3、
ここで、前記CDRは、CD37、好ましくはヒトCD37、最も好ましくはヒトCD37の細胞外ドメイン、特に好ましくは、ヒトCD37のEC1および/またはEC2に含有されるか、またはこれらによって形成されるエピトープに結合できるように、適切なタンパク質またはアミノ酸フレームワークに含有され、EC1は配列番号13のアミノ酸39-59を含むか、またはこれらからなり、EC2は配列番号13のアミノ酸112-241を含むか、またはこれらからなる。
本明細書で使用する「エピトープ」という用語は、本明細書で開示する本発明の抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体のような抗原結合分子によって、より詳細には前記分子の抗原結合部位によって認識される高分子、好ましくはポリペプチドの部分を指す。エピトープは抗体分子の最小結合部位を規定し、したがって抗体分子の特異性の標的を表す。エピトープはさらに、構造エピトープまたは機能的エピトープとして定義することができる。「構造エピトープ」とは、通常構造によって明らかにされる抗体と密接に接触する領域にあるアミノ酸やその他の分子から構成される。「機能的エピトープ」とは、結合にエネルギー的な寄与をする分子の部分であり、その部分が変化すると結合親和性が低下するものと定義される。構造エピトープは、例えば、長さ約5アミノ酸から約10、15、20、25、30、40、45、50、100アミノ酸までの直鎖状連続配列、または約6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45から約50、75、100アミノ酸までの直鎖状連続配列、またはポリペプチドの三次元構造によって形成され、ポリペプチドの不連続アミノ酸を含み得る立体配置エピトープであってもよい。
一実施形態では、上記に開示した本発明によるコンジュゲートに含まれる抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、配列番号13のアミノ酸39~59、および/または配列番号13のアミノ酸112~241によって形成される立体配置エピトープに特異的に結合する。前記立体配置エピトープは、1つ以上のCD37タンパク質、例えば多量体を形成する2つ、3つまたは4つのCD37分子によって形成され得る。
一実施形態では、上記に開示した本発明によるコンジュゲートに含まれる本発明の抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、配列番号13に記載のアミノ酸配列を含むカニクイザルCD37に特異的に結合しない。したがって、本発明によるコンジュゲートに含まれる抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、配列番号16によるアミノ酸配列を含むか、またはそのアミノ酸配列からなるカニクイザルCD37には特異的に結合しない。本明細書で使用される用語「非特異的結合(no specific binding)」またはその文法的等価物は、本発明によるコンジュゲートに含まれる本発明の抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体が、>10-6M、10-5M、10-4MのKDを有することを示すものとする。
本発明のさらに好ましい実施形態において、前記抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体、または抗体様タンパク質は、それぞれ、配列番号7に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号7に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号7に記載のアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、および配列番号8に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号8に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号8に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む。「配列類似性」または「配列同一性」という用語は、いずれも本発明を通して互換的に使用され、2つ以上のアミノ酸配列またはポリヌクレオチド配列の互いまたは参照配列に対する類似性または同一性を指す。本発明による配列同一性は、例えば、それぞれの参照配列と比較される各配列の全長にわたって決定することができ(いわゆる「グローバルアラインメント」)、これは同一または類似の長さの配列に特に適しており、あるいはより短く定義された長さにわたって決定することができ(いわゆる「ローカルアラインメント」)、これは不均等な長さの配列により適している。上記文脈において、少なくとも、例えば、照会アミノ酸配列に対して95%の「配列同一性」を有するアミノ酸配列は、対象アミノ酸配列の配列が、照会アミノ酸配列の各々100アミノ酸当たり最大5個のアミノ酸変化を含み得ることを除いて、対象アミノ酸配列の配列が照会配列と同一であることを意味するよう意図されている。言い換えると、照会アミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有する配列を得るためには、対象アミノ酸配列中のアミノ酸残基の5%(100個中5個)までを別のアミノ酸で挿入または置換するか、欠失させてもよい。配列同一性は、例えば、配列番号7または配列番号8の全長にわたって計算することができる。一実施形態によれば、配列番号7または配列番号8との配列同一性は、配列同一性の計算において、配列番号7中の配列番号1、配列番号2、配列番号3のアミノ酸配列を除外して、および/または配列同一性の計算のために、配列番号8中の配列番号4、配列番号5、配列番号6のアミノ酸配列を除外して、配列番号7または配列番号8のフレームワーク領域の長さにわたって計算される。
2つ以上の配列の同一性および配列類似性を比較する方法は、当該技術分野において周知である。2つの配列が同一であるパーセンテージは、例えば数学的アルゴリズムを用いて決定することができる。使用可能な数学的アルゴリズムの好ましい例(限定的ではないが)は、Karlinら(1993)、PNAS USA、90:5873-5877のアルゴリズムである。このようなアルゴリズムは、BLASTファミリーのプログラムに統合されており(Altschul et al.Biol.215,403-410またはAltschulら,(1997), Nucleic Acids Res, 25:3389-3402も参照)、ワールドワイドウェブサイト(ncbi.nlm.nih.gov)のNCBIのホームページ、FASTA(Pearson (1990), Methods Enzymol.83, 63-98; Pearson and Lipman (1988), Proc.Natl. Acad.Sci.U. S. A 85, 2444-2448)からアクセスできる。他の配列とある程度同一である配列は、これらのプログラムによって同定することができる。さらに、Wisconsin Sequence Analysis Package (Devereux et al, 1984, Nucleic Acids Res., 387-395; Womble Methods Mol Biol. 2000;132:3-22)で利用可能なプログラム、例えばプログラムBESTFITおよびGAPを使用して、2つのポリペプチド配列間の同一性%を決定することができる。BESTFITは(Smith and Waterman (1981), J. Mol.Biol. 147, 195- 197.)の「局所配列類似性」アルゴリズムを使用し、2つの配列間の類似性の最も良い単一領域を見つける。例えば、Altschul et al., 1997, Nucleic Acids Res.25:3389-3402に記載されているように、「gapped BLAST」が利用され得る。あるいは、PSI-Blast を使って分子間の遠い関係を検出する反復検索を行うこともできる。上記のBLAST、Gapped BLASTプログラムのいずれかを使用する場合、それぞれのプログラム(例えば、XBLASTおよびNBLAST)のデフォルトパラメータを使用することができる。
本発明のさらに好ましい実施態様において、上記のような前記抗体は、配列番号9に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号9に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号9に記載のアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖を含む。
配列番号9によるアミノ酸配列からなる重鎖と配列番号12によるアミノ酸配列からなる軽鎖を含む本発明の抗体を、本明細書では「chHH1-HDP」と呼ぶ。
本発明の好ましい実施形態によれば、上記のような前記抗体は、EU番号付けシステム(Edelman, G.M. et al., Proc.Natl. Acad.USA, 63, 78-85 (1969)による重鎖118Cys、重鎖239Cys、および/または重鎖265Cys、好ましくは、EU番号付けシステムによる重鎖265Cysを含むように遺伝子改変されており、ここで、前記リンカーは、存在する場合、または前記アマトキシンは、それぞれ、前記重鎖118Cys、または前記重鎖239Cys、または前記重鎖265Cys残基を介して前記抗体に連結され、より好ましくは、前記アマトキシンは、前記重鎖265Cysを介して前記抗体に連結される。従って、前記遺伝子操作された重鎖118Cys、重鎖239Cys、及び/又は重鎖265Cys残基は、存在する場合には、抗体を前記リンカー又は前記アマトキシンに結合させるために使用することができる。
本明細書で使用する場合、用語「遺伝子操作された」または「遺伝子改変」は、ヌクレオチドおよび/またはアミノ酸の置換、挿入、欠失または復帰(reversion)、またはそれらの任意の組み合わせという意味で、Biochem.J.(1986) Vol. 237:1-7またはJ Biol Chem.(2015) Vol. 290(5):2577-2592.に記載されているような、例えば部位特異的変異誘発法などの遺伝子技術的方法によって、所定のまたは天然のポリペプチドまたはタンパク質のアミノ酸配列またはその一部を変更することに関するものである。
本明細書中で使用される、用語「アミノ酸置換」は、タンパク質のアミノ酸配列の改変に関するものであり、ここで、1つ以上のアミノ酸が同じ数の異なるアミノ酸と置換され、元のタンパク質とは異なるアミノ酸配列を含むタンパク質が生成される。保存的アミノ酸置換は、類似の大きさ、電荷、極性および/または立体構造による、タンパク質の構造および機能に有意に影響しない置換に関係すると理解される。その意味での保存的アミノ酸の群、例えば、非極性アミノ酸であるGly、Ala、Val、IleおよびLeu;芳香族アミノ酸であるPhe、TrpおよびTyr;正電荷を帯びたアミノ酸であるLys、ArgおよびHis;ならびに負電荷を帯びたアミノ酸であるAspおよびGluを表す。例示的なアミノ酸の置換を以下の表1に示す:
本発明の好ましい実施形態によれば、上記のようなコンジュゲートの抗体は、EU番号付けシステムによる重鎖234Ala及び/又は235Alaを含むように遺伝子操作されている。
本発明のさらに好ましい実施形態によれば、上記のようなコンジュゲートの抗体は、EU番号付けシステムによる重鎖265Cys、234Alaおよび235Alaを含むように遺伝子操作されており、前記リンカーは、存在する場合、または前記アマトキシンは、前記重鎖265Cys残基を介して前記抗体に連結される。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、上記のようなコンジュゲートの抗体は、配列番号10または11によるアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号10または11によるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号10または11に記載のアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖を含む。
配列番号10によるアミノ酸配列からなる重鎖と配列番号12によるアミノ酸配列からなる軽鎖を含む抗体を、本明細書では「chHH1-HDP-D265C」と呼ぶ。この抗体の重鎖は、遺伝子操作された、EU番号付けシステムによる265Cys残基を含む。
配列番号11によるアミノ酸配列からなる重鎖と配列番号12によるアミノ酸配列からなる軽鎖を含む抗体を、本明細書では「chHH1-HDP-LALA-D265C」と呼ぶ。この抗体の重鎖は、遺伝子操作された、EU番号付けシステムによる234Alaおよび235Ala残基と265Cys残基を含む。
本発明の好ましい実施形態では、前記コンジュゲートの抗体、または抗体断片もしくは抗体誘導体は、CD37分子の細胞外ドメインに結合する。
好ましい実施形態において、本発明は、CD37の細胞外ドメインに結合する抗体、または上記の抗体断片もしくは抗体誘導体を含むコンジュゲートに関する。
さらに、本発明によるコンジュゲートは、10x10-9 M、9x10-9 M、8x10-9 M、7x10-9 M、6x10-9 M、5x10-9 M、4x10-9 M、3x10-9 M、2x10-9 M、好ましくは10x10-10M、9x10-10M、8x10-10M、7x10-10M、6x10-10M、5x10-10M、4x10-10M、3x10-10M、2x10-10M、より好ましくは10x10-11M、9x10-11M、8x10-11M、7x10-11M、6x10-11M、5x10-11M、4x10-11M、3x10-11M、2x10-11M又は1x10-11Mより優れたIC50の細胞傷害活性を有することができる。
本発明の一実施形態によれば、前記リンカー、存在する場合、または前記アマトキシンは、前記抗体の天然に存在するCys残基のいずれかを介して、好ましくは、前記抗体の鎖間ジスルフィド結合を形成する天然に存在するCys残基のいずれかを介して、および/またはジスルフィド結合を介して、前記抗体に連結され、例えば、Behrensら、Mol Pharm.2015 November 02; 12(11):3986-3998に開示されるように行われ得る。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記リンカーは、存在する場合、操作されたシステイン残基重鎖118Cys、重鎖239Cys、および/または重鎖265Cysのうちの1つ以上を介して前記抗体に連結または結合される。前記リンカーと前記システイン改変抗体とのコンジュゲーションは、例えば、WO2016/142049 A1に開示されているように行うことができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、記載されるような前記コンジュゲートは、リンカーを含み、ここで、前記リンカーは、非切断性リンカーまたは切断可能リンカーであり得る。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片とアマトキシンを結合させるリンカーは非切断性である。非切断性リンカーは、分解(例えば、タンパク質分解)に対して耐性がある安定な化学結合からなる。一般に、非切断性リンカーは標的細胞内でのタンパク質分解を必要とし、高い細胞外安定性を示す。本明細書において、使用に適した非切断性リンカーは、さらに、例えば、結合、-(C=O)-、C1-C6アルキレン、C1-C6ヘテロアルキレン、C2-C6アルケニレン、C2-C6ヘテロアルケニレン、C2-C6アルキニレン、C2-C6へテロアルキニレン、C3-C6シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレンおよびこれらの組み合わせから選ばれる1以上の基であって、それぞれが任意で置換されてよく、および/または、1以上の炭素原子の場所に1以上のヘテロ原子(例えば、S、N、またはO)を含むことができる。このような基の非限定的な例としては、(CH2p、(C=O)(CH2p、およびポリエチレングリコール(PEG;(CH2CH2O)p)(pは各機会に独立して選ばれる1~6の整数である)単位を含む。
いくつかの実施形態において、本発明の非切断性リンカーは、結合、-(C=O)-、-C(O)NH-基、-OC(O)NH-基、C1-C6アルキレン、C1-C6ヘテロアルキレン、C2-C6アルケニレン、C2-C6ヘテロアルケニレン、C2-C6アルキニレン、C2-C6へテロアルキニレン、C3-C6シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、-(CH2CH2O)p-基(pは1~6の整数である)の1つ以上を含む。
いくつかの実施形態において、各C1-C6アルキレン、C1-C6ヘテロアルキレン、C2-C6アルケニレン、C2-C6ヘテロアルケニレン、C2-C6アルキニレン、C2-C6へテロアルキニレン、C3-C6シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンは、任意選択で、O、SおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子によって中断されていてもよく、またはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルカリル、アルキルヘテロアリール、アミノ、アンモニウム、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、ウレイド、カルバメート、アリール、ヘテロアリール、スルフィニル、スルホニル、水酸化、アルコキシ、スルファニル、ハロゲン、カルボキシ、トリハロメチル、シアノ、水酸化、メルカプト、ニトロからなる群から各機会に独立して選択される1~5の置換基で任意選択で置換されていてもよい。
一実施形態では、本発明の非切断性リンカーは、-(CH2)n-単位を含み、nは2~12の整数、または2~6の整数、または6~12の整数、例えば2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12である。
好ましい実施形態において、本発明の非切断性リンカーは-(CH2)n単位を含み、ここでnは4、5、または6であり、より好ましくはnは6である。
特に好ましい実施形態において、本発明の非切断性リンカーは、以下の式で表される-(CH2)n-(式中、n=6)である:
いくつかの実施形態によれば、上記に開示された本発明のチオール反応基を含む非切断性リンカーは、ブロモアセトアミド、ヨードアセトアミド、メチルスルホニルベンゾチアゾール、4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ基メチルスルホニルフェニルテトラゾールまたはメチルスルホニルフェニルオキサジアゾール、ピリジン-2-チオール、5-ニトロピリジン-2-チオール、メタンチオスルホン酸またはマレイミドから選択される。
好ましい実施形態によれば、チオール反応性基は、以下に描かれるようなマレイミド(マレイミジル部分)である:
好ましい実施形態によれば、チオール反応性基マレイミド(メレイミジル部分)を含む本発明の非切断性リンカーは、本明細書に開示される本発明のアマトキシンとカップリングする前の構造を有し:
非切断性リンカーである1-n-ヘキシルマレイミドと呼ばれることもある。リンカー末端の波線は、アマトキシンとの結合点を示す。リンカーアマトキシンを、本明細書に開示する本発明の抗体の反応性システイン、例えば本明細書に開示する本発明のシステインエンジニアリング抗体の重鎖のCys265に結合させた後、前記リンカーは以下の構造を有する:
ここで、Sは硫黄原子であり、ヒトCD37に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片内に存在する反応性置換基を表す。リンカー末端の波線は、アマトキシンとの結合点を示す。前述のリンカー部分およびアマトキシン-リンカーコンジュゲートは、本明細書に記載される組成物および方法とともに有用な他のものの中で、例えば、特許出願公開WO2014/043403 A1号および特許出願公開第WO2017/149077号に記載されており、これらの各々の開示は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
本発明による「切断可能リンカー」は、少なくとも1つの切断部位を含むと理解される。本明細書で使用する場合、「切断部位」という用語は、特定の条件下で定義された位置で特定の切断を受けやすい部分を指すものとする。当該条件は、例えば、特定の酵素や、特定の体内または細胞区画における還元的な環境(reductive environment)である。例えば、還元条件下で切断するリンカーとしては、例えば、Barghら、Chem Soc Rev. 2019 Aug 12;48(16):4361-4374に開示されているようなN-アシルヒドラゾンベースのリンカーを挙げることができる。還元条件下で切断可能なリンカーとしては、例えばジスルフィドが挙げられる。様々なジスルフィドリンカーが当技術分野で知られており、例えば、以下のものを用いて形成することができる。SATA(N-スクシンイミジル-S-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)ブチレート)と SMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジルジチオ)トルエン)、SPDBとSMPT (例えば、Thorpe et al., 1987, Cancer Res.47:5924-5931; Wawrzynczak et al., In Immunoconjugates:Antibody Conjugates in Radioimagery and Therapy of Cancer (C. W.Vogel ed., Oxford U. Press, 1987).米国特許第4,880,935号 も参照されたい。共有結合に適したリンカーに関するそれぞれの開示は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
一実施形態によれば、本発明による切断可能リンカーは、高鉄(II)濃度下で切断され、例えば、鉄(II)反応性1,2,4-トリオキソラン足場(TRX)を含む。このようなリンカーは、腫瘍細胞内の鉄(II)濃度が高いことを特徴とする腫瘍の治療に特に有用であろう。対応するリンカーは、例えばSpangler et al. Mol Pharm . 2018 May 7;15(5):2054-2059 に開示されている。ADCペイロードのリソソーム放出が所望される場合に例えば使用され得るリンカーには、Pillow et al. Chem.Sci., 2017, 8, 366-370.に開示されているようなジスルフィドコンジュゲートが含まれる。酸性条件下で加水分解可能な代替リンカーとしては、例えばヒドラゾン、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、シス-アコニットアミド、オルトエステル、アセタール、ケタールなどが挙げられる。(例えば、米国特許第5,122,368号;同第5,824,805号;同第5,622,929号; Dubowchik and Walker, 1999, Pharm.Therapeutics 83:67-123; Nevilleら, 1989, Biol.Chem.264:14653-14661、共有結合に好適なリンカーに関するそれぞれの開示は、参照によりその全体が本明細書に援用される。このようなリンカーは、血液中のような中性pH条件下では切断されないが、リソソームのおおよそのpHであるpH5.5または5.0以下では切断可能であるか、自己切断を受ける。
本発明による酵素的に切断可能な部分は、「酵素によって切断可能」とも呼ばれる。リンカーの酵素的切断は、本明細書に開示される標的化部分または抗体に結合した毒素カーゴ、または内部移行後のその代謝産物の細胞内放出をもたらす(Dubowchikら、Bioconjug Chem.13 (2002) 855-69).
前記切断可能リンカーは、酵素的に切断可能なリンカー、好ましくはプロテアーゼ切断可能なリンカー、および化学的に切断可能なリンカー、好ましくはジスルフィド橋を含むリンカーからなる群から選択することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、切断部位は、2つ以上のアミノ酸を含む酵素的に切断可能な部分である。好ましくは、前記酵素的に切断可能な部分は、バリン-アラニン(Val-Ala)、バリン-シトルリン(Val-Cit)、バリン-リジン(Val-Lys)、バリン-アルギニン(Val-Arg)のジペプチドを含み、フェニルアラニン-リジン-グリシン-プロリン-ロイシン-グリシン(Phe Lys Gly Pro Leu Gly)またはアラニン-アラニン-プロリン-バリン(Ala Ala Pro Val)ペプチド、またはβ-グルクロニドまたはβ-ガラクトシドを含む。
いくつかの実施形態によれば、前記切断部位は、システインプロテアーゼ、メタロプロテアーゼ、セリンプロテアーゼ、スレオニンプロテアーゼ、およびアスパラギン酸プロテアーゼからなる群より選択される少なくとも1つのプロテアーゼによって切断可能であり得る。
システインプロテアーゼは、チオールプロテアーゼとも呼ばれ、求核性のシステインチオールを触媒とする共通の触媒機構を持つプロテアーゼであり、触媒トリアドまたはダイアドである。
メタロプロテアーゼは、触媒機構に金属が関与しているプロテアーゼである。ほとんどのメタロプロテアーゼは亜鉛を必要とするが、コバルトを使用するものもある。金属イオンは、3つの配位子を介してタンパク質に配位する。金属イオンを配位する配位子は、ヒスチジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、アルギニンと様々である。4番目の配位は、不安定な水分子が占有している。
セリンプロテアーゼは、タンパク質のペプチド結合を切断する酵素で、酵素の活性部位の求核アミノ酸はセリンである。セリンプロテアーゼは、その構造からキモトリプシン様(トリプシン様)とサブチリシン様の2つに大別される。
スレオニンプロテアーゼは、活性部位にスレオニン(Thr)残基を持つタンパク質分解酵素の一群である。このクラスの酵素の原型はプロテアソームの触媒サブユニットであるが、アシルトランスフェラーゼは収束的に同じ活性部位形状とメカニズムを進化させた。
アスパラギン酸プロテアーゼは、1つ以上のアスパラギン酸残基に結合した活性化水分子を触媒として、ペプチド基質を処理するプロテアーゼ酵素の一種である。一般に、これらは活性部位に高度に保存された2つのアスパラギン酸を持ち、酸性pHで最適に活性化される。ほぼすべての既知のアスパルチルプロテアーゼは、ペプスタチンによって阻害される。
本発明の特定の実施形態において、切断可能部位は、カテプシンAまたはB、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、エラスターゼ、β-グルクロニダーゼおよびβ-ガラクトシダーゼからなる群から選択される少なくとも1つの薬剤によって切断され、好ましくはカテプシンBである。
特定の好ましい実施形態では、本発明の酵素的に切断可能なリンカーは: Phe-Lys、Val-Lys、Phe-Ala、Val-Ala、Phe-CitおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含み、特に、切断可能リンカーが、ジペプチドとアマトキシンとの間のp-アミノベンジル(PAB)スペーサーをさらに含む。
したがって、本明細書に開示される本発明のコンジュゲートは、上記に開示されるジペプチド-PAB部分Phe-Lys-PAB、Val-LysPAB、Phe-Ala-PAB、Val-Ala-PAB、Phe-Cit-PAB、またはVal-Cit-PABのいずれか1つを含む酵素切断可能リンカーを含み得る。好ましくは、本発明のコンジュゲートの切断可能リンカーは、ジペプチド-PAB部分Val-Ala-PABを含む。
ここで、PAB部分は、アマトキシンに連結されている。
いくつかの実施形態によれば、上記に開示された本発明のチオール反応基を含むリンカーは、ブロモアセトアミド、ヨードアセトアミド、メチルスルホニルベンゾチアゾール、4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ基メチルスルホニルフェニルテトラゾールまたはメチルスルホニルフェニルオキサジアゾール、ピリジン-2-チオール、5-ニトロピリジン-2-チオール、メタンチオスルホン酸またはマレイミドから選択される。
好ましい実施形態によれば、チオール反応性基は、以下に描かれるようなマレイミド(マレイミジル部分)である:
特に好ましい実施形態によれば、本発明のリンカーは以下の構造を含む。
本発明の特定の実施形態では、切断部位はジスルフィド結合であり、特定の切断は、還元的環境、例えば、細胞内の還元的環境、例えば、酸性のpH条件によって行われる。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記コンジュゲートにおいて、リンカー(存在する場合)または前記標的結合部分が、(i)アマトキシンアミノ酸1のγC-原子、または(ii)アマトキシンアミノ酸3のδC-原子、または(iii)アマトキシンアミノ酸4の6’-C-原子を介して前記アマトキシンに連結される。
本発明の好ましい実施形態において、記載された前記コンジュゲートは、(i)6’-デオキシ位置を有するアミノ酸4と(ii)S-デオキシ位置を有するアミノ酸8とを含むアマトキシンを含む。
本発明の特定の好ましい実施形態によれば、前記コンジュゲートは、リンカー-アマトキシン部分として、それぞれ以下の式(I)~(XI)の化合物のいずれかを含む:
さらに、本発明の特に好ましい実施形態によれば、前記コンジュゲートは、式(XII)~(XXII)のいずれか1つに記載の少なくとも1つのアマトキシンリンカー部分にコンジュゲートされた標的結合部分としての抗体を含む:
ここで、前記アマトキシンリンカー部分は、抗体のシステイン残基のチオール基にチオエーテルを介して結合され、nは好ましくは1~7、例えば1、2、3、4、5、6、または7であり、好ましくはnは1、2、または4であり、これによりnは前記抗体に結合されたアマトキシンリンカー部分の数を示す。反応性マレイミジル残基を含む対応するアマトキシンリンカー部分の抗体のシステイン残基のスルフヒドリル基へのコンジュゲーションは、例えば、Juntulaら, Nat Biotechnol. 2008 Aug;26(8):925-32に記載の方法に従って行うことができる。
本発明の最も特に好ましい実施形態によれば、前記コンジュゲートは、以下からなる群から選択される:
(i)式(XII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含み、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列からなるか、またはそれを含む、コンジュゲート(XXIII)、
(ii)式(XIII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIV)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXIV)、
(iii)式(XIV)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXV)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXV)、
(iv)式(XV)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVI)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVI)、
(v)式(XVI)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVII)、
(iv)式(XVII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVIII)、
(vii)式(XVIII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIX)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXIX)、
(viii)式(XIX)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXX)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXX)、
(ix)式(XX)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXI)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXI)、
(x)式(XXI)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXII)、
(xi)式(XXII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXIII)、
ここで、nは、コンジュゲート(XXIII)から(XXXIII)について1~2である。例えば、コンジュゲート(XXIII)~(XXXIII)は、重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基にチオエーテル結合を介して連結された、本明細書に開示されるようなアマトキシン-リンカー部分(XII)~(XXII)のいずれか1つ(n=1)、または2つ(n=2)を含み得る。従って、上記に開示された本発明のコンジュゲートは、n=1の場合はDAR=1、n=2の場合はDAR=2の薬物対抗体比(DAR)を有することができる。
一実施形態によれば、本発明は、抗体-薬物コンジュゲートの製造に使用するための抗体を提供し、ここで、抗体は、2つの重鎖を含み、各重鎖は、配列番号7に対応するか、またはそれと少なくとも90%、95%類似するアミノ酸配列を含むか、またはそれらからなり、2つの軽鎖を含み、各軽鎖は配列番号8に対応するか、またはそれと少なくとも90%、95%類似しているアミノ酸配列を含む。
好ましい実施形態によれば、上記に開示した本発明による抗体-薬物コンジュゲートの製造に使用するための抗体は、2つの重鎖を含み、各重鎖は、好ましくは配列番号9、より好ましくは、配列番号10、または配列番号11に記載のアミノ酸配列からなるか、またはそれを含み、および2本の軽鎖を含み、各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列からなるか、またはそれを含む。
例えば本明細書に開示されるような抗体-薬物コンジュゲートの製造における本発明抗体の使用は、高収率および高純度で部位特異的抗体-薬物コンジュゲートを達成するために、抗体のCys265へのマリミド-スルフヒドリル結合を介して、本明細書に開示されるリンカー-アマトキシンコンジュゲートのようなリンカー-毒素コンジュゲートの部位特異的コンジュゲートを達成するために特に有利である。さらに、アミノ酸置換L234A、L235Aは、FcγRI、II、IIに対する本発明の抗体の結合を低下させ、それにより抗体依存性細胞傷害(ADCC)および抗体依存性細胞貪食(ADCP)、ならびに補体依存性細胞傷害(CDC)である前記抗体のエフェクター機能を低下させる。得られたコンジュゲートの純度および/または均一性、例えばDAR=1またはDAR=2に制御されたコンジュゲートの純度および/または均一性、およびエフェクター機能の低減の両方が、本発明の抗体-薬物コンジュゲートの治療指数(TI)を大きくする。本明細書で使用する「治療指数」という用語は、個体の50%が薬物の毒性作用を示す毒性量と、個体の50%が治療効果を示す最小濃度または薬物量との比を意味する。TIは、例えば、TI=TD50:ED50と表されることもあり、薬剤の相対的な安全性の定量的測定値である。治療効果をもたらす治療薬の量と、毒性をもたらす量の比較である。したがって、TI値が大きいほど、ある薬物の相対的な安全性が高いことになる。
別の態様によれば、本発明は、上記のようなコンジュゲートを含む医薬組成物を提供する。
前記医薬組成物は、さらに、1つ以上の薬学的に許容される緩衝剤、界面活性剤、希釈剤、担体、賦形剤、充填剤、結合剤、潤滑剤、滑沢剤、崩壊剤、吸着剤、および/または保存剤を含むことができる。
水性形態では、前記医薬製剤は投与準備済みであり得るが、一方、凍結乾燥形態では、前記製剤は、投与前に、例えば、これに限定されないが、例えば、ベンジルアルコールのような防腐剤、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、パルミチン酸レチニル、セレニウムなどの抗酸化剤、アミノ酸のシステインとメチオニン、クエン酸とクエン酸ナトリウム、パラベンのメチルパラベンとプロピルパラベンのような合成保存剤を含んでいても含んでいなくてもよい注射用水の添加によって液体形態に移すことができる。
前記医薬製剤は、さらに、例えばアミノ酸、糖ポリオール、二糖類および/または多糖類であり得る1つ以上の安定剤を含み得る。前記医薬製剤は、1つ以上の界面活性剤、1つ以上の等張化剤、および/または1つ以上の金属イオンキレート剤、および/または1つ以上の防腐剤をさらに含むことができる。
本明細書に記載される医薬製剤は、少なくとも静脈内、筋肉内または皮下投与に適している。あるいは、本発明による前記コンジュゲートは、一定期間にわたる生物学的に活性な薬剤の持続的放出を可能にするデポ剤で提供されてもよい。
本発明のさらに別の態様では、充填済み注射器もしくはペン、バイアル、または注入バッグのような一次包装が提供され、これは、本発明の以前の態様による前記製剤を含む。
充填済み注射器またはペンは、凍結乾燥形態(次いで、投与前に、例えば注射用水で溶解されなければならない)、または水性形態のいずれかで製剤を含有していてもよい。前記注射器またはペンは、単回使用のみのディスポーザブルの物品であることが多く、容量が0.1~20mlの場合がある。しかしながら、注射器またはペンは、多回使用または多回投与注射器またはペンでもよい。
前記バイアルはまた、凍結乾燥形態または水性形態の製剤を含有していてもよく、単回または複数回の使用装置として役立つことがある。複数回使用装置として、前記バイアルはより大きな容量を有することができる。
本明細書に開示される本発明による医薬組成物は、例えば、輸液バッグを介して投与するために提供され得る。輸液バッグは、通常、水性形態の製剤を含み、20ml、50ml、75ml、100mlおよび125ml、250ml、300ml、500ml、750ml、1000ml、2500ml、5000mlの間、または125ml、250mlと500ml、600ml、750mlの間の容量を有することができる。
本発明の別の態様によれば、本発明は、Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療に使用するための、特に、非ホジキンリンパ腫(NHL)、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞非ホジキンリンパ腫(DBNHL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)を含む非ホジキンリンパ腫のサブタイプ、慢性リンパ性白血病(CLL)、リヒター症候群、原発性皮膚辺縁帯リンパ腫(PCMZL)、ヘアリー細胞白血病、急性骨髄性白血病(AML)、リウマチ関節炎、多発血管炎性および顕微鏡的多発血管炎を伴う肉芽腫症、および尋常性天疱瘡の治療に使用するための、本明細書に開示される前記コンジュゲートまたは医薬組成物に関する。
一実施形態によれば、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患は、染色体17 p13.1の欠失によって特徴付けられ、それによって欠失はヘミ接合型またはホモ接合型(ヌル接合型)である。
従って、本明細書に開示される本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物で治療されるべき、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患のB細胞は、染色体17 p13.1の欠失によって特徴付けられ、それによって欠失はヘミ接合型またはホモ接合型である。本明細書で使用する「欠失」という用語は、染色体17p13.1のゲノム遺伝子座全体の欠損、またはTP53遺伝子およびPOLR2A遺伝子を包含する少なくとも1、2、3、4、5、6、7Mbの欠損を指す。前記Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患は、例えば、t(11;14)、t(4;14)、t(14;16)またはt(14;20)のような転座のような、さらなる細胞遺伝学的異常を保持している可能性がある。
多発性骨髄腫に対する標準治療の選択肢には、例えば、Rajkumar and Kumar Blood Cancer Journal (2020) 10:94に記載されているものが含まれる。
一実施形態によれば、例えば本明細書に開示される本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物で治療され得る、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患のB-細胞は、POLR2A遺伝子、またはTP53遺伝子およびPOLR2A遺伝子のヘミ接合型欠損によって特徴付けられる。本発明で用いる「ヘミ接合型」という用語は、遺伝子または染色体セグメントの対立遺伝子が通常の2つではなく、1つしかない個体または細胞を指す。ヘミ接合体(hemizygote)とは、野生型か変異型かを問わず、ある遺伝子座に1つの完全な対立遺伝子のみを含むゲノムを持つ細胞または生物を指す。例えば、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の細胞は、染色体座17p13のヘミ接合体であり、好ましくは、上記に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の細胞は、遺伝子TP53およびPOLR2Aのヘミ接合体である。本明細書で使用する「TP53」は、転写活性化、DNA結合、オリゴマー化ドメインを含む腫瘍抑制タンパク質(P53)をコードする「腫瘍タンパク質53」遺伝子を指す。コードされたタンパク質は、様々な細胞ストレスに応答して標的遺伝子の発現を制御し、それによって細胞周期の停止、アポトーシス、老化、DNA修復、あるいは代謝の変化を誘導する。この遺伝子の変異は、Li-Fraumeni症候群のような遺伝性の癌を含む、ヒトの様々な癌と関連している。
腫瘍抑制遺伝子TP53は、ヒト腫瘍の大部分において変異や欠失によって不活性化されることが多い。本明細書で使用する「POLR2A」とは、ヒトRNAポリメラーゼII複合体の最大サブユニットをコードし、mRNA合成におけるポリメラーゼ活性に不可欠なPOLR2A遺伝子のことである。17p13染色体のヘミ接合型欠損、例えばdel(17p13.1) は、Merzら. Am J Hematol.2016 Nov;91(11):E473-E477に開示されているように、蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)によって検出することができる。
上記に開示されたBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の細胞は、例えば、TP53および/またはPOLR2Aの欠失に関して均質な細胞群ではない可能性がある。例えば、約5%、7.5%、10%、15%、20%、25%、30%、40%、50%、60%から約70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、または約70%、75%、80%、85%から約90%、92.5%、95%、97.5%、100%の細胞が、上記に開示したBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患のdel(17p13. 1)、TP53および/またはPOLR2Aについてヘミ接合型であるか、または例えば、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介性自己免疫疾患の細胞の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、40%、45%、50%、60%、70%、75%、80%、90%、95%が、del(17p13)、またはTP53および/またはPOLR2Aについてヘミ接合型である。染色体17p13.1、またはTP53および/もしくはPOLR2Aのヘミ接合型欠損を特徴とするBリンパ球関連悪性腫瘍の治療に使用するための本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物は、特に有利である。染色体17p13.1、TP53および/またはPOLR2Aのヘミ接合型欠損を特徴とする細胞は、本明細書に開示される本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物に対して、少なくとも10倍、25倍、50倍、100倍、250倍、500倍、1000倍感受性であるからである。したがって、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患が、TP53および/またはPOLR2Aの欠損についてヘミ接合型である細胞を含むか、またはそのような細胞からなるかどうかを決定することは有益であり得、本明細書に開示される本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物の少なくとも10倍、25倍、50倍、100倍、250倍、500倍、または1000倍少ない量が、所望の治療効果を達成するために使用され得るからである。本明細書に開示される本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物に対する感受性を評価するためのアッセイは、例えば、Nature2015 April 30; 520(7549):697-701に記載されるように行うことができる。
一態様によれば、本明細書に開示されるコンジュゲートまたは医薬組成物は、上記に開示されるように、Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療において免疫チェックポイント阻害剤と併用される。本発明に関して、用語「免疫チェックポイント阻害剤」または単に「チェックポイント阻害剤」または「ICI」は、直接的または間接的に、免疫細胞の表面上に見出される免疫チェックポイント受容体タンパク質または分子のレベルを低下させ、またはその機能を阻害する任意の薬剤または化合物を指す(例えば、T細胞)、または、直接または間接的に、可溶性化合物または免疫細胞阻害細胞の表面で、前記免疫チェックポイント受容体タンパク質または分子に結合するリガンドのレベルを低下させ、またはその機能を阻害する薬剤または化合物に適用される。このような抑制細胞は、例えば、癌細胞、制御性T細胞、寛容原性抗原提示細胞、骨髄由来抑制細胞、腫瘍関連マクロファージ、または癌関連線維芽細胞であり得る。前記リガンドは、通常、免疫細胞上の免疫チェックポイント受容体タンパク質又は分子を結合することができる。免疫チェックポイント受容体タンパク質-リガンドペアの非限定的な例として、PD-1、PD-L1が挙げられる。PD-1は、T細胞に存在する免疫チェックポイント受容体タンパク質である。癌細胞で過剰発現するPD-L1は、PD-1と結合し、癌細胞が宿主の免疫システムの攻撃を回避するのを助ける。したがって、免疫チェックポイント阻害剤は、T細胞上のPD-1を阻害する(すなわち、PD-1阻害剤として作用する)か、癌細胞上のPD-L1を阻害する(すなわち、PD-L1阻害剤として作用する)ことにより、PD-1/PD-L1相互作用を防ぎ、それによって抗腫瘍T細胞活性を維持または回復するか、阻害癌細胞活性を阻害する。
免疫チェックポイント受容体または分子には、限定されないが、例えば、PD-1、CTLA-4、LAG-3、TIM-3、TIGIT、VISTA、OX40、GITR、ICOS、CD276(B7-H3)、B7-H4(VTCN1)、IDO、KIR、CD122、CD137 、CD94/NKG2A、CD80、CD86、ガレクチン-3、LSECtin、CD112、Ceacam-1、Gal-9、PtdSer、HMGB1、HVEM、CD155 およびBTLA (CD272)を含む。
免疫チェックポイント阻害剤は、上記で開示したような免疫阻害受容体、例えばPD-1の拮抗薬を含み、この場合、PD-1/PD-L1経路のPD-1またはPD-L1を阻害する。PD-1またはPD-L1阻害剤の例としては、限定されないが、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、セミピリマブ、JTX-4014、スパルタリズマブ、シンチリマブ(IBI308)、ドスタルリマブ(TSR-042、WBP-285)、INCMGA00012(MGA012)、AMP-224、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、BCD-100、AGEN-2034、トリパリマブ(TAB001、JS001)、またはAMP-514(MEDI0680)などのヒトPD-1機能に拮抗または阻害するヒト化抗体またはヒト抗体、さらにPD-1をブロックするニボルマブ、PD-L1をブロックするアベルマブ、デュルバルマブ、コシベリマブ(CK-301)、WBP-3155(CS1001)、アテゾリズマブ、組換え抗PD-L1プロボディCX-072のような完全ヒト抗体を挙げることができる。
ペムブロリズマブ(旧称ラムブロリズマブ;商品名キイトルーダ;別名MK-3475)は、Hamid, O. et al.(2013) New England Journal of Medicine 369(2):134-44に開示されており、PD-1に結合するヒト化IgG4モノクローナル抗体であり、Fc媒介細胞傷害性を阻止するように設計されたC228Pの変異を含んでいる。ペムブロリズマブは、例えばUS8,354,509及びWO2009/114335に開示されている。切除不能または転移性メラノーマに罹患している患者、および転移性NSCLCの患者の治療薬としてFDAに承認されている。
ニボルマブ(CAS Registry Number:946414-94-4; BMS-936558またはMDX1106b)は、検出可能な抗体依存性細胞毒性(ADCC)を欠き、PD-1を特異的にブロックする完全ヒトIgG4モノクローナル抗体である。ニボルマブは、例えばUS8,008,449およびWO2006/121168に開示されている。切除不能または転移性メラノーマ、転移性NSCLC、進行性腎細胞癌に罹患している患者の治療薬としてFDAの承認を取得している。
ピジリズマブ(CT-011、Cure Tech)は、PD-1に結合するヒト化IgG1kモノクローナル抗体である。ピジリズマブは、例えば、WO2009/101611に開示されている。
PD1-1~PD1-5は、WO2018/220169に開示されている抗PD-1抗体を指す。
本明細書で使用するINNは、本明細書で開示する対応するオリジネーター抗体のすべてのバイオシミラー抗体も包含することを意味し、米国の42USC§262サブセクション(k)および他の法域の同等の規制で承認されたバイオシミラー抗体を含むがこれに限定されない。
本明細書に開示された本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物と組み合わせて本発明に従って使用するための免疫チェックポイント阻害剤は、例えば、低分子(有機)化合物またはペプチドもしくは核酸のような高分子であってもよい。例えば、本発明による低分子免疫チェックポイント阻害剤には、WO15033301 A1に開示されているような、その前駆体AUNP-12を含むCA-170;または例えばBMS-8(CAS番号1675201-90-7)などがある。本発明の少なくとも1つの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体である。好ましい実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、モノクローナル抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体である。
本発明のいくつかの実施形態において、本明細書に開示されるようなBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療に使用するための本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物は、本明細書に開示されるような2つの免疫チェックポイント阻害剤と併用され得るか、またはこれらを含み得る。例えば、本明細書に開示されるコンジュゲートまたは医薬組成物は、異なる免疫チェックポイント、例えば、CTLA-4およびPD-1/PD-L1、PD-1/PD-L1およびTIGIT、PD-1/PD-L1およびOX40、PD-1/PD-L1およびVISTA、CTLA4およびTIGIT、CTLA4およびOX40を標的とする2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤と組み合わされるか、またはこれらを含むことが好ましい。したがって、本発明によるコンジュゲートまたは医薬組成物は、例えば、以下の免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせの1つと組み合わせることができるか、または含むことができる:
CTLA4 - PD-1/PD-L1:
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたイピリムマブ
PD-1/PD-L1およびTIGIT:
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたチラゴルマブ;または、ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピディリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたBMS986207;
PD-1/PD-L1およびOX40:
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたBMS986178;
PD-1/PD-L1およびVISTA
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたCI-8993;
OX40およびPD-1/ PD-L1:
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたMEDI0562、またはニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピディリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたPF04518600;
TIM-3およびPD-1/PD-L1:
ニボルマブ、アベルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5、デュルバルマブ、アテゾリズマブのいずれかと組み合わせたMBG453;
CTLA4およびTIGIT:
チラゴルマブまたはBMS986207のひとつと組み合わせたイピリムマブ。
CTLA4およびOX40:
MEDI0562、またはPF04518600のひとつと組み合わせたイピリムマブ。
本発明によるコンジュゲートまたは医薬組成物が1つの免疫チェックポイント阻害剤と組み合わされるか、または1つの免疫チェックポイント阻害剤のみを含む場合、上記に開示されたPD-1、PD-L1およびCTLA4阻害剤の群から選択されるチェックポイント阻害剤が好ましい免疫チェックポイント阻害剤である。したがって、一実施形態において、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介性自己免疫疾患の治療における使用のために、本明細書に開示される本発明によるコンジュゲートは、好ましくは、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、セミピリマブ、JTX-4014、スパルタリズマブ、シンチリマブ(IBI308)、ドスタルリマブ(TSR-042、WBP-285)、INCMGA00012(MGA012)、AMP-224、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4.PD1-5、BCD-100、AGEN-2034、トリパリマブ(TAB001、JS001)、またはAMP-514(MEDI0680)、アベルマブ、デュルバルマブ、コシベリマブ(CK-301)、WBP-3155(CS1001)、およびアテゾリズマブ、CX-072、イピリムマブの一つと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介性自己免疫疾患の治療における使用のために、本発明の医薬組成物は、好ましくは、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、セミピリマブ、JTX-4014、スパルタリズマブ、シンチリマブ(IBI308)、ドスタルリマブ(TSR-042、WBP-285)、INCMGA00012(MGA012)、AMP-224、PD1-1、PD1-2、PD1-3、PD1-4、PD1-5.BCD-100、AGEN-2034、トリパリマブ(TAB001、JS001)、またはAMP-514(MEDI0680)、アベルマブ、デュルバルマブ、コシベリマブ(CK-301)、WBP-3155(CS1001)、およびアテゾリズマブ、CX-072、イピリムマブの一つと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫;原発性縦隔B細胞リンパ腫、古典的ホジキンリンパ腫;多発性骨髄腫の治療に使用するために、ペムブロリズマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、
B細胞非ホジキンリンパ腫、または濾胞性リンパ腫の治療に使用するために、ニボルマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、
濾胞性リンパ腫、またはマントル細胞リンパ腫の治療に使用するために、イピリムマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、古典的ホジキンリンパ腫;B細胞非ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫;多発性骨髄腫の治療に使用するために、イピリムマブおよびニボルマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫の治療に使用するために、アテゾリズマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫の治療に使用するためにアベルマブと併用される。
一実施形態によれば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫の治療に使用するためにデュルバルマブと併用される。
一実施形態において、本発明は、本明細書に開示されるような患者におけるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療における使用のための、本明細書に開示されるような本発明の医薬組成物に関し、任意選択で、本明細書に開示されるような免疫チェックポイント阻害剤の投与を含み、ここで、患者は、治療レジメンR-CHOP、CHOP、ハイパー-CVAD、またはCVDのうちの1つによる事前の標準治療を受けている。
例えば、標準治療には、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の治療に用いられる標準レジメン、R-CHOP(リツキシマブ+シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン)が含まれる。マントル細胞リンパ腫の標準治療には以下のようなものがある。1)シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、デキサメタゾンを含む「ハイパー-CVAD」治療レジメンと、高用量メトトレキサート+シタラビンの交互投与、または 2) リツキシマブとシタラビンを交互に投与する「用量強化型」R-CHOP(リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン)、または 3)RDHAP(リツキシマブ、デキサメタゾン、シタラビン、シスプラチン)。濾胞性リンパ腫(FC)の標準治療は、例えば、CHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン)またはCVP(シクロホスファミド、ビンクリスチン、プレドニゾン)レジメンと併用したリツキシマブまたはオビヌツズマブによる治療を含み得る。
非ホジキンリンパ腫に対する標準治療は、例えば、リツキシマブ、オビヌツズマブ、オファツムマブ、またはイブリツモマブ・チウキセタン単独、またはCHOP治療レジメンであるシクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン、またはCVP(シクロホスファミド、ビンクリスチン、プレドニゾン)による化学療法との併用治療を含み得る。
本明細書に開示される治療選択肢と共に使用される用語「組み合わせる」または「併用」およびその文法的等価物は、本明細書に開示される本発明の医薬組成物および本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤の連続適用または併用適用を指す。例えば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物を最初に投与し、その後に本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤を投与してもよいし、本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤を最初に投与し、その後に本発明の医薬組成物を投与してもよい。本明細書で開示される本発明の医薬組成物および免疫チェックポイント阻害剤の連続投与は、前記医薬組成物および前記免疫チェックポイント阻害剤の15分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間の投与レジメンを意味し、いずれの順序で最初に投与されるかにかかわらず、前記医薬組成物および前記免疫チェックポイント阻害剤は、例えば、同一の治療レジメンまたは治療サイクル内で投与することもできる。併用投与とは、本発明の医薬組成物と本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤とを同時に、または互いに1、2、3、4、5、6、7、8、9、10分以内に投与する投与レジメンを指すものとする。前述の投与レジメンはすべて、本発明による「組み合わせ」とみなされる。
本発明は、Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療のための医薬、特に非ホジキンリンパ腫(NHL)、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞非ホジキンリンパ腫(DBNHL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)を含む非ホジキンリンパ腫のサブタイプ、慢性リンパ性白血病(CLL)、リヒター症候群、原発性皮膚辺縁帯リンパ腫(PCMZL)、ヘアリー細胞白血病、急性骨髄性白血病(AML)、リウマチ関節炎、多発血管炎性および顕微鏡的多発血管炎を伴う肉芽腫症、尋常性天疱瘡の治療のための医薬の製造における、上記のようなコンジュゲートまたは医薬組成物の使用に関する。
一実施形態によれば、上記に開示した本発明のコンジュゲートまたは本発明の医薬組成物は、リヒター症候群の治療に使用することができる。リヒター症候群は、慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫から、侵攻性リンパ腫、最も一般的なびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)への変化と定義される。CLL患者の約2%~10%にみられるリヒター症候群は侵攻性が強く、治療抵抗性であることが多く、診断後の生存期間は約8~14ヵ月と予後不良である。症例の約80%は基礎疾患であるCLLとクローン的に関連しているが、残りの20%の患者はクローン的に非関連なDLBCLであり、de novo DLBCLと同様に予後が良好である(Vaisittiet al2018)。生殖細胞系列の遺伝的特徴、臨床的特徴、CLL B細胞の生物学的および体細胞遺伝的特徴、特定のCLL治療法の組み合わせが、リヒター症候群の高いリスクと関連している。
一実施形態では、本発明は、患者におけるリヒター症候群の治療に使用するための、本明細書に開示される本発明の医薬組成物に関し、任意選択で、本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤の投与を含む。例えば、本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、任意選択で、本明細書に開示されるびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の治療に使用されてきた免疫チェックポイント阻害剤、例えば、イピリムマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブまたはニボルマブと併用することができる。
一実施形態では、本発明は、患者におけるリヒター症候群の治療に使用するための、本明細書に開示される本発明の医薬組成物に関し、任意選択で、本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤の投与を含み、ここで、患者は、治療レジメンR-CHOP、ハイパーCVXD、リツキシマブおよびGM-CSFと、ハイパーCVXDおよびMTX/シタラビンの交互投与との組み合わせ;またはOFAR、または90Y、イブリツモマブ、チウキセタンなどによる放射免疫療法のうちの1つによる先行標準治療を受けている。本明細書で使用する「ハイパーCVXD」とは、シクロホスファミド、ビンクリスチン、リポソーム型ダウノルビシン、およびデキサメタゾンの分割投与を含む治療レジメンを指す。「OFAR 」とは、オキサリプラチン、フルダラビン、シタラビン、およびリツキシマブの投与を含む治療レジメンを指す(例えば、Tsimberidou et al. J Clin Oncol.2008 Jan 10;26(2):196-203に開示されている通り)。
一実施形態において、本発明は、本明細書に開示されるような患者におけるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療における使用のための、本明細書に開示されるような本発明の医薬組成物に関し、任意選択で、本明細書に開示されるような免疫チェックポイント阻害剤の投与を含み、ここで、前記Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患のB細胞は、その細胞表面に130,000未満のCD37エピトープ、または約32,500、35,000、40,000、45,000、50,000、60,000、75,000、100,000から約110,00、120,000、125,000、130,000、または約110,00、120,000、125,000から約130,000のCD37エピトープを発現する。例えば、CD37の細胞表面発現は、E Cabral Filho et al. Int J Nanomedicine. 2015; 10:4393-4404に開示されている方法に従って、またはQuantumTM MESFキットを用いて本明細書に開示されているように行うことができる。
一実施形態において、本発明はまた、本明細書に開示されるようなBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患に罹患している患者を治療する方法に関し、該方法は、治療的有効量の本明細書に記載されるような前記コンジュゲートまたは医薬組成物を患者に投与することを含む。
一実施形態において、本明細書に開示されるようなBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患に罹患している患者を治療する本発明方法は、本明細書に開示されるような1以上の免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて、本明細書に記載されるような前記コンジュゲートまたは医薬組成物の治療的有効量を患者に投与することをさらに含む。本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物と、本明細書に開示される1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤は、順次投与することも、併用することもできる。例えば、本明細書に記載のコンジュゲートまたは医薬組成物を最初に投与した後に1つ以上のチェックポイント阻害剤を投与してもよいし、本明細書に記載のコンジュゲートまたは医薬組成物を投与する前に1つ以上のチェックポイント阻害剤を投与してもよい。前記患者に投与される治療方法において使用される1つまたは複数の免疫チェックポイント阻害剤によっては、前記1つまたは複数のチェックポイント阻害剤が順次投与されると有利であり得る。
一実施形態では、本発明は、本明細書に開示されるようなBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患に罹患している患者を治療する方法に関し、本方法は、本明細書に開示されるような1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤と任意選択で組み合わせて、本明細書に記載されるようなコンジュゲートまたは医薬組成物の治療的有効量を患者に投与することを含み、ここで、患者は、治療レジメンR-CHOP、CHOP、ハイパー-CVAD、またはCVDのうちの1つを含む先行標準治療を受けている。
一実施形態において、本発明は、本明細書中に開示されるような、Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患に罹患した患者を処置する方法に関し、ここで、該方法は、以下の工程を含む。
- 工程1)方法Aにより式(II)、(III)、(IX)、(X)、(XI)のいずれかに記載のコンジュゲートを製造すること、または方法Bにより式(I)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(XIII)のいずれかに記載のコンジュゲートを製造すること:
WO2018/115466 A1に開示されているように、カップリング試薬2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルアミニウムテトラフルオロボレート(TBTU)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、またはN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)のうちの1つを使用すること、または
ここで、a1)、a2)、b1)、b2)、b3)は以下を指す。
a1)臭化リンカー、1M NaOH、DMSO; a2) 100 ℃, DMSO
a1)-a2)は、WO 2016/142049 A1の実施例2に開示されている通りである。
b1)臭化リンカー、N,N-ジメチルアセトアミド(DMA)、水中0.2M炭酸セシウム;b2) 1.) TFA、 2.) アンモニア水;b3)3-(マレイミド)プロピオン酸N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、DIPEA、DMFおよびb1)~b3)は、WO2019/030173 A1に記載されている通りである。

- 工程2)式(II)、(III)、(IX)、(X)、(XI)、(I)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(XIII)のいずれかに記載の化合物を、Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患によって発現されるヒトCD37に特異的に結合する、本発明に記載の標的結合部分にコンジュゲートすることであり、これによってカップリングは、WO2016/142049 A1に開示されるように行われる

- 工程3) 工程2で得られたコンジュゲートを含む医薬組成物を、本明細書に開示されるBリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介性自己免疫疾患に罹患している患者に投与すること。
一実施形態において、本発明は、リヒター症候群に罹患している患者を治療する方法に関し、該方法は、上記で開示した本発明のコンジュゲートまたは医薬組成物の治療的有効量を前記患者に投与することを含み、該コンジュゲートまたは医薬組成物は、例えば、単剤療法として、または上記で開示した免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて投与され得る。
一実施形態によれば、本発明は、配列番号11および/または配列番号12によるアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドに関する。
一実施形態において、本発明は、配列番号14および/または配列番号15を含むポリヌクレオチドに関する。
一実施形態によれば、本発明は、配列番号11または配列番号12に記載の少なくとも1つのアミノ酸配列をコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドを含む宿主細胞に関する。本明細書で使用する「宿主」細胞という用語は、本発明のポリヌクレオチドを含む原核細胞または真核細胞を指し、それによってポリヌクレオチドは発現ベクターであってもよい。本発明の宿主細胞が真核細胞、例えば酵母細胞(例えばSaccharomyces cerevisiae、Hansenula polymorpha、Schizosaccharomyces pombe、Schwanniomyces occidentalis、Kluyveromyceslactis、Yarrowia lipolytica および Pichia pastoris)、昆虫細胞(例えば、Sf9、Sf21、S2、Hi5またはBTI-TN-5B1-4)であり、より好ましくは、本発明の宿主細胞は、HEK293、HEK293T、HEK293E、HEK293F、NS0、per.C6、MCF-7、HeLa、Cos-1、Cos-7、PC-12、3T3、Vero、Vero-76、PC3、U87、SAOS-2、LNCAP、DU145、A431、A549、B35、H1299、HUVEC、Jurkat、MDA-MB-231、MDA-MB-468、MDA-MB-435、Caco-2、CHO、CHO-K1、CHO-B11、CHO-DG44、BHK、AGE1.HN、Namalwa、WI-38、MRC-5、HepG2、L-929、RAB-9、SIRC、RK13、11B11、1D3、2.4G2、A-10、B-35、C-6、F4/80、IEC-18、L2、MH1C1、NRK、NRK-49F、NRK-52E、RMC、CV-1、BT、MDBK、CPAE、MDCK.1、MDCK.2、D-17から選択される哺乳類細胞である。
配列
本発明は図面および前記の説明において詳細に図示および説明されてきたが、そのような図示および説明は例示または例示的であり、限定的ではないと考えられるべきであり、本発明は開示された実施形態に限定されない。開示される実施形態に対する他の変形形態は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲の研究から、請求される発明を実施する際に当業者によって理解され、実施され得る。特許請求の範囲において、「含む(comprising)」という語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a(1つの)」又は「an(1つの)」は複数形を除外するものではない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを使用して利益を得ることができないことを示すものではない。特許請求の範囲のどの引用符号も、範囲を限定すると解釈するべきではない。
本明細書に開示される全てのアミノ酸配列は、N末端からC末端まで示される;本明細書に開示される全ての核酸配列は、5’->3’で示される。

実施例1 アマトキシン抗体コンジュゲートの合成と特性評価
実施例1.1: CD37特異的抗体の発現
実施例で使用したCD37特異的モノクローナル抗体(chHH1-HDP、chHH1-HDP-D265C、およびchHH1-HDP-LALA-D265C)は、CHO細胞で発現させ、プロテインAクロマトグラフィーで精製した。達成された収量は約58mg/Lであった。抗体モノマーを93.90%含有し、高分子凝集体はわずか1.54%~1.88%であった。
実施例で使用したCD37特異的モノクローナル抗体(chHH1-HDP、chHH1-HDP-D265C、およびchHH1-HDP-LALA-D265C)もHEK293細胞で発現させ、プロテインAクロマトグラフィーとサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)で精製した。達成された収率は約50mg/Lであった。この製剤には95.26%の抗体モノマーが含まれ、高分子凝集体はわずか2.38%であった。

実施例1.2: アマトキシンリンカー構築物の合成
実施例1.3: 抗CD37アマトキシンコンジュゲートの合成
いわゆるチオマブ技術によって、アマトキシンリンカーコンジュゲートに抗体をコンジュゲートした。このアプローチでは、以下の反応スキームに示すように、毒素リンカーコンストラクトのマレイミド残基を抗体のシステイン残基の遊離SH基に結合することで行われる:
このコンジュゲーション法の原理は、Junutula et al (2008)に開示されており、その内容は参照により本明細書に援用される。
本実験で使用した抗体は、両FcドメインにD265C置換を含み、遊離SH基を有するシステイン残基を付与しているものである。それぞれの技術は、WO2016/142049 A1に開示されており、その内容は参照により本明細書に援用され、その結果、固定薬物対抗体比(「DAR」)が約2である均質な製品および部位特異的コンジュゲーションが得られる。

実施例2: CD37特異的抗体chHH1-HDPのリンパ腫細胞株への結合
実施例2.1:セルサイトメトリー結合アッセイ
抗CD37モノクローナル抗体chHH1-HDP-LALA-D265Cと、CD37陽性B細胞白血病(B-CLL)細胞株MEC-1およびMEC-2、ならびにヒトバーキットリンパ腫細胞株RajiおよびRamos、ならびにCD37陰性であることが知られているヒトB細胞前駆白血病細胞株Nalm-6との結合を、蛍光活性化セルソーティング(FACS)分析により試験した。抗体chHH1-GDP-LALA-D265Cは、CD37陽性のMEC-1、MEC-2、RajiおよびRamos細胞株に強く結合することが示された(図3)。Nalm-6細胞との結合は検出されなかった。
フローサイトメトリーで細胞あたりの抗体結合数(ABC)を推定するために、BD Quantibrite PE チューブ(Becton Dickinson)を使用した。このチューブはアッセイと同じ装置設定で実行し、FL2 軸を細胞あたりの結合 PE 分子の数に変換できるようにした。PEと抗体の既知の比率を用いることで、細胞あたりのPE分子を細胞あたりの抗体数に変換することができる(Iyeret al.1997)。結果を表2に示す。
実施例2.2:Biacore結合アッセイ
モノクローナル抗体chHH1-HDP-LALA-D265CのCD37への結合は、表面プラズモン共鳴(Biacore)相互作用解析によって確認された。0.1μMのchHH1-HDP-LALA-D265Cを抗Fab捕捉(FAB2G)バイオセンサーを用いて捕捉した。あるいは、ビオチン化モノクローナル抗体chHH1-HDP-LALA-D265Cをストレプトアビジン(SA)センサーで捕捉した。Fc融合タグ部分(Thr 106からLys 330)と共にHEK293細胞で発現させた、アミノ酸Ala 113からAsn 240を含むCD37コンストラクトを、31.25 nMから500 nMの濃度(1:2希釈ステップ)でセンサーに添加し、CD37コンストラクトの結合を評価した。
あるいは、昆虫細胞で発現させたアミノ酸1から281を含むCD37コンストラクトを、モノクローナル抗体chHH1-HDP-LALA-D265CのCD37への結合確認に用いた。

実施例3: 抗CD37アマトキシンコンジュゲートの細胞傷害性 in vitro
in vitro細胞傷害試験は、CD37陽性MEC-1細胞およびCD37陽性MEC-2細胞(B-慢性リンパ性白血病)、CD37陽性Raji-Luc細胞、Raji細胞およびRamos細胞(バーキットリンパ腫);およびCD37陰性Nalm-6細胞(B細胞前駆白血病)に対して、それぞれ異なる抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲートを用いて、96時間インキュベーション後のCTGアッセイまたはWST-1アッセイにおいて実施した。結果を図4A(MEC-1細胞)、図4B~G(MEC-2細胞)、図5A~D(Raji-Luc細胞)、図6A~E(Raji細胞)、図7A~D(Ramos細胞)に示す。結果は表3にまとめられている。
細胞生存率の定量的決定は、CTG(CellTiter Glo 2.0)アッセイ(Promega社製)を用いて行った。これは、代謝的に活性な細胞の存在を示すATPの定量に基づいて、培養中の生存細胞数を決定する均質な方法である。このアッセイ法を用いると、ルシフェラーゼ反応によって「グロー型」の発光シグナルが生成され、それを検出することができる。
いくつかの実験における細胞生存率の定量的決定は、市販のWST-1アッセイ(Roche)を用いて行った。「細胞増殖試薬」WST-1は、マルチウェルプレートフォーマットを用いた細胞集団における、細胞生存率の分光光度法による定量に使用するように設計されており、わずかに赤色のテトラゾリウム塩WST-1(4-[3-(4-ヨードフェニル)-2-(4-ニトロフェニル)-2H-5-テトラゾリオ]-1,3-ベンゼンスルホン酸塩)の暗赤色ホルマザンへの切断に基づいている。
試験したすべての抗CD37 ATACは、CD37陽性細胞株に対してin vitroでピコモル単位の細胞傷害性を示した。CD37陰性細胞に対する細胞傷害活性は認められなかった。
実施例4: マウスモデルにおける抗CD37アマトキシンコンジュゲートの細胞傷害性in vivo
実施例4.1:播種性MEC-2腫瘍異種移植モデルにおける抗CD37アマトキシンコンジュゲートの細胞傷害有効性
播種性MEC-2腫瘍異種移植モデルを用いて、さまざまな抗CD37抗体アマトキシンコンジュゲートを用いたin vivo 細胞傷害試験を140日間にわたって行った。
研究の概要
腫瘍細胞の接種は、CB17 Scidマウスに2.5x106個のMEC-2細胞をi.v.注射して3日目に行った。投与は0日目に、最大耐用量(MTD)1/8およびMTD1/16の用量で、それぞれ単回i.v.注射により行った。研究の結果は体重と生存率であった。結果を図10(体重)と図11(生存率)に示す。治療後138日目。コンジュゲートを投与した全群は、対照群とは対照的に、体重が通常通り増加した。
処置グループは表4に定義されている。第10群(chHH1-GDP-LALA-D265C、p.o.、単回投与;10mg/kg)は解析から除外した。第11群(イブルチニブ)にはイブルチニブがp.o.投与された。25mg/kgを5回/週で3週間投与。
使用した略語:「chHH1-GDP-LALA-D265C」は、配列番号11および配列番号12に記載のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖をそれぞれ含むコンジュゲートしていない抗体を指す。使用した略語:「chHH1-GDP-LALA-D265C」は、配列番号10および配列番号12に記載のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖をそれぞれ含むコンジュゲートしていない抗体を指す。chHH1-HDP-D265Cのような抗体に対する-(XII)のような形の接尾辞は、本明細書で開示されるように前記抗体に連結されたそれぞれのアマトキシン-リンカーコンジュゲートを指す。

実施例4.2:播種性Raji-Luc腫瘍異種移植モデルにおける抗CD37アマトキシンコンジュゲートの細胞傷害有効性
種々の抗CD37抗体アマトキシンコンジュゲートを用いて、播種性Raji-Luc腫瘍異種移植モデルを用い、89日間にわたるin vivo細胞傷害有効性試験を行った。
研究の概要
腫瘍細胞の接種は、3日目にCB17 Scidマウスに2.5x106個のRaji-Luc細胞をi.v.注射した。投与は0日目に、最大耐用量(MTD)がカニクイザルMTDの1/16、MTDが1/64となるように、それぞれ単回i.v.注射で行った。研究の結果は体重、バイオルミネッセンスおよび生存率であった。処置後89日目における結果を図10(体重)、図11(バイオルミネッセンス)、図12(生存率)に示す。コンジュゲートを投与した全群は、対照群とは対照的に、体重が通常通り増加した。
治療群は表5の通りである。
要約すると、播種マウス異種移植片腫瘍モデル(MEC-2およびRaji-Luc)およびCD37陽性患者由来異種移植片(PDX;リヒター症候群)モデルを単回投与実験で行った。
マウス異種移植モデルでは、MEC-2モデルで1/16 MTD、Raji-Lucモデルで1/64 MTDの2種類の抗CD37 ATACで、試験期間中(100日以上)80~100%の全生存率が達成された。0.1mg/kgという低用量の単回投与は、処置後7日後に迅速かつ完全な腫瘍寛解を引き起こした。試験したATACのマウスにおける忍容性は、>15mg/kgであることが示された。

実施例5:カニクイザルにおける抗CD37アマトキシンコンジュゲートの探索的毒性試験 カニクイザル
カニクイザル(Macaca fascicularis)を用いた探索的毒性試験は、異なる抗CD37抗体-アマトキシンコンジュゲートを用いて行われた。
1群につき3匹のサル(体重3kg)が割り当てられた。CHO細胞で発現させた抗CD37モノクローナル抗体を、異なるアマトキシンリンカー構築物とのコンジュゲーションに使用した。3群に分け、以下のように投与した:
コンジュゲートXXIII:5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg
コンジュゲートXXIV :1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg
コンジュゲートXXV :1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg
アラニントランスアミナーゼ(ALT)評価、アスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)評価、乳酸脱水素酵素(LDH)評価に関する結果を図13~図15に示す。
本研究で使用した抗体は、非ヒト霊長類(NHP)を含む動物ではCD37と交差反応性を示さない。そこで、リンカー-アマニチン誘導体を非結合性抗DIG抗体に結合させた。この抗DIGコンジュゲートは、NHPにおいて標的外毒性が低いことを示す良好な忍容性を示した。血液学および臨床化学パラメータは、肝トランスアミナーゼとLDHを除いて影響を受けなかった。軽度から中等度の一過性の増加が観察された。
結論として、抗CD37抗体標的化アマトキシンコンジュゲート(ATAC)を用いることにより、CD37陽性細胞株への標的化細胞傷害薬物送達が達成された。ペイロードアマニチンの作用機序は、in vitro およびin vivoで効率的な抗腫瘍効果をもたらし、ヒト以外の霊長類では良好な忍容性を示した。示された実験データは、ATACをB細胞リンパ腫や他のB細胞関連悪性腫瘍(リヒター形質転換を受けた悪性腫瘍を含む)の治療に用いることが有望なアプローチであることを示唆している。
実施例6:リヒター症候群(RS)患者由来異種移植(PDX)モデルにおける抗CD37アマトキシンコンジュゲートの探索的毒性試験
研究の概要
リヒター症候群の患者由来異種移植片(PDX)モデルは、Cancer Res (2018); 78(13); 3413-20を改変して使用した。
簡単に説明すると、末梢血またはリンパ節から得た 合計2×107個の初代リヒター症候群細胞をマトリゲル(BD Biosciences)に懸濁し、8週齢のCB17 Scidマウス免疫不全マウスの皮下(両脇腹)に注射し、そのまま生着させた。その後、腫瘍塊を回収し、部分的に破砕し、腫瘍細胞をマトリゲル中の単細胞懸濁液として再注入した。リヒター症候群の安定したモデルを得るために、これらの手順を数回繰り返した。
静脈注射モデルでは、腫瘍塊から精製した107個のリヒター症候群細胞をPBSに懸濁し、マウスの尾静脈に注射した。各群n=4匹のマウスを、図16Aに示したように、生着後15日目に処置した。マウスにXXIII、XXIVまたはXXVI結コンジュゲートを指示通りに単回注射した。PBS対照群のマウスはすべて、移植後68日以内に死亡した。コンジュゲートXXVIを5mg/kg i.v.投与した群の1匹は、生着後90日目に死亡した。その結果、コンジュゲートXXIII、XXIV、XXVIの単回投与は、投与量を変えても忍容性が高く、RSの治療に有効であることが示された。
臓器におけるRS残存疾患活動性の評価
移植動物の臓器に残存するRSの疾患活動性を評価するため、マウスを安楽死させ、末梢血と臓器(腎臓、脾臓、骨髄、肺、肝臓、脳)を採取し、抗ヒト抗体(CD45PerCPCy5.5/CD19APC/CD20FITC)を用いたフローサイトメトリーで疾患の広がりを評価した。結果を図16Bに示すが、本発明のコンジュゲートの単回投与は、移植動物の臓器からのRS疾患活性を有意に減少させ(コンジュゲートXXIVの場合、5mg)、さらには消失させることができる。

実施例7:抗CD37抗体の交差反応性の評価
抗CD37 chHH1-HDP-LALA-D265Cとカニクイザル末梢血単核球(PBMC)との交差反応性をフローサイトメトリーで評価した。対照として、ヒトPBMCを同じ抗体セットで染色した。FACS解析は標準プロトコールに従って行われた。簡単に説明するとPBMCを300μLの染色培地に懸濁した(3.3x105細胞/50μl染色媒体)。各サンプル50μlの細胞懸濁液(サンプルあたり3.3x105細胞)をUウェルプレートの1ウェルに分注した。50μlの希釈済みアイソタイプおよび抗体溶液を各ウェルの検体に加え、氷上で30分間インキュベートした後、100μlの氷冷PBSを加え、4℃、300g、6分間遠心した。得られた上清を捨て、200μlの氷冷PBS(pH7.4)で細胞を洗浄した後、4℃、300g、6分間の遠心分離を行った。洗浄工程を1回繰り返した。上清を捨て、細胞を100μlの二次抗体溶液に再懸濁した。未処置のサンプル(対照)には100μlの染色媒体を使用した。細胞を遮光した氷上で30分間インキュベートした。100μlの氷冷PBSを加え、細胞を4℃、300g、6分間遠心した。上清を捨て、細胞を200μlの氷冷PBS(pH7.4)で2回洗浄し、4℃、300g、6分間遠心した。その後、上清を捨て、細胞を200μlの新しく調製した固定液に懸濁した。細胞は、FACSuiteソフトウェアを用いてBD FACSLyric装置で解析するまで、4℃で遮光し、固定液中で保存した。その結果を図17に示すが、chHH1-HDP-LALA-D265CはカニクイザルCD37に特異的な結合を示さない。

使用した抗体
- 抗ヒトCD37 chHH1-HDP-LALA-D265C 10.0mg/ml、4℃で保存、染色媒体で100μg/mlに希釈(1μl 抗体希釈液+99μL 染色媒体);
- マウス抗ヒトCD37(Novus Biologicals 社製)、-20℃で保存、染色媒体で1:100希釈(抗体希釈液1μl+染色媒体99μL)
- ヤギ抗ヒト IgG(Fc)-AlexaFluor488 Fab:1.5mg/ml(Jackson Immuno;109-546-008)(保存:-70℃)
- ヤギ抗マウスIgG(Fc)-AlexaFluor488 F(ab)2-断片:1.5mg/ml(in vitrogen:A11001)

染色媒体:RPMI 1640、25mM HEPES、3% FCS、0.02% Na-Azid
固定液:PBS中2%パラホルムアルデヒド


参考文献:
Bargh et al.(2019) Cleavable linkers in antibody-drug conjugates Chem Soc Rev. Aug 12;48(16):4361-4374.

Beckwith KA et al.(2014).The CD37-targeted antibody-drug conjugate IMGN529 is highly active against human CLL and in a novel CD37 transgenic murine leukemia model.Leukemia.Vol. 28(7):1501-1510.

Belov L et al.(2001) Immunophenotyping of Leukemias Using a Cluster of Differentiation Antibody Microarray.Cancer Research Vol. 61:4483-4489.

Brown JR (2018).How I treat CLL patients with ibrutinib.Blood Vol. 131(4):379-386.

Buchman, A.R., et al.(1988) Comparison of intron-dependent and intron-independent gene expression.Mol. Cell. Biol. 8:4395- 4405

Costa, R.A., et al.(2010) Guidelines to cell engineering for monoclonal antibody production.Eur.J. Pharmaceut.Biopharmaceut.74:127-138

Cothia & Lesk, (1987) Canonical structures for the hypervariable regions of immunoglobulins.J Mol Biol .Aug 20;196(4):901-17

Deckert J et al.(2013).A novel anti-CD37 antibody-drug conjugate with multiple anti-tumormechanisms for the treatment of B-cell malignancies.Blood Vol. 122(20):3500-3510.

Edelman, G.M. et al., Proc. Natl. Acad.USA, 63, 78-85 (1969).The covalent structure of an entire gammaG immunoglobulin molecule.

English et al.(2020) Ancient species offers contemporary therapeutics: an update on shark VNAR single domain antibody sequences, phage libraries and potential clinical applications.Antibody Therapeutics, Vol. 3, No. 1 1-9

Fuhrman et al.(2014).Ibrutinib Resistance in Chronic Lymphocytic Leukemia.N Engl J Med. doi:10.1056/NEJMc1402716

George B et al.(2020).Ibrutinib Resistance Mechanisms and Treatment Strategies for B-Cell Lymphomas.Cancers Vol. 12:1328; doi:10.3390/cancers12051328.

Hemler ME (2001).Specific tetraspanin functions.The Journal of Cell Biology Vol. 155(7):1103-1107.

Iyer S et al.(1997).Quantibrite:A New Standard for Fluorescence Quantitation.Becton Dickinson Immunocytometry Systems, San Jose, CA.White Paper.

Jager et al.(2013) High level transient production of recombinant antibodies and antibody fusion proteins in HEK293 cells.BMC Biotechnology 13:52
Junutula JR et al.(2008).Site-specific conjugation of a cytotoxic drug to an antibody improves the therapeutic index.Nat Biotechnology Vol. 26:925-932.

Kabat EA, Wu TT, Bilofsky H., et al., Sequence of Proteins of Immunological Interest, National Institutes of Health, Bethesda (1983))

Kamle et al (2022) Methods for transient expression and purification of monoclonal antibodies in mammalian cells.Advances in Protein Molecular and Structural Biology Methods p.31-39

Kim, D.W., et al.(1990) Use of the human elongation factor 1 alpha promoter as a versatile and efficient expression system.Gene 91:217-223

Knobeloch KP et al.(2000).Targeted inactivation of the tetraspanin CD37 impairs T-cell-dependent B-cell response under suboptimal costimulatory conditions.Mol Cell Biol.Vol. 20:5363-5369.

Lapalombella R et al.(2012).Tetraspanin CD37 directly mediates transduction of survival and apoptotic signals.Cancer Cell Vol. 21(5):694-708.

Lefranc et al.(2003) IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V-like domains.Dev Comp Immunol.27:55-77.

Link MP et al.(1986).A unique antigen on mature B cells defined by a monoclonal antibody.J Immunol Vol. 137(9):3013-3018.

Merz et al.(2016) Baseline characteristics, chromosomal alterations, and treatment affecting prognosis of deletion 17p in newly diagnosed myeloma.Am J Hematol.2016 Nov;91(11):E473-E477.

Pillow et al.(2017) Decoupling stability and release in disulfide bonds with antibody-small molecule conjugates.Chem. Sci., 8, 366-370.

Pula B et al.(2019).Overcoming Ibrutinib Resistance in Chronic Lymphocytic Leukemia.Cancers Vol. 11:1834; doi:10.3390/cancers11121834.

Saiz ML et al.(2018).Tetraspanins as Organizers of Antigen-Presenting Cell Function.Frontiers in Immunology Vol. 9:Article 1074.

Schwartz-Albiez R et al.(1988).The B cell-associated CD37 antigen (gp40-52).Structure and subcellular expression of an extensively glycosylated glycoprotein.J Immunol.Vol. 140(3):905-914.

Smeland E et al.(1985).Characterization of Two Murine Monoclonal Antibodies Reactive with Human B Cells.Scand.J. Immunol.Vol. 21:205-214.

Spangler et al.(2018) Toward a Ferrous Iron-Cleavable Linker for Antibody-Drug Conjugates.Mol Pharm .May 7;15(5):2054-2059

Stacchini A et al.(1999).MEC1 and MEC2: two new cell lines derived from B-chronic lymphocytic leukaemia in prolymphocytoid transformation.Leukemia Research Vol. 23:127-136.

Stilgenbauer S et al.(2019).Phase 1 first-in-human trial of the anti-CD37 antibody BI 836826 in relapsed/refractory chronic lymphocytic leukemia.Leukemia Vol. 33:2531-2535.

Tsimberidou et al.(2008) Phase I-II study of oxaliplatin, fludarabine, cytarabine, and rituximab combination therapy in patients with Richter’s syndrome or fludarabine-refractory chronic lymphocytic leukemia.J Clin Oncol.Jan 10;26(2):196-203).

Vaisitti et al.(2018).Novel Richter Syndrome Xenograft Models to Study Genetic Architecture, Biology, and Therapy Responses.Cancer Research Vol. 78:3413-3420.

Van Spriel AB et al.(2004).A Regulatory Role for CD37 in T Cell Proliferation.Journal of Immunology Vol. 172:2953-2961.

Wieland T et al.(1978).Amatoxins, Phallotoxins, Phallolysin, and Antamanide:The Biologically Active Components of Poisonous Amanita Mushroom.CRC Crit Rev Biochem.Vol. 5:185-260.

Xu-Monette ZY et al.(2016).Assessment of CD37 B-cell antigen and cell of origin significantly improves risk prediction in diffuse large B-cell lymphoma.Blood Vol. 128(26):3083-3100.

Zhao X et al.(2007).Targeting CD37-positive lymphoid malignancies with a novel engineered small modular immunopharmaceutical.Blood Vol. 110(7):2569-2577.

Zou F et al.(2018).Expression and Function of Tetraspanins and Their Interacting Partners in B Cells.Frontiers in Immunology Vol. 9.Article 1606.

Claims (28)

  1. (i)標的結合部分、(ii)少なくとも1つの毒素、および(iii)任意選択で、前記標的結合部分と前記少なくとも1つの毒素とを連結する少なくとも1つのリンカーを含むコンジュゲートであって、前記標的結合部分がCD37に結合し、前記少なくとも1つの毒素がアマトキシンである、コンジュゲート。
  2. 前記標的結合部分が、
    (i)抗体、好ましくはモノクローナル抗体、
    (ii)その抗原結合断片、好ましくは可変ドメイン(Fv)、Fab断片またはF(ab)2断片、
    (iii)その抗原結合性誘導体、好ましくは単鎖Fv(scFv)、および
    (iv)抗体様タンパク質からなる群より選択され、それぞれCD37に、好ましくはヒトCD37に、より好ましくはヒトCD37の細胞外ドメインに結合する、請求項1に記載のコンジュゲート。
  3. 前記抗体、またはその抗原結合断片もしくは抗原結合誘導体が、それぞれ、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体もしくはヒト抗体、またはその抗原結合断片もしくは抗原結合誘導体である、請求項2に記載のコンジュゲート。
  4. 前記抗体が、テツロマブ(Lilotomab)、オトレルツズマブ(TRU-016)、およびナラツキシマブ、BI836826、またはGEN3009からなる群から選択される、請求項2に記載のコンジュゲート。
  5. 前記抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体が、それぞれ
    配列番号1(DYNMY)に記載のCDRH1、
    配列番号2(YIDPYNGDTTYNQKFKG)に記載のCDRH2、
    配列番号3(SPYGHYAMDY)に記載のCDRH3、
    配列番号4(KASQDVSTAVD)に記載のCDRL1、
    配列番号5(WASTRHT)に記載のCDRL2、
    配列番号6(RQHYSTPFT)に記載のCDRL3
    の相補性決定領域(CDR)を含み、
    前記CDRはCD37、好ましくはヒトCD37、最も好ましくはヒトCD37の細胞外ドメインに結合できるように、適切なタンパク質フレームワークに含有される、請求項2に記載のコンジュゲート。
  6. 前記抗体、またはその抗原結合断片、またはその抗原結合誘導体は、それぞれ、配列番号7に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号7に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号7に記載のアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、および配列番号8に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号8に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号8に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、請求項5に記載のコンジュゲート。
  7. 前記抗体は、配列番号9に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号9に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号9に記載のアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖を含む、請求項5または6に記載のコンジュゲート。
  8. 前記抗体は、EU番号付けシステムによる重鎖118Cys、重鎖239Cys、または重鎖265Cys、好ましくはEU番号付けシステムによる重鎖265Cysを含むように遺伝子操作されており、存在する場合に前記リンカー、または前記アマトキシンはそれぞれ前記重鎖118Cys、または重鎖239Cys、または重鎖265Cys残基を介して前記抗体へ接続される、請求項2~6のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  9. 前記抗体が、EU番号付けシステムによる重鎖234Alaおよび/または235Alaを含むように遺伝子操作されている、請求項2~6および8のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  10. 前記抗体が、EU番号付けシステムによる重鎖265Cys、234Alaおよび235Alaを含むように遺伝子操作されており、存在する場合前記リンカーが、または前記アマトキシンが、前記重鎖265Cys残基を介して前記抗体に連結される、請求項2~6のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  11. 前記抗体は、配列番号10または11に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは配列番号10または11に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号10または11に記載のアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列類似性、好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列類似性を有するか、最も好ましくは、配列番号12に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖を含む、請求項5または6に記載のコンジュゲート。
  12. 存在する場合前記リンカーは、または前記アマトキシンは、前記抗体の天然に存在するCys残基のいずれかを介して、好ましくは、前記抗体の鎖間ジスルフィド結合を形成する天然に存在するCys残基のいずれかを介して、および/またはジスルフィド結合を介して、前記抗体に連結される、請求項2~6のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  13. 前記リンカーが非切断性リンカーまたは切断可能リンカーである、請求項1~12のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  14. 前記切断可能リンカーは、酵素的に切断可能なリンカー、好ましくはプロテアーゼ切断可能なリンカー、および化学的に切断可能なリンカー、好ましくはジスルフィド橋を含むリンカーからなる群から選択される、請求項13に記載のコンジュゲート。
  15. 存在する場合前記リンカーまたは前記標的結合部分が、(i)アマトキシンアミノ酸1のγC-原子、または(ii)アマトキシンアミノ酸3のδC-原子、または(iii)アマトキシンアミノ酸4の6’-C-原子を介して、前記アマトキシンに連結される、請求項1~14のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  16. 前記アマトキシンが、(i)6’-デオキシ位置を有するアミノ酸4および(ii)S-デオキシ位置を有するアミノ酸8を含む、請求項1~15のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  17. 前記コンジュゲートが、リンカー-アマトキシン部分として、それぞれ以下の式(I)~(XI)の化合物のいずれかを含む、請求項1~12のいずれか一項に記載のコンジュゲート:
  18. 前記コンジュゲートが、式XII~XXIIのいずれか1つによるチオエーテル結合を介してアマトキシンリンカー部分にコンジュゲートされた標的結合部分としての抗体を含む、請求項2~12のいずれか1項に記載のコンジュゲート:
    ここで、前記アマトキシンリンカー部分は抗体のシステイン残基のチオール基に結合しており、nは好ましくは1~7である。
  19. 前記アマトキシンリンカー部分が抗体のシステイン残基のチオール基に結合され、nが1または2である、請求項18に記載のコンジュゲート。
  20. 前記コンジュゲートが以下からなる群より選択される、請求項2に記載のコンジュゲート。
    (i) 式(XII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含み、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列からなるか、またはそれを含む、コンジュゲート(XXIII)、
    (ii) 式(XIII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIV)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXIV)、
    (iii) 式(XIV)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXV)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXV)、
    (iv) 式(XV)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVI)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVI)、
    (v) 式(XVI)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVII)、
    (iv) 式(XVII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXVIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXVIII)、
    (vii) 式(XVIII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXIX)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXIX)、
    (viii) 式(XIX)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXX)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXX)、
    (ix) 式(XX)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXI)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXI)、
    (x) 式(XXI)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXII)、
    (xi) 式(XXII)の少なくとも1つのアマトキシン-リンカー部分に、リンカーのチオエーテル結合を介して、前記抗体のEU番号付けシステムによる重鎖265Cys残基のスルフヒドリル基と結合された、2つの重鎖および2つの軽鎖からなる抗体からなるコンジュゲート(XXXIII)であって、標的結合部分として、各重鎖は配列番号11に記載のアミノ酸配列を有し、および各軽鎖は配列番号12に記載のアミノ酸配列を有する、コンジュゲート(XXXIII)、
    ここでnは1~2である。
  21. 請求項1~20のいずれか一項に記載のコンジュゲートを含む医薬組成物。
  22. さらに、1つ以上の薬学的に許容される緩衝剤、界面活性剤、希釈剤、担体、賦形剤、充填剤、結合剤、潤滑剤、滑沢剤、崩壊剤、吸着剤、および/または保存剤を含む、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療のための、特に非ホジキンリンパ腫(NHL)、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞非ホジキンリンパ腫(DBNHL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)を含む非ホジキンリンパ腫のサブタイプ、慢性リンパ性白血病(CLL)、リヒター症候群、原発性皮膚辺縁帯リンパ腫(PCMZL)、有毛細胞白血病、急性骨髄性白血病(AML)、関節リウマチ、多発血管炎性および顕微鏡的多発血管炎を伴う肉芽腫症、尋常性天疱瘡の治療のために使用される、請求項1~20のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項21~22のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  24. チェックポイント阻害剤と併用される、請求項23に記載の使用のためのコンジュゲートまたは医薬組成物。
  25. Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患が、TP53、POLR2A、またはdel(17p13)のヘミ接合型欠損によって特徴付けられる、請求項23または請求項24に記載のコンジュゲート、または使用のための医薬組成物。
  26. Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患の治療のための医薬、特に非ホジキンリンパ腫(NHL)、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞非ホジキンリンパ腫(DBNHL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)を含む非ホジキンリンパ腫のサブタイプ、慢性リンパ性白血病(CLL)、リヒター症候群、原発性皮膚辺縁帯リンパ腫(PCMZL)、有毛細胞白血病、急性骨髄性白血病(AML)、関節リウマチ、多発血管炎性および顕微鏡的多発血管炎を伴う肉芽腫症、尋常性天疱瘡の治療のための医薬の製造における、請求項1~20のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項21~22のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  27. Bリンパ球関連悪性腫瘍またはB細胞媒介自己免疫疾患に罹患している患者を治療する方法であって、請求項1~20のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項21~22のいずれか一項に記載の医薬組成物の治療有効量を前記患者に投与することを含む、方法。
  28. 請求項27に記載の患者を治療する方法であって、患者がリヒター症候群に罹患しており、治療的有効量の請求項1~20のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項21~22のいずれか一項に記載の医薬組成物を単剤療法として、または免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて投与することを含む方法。
JP2023557076A 2021-03-19 2022-03-17 Bリンパ球特異的アマトキシン抗体コンジュゲート Pending JP2024512478A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21163784.8 2021-03-19
EP21163784 2021-03-19
PCT/EP2022/056932 WO2022194988A2 (en) 2021-03-19 2022-03-17 B-lymphocyte specific amatoxin antibody conjugates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024512478A true JP2024512478A (ja) 2024-03-19

Family

ID=75111534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023557076A Pending JP2024512478A (ja) 2021-03-19 2022-03-17 Bリンパ球特異的アマトキシン抗体コンジュゲート

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220370632A1 (ja)
EP (1) EP4308169A2 (ja)
JP (1) JP2024512478A (ja)
KR (1) KR20230159480A (ja)
CN (1) CN117241832A (ja)
AR (1) AR125130A1 (ja)
AU (1) AU2022236461A1 (ja)
BR (1) BR112023018189A2 (ja)
CA (1) CA3208117A1 (ja)
CO (1) CO2023012358A2 (ja)
IL (1) IL304966A (ja)
WO (1) WO2022194988A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230355792A1 (en) 2022-04-07 2023-11-09 Heidelberg Pharma Research Gmbh Methods of improving the therapeutic index

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
US4880935A (en) 1986-07-11 1989-11-14 Icrf (Patents) Limited Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates
FI102355B1 (fi) 1988-02-11 1998-11-30 Bristol Myers Squibb Co Menetelmä yhdistävän välikappaleen omaavien antrasykliini-immunokonjugaattien valmistamiseksi
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
US5622929A (en) 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
WO1997023243A1 (en) 1995-12-22 1997-07-03 Bristol-Myers Squibb Company Branched hydrazone linkers
US6855544B1 (en) 1999-04-15 2005-02-15 Crucell Holland B.V. Recombinant protein production in a human cell
CA2970873C (en) 2005-05-09 2022-05-17 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death 1 (pd-1) and methods for treating cancer using anti-pd-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
EP3222634A1 (en) 2007-06-18 2017-09-27 Merck Sharp & Dohme B.V. Antibodies to human programmed death receptor pd-1
DE202007018529U1 (de) 2007-07-07 2008-12-04 Chamalow S.A. Implantierbarer Funkfrequenzdefibrillator R.F.
US8747847B2 (en) 2008-02-11 2014-06-10 Curetech Ltd. Monoclonal antibodies for tumor treatment
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
SI3192529T1 (sl) 2009-04-08 2020-07-31 Faulstich, Heinz Dr. Z amatoksinom ojačane vezne komponente terapevtske celične površine, zasnovane za zdravljenje tumorjev
US20100311116A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Excellgene Sa Fast generation of high expression stable cell lines expressing recombinant proteins under minimal and short-term selective pressure
EP2311397B1 (de) * 2009-10-15 2012-05-30 W+S Solutions GmbH Drehmomentbegrenzer
US20130088363A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Alexander Gonzalez Telemetry Method and System for Well Logging
RU2658438C2 (ru) * 2011-12-13 2018-06-21 Нордик Нановектор Аса Химерное терапевтическое антитело нн1 против cd-37
US20150218220A1 (en) 2012-09-12 2015-08-06 Brian Alan MENDELSOHN Amatoxin derivatives and cell-permeable conjugates thereof as inhibitors of rna polymerase
EP2774624A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-10 Heidelberg Pharma GmbH Amatoxin derivatives
RS57559B1 (sr) 2013-09-06 2018-10-31 Aurigene Discovery Tech Ltd 1,3,4-oksadiazol i 1,3,4-tiadiazol derivativi kao imunomodulatori
JP6863900B2 (ja) * 2015-03-09 2021-04-21 ハイデルベルク ファルマ リサーチ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規アマトキシン−抗体コンジュゲート
EP3222292A1 (en) 2016-03-03 2017-09-27 Heidelberg Pharma GmbH Amanitin conjugates
MX2019007604A (es) 2016-12-23 2019-08-16 Heidelberg Pharma Res Gmbh Novedoso conjugado de amanitina.
KR20200013231A (ko) 2017-06-02 2020-02-06 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 항암 조합 요법
US10961277B2 (en) 2017-08-07 2021-03-30 Heidelberg Pharma Research Gmbh Method for synthesizing amanitins
CA3137373A1 (en) * 2019-04-24 2020-10-29 Heidelberg Pharma Research Gmbh Amatoxin antibody-drug conjugates and uses thereof
MX2023005192A (es) * 2020-11-04 2023-05-15 Heidelberg Pharma Res Gmbh Composicion que comprende una combinacion de inhibidor de punto de control inmunitario y conjugado de anticuerpo-amatoxina para uso en la terapia del cancer.

Also Published As

Publication number Publication date
CO2023012358A2 (es) 2024-01-15
AR125130A1 (es) 2023-06-14
CA3208117A1 (en) 2022-09-22
WO2022194988A3 (en) 2022-12-29
CN117241832A (zh) 2023-12-15
BR112023018189A2 (pt) 2023-10-24
IL304966A (en) 2023-10-01
US20220370632A1 (en) 2022-11-24
AU2022236461A1 (en) 2023-10-05
KR20230159480A (ko) 2023-11-21
EP4308169A2 (en) 2024-01-24
AU2022236461A9 (en) 2024-02-22
WO2022194988A2 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220089768A1 (en) Multi-specific protein molecules and uses thereof
JP6817674B2 (ja) 抗ntb−a抗体ならびに関連する組成物および方法
JP7404423B2 (ja) ヒト化抗ヒトpd-1抗体
EP3774910A1 (en) Trispecific binding molecules against cancers and uses thereof
US20200255523A1 (en) Fc silenced antibody drug conjugates (adcs) and uses thereof
US20220267421A1 (en) Anti-mesothelin antibodies
WO2021057822A1 (en) Anti-ror1 antibodies and preparation method and uses thereof
US20240075157A1 (en) Fc silenced antibody drug conjugates (adcs) and uses thereof
CN116251196A (zh) 抗-edb抗体和抗体-药物缀合物
US20220370632A1 (en) B-lymphocyte specific amatoxin antibody conjugates
CA3162282A1 (en) Treatment of cancers with antibody drug conjugates (adc) that bind to 191p4d12 proteins
JP2023548522A (ja) 免疫チェックポイント阻害剤と抗体-アマトキシンコンジュゲートの組合せを含む癌治療に使用するための組成物
JP2023530978A (ja) 抗体薬物複合体(adc)によるがんの治療のための方法に使用するためのマーカー
US20220133902A1 (en) Composition Comprising a Combination of Immune Checkpoint Inhibitor and Antibody-Amatoxin Conjugate for Use in Cancer Therapy
JP2022552349A (ja) Bリンパ球特異的アマトキシン抗体コンジュゲート
WO2023156790A1 (en) Novel methods of therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927