JP2024510306A - Ctla-4低分子分解剤及びその使用 - Google Patents

Ctla-4低分子分解剤及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024510306A
JP2024510306A JP2023557330A JP2023557330A JP2024510306A JP 2024510306 A JP2024510306 A JP 2024510306A JP 2023557330 A JP2023557330 A JP 2023557330A JP 2023557330 A JP2023557330 A JP 2023557330A JP 2024510306 A JP2024510306 A JP 2024510306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
cancer
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023557330A
Other languages
English (en)
Inventor
徳盛 梅
宝坤 何
仕銘 呂
高睿 孫
奎 汪
程 肖
敏 梁
欣 凌
帥帥 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzhou Guokuang Pharmtech Co Ltd
Original Assignee
Suzhou Guokuang Pharmtech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzhou Guokuang Pharmtech Co Ltd filed Critical Suzhou Guokuang Pharmtech Co Ltd
Publication of JP2024510306A publication Critical patent/JP2024510306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom

Abstract

CTLA-4低分子分解剤及びその使用であって、前記CTLA-4低分子分解剤は、式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物である。CTLA-4に対して高い分解活性を有する新規な低分子化合物であり、当該化合物は、インビトロ研究で、CTLA-4に対してナノモル(nM)レベルでも良好な分解活性を示す。【化1】JPEG2024510306000168.jpg46156【選択図】なし

Description

本発明は、医薬品化学の分野に属し、具体的には、LRBAタンパク質とCTLA-4タンパク質の相互作用を阻害することによってCTLA-4タンパク質の分解を引き起こす低分子分解剤、その製造方法、医薬組成物及び医薬分野における用途に関する。
PD-1/PD-L1阻害剤は現在、最も重要な腫瘍免疫療法薬の1つであるが、臨床反応率は低く(10~30%)、殆どの腫瘍患者に効果がないため、臨床では新しい解決手段が必要である。PD-1/PD-L1阻害剤と他の腫瘍治療剤の併用投与が良い方式になるかもしれない。
CTLA-4(細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質-4)は、1種のタンパク質受容体であり、免疫チェックポイントとして機能し免疫応答を下方制御する。T細胞、特に制御性T細胞において構成的に高発現され、抗原提示細胞の表面におけるCD80又はCD86と結合すると、「オフ」スイッチとしての役割を果たす。CTLA-4阻害剤は、腫瘍免疫療法に用いられ、抗腫瘍免疫応答を活性化することができる。CTLA-4阻害剤イピリムマブ(ヤーボイ(Yervoy)、「Y」剤)は既に黒色腫などの様々な腫瘍の治療に用いられている。
CTLA-4とPD-1/PD-L1は、腫瘍免疫応答の異なる段階で、即ち、CTLA-4が腫瘍免疫応答の初期及び中期段階で、PD-1が腫瘍免疫応答の後期段階で免疫応答を協調的に制御することを考慮すると、CTLA-4とPD-1/PD-L1阻害剤の併用投与は有望であり、しかもこのような併用投与の方式は既に臨床で充分に検証されている。例えば、FDAによって肝細胞がん、非小細胞肺がんなどの6つの臨床適応症が承認されている。例えば、イピリムマブ(ヤーボイ(Yervoy)、「Y」剤)とPD-1阻害剤ニボルマブ(オプジーボ(OPDIVO)、「O」剤)の併用投与の客観的奏効率(ORR)は「O」剤単独と比べて、顕著に向上している。Y剤とO剤の組み合わせによる二重免疫療法は、初めての、しかも現在では唯一のFDAによって承認されている二重免疫療法である。
しかしながら、従来のCTLA-4阻害剤、例えば「Y」剤などは抗体医薬品であり、当該抗体及びそのような抗体医薬品にはいくつかの固有の制限がある。1)副作用は大きく、臨床では併用患者の約54%にグレード3~4の重度な免疫関連有害事象(irAE)が生じるため、このような薬物の臨床使用が大いに制限され、また、当該副作用は抗体のADCC活性及び免疫原性に関係している。2)腫瘍内拡散は難しい。CTLA-4抗体医薬品は高分子薬物で、固形腫瘍への浸潤は難しいため、単独又は併用投与の治療効果が制限されている。3)コンプライアンスは悪い。CTLA-4抗体医薬品の投与方式は静脈、皮下又は筋肉内注射投与が主であり、経口投与ができないため、患者のコンプライアンスは悪い。
CTLA-4モノクローナル抗体薬と比べて、CTLA-4低分子分解剤は独自の利点を備えている。1)毒性及び副作用を顕著に軽減させる。CTLA-4低分子分解剤はCTLA-4タンパク質を分解することによって免疫抑制の解消という目的を達成するもので、それ自体はT細胞の他の活性に影響を与えず、しかも低分子が抗体のADCC活性及び免疫原性を持たないため、副作用は大幅に軽減される。2)腫瘍内拡散は容易である。低分子薬は固形腫瘍内に浸潤しやすいため、単独又は併用投与の治療効果は大幅に向上する。3)コンプライアンスは良い。低分子薬は経口投与が可能である。4)価格での優位性がある。低分子薬の製造コストは安い。
しかしながら、現在、世界では、CTLA-4低分子分解剤又は低分子阻害剤に関する開発又は報告がまだなかった。
本発明は、上記の技術的課題を解決するために、世界で初めてCTLA-4に対して高い分解活性及び高いインビボ活性を有する新規な低分子化合物を提供する。
本発明は、上記の技術的課題を解決するために、以下の技術的解決手段を提供する。
式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物であって、
式中、
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L及びMは、それぞれ、独立的に、直接結合、CR、CR14、N、NR、O、S及びC=Oから選ばれ、
各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換アルコキシ基、非置換又は置換アリールアルキル基、非置換又は置換アリールヘテロアルキル基、非置換又は置換アリールエーテル基、非置換又は置換アリールへテロエーテル基、-CN、-N(R)、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、ここで、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基から選ばれ、且つR及びR、R及びRは隣接する窒素原子又は炭素原子に接続して環を形成してもよく、又は隣接する2つのR及び/又は隣接する2つのRは接続してシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよく、m、n、oは、それぞれ、独立的に、0~4の整数から選ばれ、
Wは、直接結合、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換ヘテロアルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換ヘテロアルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換ヘテロアルキニル基、非置換又は置換-N(R1213)、非置換又は置換アミノアルキル基、非置換又は置換アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、ここで、R12及びR13は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換アリール基、置換又は非置換アリールへテロ基から選ばれ、又はR12及びR13は接続して環を形成してもよく、
Qは、-H、-NH、-OH、-アルキル-NHC(=O)H、シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアシル基、非置換又は置換アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換スルホンアミド基、非置換又は置換アルキルスルホンアミド基、アミノ酸残基、
、スルホンアミド基、スルホニルヒドラジド基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換
、置換又は非置換-(CHn1-(M)n2-(CHn3-(M)n4-(CHn5-(M)n6であり、ここで、各Mは、それぞれ、独立的に、O、OH、S、SO、SO及び非置換又は置換アミノ基から選ばれ、各n1、n2、n3、n4、n5及びn6は、それぞれ、独立的に、0~6の整数から選ばれ、
又はWとQは接続又は縮合して置換又は非置換のシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよい。
好ましくは、前記C、G、Iのうちの少なくとも1つはN原子である。
好ましくは、前記J、K、Mのうちの少なくとも1つはN原子である。
好ましくは、前記I、J、KはいずれもN原子であるであり、又はI、M、KはいずれもN原子である。
好ましくは、各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、非置換又は置換C2~6アルケニル基、非置換又は置換C2~6アルキニル基、非置換又は置換C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換3~7員シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換C1~6アルコキシ基、非置換又は置換C6~10アリールエチル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエチル基、非置換又は置換C6~10アリールエーテル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエーテル基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換C6~10アリール基、非置換又は置換5~10員アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、直接結合、置換又は非置換のアリール基、アリールへテロ基、シクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、架橋アルキル基、架橋シクロヘテロシクロアルキル基、スピロシクロアルキル基、スピロシクロヘテロアルキル基、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルケニル基、ヘテロアルケニル基、アルキニル基、ヘテロアルキニル基、-N(R1213)、アミノアルキル基、アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換-アミノ-C1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WではJ、Kを含む環に接続された原子がNである。
好ましくは、Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基から選ばれ、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基は、少なくとも1個の窒素原子を含み、より好ましくは、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基はピペリジニル基又はピペラジニル基である。
好ましくは、前記Qは、-H、-NH、-OH、-C1~6アルキル-HNC(=O)H、非置換又は置換C1~6アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、スルホンアミド基及びスルホニルヒドラジド基であり、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WとQは接続又は縮合して環を形成してもよく、前記環は、置換又は非置換5~7員シクロアルキル基、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換C6~10アリール基、置換又は非置換5~10員アリールへテロ基である。
より好ましくは、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、J、Kは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、J及びKのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、K、Mは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、K及びMのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
1.本発明は、世界で初めてCTLA-4に対して高い分解活性を有する新規な低分子化合物を報告している。
2.本発明に記載の化合物は、インビトロ研究で、CTLA-4に対してナノモル(nM)レベルでも良好な活性を示す。
3.本発明に記載の化合物、例えば、化合物18などは、インビボ移植腫瘍モデル、例えば、腫瘍免疫でよく用いられるMC-38モデルでの研究において、優れた抗腫瘍効果を有する。
本発明の内容の一層明瞭な記述のために、関連する全ての用語を次のとおり定義する。
本明細書で使用される用語「直接結合」とは、直接結合に接続された2つの原子又は基が直接化学結合を介して接続されることを指し、好ましくは、前記化学結合は、単結合及び二重結合を含む。
特に定義がない限り、本明細書で使用される用語「置換」は、次の置換基、即ち、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、ハロゲン、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ホウ酸基、ホウ酸エステル、ホスホネート、エステル基、オキソ、アルカノイル基、アリールオキシ基、アルカノイルオキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、アリールアルキルアミノ基、二置換アミノ基(2つのアミノ基の置換基は、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基から選ばれる)、アルカノイルアミノ基、アロイルアミノ基、アラルカノイルアミノ基、置換アルカノイルアミノ基、置換アリールアミノ基、置換アラルカノイルアミノ基、チオ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アリールアルキルチオ基、アリールチオカルボニル基、アリールアルキルチオカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、アリールアルキルスルホニル基、スルホニルアミノ基(例えば、-SONH)、置換スルホニルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ基、カルバモイル基(例えば、-CONH)、置換カルバモイル基(例えば、-CONHアルキル基、-CONHアリール基、-CONHアリールアルキル基又は窒素において、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基から選ばれる2つの置換基を有するもの)、アルコキシカルボニル基、アリール基、置換アリール基、グアニジル基、ヘテロシクリル基(例えば、インドリル基、イミダゾリル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ピロリジニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基など)及び置換ヘテロシクリル基によって置換されることである。
本明細書で使用される用語「アルキル基」又は「アルキレン基」は、いずれも、所定の数の炭素原子を有する分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図するものである。例えば、「C1~6アルキル基」は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基を表す。アルキル基の例は、メチル基(Me)、エチル基(Et)、プロピル基(例えば、n-プロピル基及びイソプロピル基)、ブチル基(例えば、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基)、ペンチル基(例えば、n-ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基)を含み、ただしそれらに限定されない。
用語「ヘテロアルキル基」又は「アルキルへテロ基」とは、アルキル基における1~4個の炭素原子がヘテロ原子によって置換されるものを指し、好ましくは、アルキル基における1~3個の炭素原子がヘテロ原子によって置換され、より好ましくは、アルキル基における1個又は2個の炭素原子がヘテロ原子によって置換される。好ましくは、ヘテロ原子によって置換される前のアルキル基はC2~10アルキル基であり、より好ましくは、ヘテロ原子によって置換される前のアルキル基はC2~6アルキル基であり、ヘテロ原子の置換位置は、アルキル基の末端位置であってもよいし、アルキル基の中間位置であってもよく、前記ヘテロ原子は、それぞれ、独立的に、N、O、S、Pなどから選ばれる。
用語「アルケニル基」は、1つ又は複数の二重結合を含み、且つ一般的に長さが2~20個の炭素原子である直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を表す。例えば、「C2~6アルケニル基」は、2~6個の炭素原子を含有する。アルケニル基は、例えば、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基、1-メチル-2-ブテン-1-イル、ヘキセニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
用語「アルキニル基」は、1つ又は複数の三重結合を含み、且つ一般的に長さが2~20個の炭素原子である直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を表す。例えば、「C2~6アルキニル基」は、2~6個の炭素原子を含有する。代表的なアルキニル基は、例えば、エチニル基、1-プロピニル基、1-ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
用語「ヘテロアルケニル基」は、上記で定義される「アルケニル基」の1個又は複数の炭素原子が、N、O、Sから選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、又はN、O、Sから選ばれるヘテロ原子を含有する基によって置換されるものを表す。
用語「ヘテロアルキニル基」は、上記で定義される「アルキニル基」の1個又は複数の炭素原子が、N、O、Sから選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、又はN、O、Sから選ばれるヘテロ原子を含有する基によって置換されるものを表す。
用語「アルコキシ基」又は「アルキルオキシ基」とは、-O-アルキル基を指す。「C1~10アルコキシ基(又はアルキルオキシ基)」は、C~C10のアルコキシ基を含むことを意図する。アルコキシ基の例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基(例えば、n-プロポキシ基及びイソプロポキシ基)、tert-ブトキシ基を含み、ただしそれらに限定されず、また、アルコキシ基の中に複数の酸素原子(例えば、1~10個の酸素原子)が含まれてもよい。同様に、「アルキルチオ基」又は「チオアルコキシ基」は、上記で定義されるアルキル基において所定の数の炭素原子が硫黄架橋によって接続されるものを表し、例えば、メチル-S-、エチル-S-である。
用語「カルボニル基」及び「アシル基」とは、炭素及び酸素の2種の原子が二重結合によって接続されてなる有機官能基(C=O)を指す。
用語「エステル基」は、カルボン酸エステル基、リン酸エステル基、亜リン酸エステル基、ケイ酸エステル基、ホウ酸エステル基などを含み、例えば、-COOR、B(OR)であり、ここで、Rはアルキル基である。
用語「シクロアルキル基」とは、単環式又は二環式の環状アルキル基を指す。単環式の環状アルキル基とは、C3~8の環状アルキル基を指し、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、ノルボルニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。1-メチルシクロプロピル基、2-メチルシクロプロピル基のなどの分岐シクロアルキル基が「シクロアルキル基」の定義に含まれる。二環式の環状アルキル基は、架橋環、スピロ環又は縮合環のシクロアルキル基を含む。
用語「シクロアルケニル基」とは、単環式又は二環式の環状アルケニル基を指す。単環式の環状アルケニル基とは、C3~8の環状アルケニル基を指し、シクロプロペニル基、シクロブテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、ノルボルネニル基を含み、ただしそれらに限定されない。1-メチルシクロプロペニル基、2-メチルシクロプロペニル基などの分岐シクロアルケニル基が「シクロアルケニル基」の定義に含まれる。二環式の環状アルケニル基は、架橋環、スピロ環又は縮合環の環状アルケニル基を含む。
「ハロ」又は「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を含む。「ハロアルキル基」は、所定の数の炭素原子を有し、且つ1個又は複数のハロゲンによって置換された分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図する。ハロアルキル基の例は、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、トリクロロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ペンタクロロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ヘプタクロロプロピル基を含み、ただしそれらに限定されない。ハロアルキル基の例は、所定の数の炭素原子を含み、且つ1個又は複数のフッ素原子によって置換された分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことが意図される「フルオロアルキル基」をさらに含む。
「ハロアルコキシ基」又は「ハロアルキルオキシ基」は、上記で定義されるハロアルキル基において所定の数の炭素原子が酸素架橋によって接続されるものを表す。例えば、「C1~6ハロアルコキシ基」は、C、C、C、C、C及びCハロアルコキシ基を含むことを意図する。ハロアルコキシ基の例は、トリフルオロメトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、ペンタフルオロエトキシ基を含み、ただしそれらに限定されない。同様に、「ハロアルキルチオ基」又は「チオハロアルコキシ基」は、上記で定義されるハロアルキル基において所定の数の炭素原子が硫黄架橋によって接続されるものを表し、例えば、トリフルオロメチル-S-、ペンタフルオロエチル-S-である。
用語「アリール基」/「アリーレン基」とは、それ自体で又は例えば、「アラルキル基」、「アラルコキシ基」又は「アリールオキシアルキル基」の一部として、合計で6~10個の環原子を有する単環式、二環式又は三環式の環系を指し、ここで前記系における少なくとも1つの環が芳香族であり且つ前記系における各環が3~7個の環原子を含有する。本発明のいくつかの実施形態では、「アリール基」とは、芳香族環系を指し、フェニル基、インダニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、テトラヒドロナフチル基を含み、ただしそれらに限定されない。縮合アリール基は、シクロアルキル環又は芳香環の適切な位置で別の基に接続されてもよい。例えば、環系から引いた矢印は、結合がいずれの適切な環原子に接続されてもよいことを表す。
用語「ヘテロアリール基」/「ヘテロアリーレン基」、「複素芳香環」、「アリーレンへテロ基」、「アリールへテロ基」、「複素芳香環基」又は「複素芳香環グループ」とは、安定的な3員、4員、5員若しくは7員の芳香族単環式若しくは芳香族二環式、又は7員、8員、9員、10員、11員、12員、13員若しくは14員の芳香族多環複素環を指し、それは完全に不飽和であり又は部分的に不飽和であり、且つ炭素原子、及び、N、O及びSから独立的に選ばれる1個、2個、3個又は4個のヘテロ原子を含有し、且つ、上記で定義されるいずれの複素環がベンゼン環に縮合される次に示すいずれの多環式基を含む。窒素及び硫黄ヘテロ原子は、任意に酸化されてもよい。窒素原子が置換されてもよいし又は置換されなくてもよい(即ち、N又はNRであり、ここでRがHであり、又は定義されている場合は、別の置換基である)。複素環は、安定的な構造とすることができるいずれのヘテロ原子又は炭素原子においてそのペンダント基に接続されてもよい。得られた化合物が安定的である場合、本明細書に記載のヘテロシクリル基は炭素又は窒素原子において置換されてもよい。複素環における窒素が任意に四級化されてもよい。複素環におけるS及びO原子の総数が1を超えている場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接しないことが好ましい。複素環におけるS及びO原子の総数が1以下であることが好ましい。芳香複素環の例は、アクリジニル基、アゼチジニル基、アゾシニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾフリル基、ベンゾチオフリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾオキサゾリニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンゾテトラゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、ベンゾイミダゾリニル基、カルバゾリル基、4aH-カルバゾリル基、カルボリニル基、クロマニル基、クロメニル基、シンノリニル基、デカヒドロキノリニル基、2H,6H-1,5,2-ジチアジニル基、ジヒドロフロ[2,3-b]テトラヒドロフリル基、フリル基、フラザニル基、イミダゾリジニル基、イミダゾリニル基、イミダゾリル基、1H-インダゾリル基、イミダゾピリジニル基、インドレニル基(indolenyl)、ジヒドロインドリル基、インドリジニル基、インドリル基、3H-インドリル基、イサチノイル基(isatinoyl)、イソベンゾフリル基、イソクロマニル基、イソインダゾリル基、イソジヒドロインドリル基、イソインドリル基、イソキノリニル基、イソチアゾリル基、イソチアゾロピリジニル基、イソオキサゾリル基、イソオキサゾロピリジニル基、メチレンジオキシフェニル基、モルホリニル基、ジアザナフチル基、オクタヒドロイソキノリニル基、オキサジアゾリル基、1,2,3-オキサジアゾリル基、1,2,4-オキサジアゾリル基、1,2,5-オキサジアゾリル基、1,3,4-オキサジアゾリル基、オキサゾリジニル基、オキサゾリル基、オキサゾロピリジニル基、オキサゾリジニル基、ペリミジニル基、ヒドロキシインドリル基、ピリミジニル基、フェナントリジニル基、フェナントロリニル基、フェナジニル基、フェノチアジニル基、フェノキサチイニル基、フェノキサジニル基、フタラジニル基、ピペラジニル基、ピペリジニル基、ピペリドニル基、4-ピペリドニル基、ピペロニル基、プテリジニル基、プリニル基、ピラニル基、ピラジニル基、ピラゾリジニル基、ピラゾリニル基、ピラゾロピリジニル基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピリドオキサゾリル基、ピリドイミダゾリル基、ピリドチアゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピロリジニル基、ピロリニル基、2-ピロリドニル基、2H-ピロリル基、ピロリル基、キナゾリニル基、キノリニル基、4H-キノリジジニル基、キノキサリニル基、キヌクリジニル基、テトラゾリル基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロイソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、6H-1,2,5-チアジアジニル基、1,2,3-チアジアゾリル基、1,2,4-チアジアゾリル基、1,2,5-チアジアゾリル基、1,3,4-チアジアゾリル基、チアントレニル基、チアゾリル基、チエニル基、チアゾロピリジニル基、チエノチアゾリル基、チエノオキサゾリル基、チエノイミダゾリル基、チエニル基、トリアジニル基、1,2,3-トリアゾリル基、1,2,4-トリアゾリル基、1,2,5-トリアゾリル基、1,3,4-トリアゾリル基及びキサンテニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、フタラジニル基、キナゾリニル基、インドリル基、イソインドリル基、ジヒドロインドリル基、1H-インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル基、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル基、5,6,7,8-テトラヒドロ-キノリニル基、2,3-ジヒドロ-ベンゾフリル基、クロマニル基、1,2,3,4-テトラヒドロ-キノキサリニル基、1,2,3,4-テトラヒドロ-キナゾリニル基を含み、ただしそれらに限定されない。本発明は、例えば、上記の複素環を含有する縮合環化合物及びスピロ環化合物をさらに含む。
本明細書で使用される用語「ヘテロシクロアルキル基」及び「シクロヘテロアルキル基」とは、単環式のヘテロシクロアルキル系、又は二環式のヘテロシクロアルキル系を指す。単環式のヘテロシクロアルキル基とは、3~12員(好ましくは3~8員、より好ましくは5~7員)であり、且つ少なくとも、O、N、S、Pから選ばれる1個を含む飽和又は不飽和の非芳香族の環状アルキル系を指す。二環式のヘテロアルキル系とは、1つのヘテロシクロアルキル基が1つのフェニル基、又は1つのシクロアルキル基、又は1つのシクロアルケニル基、又は1つのシクロヘテロアルキル基、又は1つのヘテロアリール基に縮合されるものを指す。前記ヘテロシクロアルキル基は、アジリジニル基、アゼチジニル基、オキセタニル基、ピロリジニル基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロチエニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基、ピペラジニル基、チオモルホリニル基、テトラヒドロピラニル基、1,1-ジオキソチオモルホリニル基、1,4-ジアザニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
本明細書で使用される用語「架橋シクロアルキル基」とは、5~20員で、いずれか2つの環が、直接には接続していない2個の炭素原子を共有する全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の二重結合を含有してもよい。好ましくは、6~14員であり、より好ましくは、7~10員(例えば、7、8、9又は10員)である。構成環の数によって、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋シクロアルキル基に分けることができ、好ましくは、二環式、三環式又は四環式であり、より好ましくは、二環式又は三環式である。
本明細書で使用される用語「架橋ヘテロシクロアルキル基」、「ヘテロ架橋シクロアルキル基」及び「架橋シクロヘテロアルキル基」とは、2個若しくは2個以上の炭素原子又はヘテロ原子を共有する多環式化合物を指し、前記「架橋ヘテロシクロアルキル基」、「ヘテロ架橋シクロアルキル基」及び「架橋シクロヘテロアルキル基」は、少なくとも、O、N、S、Pなどから選ばれる1個のヘテロ原子を含む。二環式のヘテロ架橋シクロアルキル基及び多環式のヘテロ架橋シクロアルキル基に分けることができ、前者は、2つの脂環式環が2個以上の炭素原子又はヘテロ原子を共有して構成されるものであり、後者は、3つ以上の環からなるヘテロ架橋シクロアルキル基である。
本明細書で使用される用語「スピロ環式炭化水素」、「スピロシクロアルキル基」とは、単環同士が1個の炭素原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式炭化水素、多環式アルキル基を指す。
本明細書で使用される用語「スピロシクロヘテロアルキル基」とは、5~20員で、単環同士が1個の原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式ヘテロシクリル基を指し、1個又は複数の環原子は、窒素、酸素及び硫黄から選ばれるヘテロ原子であり、前記硫黄は任意に酸化されてもよく(即ち、スルホキシド又はスルホンを形成する)、残りの環原子は炭素である。それは1つ又は複数の二重結合を含有してもよい。好ましくは、6~14員であり、より好ましくは、7~10員(例えば、7、8、9又は10員)である。環同士が共有するスピロ原子の数によってスピロヘテロシクリル基はモノスピロヘテロシクリル基、ビススピロヘテロシクリル基又はポリスピロヘテロシクリル基に分けられ、好ましくは、モノスピロヘテロシクリル基及びビススピロヘテロシクリル基である。より好ましくは、3員/5員、3員/6員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロヘテロシクリル基である。
本明細書で使用される用語「異性体」には、「互変異性体」、「立体異性体」などが含まれ、「互変異性体」とは、異なるエネルギーを有し、低エネルギー障壁により相互変換することができる構造異性体を指す。互変異性が存在し得る場合(例えば、溶液において)、当該互変異性体は化学平衡に達することができる。例えば、プロトン互変異性体(プロトトロピック互変異性体とも呼ばれる)は、ケト-エノール異性化、イミン-エナミン異性化、アミド-イミノアルコール異性化など、プロトンの移動による相互変換を含み、ただしそれらに限定されない。「立体異性体」とは、同じ化学構造を有するが、原子又は基の空間的配置が異なる化合物を指す。立体異性体は、エナンチオマー、ジアステレオマー、配座異性体(回転異性体)、幾何(シス/トランス)異性体、アトロプ異性体などを含む。特に指定がない限り、本発明の化合物の全ての互変異性体、立体異性体の形態が本発明の範囲に含まれる。
本明細書で使用される用語「置換」とは、少なくとも1個の水素原子が非水素基によって置き換えられることを指し、条件は、正常な原子価が維持され且つ前記置換により安定的な化合物が得られることである。本明細書で使用される「環二重結合」は、2個の隣接する環原子の間で形成される二重結合(例えば、C=C、C=N又はN=N)である。
本発明の化合物に窒素原子が存在する(例えば、アミンである)場合、酸化剤(例えば、mCPBA及び/又は過酸化水素)で処理してこれらの窒素原子をN-オキシドに変換することにより本発明の他の化合物を得ることができる。したがって、窒素原子が表示される又はその保護を主張する場合は、いずれも、表示された窒素及びそのN-オキシド(N→O)誘導体をカバーすると見なされる。
いずれの変数が化合物のいずれの組成又は式において1回以上出現する場合、出現するたびに定義は、他に出現する場合ごとの定義とは独立的なものである。したがって、例えば、基が0~3つのRによって置換されるとある場合、前記基は任意に最大3つのR基によって置換されてもよく、しかも出現するたびにRは独立的に、Rの定義から選ばれる。また、置換基及び/又は変数の組み合わせは、当該組み合わせから安定的な化合物を得られる場合にのみ、その存在が許容される。
置換基に結合されている結合が、環の2個の原子に接続されている結合と交差するように表示される場合は、当該置換基は当該環のいずれの原子とも結合することができる。置換基は示されているが、当該置換基では所定の式を有する化合物の残りの部分に結合される原子が明記されていない場合は、当該置換基は当該置換基のいずれかの原子によって結合することができる。置換基及び/又は変数の組み合わせは、当該組み合わせから安定的な化合物を得られる場合にのみ、その存在が許容される。
用語「アミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で一級アミノ基(-NH)、二級アミノ基(-NH-)又は三級アミノ基(
など)などを表す。
用語「C1~6アルキルアミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で、上記で定義されるアミノ基において、アミノ基の水素原子が少なくとも1つのC1~6アルキル基によって置換されるものを表し、ここで「アルキル基」は上記で定義されるようなものであり、これに対応して、「C1~6アルキルアミノ基」は、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n-ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、2-ブチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基、n-ペンチルアミノ基、2-ペンチルアミノ基、3-ペンチルアミノ基、2-メチル-2-ブチルアミノ基、3-メチル-2-ブチルアミノ基、3-メチル-1-ブチルアミノ基、2-メチル-1-ブチルアミノ基、n-ヘキシルアミノ基、2-ヘキシルアミノ基、3-ヘキシルアミノ基、2-メチル-2-ペンチルアミノ基、3-メチル-2-ペンチルアミノ基、4-メチル-2-ペンチルアミノ基、3-メチル-3-ペンチルアミノ基、2-メチル-3-ペンチルアミノ基、2,3-ジメチル-2-ブチルアミノ基、3,3-ジメチル-2-ブチルアミノ基などを含む。特に「C1~6アルキルアミノ基」は、メチルアミノ基、エチルアミノ基、イソプロピルアミノ基、tert-ブチルアミノ基などである。
用語「(C1~6アルキル)アミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で、上記で定義されるアミノ基において、アミノ基の水素原子が2つのC1~6アルキル基によって置換されるものを表し、ここで「アルキル基」は上記で定義されるようなものであり、これに対応して、「(C1~6アルキル)アミノ基」は、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基などを含む。
本明細書で使用される用語「アミノ酸残基」とは、1つのアミノ酸の炭素末端のカルボキシ基又はアミノ基が結合の形成に関与して1つの水分子が失われるものを指し、当該アミノ酸単位はアミノ酸残基と呼ばれる。
本明細書で使用される用語「[Cu]」は、ここで、一価銅(Cu)又は二価銅(Cu2+)を含む試薬を指し、例えば、CuI、CuBr、CuCl、CuI、CuBr、CuClなどである。
用語「異性体」には、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体及び幾何異性体(シス-トランス異性体を含む)を含む全ての異性体の形態が含まれる。したがって、本発明で設計される化合物の単一の立体異性体、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体又は幾何異性体(又はシス-トランス異性体)の混合物がいずれも本発明の範囲に属する。
本明細書で使用される「薬学的に許容される塩」とは、親化合物が、酸又は塩基からその塩を製造することによって修飾される本発明の化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例は、塩基性基(例えば、アミン)の無機又は有機酸の塩、及び、酸性基(例えば、カルボン酸)のアルカリ金属塩又は有機塩を含み、ただしそれらに限定されない。薬学的に許容される塩は、例えば、非毒性の無機又は有機酸から形成される親化合物の通常の非毒性の塩又は第四級アンモニウム塩を含む。例えば、前記通常の非毒性の塩は、例えば、次の無機酸、即ち、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸から誘導されるもの、例えば、次の有機酸、即ち、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸などから製造される塩を含む。
本発明の薬学的に許容される塩は、通常の化学方法により塩基性又は酸性の部分を含有する親化合物から合成されてもよい。一般に、水又は有機溶媒又は両者の混合物においてこれらの化合物の遊離酸又は塩基の形態を化学量論的に適切な塩基又は酸と反応させることにより前記塩を製造してもよく、一般に、例えば、ジエチルエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール又はアセトニトリルなどの非水性媒体が好ましい。適切な塩のリストは、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition,25 Allen,L.V.Jr.,Ed.;Pharmaceutical Press,London,UK(2012)を参照することができ、その開示されている内容が参照により本明細書に組み込まれる。
用語「溶媒和物」は、本発明の化合物が1つ又は複数の溶媒分子(有機か無機かは問わない)と物理的に会合されるものを指す。当該物理的会合には水素結合が含まれる。場合によっては、例えば、1つ又は複数の溶媒分子が結晶固体の結晶格子に取り込まれている場合、溶媒和物を分離させることができる。溶媒和物における溶媒分子は、規則的な配置及び/又は不規則的な配置として存在し得る。溶媒和物には、化学量論の溶媒分子が含まれてもよし又は非化学量論の溶媒分子が含まれてもよい。「溶媒和物」は、溶液相及び分離可能な溶媒和物をカバーしている。例示的な溶媒和物は、水和物、エタノール和物、メタノール和物、イソプロパノール和物を含み、ただしそれらに限定されない。溶媒和化の方法は当分野で周知されている。
用語「エステル」は、有機エステルを表すために使用され、モノエステル、ジエステル、トリエステル、より一般的にはポリエステルを含む。
用語「同位体誘導体」は、一般式Iにおける水素原子が1~6個の重水素原子(D)によって置換されて得られる同位体誘導体、一般式Iにおける炭素原子が1~3個の炭素14原子(14C)によって置換されて得られる同位体誘導体を表す。
本明細書で使用される用語「治療」には、病状、疾患、障害などの改善などいずれの効果、例えば、軽減、減少、調整、改善若しくは解消、又は症状の改善をもたらすことが含まれる。
本明細書で使用される用語「医薬組成物」とは、前記組成物が特にインビボ又はエクスビボでの診断又は治療に適するようにするための、活性薬剤と不活性若しくは活性の担体との組み合わせを指す。塩基の例は、アルカリ金属(例えば、ナトリウム)の水酸化物、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)の水酸化物、アンモニアなどを含み、ただしそれらに限定されない。治療用途に関しては、本発明の化合物の塩は医薬用であるものが望ましい。なお、非医薬用の酸及び塩基の塩も、例えば、医薬用化合物の製造又は精製のために使用することができる。
特定の薬学及び医学用語:
本明細書で使用される用語「がん」は、特定の条件では転移(拡散)することができる制御できない細胞の異常な成長を指す。このようながんには、固形腫瘍(例えば、膀胱、腸、脳、胸部、子宮、心臓、腎臓、肺、リンパ組織(リンパ腫)、卵巣、膵臓又は他の内分泌器官(例えば、甲状腺)、前立腺、皮膚(黒色腫))又は血液腫瘍(例えば、非白血性白血病)が含まれ、ただしそれらに限定されない。
医薬組成物及び用量:
本発明は、1種又は複数種の医薬担体(添加剤)及び/又は希釈剤と配合された治療有効量の1種又は複数種の式I化合物と、任意に、1種又は複数種の上記の他の治療剤とを含む医薬組成物をさらに提供する。上記のいずれかの用途のために、いずれの適切な方式で、例えば、経口(例えば、錠剤、カプセル剤(それぞれ持続放出型又は時限放出型製剤を含む)、丸剤、粉末剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液(ナノ懸濁液、マイクロ懸濁液、噴霧乾燥された分散液を含む)、シロップ及び乳濁液)、舌下、頬側、非経口(例えば、皮下、静脈内、筋肉内又は胸骨内注射又は注入技術(例えば、注射用の無菌の水性若しくは非水性溶液又は懸濁液の形態))、経鼻(鼻膜への投与(例えば、吸入スプレーによる)を含む)、局所(例えば、クリーム剤若しくは軟膏剤の形態)、又は経直腸(例えば、坐剤の形態)により本発明の化合物を投与することができる。それらを単独で投与してもよいが、一般的には、選択された投与経路及び標準的な薬学的実践に基づいて選択される医薬担体を使用して投与する。
医薬担体は当業者が知っている範囲で様々な要因を考慮して調製される。前記要因には、配合される活性薬剤のタイプ及び特性、活性薬剤を含有する組成物の投与対象、組成物の所定の投与経路、治療の適応症を含み、ただしそれらに限定されない。医薬担体は水性と非水性の液体媒体、及び様々な固体と半固体の剤形を含む。
上記の担体には活性薬剤の他に様々な成分及び添加剤が含まれてもよく、前記他の成分、例えば、安定活性剤、接着剤などは当業者に周知される様々な理由から製剤に使用される。適切な医薬担体及び担体の選択に関わる要因の記述は複数の入手しやすい情報源を参照することができ、例えば、Allen,L.V.Jr.et.al.Remington:The Science and Practice of Pharmacy(2Volumes),22nd Edition(2012),Pharmaceutical Pressである。
なお、本発明の化合物の用量計画は、既知の要因、例えば、特定の薬剤の薬力学的特性、その投与方式及び経路、対象の生物種、年齢、性別、健康状態、病状及び体重、症状の特性及び程度、同時に実施する治療のタイプ、治療の頻度、投与経路、患者の腎機能と肝機能及び所望の効果によって変わる。一般的には、所定の効果のために用いる場合は、各有効成分の1日経口用量は約0.001mg/日~約10~5000mg/日であり、好ましくは、約0.01mg/日~約1000mg/日であり、且つ最も好ましくは、約0.1mg/日~約600mg/日である。定速注入の期間中、静脈内用量は約0.01mg/kg/分~約10mg/kg/分であることが最も好ましい。本発明の化合物は1日用量を一度で投与してもよいし、又は1日用量を2回、3回若しくは4回に分けて一日中に投与してもよい。
前記化合物は、一般的に、所定の投与形態(例えば、経口の錠剤、カプセル剤、エリキシル剤、シロップ剤)によって適切に選択され、且つ通常の薬学的実践に適合する適切な薬物希釈剤、賦形剤、担体(本明細書では総じて医薬担体と呼ぶ)との混合物の形態で投与される。
投与用剤形(医薬組成物)には、1用量単位あたり約0.1mg~約2000mgの有効成分が含まれてもよい。このような医薬組成物には、組成物の総重量に対し、有効成分が一般的に約0.1~95重量%の比率で存在する。
典型的な注射用製剤を次のとおりに製造してもよい。無菌の状態で少なくとも1種の本発明の化合物(250mg)をボトルに入れ、無菌の状態で凍結乾燥させて密封する。使用する時は、ボトルの内容物を2mLの生理食塩水と混合して、注射用製剤を得る。
本発明には、(単独で又は医薬担体との組み合わせとして)治療有効量の少なくとも1種の本発明の化合物を有効成分として含む医薬組成物が含まれる。任意に、本発明の化合物は単独で使用され、又は本発明の他の化合物と組み合わせて使用され、又は1種若しくは複数種の他の治療剤(例えば、抗がん剤若しくは他の薬学的に活性な物質)と組み合わせて使用される。
選択された投与経路を考慮せず、当業者の知っている通常の方法で本発明の化合物(適切な水和物の形態でもよい)及び/又は本発明の医薬組成物を医薬用量の形態で製剤化する。
本発明の医薬組成物における有効成分の実際の用量レベルを変更して、特定の患者に所望の治療応答、組成及び投与方式を実現するために有効であり、しかも患者に毒性がない有効成分の量を得ることができる。
選択された用量レベルは、使用される本発明の特定の化合物又はそのエステル、塩若しくはアミドの活性、投与経路、投与期間、使用される特定の化合物の***速度、吸収の速度及び程度、治療の持続期間、使用される特定の化合物と組み合わせて投与される他の薬物、化合物及び/又は物質、被治療患者の年齢、性別、体重、状態、基本健康状態及び病歴など医学分野で周知される要因を含む様々な要因により決定される。
当業者である医師又は獣医は、有効量の所定の医薬組成物を容易に決定及び処方することができる。例えば、所望の治療効果を得るために、医師又は獣医は所定のレベルよりも低い用量の本発明の化合物を含む医薬組成物から、所望の効果が実現されるまで段階的に用量を増やしてもよい。一般的に、本発明の化合物の適切な1日用量は治療効果を得るのに有効な最低用量の化合物の量である。このような有効用量は一般的に上記の要因により決定される。一般的には、患者に対する本発明の化合物の経口、静脈内、筋肉内注射、脳室内又は皮下の用量の範囲は約0.01~約1000mg/kg体重/日である。必要ならば、1日有効用量の活性化合物は2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又はそれ以上の分割用量で1日中に適切な間隔で投与されてもよく、任意に単位剤形の形態で投与される。本発明のいくつかの態様では、薬物は1日1回で投与される。
本発明の化合物は単独で投与されてもよいが、好ましくは、薬物製剤(組成物)の形態で化合物を投与する。
上記で言及される本発明の特徴、又は実施例で言及される特徴を制限なく組み合わせることができる。本明細書で開示されている全ての特徴はいずれの組成物の形態と並存してもよく、明細書で開示されている各特徴は、同じ、均等な又は類似する目的を達成できる代替的な特徴に置き換えられてもよい。したがって、特に説明がない限り、開示されている特徴は均等な又は類似する特徴の一般的な例に過ぎない。
本発明は、式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物を提供し、
式中、
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L及びMは、それぞれ、独立的に、直接結合、CR、CR14、N、NR、O、S及びC=Oから選ばれ、
各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換アルコキシ基、非置換又は置換アリールアルキル基、非置換又は置換アリールヘテロアルキル基、非置換又は置換アリールエーテル基、非置換又は置換アリールへテロエーテル基、-CN、-N(R)、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、ここで、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基から選ばれ、且つR及びR、R及びRは隣接する窒素原子又は炭素原子に接続して環を形成してもよく、
又は隣接する2つのR及び/又は隣接する2つのRは接続してシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよく、
m、n、oは、それぞれ、独立的に、0~4の整数から選ばれ、
Wは、直接結合、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換ヘテロアルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換ヘテロアルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換ヘテロアルキニル基、非置換又は置換-N(R1213)、非置換又は置換アミノアルキル基、非置換又は置換アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、ここで、R12及びR13は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換アリール基、置換又は非置換アリールへテロ基から選ばれ、又はR12及びR13は接続して環を形成してもよく、
Qは、-H、-NH、-OH、-アルキル-NHC(=O)H、シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアシル基、非置換又は置換アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換スルホンアミド基、非置換又は置換アルキルスルホンアミド基、アミノ酸残基、
、置換又は非置換-(CHn1-(M)n2-(CHn3-(M)n4-(CHn5-(M)n6であり、ここで、各Mは、それぞれ、独立的に、O、OH、S、SO、SO及び非置換又は置換アミノ基から選ばれ、各n1、n2、n3、n4、n5及びn6は、それぞれ、独立的に、0~6の整数から選ばれ、
又はWとQは接続又は縮合して置換又は非置換のシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよい。
好ましくは、前記C、G、Iのうちの少なくとも1つはN原子であり、例えば、C、G、IのうちのいずれかはN原子であり、又はC、G、Iのうちの2つはN原子であり(即ち、C及びGがN原子であり、又はC及びIがN原子であり、又はG及びIがN原子であり)、又はC、G、IはいずれもN原子である。
好ましくは、前記J、K、Mのうちの少なくとも1つはN原子であり、例えば、JはN原子であり又はKはN原子であり、又はJ、KはいずれもN原子である。
好ましくは、前記I、J、KはいずれもN原子であるであり、又はI、M、KはいずれもN原子である。
好ましくは、各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、非置換又は置換C2~6アルケニル基、非置換又は置換C2~6アルキニル基、非置換又は置換C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換3~7員シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換C1~6アルコキシ基、非置換又は置換C6~10アリールエチル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエチル基、非置換又は置換C6~10アリールエーテル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエーテル基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換C6~10アリール基、非置換又は置換5~10員アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、直接結合、置換又は非置換のアリール基、アリールへテロ基、シクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、架橋シクロアルキル基、架橋シクロヘテロアルキル基、スピロシクロアルキル基、スピロシクロヘテロアルキル基、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルケニル基、ヘテロアルケニル基、アルキニル基、ヘテロアルキニル基、-N(R1213)、アミノアルキル基、アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換-アミノ-C1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WではJ、Kを含む環に接続された原子がNである。
好ましくは、Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基から選ばれ、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基は、少なくとも1個の窒素原子を含み、より好ましくは、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基はピペリジニル基又はピペラジニル基である。
好ましくは、前記Qは、-H、-NH、-OH、-C1~6アルキル-HNC(=O)H、非置換又は置換C1~6アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、スルホンアミド基及びスルホニルヒドラジド基であり、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WとQは接続又は縮合して環を形成してもよく、前記環は、置換又は非置換5~7員シクロアルキル基、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換C6~10アリール基、置換又は非置換5~10員アリールへテロ基である。
より好ましくは、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、J、Kは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、J及びKのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、K、Mは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、K及びMのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましい一実施形態では、本発明は、また、以下の化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物を提供し、前記化合物は、次から選ばれる。
本発明は、また、医薬組成物を提供し、当該組成物は、上記のいずれかの化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む。
好ましい一実施形態では、前記医薬組成物の形態は、水性分散剤、液体、ゼリー、シロップ、エリキシル剤、スラリー、懸濁液、エアロゾル、放出制御剤、迅速溶解剤、発泡錠剤、凍結乾燥製剤、錠剤、粉末、丸剤、糖衣錠、カプセル、遅延放出製剤、徐放製剤、パルス放出剤、多粒子製剤又は即放性製剤のうちのいずれかである。
本発明は、また、CTLA-4関連疾患を治療する薬物の製造における上記のいずれかの化合物若しくは薬学的に許容されるその塩、エステル、異性体、溶媒和物、プロドラッグ若しくは同位体標識化物、又は上記のいずれかの医薬組成物の使用を提供する。
好ましい一実施形態では、前記CTLA-4関連疾患は、がん、自己免疫疾患、免疫不全疾患、ウイルス感染症、臓器移植拒絶反応を含む。
より好ましい一実施形態では、前記がんは、皮膚がん、膀胱がん、乳がん、膵臓がん、骨がん、脳がん、神経細胞腫、食道がん、***がん、喉頭がん、下咽頭がん、舌がん、唾液腺がん、腺がん、甲状腺髄様がん、甲状腺乳頭がん、絨毛がん、膵臓がん、泌尿器がん、脳腫瘍(例えば、神経膠芽腫、星状細胞腫、髄膜腫、髄芽腫、末梢性神経外胚葉性腫瘍)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、成人T細胞白血病リンパ腫、びまん性大型B細胞リンパ腫(DLBCL)、胆嚢がん、気管支がん、多発性骨髄腫、基底細胞がん、奇形腫、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、精上皮腫、横紋筋肉腫、頭蓋咽頭腫、骨肉腫、軟骨肉腫、筋肉腫、脂肪肉腫、線維肉腫、ユーイング肉腫又は形質細胞腫、乳頭腫、神経膠腫、肉腫(軟骨肉腫、組織肉腫、悪性線維性組織球腫、リンパ肉腫、横紋筋肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、黒色腫、血管腫、ケロイド、扁平上皮がん、星状細胞腫、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫、AIDS関連リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、ホジキン病、中枢神経系リンパ腫を含み、ただしそれらに限定されない)、呼吸器系がん(肺がんを含み、ただしそれらに限定されず、例えば、小細胞及び非小細胞肺がん、気管支腺腫、胸膜肺芽腫である)、頭頸部がん(頭部がん、頸部がん、喉頭がん、下咽頭がん、鼻咽頭がん及び/又は中咽頭がん、***がん及び口腔がんを含み、ただしそれらに限定されない)、膀胱がん、乳がん(浸潤性乳管がん、浸潤性小葉がん、非浸潤性乳管癌、非浸潤性小葉がんを含み、ただしそれらに限定されない)、消化管がん(肛門がん、結腸がん、結腸直腸がん、食道がん、胆嚢がん、直腸がん、胃がん、小腸がん、唾液腺がんを含み、ただしそれらに限定されない)、甲状腺がん、副甲状腺がん及びその遠隔転移巣、膵臓がん、肝がん(肝細胞がん、線維層板型又はそれでない肝細胞がん、胆管細胞がん、肝細胞がんと胆管細胞がんの混合型を含み、ただしそれらに限定されない)、白血病(急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、有毛細胞白血病を含み、ただしそれらに限定されない)、脳がん(脳幹及び下垂体神経膠腫、髄芽腫、小脳及び大脳星状細胞腫、上衣腫及び神経外胚葉性腫瘍、松果腺腫を含み、ただしそれらに限定されない)、生殖器がん(前立腺がん、精巣がん、卵巣がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、膣がん及び外陰がん、子宮肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、尿道がん、眼腫瘍(眼内黒色腫、網膜芽細胞腫を含み、ただしそれらに限定されない)、皮膚がん(カポジ肉腫、扁平上皮がん、悪性黒色腫、メルケル細胞がん、非黒色腫皮膚がんを含み、ただしそれらに限定されない)、腎実質がん、腎臓がん(腎細胞がん及び腎腺がんとも呼ばれる)などの関連がんから選ばれる。
上記で言及される本発明の特徴、又は実施例で言及される特徴を制限なく組み合わせることができる。本明細書で開示されている全ての特徴はいずれの組成物の形態と並存してもよく、明細書で開示されている各特徴は、同じ、均等な又は類似する目的を達成できる代替的な特徴に置き換えられてもよい。したがって、特に説明がない限り、開示されている特徴は均等な又は類似する特徴の一般的な例に過ぎない。
以下に特定の実施例を用いて、本発明を一層説明する。これらの実施例は本発明の範囲を限定せず本発明を説明するためのものに過ぎないということを理解されたい。次の実施例で具体的な条件を示さない実験方法は、通常の条件又はメーカーが推奨する条件で行われる。特に説明がない限り、全てのパーセンテージ、割合、比率、又は部数は重量に基づく。
本発明では、重量体積百分率の単位は当業者に熟知される事項であり、例えば、100mLの溶液における溶質の重量を指す。
特に定義がない限り、本明細書で使用される全ての専門用語及び科学用語は当業者の一般的な理解と同じ意味である。また、記載された内容に類似する又は均等な方法及び材料であれば、いずれも本発明の方法に用いることができる。本明細書に記載の好ましい実施形態及び材料は例示的なものに過ぎない。
次の実施例は、例示及び説明のためのものに過ぎず、ここで提供される特許請求の範囲を限定しない。
H NMRスペクトルは、Bruker-400又はOXFORD-AS500核磁気共鳴装置で得られ、化学シフトの単位は100万分の1であり、内部標準物質はテトラメチルシランである。結合定数(J)は約0.1Hzである。使用される略語の説明は次のとおりである。s:一重線、d:二重線、t:三重線、q:四重線、qu:五重線、m:多重線、brs:幅広線。質量分析では、Quattro Micro(商標) APIトリプル四重極質量分析計が使用される。
実施例1:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物1)の製造
キノリン-3-イルボロン酸(5.0g、33.58mmol)及び2,4-ジクロロピリミジン(5.8g、33.58mmol)をアセトニトリル(100mL)に加え、さらに2Mの炭酸ナトリウム水溶液(50mL)を加え、最後にPd(dppf)Cl(492mg、0.67mmol)を加えた。添加完了後、窒素置換を3回行い、80℃に上げて反応させた。TLCで完全に反応したことを検出した後、反応系を珪藻土で濾過し、濾液を濃縮した。酢酸エチルを加えて、分液した。有機相から溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、溶出系は石油エーテル:酢酸エチル=2:1であった。6.2gの目的生成物を得て、収率は77%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.51(d,J=4.0Hz,1H),8.95(d,J=4.0Hz,1H),8.73(d,J=4.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.86-7.79(m,2H),7.68-7.60(m,1H)。
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン(1.1g、4.56mmol)及びピペリジン-4-イルメチルアミン(0.52g、4.56mmol)をDMSO(10mL)に加え、さらにDIPEA(1.2g、9.12mmol)を加えた。添加完了後、80℃に上げて反応させた。2時間後にTLCで完全に反応したことを検出し、水(30mL)に加え、酢酸エチルで抽出して分液し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、水で洗浄した後に濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、溶出系はジクロロメタン:メタノール=10:1であった。600mgの目的生成物を得て、収率は40%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.59(d,J=4.0Hz,1H),9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.50(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),8.08(d,J=8.0Hz,1H),7.87-7.81(m,1H),7.74-7.65(m,1H),7.38(d,J=4.0Hz,1H),4.86(d,J=12.0Hz,2H),3.16(s,2H),3.02-2.88(m,2H),1.87-1.76(m,2H),1.68-1.52(m,1H),1.19-1.02(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例2:N-((1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)ホルムアミド(化合物2)の製造
2時間の反応時間を24時間に置き換えることを除いて、化合物2の製造は化合物1と同じであった。収率は26%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=4.0Hz,1H),9.06(d,J=2.0Hz,1H),8.49(d,J=4.0Hz,1H),8.13(d,J=8.0Hz,1H),8.06(dd,J=12.0,8.0Hz,3H),7.87-7.79(m,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),7.37(d,J=8.0Hz,1H),4.83(d,J=12.0Hz,2H),3.06-3.00(m,2H),2.94(t,J=12.0Hz,2H),1.75(d,J=12.0Hz,2H),1.20-1.07(m,2H)。
MS-ESI:348.6[M+H]
実施例3:(1-(4-(キノリン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物3)の製造
化合物キノリン-6-ボロン酸で実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.01(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.72(d,J=8.0Hz,1H),8.68(d,J=2.0Hz,1H),8.36(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),8.32(d,J=8.0Hz,1H),8.24(d,J=8.0Hz,1H),7.80(d,J=4.0Hz,1H),7.50(dd,J=8.0,4.0Hz,1H)。
MS-ESI:242.4[M+H]
6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物3の合成は化合物1と同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.95(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.77(d,J=4.0Hz,1H),8.55-8.44(m,3H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),7.59(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.32(d,J=4.0Hz,1H),4.85(d,J=12.0Hz,2H),2.93(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.53(d,J=4.0Hz,2H),1.89-1.76(m,2H),1.70-1.57(m,1H),1.20-1.06(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例4:N-((1-(4-(キノリン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)ホルムアミド(化合物4)の製造
6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物4の合成は実施例2の化合物2と同じであった。収率は56%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.95(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.76(d,J=4.0Hz,1H),8.54-8.44(m,3H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),8.03(s,1H),7.59(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.32(d,J=4.0Hz,1H),4.83(d,J=12.0Hz,2H),3.03(t,J=8.0Hz,2H),2.93(t,J=12.0Hz,2H),178-1.70(m,3H),1.20-1.05(m,2H)。
MS-ESI:348.6[M+H]
実施例5:(1-(4-(キノリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物5)の製造
1-(2-クロロピリミジン-4-イル)エタン-1-オンで実施例(4-1)の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、1-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)エタン-1-オンの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は98%であった。
MS-ESI:235.4[M+H]
(1-(4-(キノリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン
2-アミノベンズアルデヒド(197mg、1.63mmol)及び1-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)エタン-1-オン(380mg、1.63mmol)をEtOH(10mL)に溶解し、さらに水酸化カリウム(182mg、3.25mmol)を加えた。添加完了後、80℃で一晩反応させた。翌日にTLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物に酢酸エチル及び水を加えて、分液し、有機相を水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、450mgの生成物を得て、収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.50(t,J=6.8Hz,2H),8.25(d,J=8.6Hz,1H),8.17(d,J=8.6Hz,1H),7.84(d,J=8.0Hz,1H),7.73(t,J=7.2Hz,2H),7.56(t,J=7.4Hz,1H),4.97(d,J=13.2Hz,2H),3.01-2.94(m,2H),2.67(d,J=6.6Hz,2H),2.32(brs,2H),1.89(d,J=13.2Hz,2H),1.75-1.65(m,1H),1.32-1.19(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例6:(1-(4-(キノキサリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物6)の製造
化合物2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサシクロアレーン-2-イル)キノキサリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物2-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノキサリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
MS-ESI:243.2[M+H]
2-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノキサリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物6の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は63%であった。
MS-ESI:321.2[M+H]
実施例7:(1-(4-(6-フルオロキノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物7)の製造
化合物6-フルオロ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサシクロアレーン-2-イル)キノリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は56%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.54(d,J=4.0Hz,1H),9.13(d,J=4.0Hz,1H),8.80(d,J=8.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),8.16-8.12(m,1H),7.79(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.73-7.66(m,1H)。
MS-ESI:260.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物7の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.51(d,J=4.0Hz,1H),8.97(d,J=4.0Hz,1H),8.44(d,J=8.0Hz,1H),8.15-8.10(m,1H),7.76(dd,J=12.0,4.0Hz,1H),7.66(td,J=8.0,4.0Hz,1H),7.25(d,J=4.0Hz,1H),4.96(d,J=12.0Hz,2H),3.00(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.66(d,J=8.0Hz,2H),1.89(d,J=12.0Hz,2H),1.86-1.72(m,1H),1.30-1.18(m,2H)。
MS-ESI:338.4[M+H]
実施例8:(1-(3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物8)
化合物(2-フルオロキノリン-3-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.28(d,J=8.0Hz,1H),8.82(d,J=8.0Hz,1H),8.16(d,J=8.0Hz,1H),8.05(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.97-7.85(m,2H),7.69(t,J=8.0Hz,1H)。
MS-ESI:260.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-フルオロキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物8の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.40-8.32(m,2H),7.81(dd,J=8.0,4.0Hz,2H),7.65(t,J=8.0Hz,1H),7.39(t,J=8.0Hz,1H),7.19(d,J=8.0Hz,1H),4.96(d,J=16.0Hz,2H),3.79(d,J=16.0Hz,2H),3.01(t,J=12.0Hz,2H),2.93-2.85(m,6H),2.08-1.96(m,1H),1.94-1.74(m,5H),1.46-1.26(m,4H)。
MS-ESI:432.5[M+H]
実施例9:(1-(4-(2-メトキシキノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物9)の製造
化合物(2-メトキシキノリン-3-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-メトキシキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は52%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.00(s,1H),8.67(d,J=4.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.94-7.85(m,2H),7.72(t,J=8.0Hz,1H),7.46(t,J=4.0Hz,1H),4.21(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-メトキシキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物9の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は76%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.75(s,1H),8.37(d,J=4.0Hz,1H),7.85(t,J=7.0Hz,2H),7.65(t,J=7.6Hz,1H),7.40(t,J=8.0Hz,1H),7.27(s,1H),4.93(d,J=16.0Hz,2H),4.15(s,3H),3.71(q,J=7.0Hz,2H),2.94(t,J=12.8Hz,2H),2.65(d,J=4.0Hz,2H),1.86(d,J=16.0Hz,2H),1.78-1.60(m,1H),1.31-1.17(m,2H)。
MS-ESI:350.4[M+H]
実施例10:3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-オール(化合物10)の製造
化合物9(300mg、0.86mmol)及びDCM(6mL)を封管に加え、次に三臭化ホウ素(539mg、2.16mmol)を加えて、50℃で加熱して反応させた。TLC監視で完全に反応した後、水を加えて分液し、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム、次に水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。155mgの化合物10を得て、収率は54%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.86(s,1H),8.39(d,J=4.0Hz,1H),7.90(d,J=8.0Hz,1H),7.74(d,J=4.0Hz,1H),7.60-7.54(m,1H),7.36(d,J=8.0Hz,1H),7.25-7.9(m,1H),4.78(d,J=12.0Hz,2H),3.47-3.42(m,2H),2.97-2.76(m,4H),1.75(d,J=16.0Hz,2H),1.70-1.60(m,1H)。
MS-ESI:336.4[M+H]
実施例11:(1-(4-(キノリン-3-イル-2-d)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物11)の製造
(キノリン-3-イル-2-d)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-dの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は32%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.01(s,1H),8.43(d,J=4.0Hz,1H),8.09(d,J=4.0Hz,2H),7.90-7.78(m,1H),7.73-7.64(m,1H),7.27(d,J=4.0Hz,1H)。
MS-ESI:243.2[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-dで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物11の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.01(s,1H),8.43(d,J=4.0Hz,1H),8.13-8.03(m,2H),7.89-7.81(m,1H),7.72-7.63(m,1H),7.27(d,J=4.0Hz,1H),4.96(d,J=16.0Hz,2H),2.99(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.59(d,J=8.0Hz,2H),1.94-1.84(m,2H),1.80-1.66(m,1H),1.27-1.19(m,2H)。
MS-ESI:321.3[M+H]
実施例12:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物12)の製造
化合物3-ブロモキノリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、(2-クロロピリジン-4-イル)ボロン酸で実施例(4-1)の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物12の合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は65%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.37(d,J=4.0Hz,1H),8.94(d,J=4.0Hz,1H),8.57(d,J=4.0Hz,1H),8.13(s,1H),8.10(d,J=12.0Hz,2H),8.00(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.89-7.83(m,1H),7.71(t,J=8.0Hz,1H)。
MS-ESI:241.2[M+H]
3-(2-クロロピリジン-4-イル)キノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物12の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は64%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.29(d,J=4.0Hz,1H),8.77(d,J=4.0Hz,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),8.06(d,J=12.0Hz,2H),7.80(t,J=8.0Hz,1H),7.66(t,J=8.0Hz,1H),7.28(s,1H),7.10(d,J=4.0Hz,1H),4.49(d,J=12.0Hz,2H),2.84(t,J=12.0Hz,2H),2.63(d,J=4.0Hz,2H),1.78(d,J=12.0Hz,2H),1.75-1.65(m,1H),1.26-1.14(m,2H)。
MS-ESI:319.3[M+H]
実施例13:2-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-4ヒドロ-ベンゾピラン-4-オン(化合物13)の製造
2-クロロピリミジン-4-カルボン酸メチルで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボン酸メチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は88%であった。
MS-ESI:351.2[M+H]
((1-(4-(ヒドロキシメチル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボン酸メチル(1.56g、4.5mmol)をDCM(30mL)に溶解して撹拌し、-70℃でDIBAL-H(4.5mL、6.7mmol)をゆっくりと加えた。翌日にTLC監視で原料がまだ残っており、DIBAL-H(3mL)を追加し、3時間後に完全に反応し、MeOH(5mL)を加えて反応をクエンチした。飽和NaHCOを加えて分液し、減圧蒸留し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。760mgの目的生成物を得て、収率は55%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.21(dd,J=8.0,0.6Hz,1H),6.35(d,J=4.0Hz,1H),4.79(d,J=16.0Hz,2H),4.65(s,1H),4.54(d,J=4.0Hz,2H),3.73-3.71(m,1H),3.05-3.02(m,2H),2.86(t,J=12.0,7.6Hz,2H),1.79-1.75(m,2H),1.45(s,9H),1.18(dd,J=12.2,3.8Hz,2H)。
MS-ESI:323.4[M+H]
((1-(4-ホルミルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-(ヒドロキシメチル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(760mg、0.24mmol)をDCM(30mL)に溶解し、さらにPCC(1.5g、7.0mmol)及びシリカゲル(1.5g)を均一に混合して反応系に加え、3時間後にTLC監視で完全に反応した。濾過して、濾液を分液し、有機相を塩水で洗浄し、溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。360mgの目的生成物を得て、収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.81(s,1H),8.50(d,J=4.0Hz,1H),6.92(d,J=4.0Hz,1H),4.87(d,J=12.0Hz,2H),3.07-3.04(m,2H),2.86(t,J=12.0,7.6Hz,2H),1.87-1.74(m,3H),1.45(s,9H),1.29-1.11(m,2H)。
MS-ESI:321.6[M+H]
((1-(4-(1-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-ホルミルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(360mg、0.1mmol)及び1-(2-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(184mg、0.1mmol)をMeOH(20mL)に溶解し、さらにKOH(126mg、0.2mmol)を加え、3時間後にTLC監視で完全に反応した。2MのHCl溶液でpHを6~7に調整した。溶媒を減圧留去し、残留物を高真空下で乾燥して粗生成物を得た。精製せず、直接次のステップの反応を行った。
MS-ESI:457.5[M+H]
((1-(4-(4-オキソ-4H-クロメン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-(1-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチルをDMSO(6mL)に溶解し、I(5mg)を加えた。添加完了後、系の温度を100℃に上げ、翌日にTLC監視でほぼ完全に反応し、水を加え、DCMで抽出した。有機相を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、溶媒を減圧留去した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。40mgの目的生成物を得て、収率は38%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.41(d,J=4.0Hz,1H),7.82-7.79(m,1H),7.71-7.67(m,1H),7.32(d,J=8.0Hz,1H),7.29-7.27(m,1H),7.24-7.21(m,1H),6.77-6.72(m,1H),4.89-4.79(m,2H),3.78-3.66(m,1H),3.08-3.02(m,2H),2.92-2.86(m,2H),1.80(d,J=12.0Hz,2H),1.44(s,9H),1.33-1.15(m,2H)。
MS-ESI:437.4[M+H]
((1-(4-(4-オキソ-4H-クロメン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(40mg、0.09mmol)をHCl/ジオキサン(6mL)に溶解し、1時間後にTLC監視で完全に反応した。溶媒を減圧回転蒸発し、飽和炭酸水素ナトリウムを加えてpHを6~7に調整し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。20mgの化合物13を得て、収率は65%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(d,J=4.0Hz,1H),7.81(t,J=7.4Hz,2H),7.45(d,J=8.0Hz,1H),7.36(dd,J=16.0,6.4Hz,2H),6.61(s,1H),4.59(s,2H),2.95(t,J=12.0,7.4Hz,2H),2.87(d,J=8.0Hz,2H),2.0-1.90(m,1H),1.86(d,J=12.8Hz,2H),1.35-1.22(m,2H)。
MS-ESI:337.3[M+H]
実施例14:(1-(6-(キノリン-3-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物14)の製造
2,6-ジブロモピリジン(1.7g、7.17mmol)及びピペリジン-4-イルメチルアミン(0.9g、7.88mmol)を1,4-ジオキサン(15mL)に溶解し、リン酸カリウム(1.52g、7.17mmol)を加えた。次に、窒素置換を3回行い、105℃に加熱して反応させた。8時間後に反応がほぼ完了し、系を濃縮し、酢酸エチル及び水を加えた。分液し、有機相から溶媒を減圧留去して残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。1.36gの生成物を得て、収率は70%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.41-7.33(m,1H),6.77(d,J=12.0Hz,1H),6.70(d,J=8.0Hz,1H),4.21(d,J=16.0Hz,2H),2.76(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.42(d,J=8.0Hz,2H),1.73(d,J=12.0Hz,2H),1.55-1.40(m,1H),1.03(qd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
化合物(1-(6-ブロモピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物14の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),8.93(d,J=4.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.74(m,1H),7.73-7.60(m,2H),7.42(d,J=4.0Hz,1H),6.92(d,J=8.0Hz,1H),4.50(d,J=12.0Hz,2H),2.88(t,J=12.0Hz,3H),2.69(d,J=4.0Hz,3H),1.95-1.85(d,J=11.3Hz,3H),1.33-1.14(m,2H)。
MS-ESI:319.3[M+H]
実施例15:(1-(3-(キノリン-3-イル)フェニル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物15)の製造
化合物1-ブロモ-3-ヨードベンゼンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物15の合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.26(d,J=4.0Hz,1H),8.71(d,J=4.0Hz,1H),8.11(t,J=4.0Hz,1H),8.06(d,J=8.0Hz,2H),7.91(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.76(m,1H),7.69-7.63(m,2H),7.51(t,J=8.0Hz,1H)。
化合物3-(3-ブロモフェニル)キノリン(630mg、2.22mmol)、ピペリジン-4-イルメチルアミン(380mg、3.33mmol)及びXPhos(21mg、0.044mmol)をTHF(10mL)に加え、次に、系に2.0MのNaHMDS(1.42g、7.77mmol)をゆっくりと加え、最後に、さらにPd(dba)(41mg、0.044mmol)を加えて窒素置換を3回行い、70℃で7時間反応させ、TLC監視でほぼ完全に反応した。塩酸を加えてpHを中性に調整した。反応系を濃縮し、DCM及び水を加えて分液した。有機相から溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。150mgの生成物を得て、収率は21%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.64(d,J=4.0Hz,1H),8.05(t,J=8.0Hz,1H),7.76(d,J=8.0Hz,2H),7.67-7.61(m,1H),7.38(d,J=4.0Hz,1H),7.23(d,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=12.0Hz,1H),7.06-6.98(m,1H),3.87(d,J=12.0Hz,2H),2.80-2.64(m,4H),1.90-1.80(m,3H),1.38-1.26(m,2H)。
実施例16:3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミン(化合物16)の製造
化合物3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキソベンズアルデヒド-2-イル)キノリン-2-アミンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は64%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.92(d,J=8.0Hz,1H),8.51(d,J=4.0Hz,1H),8.14(s,1H),8.08(d,J=8.0Hz,1H),7.81(d,J=8.0Hz,2H),7.57(t,J=8.0Hz,1H),7.39(s,1H)。
MS-ESI:257.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物16の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.29(s,1H),8.12(s,1H),7.85(d,J=8.0Hz,2H),7.79-7.68(m,1H),7.66-7.58(m,1H),7.54-7.46(m,1H),4.73(d,J=12.0Hz,2H),3.11(t,J=12.0Hz,2H),2.90(d,J=8.0Hz,2H),2.09-1.99(m,1H),1.92(d,J=16.0Hz,2H),1.38(dd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
MS-ESI:335.4[M+H]
実施例17:1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-アミン(化合物17)の製造
ピペリジン-4-アミンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物17の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は65%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.63(d,J=4.0Hz,1H),9.11(d,J=4.0Hz,1H),8.54(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.91-7.84(m,1H),7.71(t,J=8.0Hz,1H),7.42(d,J=4.0Hz,1H),4.75(d,J=8.0Hz,2H),3.11(t,J=12.0Hz,2H),3.04-2.94(m,1H),1.89(d,J=8.0Hz,2H),1.40-1.20(m,2H)。
MS-ESI:306.3[M+H]
実施例18:3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物18)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
MS-ESI:392.2[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(6.1g、15.56mmol)に4Mの塩酸/1,4-ジオキサン溶液(50mL)を加え、室温で30分間撹拌した。TLC監視で完全に反応し、反応系を濃縮し、ナトリウムメトキシドのメタノール溶液を加えて生成物を遊離させた。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、4.55gの生成物を得て、収率は98%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.65(d,J=4.0Hz,1H),9.15(d,J=4.0Hz,1H),8.60(d,J=8.0Hz,1H),8.17-8.12(m,1H),8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.86(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),7.56(d,J=8.0Hz,1H),4.15-4.08(m,4H),3.25-3.12(m,4H)。
MS-ESI:292.2[M+H]
実施例19:2-(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)エチルアミン(化合物19)の製造
ピペリジン-4-イルエチルアミンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物19の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は36%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.60(d,J=4.0Hz,1H),9.09(d,J=4.0Hz,1H),8.51(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.83(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),4.86(d,J=12.0Hz,2H),2.98-2.92(m,2H),2.90-2.83(m,2H),2.54(s,2H),1.79(d,J=8.0Hz,2H),1.54-1.48(m,1H),1.20-1.12(m,2H)。
MS-ESI:334.2[M+H]
実施例20:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メタノール(化合物20)の製造
ピペリジン-4-イルメタノールで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物20の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=4.0Hz,1H),9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.49(d,J=4.0Hz,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.79(m,1H),7.73-7.63(m,1H),7.36(d,J=4.0Hz,1H),4.85(d,J=12.0Hz,2H),4.51(t,J=8.0Hz,1H),3.31-3.24(m,2H),2.98-2.86(m,2H),1.76(d,J=12.0Hz,2H),1.72-1.63(m,1H),1.11(qd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
MS-ESI:321.2[M+H]
実施例21:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)エタノール(化合物21)の製造
ピペリジン-4-イルエタノールで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物21の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は49%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),9.05(d,J=1.9Hz,1H),8.48(d,J=4.0Hz,1H),8.13(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.77(m,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),7.35(d,J=8.0Hz,1H),4.81(d,J=12.0Hz,2H),4.40(s,1H),3.47(d,J=4.0Hz,1H),2.91(t,J=12.0Hz,1H),1.82-1.63(m,3H),1.38(q,J=8.0Hz,2H),1.17-0.99(m,2H)。
MS-ESI:335.3[M+H]
実施例22:3-(2-((3S,5R)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物22)の製造
(2S,6R)-2,6-ジメチルピペラジンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物22の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.61(d,J=2.2Hz,1H),9.08(d,J=2.2Hz,1H),8.51(d,J=5.2Hz,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),8.09(d,J=8.4Hz,1H),7.89-7.81(m,1H),7.69(t,J=7.4Hz,1H),7.40(d,J=5.2Hz,1H),4.72(d,J=12.4Hz,2H),2.81-2.74(m,2H),2.45(t,J=12.0Hz,2H),1.09(s,3H),1.07(s,3H)。
MS-ESI:320.2[M+H]
実施例23:3-(2-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物23)の製造
1-メチルピペラジンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物23の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は78%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.56(d,J=4.0Hz,1H),9.05(d,J=2.4Hz,1H),8.48(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.80(t,J=7.2Hz,1H),7.64(t,J=7.2Hz,1H),7.39(d,J=8.0Hz,1H),3.86-3.79(m,4H),2.41-2.34(m,4H),2.20(s,3H)。
MS-ESI:306.4[M+H]
実施例24:3-(2-(1,4-ジアザ-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物24)の製造
1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は71%であった。
MS-ESI:406.3[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物24の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.59(d,J=4.0Hz,1H),8.75(d,J=4.0Hz,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.74(m,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.07(d,J=8.0Hz,1H),4.12-3.84(m,4H),3.13(s,2H),3.03-2.86(m,2H),2.38-2.20(m,1H),2.00(s,2H)。
MS-ESI:306.2[M+H]
実施例25:3-(2-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物25)の製造
3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、8-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は41%であった。
MS-ESI:418.2[M+H]
8-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物25の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は63%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.56(d,J=4.0Hz,1H),8.76(d,J=4.0Hz,1H),8.46(d,J=8.0Hz,1H),8.16(d,J=8.0Hz,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.61(t,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=8.0Hz,1H),3.22(d,J=12.0Hz,2H),2.84(d,J=12.0Hz,2H),2.20-1.99(m,6H)。
MS-ESI:318.2[M+H]
実施例26:N-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)エタン-1,2-ジアミン(化合物26)の製造
(2-アミノエチル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)エチル)カルバミン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は64%であった。
MS-ESI:366.2[M+H]
(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)エチル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物26の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.54(s,1H),8.78(s,1H),8.42(d,J=8.0Hz,1H),8.15(d,J=12.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.61(t,J=8.0Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),3.68-3.56(m,2H),3.02(t,J=8.0Hz,2H)。
MS-ESI:266.2[M+H]
実施例27:N-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)プロパン-1,3-ジアミン(化合物27)の製造
(2-アミノプロピル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)プロピル)カルバミン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は50%であった。
MS-ESI:380.2[M+H]
(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)プロピル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物27の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は98%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.54(s,1H),8.78(d,J=4.0Hz,1H),8.41(d,J=8.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.81-7.75(m,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.11(d,J=4.0Hz,1H),5.68(s,1H),3.67-3.62(m,2H),2.88(t,J=8.0Hz,2H),1.82(p,J=8.0Hz,2H),1.41(s,2H)。
MS-ESI:280.3[M+H]
実施例28:7-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキシ[2,3-b]ピリジン(化合物28)の製造
化合物2,4-ジクロロピリミジン(3.72g、21.5mmol)、4-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(4.3g、21.5mmol)をトルエン(50mL)に溶解し、還流して一晩反応させ、翌日にTLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、n-プロパノール/水(55mL/83mL)を残留物に加え、90℃に上げて、系が清澄になった。室温に下げて固体が析出し、濾過して、n-プロパノール/水(1v/1.5v、30mL×3)で洗浄し、高真空下で乾燥した。4.0gの生成物を得て、収率は62%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.16(d,J=5.2Hz,1H),6.52(d,J=5.2Hz,1H),3.85-3.72(m,4H),3.52-3.41(m,4H),1.48(s,9H)。
7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジン
化合物7-ブロモ-2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジン(180mg、0.84mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(318mg、1.26mmol)、酢酸カリウム(329mg、3.36mmol)及びPd(dppf)Cl(61mg、0.084mmol)を1,4-ジオキサン(5mL)に加え、窒素雰囲において90℃で一晩反応させた。翌日にTLCで反応を検出した。反応系を珪藻土で濾過し、溶媒を減圧留去し、残留物に酢酸エチルを加えた。分液し、溶媒を減圧留去した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。186mgの目的生成物を得て、収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.19(d,J=1.6Hz,1H),7.53(d,J=1.6Hz,1H),7.26(s,1H),4.48-4.41(m,2H),4.27-4.20(m,2H),1.33(s,12H)。
MS-ESI:264.4[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンでキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、そして4-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.47(d,J=2.2Hz,1H),8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.88(d,J=2.2Hz,1H),6.89(d,J=5.2Hz,1H),4.54-4.44(m,2H),4.37-4.26(m,2H),3.94-3.84(m,4H),3.56-3.46(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:400.5[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物28の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.52(d,J=2.2Hz,1H),8.39(d,J=5.2Hz,1H),7.95(d,J=2.2Hz,1H),7.18(d,J=5.2Hz,1H),4.52-4.42(m,2H),4.33-4.27(m,2H),3.77-3.69(m,4H),2.83-2.72(m,4H)。
実施例29:4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン(化合物29)の製造
(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(d,J=5.2Hz,1H),7.63(d,J=2.2Hz,1H),7.55(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.88(d,J=5.2Hz,1H),4.36-4.20(m,4H),3.89(t,J=5.2Hz,4H),3.52(t,J=5.2Hz,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:399.5[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物29の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(d,J=5.2Hz,1H),7.63(d,J=2.2Hz,1H),7.54(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.93(d,J=8.4Hz,1H),6.86(d,J=5.2Hz,1H),4.36-4.26(m,4H),3.95-3.88(m,4H),3.00-2.98(m,4H)。
MS-ESI:299.5[M+H]
実施例30:4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン(化合物30)の製造
5-ブロモ-2,3-ジメトキシピリジンで7-ブロモ-2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンを置き換えることを除いて、2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンの合成は実施例28の7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンと同じであった。収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.12(s,1H),7.34(s,1H),4.04(s,3H),3.89(s,3H),1.34(s,12H)。
MS-ESI:266.4[M+H]
4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンで7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンを置き換えることを除いて、4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例28の4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルと同じであった。収率は54%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.39(d,J=1.8Hz,1H),8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.74(d,J=1.8Hz,1H),6.91(d,J=5.2Hz,1H),4.08(s,3H),3.97(s,3H),3.93-3.85(m,4H),3.59-3.49(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:402.5[M+H]
4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物30の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は40%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.50(d,J=1.8Hz,1H),8.41(d,J=5.2Hz,1H),7.87(d,J=1.8Hz,1H),7.23(d,J=5.2Hz,1H),3.93(s,3H),3.87(s,3H),3.82-3.76(m,4H),2.90-2.80(m,4H)。
MS-ESI:302.4[M+H]
実施例31:4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン(化合物31)の製造
2-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロランで2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンを置き換えることを除いて、4-[4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例30の4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルと同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.33(d,J=5.2Hz,1H),7.67-7.60(m,2H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.92(d,J=5.2Hz,1H),3.98(s,3H),3.94(s,3H),3.92-3.86(m,4H),3.57-3.50(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:401.5[M+H]
4-[4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物31の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は51%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.72(dd,J=8.4,1.8Hz,1H),7.68(d,J=1.8Hz,1H),7.16(d,J=5.2Hz,1H),7.06(d,J=8.4Hz,1H),3.84(s,3H),3.82(s,3H),3.79-3.72(m,4H),2.83-2.76(m,4H)。
MS-ESI:301.5[M+H]
実施例32:3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1Hインドール(化合物32)の製造
3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキソラン-2-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は69%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.40-8.36(m,1H),8.34(d,J=8.0Hz,1H),8.19(s,2H),7.39-7.5(m,2H),6.93(d,J=8.0Hz,1H),3.93(t,J=8.0Hz,4H),3.57(t,J=8.0Hz,4H),1.71(s,9H),1.51(s,9H)。
MS-ESI:480.6[M+H]
3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル
化合物3-(2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル(284mg、0.59mmol)をDCM(8mL)に溶解し、HCl/1,4-ジオキサン(4M、5mL)を加え、室温で30分間反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物に水(5mL)を加え、NaOH(3M)でpHを14に調整した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。210mgの目的生成物を得て、収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.39-8.36(m,1H),8.33(d,J=4.0Hz,1H),8.19(d,J=8.0Hz,2H),7.39-7.34(m,2H),6.92(d,J=4.0Hz,1H),3.98(t,J=12.0Hz,4H),3.05(t,J=12.0Hz,4H),1.71(s,9H)。
MS-ESI:380.5[M+H]
化合物3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル(210mg、0.551mmol)をn-ブタノール(2.1mL)と水(1.2mL)の混合系に溶解し、濃塩酸(0.23mL)を加え、加熱して一晩反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去した。残留物に水(5mL)を加え、NaOH(3M)でpHを14に調整した。回転蒸発で溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにかけて124mgの目的生成物を得て、収率は80%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.53(s,1H),8.44-8.38(m,1H),8.29(d,J=4.0Hz,1H),7.88(d,J=2.0Hz,1H),7.45-7.39(m,1H),7.29(s,1H),6.88(d,J=5.2Hz,1H),3.96-3.90(m,4H),3.03-3.00(m,4H)。
MS-ESI:280.5[M+H]
実施例33:4-(ベンゾフラン-3-イル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン(化合物33)の製造
ベンゾフラン-3-イルボロン酸でキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、そして4-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-(ベンゾフラン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=5.1Hz,1H),8.23(q,J=4.3,3.4Hz,2H),7.67-7.50(m,1H),7.43-7.30(m,2H),6.89(d,J=5.1Hz,1H),4.01-3.85(m,4H),3.57(dd,J=6.5,4.0Hz,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:381.5[M+H]
4-(4-(ベンゾフラン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物33の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.35(d,J=5.1Hz,1H),8.24(d,J=10.3Hz,2H),7.65-7.50(m,1H),7.43-7.31(m,2H),6.86(d,J=5.1Hz,1H),3.98-3.89(m,4H),3.01(dd,J=6.0,4.2Hz,4H)。
MS-ESI:281.4[M+H]
実施例34:3-メトキシ-5-(2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン-4-イル)-ピリジン-2-オール(化合物34)の製造
塩酸による脱Boc反応の時間を一晩に延長させることを除いて、化合物34の合成は実施例30の4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジンと同じであった。収率は50%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 8.31(d,J=5.2Hz,1H),7.87(d,J=2.2Hz,1H),7.44(d,J=2.2Hz,1H),7.07(d,J=5.4Hz,1H),3.79(s,3H),3.76-3.64(m,4H),2.83-2.68(m,4H)。
MS-ESI:288.4[M+H]
実施例35:3-(4-(ピペラジン-1-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)キノリン(化合物35)の製造
2,4-ジクロロ-1,3,5-トリアジンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換え、そしてピペリジン-4-イルメチルアミンの代わりにピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用いることを除いて、4-(4-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は46%であった。
MS-ESI:300.3[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
実施例1のキノリン-3-ボロン酸の代わりに4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用いることを除いて、化合物4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.92(d,J=4.0Hz,1H),9.25(d,J=4.0Hz,1H),8.78(s,1H),8.25(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.87(t,J=8.0Hz,1H),7.68(t,J=8.0Hz,1H),4.07(d,J=44.0Hz,4H),3.65(d,J=8.0Hz,4H),1.58(s,9H)。
MS-ESI:393.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物35の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は72%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.75(d,J=4.0Hz,1H),9.30(s,1H),8.74(s,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.88(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),3.89(d,J=28.0Hz,4H),2.81(d,J=16.0Hz,4H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:293.4[M+H]
実施例36:2-(ピペラジン-1-イル)-4-(キノリン-3-イル)キナゾリン(化合物36)の製造
2,4-ジクロロキナゾリンで実施例(4-1)の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4ジオキサンでアセトニトリルを置き換えることを除いて、2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)キナゾリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.32(d,J=4.0Hz,1H),8.67(d,J=2.0Hz,1H),8.25(d,J=8.0Hz,1H),8.19-8.10(m,2H),8.05-7.97(m,2H),7.88(t,J=8.0Hz,1H),7.69(t,J=8.0Hz,2H)。
MS-ESI:292.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.30(d,J=2.0Hz,1H),8.54(d,J=2.0Hz,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),7.96(d,J=8.0Hz,1H),7.91-7.80(m,2H),7.73-7.62(m,3H),7.25-7.20(m,1H),4.10-3.97(m,4H),3.64-3.52(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:442.5[M+H]
化合物4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物36の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.80(d,J=2.0Hz,1H),8.20-8.13(m,2H),7.95-7.85(m,2H),7.80-7.70(m,2H),7.62(d,J=8.0Hz,1H),7.28(t,J=8.0Hz,1H),3.96-3.84(m,4H),2.92-2.81(m,4H)。
MS-ESI:342.3[M+H]
実施例37:2-(ピペラジン-1-イル)-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン(化合物37)の製造
2,4-ジクロロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.09(d,J=2.4Hz,1H),8.39(d,J=2.4Hz,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),7.87(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=7.5Hz,1H),7.59(t,J=7.5Hz,1H),2.98(t,J=8.0Hz,2H),2.81(t,J=8.0Hz,2H),2.00-1.87(m,2H),1.82-1.69(m,2H)。
MS-ESI:296.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンを用いることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は78%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.14(d,J=4.0Hz,1H),8.33(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.88(d,J=8.0Hz,1H),7.76(t,J=8.0Hz,1H),7.59(t,J=8.0Hz,1H),3.88-3.77(m,4H),3.57-3.42(m,4H),2.81(t,J=8.0Hz,2H),2.70(t,J=8.0Hz,2H),1.95-1.83(m,2H),1.79-1.67(m,2H),1.48(s,9H)。
MS-ESI:446.6[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物37の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.58(d,J=2.4Hz,1H),8.08(t,J=8.0Hz,2H),7.83(t,J=8.0Hz,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),3.71-3.63(m,4H),2.80-2.69(m,6H),2.66(t,J=8.0Hz,2H),1.86-1.77(m,2H),1.71-1.62(m,2H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:346.5[M+H]
実施例38:3-(5-アミノ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物38)の製造
2,4-ジクロロ-5-アミノピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-アミノピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.19(d,J=2.2Hz,1H),8.76(d,J=2.2Hz,1H),8.29(s,1H),8.14-8.05(m,2H),7.90-7.80(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),5.95(s,2H)。
MS-ESI:257.3[M+H]
4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-アミノピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.36(d,J=2.2Hz,1H),8.85(d,J=2.2Hz,1H),8.22(s,1H),8.16-8.06(m,2H),7.86-7.82(m,1H),7.71-7.66(m,1H),4.88(s,2H),3.68-3.61(m,4H),3.48-3.42(m,4H),1.45(s,9H)。
MS-ESI:407.4[M+H]
4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物38の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は63%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.32(d,J=2.2Hz,1H),8.82(d,J=2.2Hz,1H),8.18(s,1H),8.09-8.03(m,2H),7.81(t,J=7.6Hz,1H),7.66(t,J=7.6Hz,1H),4.80(s,2H),3.59(t,J=5.0Hz,4H),2.82(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:307.4[M+H]
実施例39:3-(6-メトキシ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物39)の製造
2,4-ジクロロ-6-メトキシピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-6-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.44(d,J=2.4Hz,1H),8.90(d,J=2.4Hz,1H),8.17(d,J=8.6Hz,1H),8.00-7.93(m,1H),7.81(t,J=8.6Hz,1H),7.67-7.58(m,1H),7.21(s,1H),4.10(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-6-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は55%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=2.2Hz,1H),9.07(d,J=2.2Hz,1H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.90-7.78(m,1H),7.68(t,J=7.4Hz,1H),6.93(s,1H),3.94(s,3H),3.91-3.81(m,4H),3.54-3.43(m,4H),1.44(s,9H)。
MS-ESI:422.5[M+H]
4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物39の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.56(d,J=2.2Hz,1H),9.04(d,J=2.2Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,1H),8.07(d,J=8.4Hz,1H),7.82(t,J=8.4Hz,1H),7.67(t,J=8.4Hz,1H),6.87(s,1H),3.92(s,3H),3.82(t,J=5.0Hz,4H),2.81(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:322.5[M+H]
実施例40:3-(2-(ピペラジン-1-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物40)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2,4-ジクロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリミジンを用いることを除いて、4-(4-クロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は40%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.79(s,1H),3.86-3.83(m,4H),3.52-3.50(m,4H),1.49(s,9H)。
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は85%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.58(d,J=2.0Hz,1H),8.79(m,d,J=2.0Hz,1H),8.19(d,J=8.0Hz,1H),7.96-7.95(m,1H),7.84-7.80(m,1H),7.66-7.64(m,1H),7.37(s,1H),4.00-3.99(m,4H),3.60-3.57(m,4H),1.51(s,9H)。
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物40の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.67(d,J=4.0Hz,1H),9.25(d,J=2.0Hz,1H),8.17-8.15(m,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.90-7.86(m,1H),7.82(s,1H),7.73-7.71(m,1H),3.90-3.84(m,4H),2.85-2.83(m,4H)。
MS-ESI:360.3[M+H]
実施例41:3-(5-(ピペラジン-1-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-7-イル)キノリン(化合物41)の製造
実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに5,7-ジクロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジンを用い、ピペリジン-4-イルメチルアミンの代わりにピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用い、そしてDIPEAの代わりにTEAを用いることを除いて、4-(7-クロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は90%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.60(s,1H),7.40(s,1H),7.21(s,1H),3.68-3.62(m,4H),3.51-3.44(m,4H),1.49(s,9H)。
3-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
2,4-ジクロロピリミジンの代わりに4-(7-クロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用い、そしてエタノールの代わりに1,4-ジオキサンを用いることを除いて、4-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は31%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.59(s,1H),8.77(s,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.84(s,1H),7.75(t,J=8.0Hz,1H),7.70(s,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.49(s,1H),3.74(m,4H),3.62-3.55(m,4H),1.52(s,9H)。
4-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物41の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.68(d,J=2.0Hz,1H),9.07(d,J=2.0Hz,1H),8.12-8.04(m,3H),7.89(s,1H),7.83-7.76(m,1H),7.71-7.63(m,2H),3.60-3.54(m,4H),3.12-3.06(m,4H)。
MS-ESI:331.5[M+H]
実施例42:3-(6-シアノ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物42)の製造
化合物2,6-ジクロロピリミジン-4-カルボニトリル(125mg、0.72mmol)、4-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(144mg、0.72mmol)をトルエン(5mL)に溶解し、還流して1.5時間反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。156mgの目的生成物を得て、収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.79(s,1H),3.93-3.72(m,4H),3.58-3.43(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:224.3[M-100]
4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-クロロ-6-シアノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は94%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.53(d,J=2.2Hz,1H),8.75(d,J=1.8Hz,1H),8.18(d,J=8.6Hz,1H),7.97(d,J=8.2Hz,1H),7.86-7.80(m,1H),7.64(t,J=7.6Hz,1H),7.37(s,1H),4.03-3.91(m,4H),3.65-3.51(m,4H),1.51(s,9H)。
MS-ESI:417.5[M+H]
4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物42の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.62(d,J=2.0Hz,1H),9.19(s,1H),8.13(d,J=8.2Hz,1H),8.10(d,J=8.4Hz,1H),7.99(s,1H),7.88(t,J=7.4Hz,1H),7.71(t,J=7.4Hz,1H),3.87-3.75(m,4H),2.88-2.76(m,4H)。
MS-ESI:317.4[M+H]
実施例43:3-(5-メトキシ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物43)の製造
2,4-ジクロロ-5-メトキシピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は76%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.62(d,J=2.2Hz,1H),8.95(d,J=1.8Hz,1H),8.39(s,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.85-7.75(m,1H),7.65-7.58(m,1H),4.07(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は68%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.63(s,1H),8.91(s,1H),8.26(s,1H),8.14(d,J=8.8Hz,1H),7.93(d,J=8.2Hz,1H),7.79-7.73(m,1H),7.62-7.56(m,1H),3.90(s,3H),3.86-3.80(m,4H),3.58-3.51(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:422.5[M+H]
4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物43の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.48(d,J=2.2Hz,1H),8.96(d,J=1.8Hz,1H),8.44(s,1H),8.11(d,J=7.8Hz,1H),8.06(d,J=8.4Hz,1H),7.86-7.79(m,1H),7.70-7.62(m,1H),3.88(s,3H),3.72-3.63(m,4H),2.85-2.75(m,4H)。
MS-ESI:322.5[M+H]
実施例44:3-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物44)の製造
4,6-ジクロロピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.68(d,J=4.0Hz,1H),9.27(d,J=4.0Hz,1H),9.20(d,J=4.0Hz,1H),8.58(d,J=2.0Hz,1H),8.13(dd,J=20.0,8.0Hz,2H),7.94-7.86(m,1H),7.77-7.69(m,1H)。
MS-ESI:242.4[M+H]
4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.64(d,J=2.0Hz,1H),9.12(d,J=2.0Hz,1H),8.68(s,1H),8.10(t,J=8.0Hz,2H),7.84(t,J=8.0Hz,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),7.60(s,1H),3.82-3.75(m,4H),3.50-3.44(m,4H),1.44(s,9H)。
MS-ESI:392.4[M+H]
4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物44の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は85%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.62(d,J=2.0Hz,1H),9.11(d,J=2.0Hz,1H),8.63(s,1H),8.09(t,J=8.0Hz,2H),7.87-7.78(m,1H),7.72-7.64(m,1H),7.54(s,1H),3.74-3.66(m,4H),2.84-2.76(m,4H)。
MS-ESI:292.5[M+H]
実施例45:3-(9-メチル-2-(ピペラジン-1-イル)-9H-プリン-6-イル)キノリン(化合物45)の製造
2,6-ジクロロ-9-メチル-9H-プリンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-9-メチル-9H-プリン-6-イル)キノリンの合成は実施例1の6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は58%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.11(d,J=2.2Hz,1H),9.63(d,J=2.2Hz,1H),8.74(s,1H),8.23(d,J=8.4Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,1H),7.91(t,J=8.2,Hz,1H),7.72(t,J=8.2Hz,1H),3.87(s,3H)。
MS-ESI:296.3[M+H]
4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-9-メチル-9H-プリン-6-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.14(d,J=2.1Hz,1H),9.67(d,J=2.2Hz,1H),8.29(s,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.8Hz,1H),7.86(t,J=8.6Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),3.96-3.89(m,4H),3.73(s,3H),3.55-3.47(m,4H)。
MS-ESI:446.5[M+H]
4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物45の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(d,J=2.0Hz,1H),9.64(d,J=2.0Hz,1H),8.26(s,1H),8.17(d,J=8.2Hz,1H),8.10(d,J=8.4Hz,1H),7.86(t,J=8.2Hz,1H),7.69(t,J=8.2Hz,1H),3.86(t,J=5.0Hz,4H),3.72(s,3H),2.86(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:346.4[M+H]
実施例46:3-(5-フルオロ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物46)の製造
2,4-ジクロロ-5-フルオロピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は84%であった。
MS-ESI:260.7[M+H]
4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.48(d,J=2.0Hz,1H),9.00(s,1H),8.63(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.93-7.85(m,1H),7.71(m,1H),3.84-3.77(m,4H),3.49-3.44(m,4H),1.43(s,9H)。
MS-ESI:410.5[M+H]
4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物46の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は75%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.46(s,1H),8.97(s,1H),8.59(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.92-7.84(m,1H),7.70(m,1H),3.77-3.70(m,4H),2.84-2.76(m,4H)。
MS-ESI:310.4[M+H]
実施例47:2-(ピペラジン-1-イル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-アミン(化合物47)の製造
化合物4-(4-アミノ-6-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(395mg、1.26mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、さらにトリエチルアミン(254mg、2.52mmol)を加えた。氷浴で二炭酸ジ-tert-ブチル(412mg、1.89mmol)をゆっくりと滴加し、滴加完了後、徐々に室温に上げて反応させた。1時間反応させた後、TLC監視でほぼ反応しておらず、DMAP(40mg、0.33mmol)を加え、室温で引き続き反応させた。TLC監視でほぼ完全に反応した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。487mgの目的生成物を得て、収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.89(s,1H),3.76-3.73(m,4H),3.47-3.44(m,4H),1.49(s,9H),1.46(s,9H)。
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.62-9.57(m,1H),8.77-8.75(m,1H),8.17-8.14(m,1H),7.96-7.93(m,1H),7.83-7.75(m,1H),7.61-7.58(m,1H),7.07-7.06(m,1H),3.90-3.87(m,4H),3.54-3.51(m,4H),1.58(s,9H),1.50(s,9H)。
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物47の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は43%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.42(d,J=2.0Hz,1H),8.86(d,J=2.0Hz,1H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.06(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.79(m,1H),7.67-7.64(m,1H),6.61(s,2H),6.46(s,1H),3.78-3.75(m,4H),2.82-2.80(m,4H)。
MS-ESI:307.4[M+H]
実施例48:6-(ピペラジン-1-イル)-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-アミン(化合物48)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2,6-ジクロロピリミジン-4-アミンを用いることを除いて、4-(6-アミノ-2-クロロピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は13%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.41(s,1H),3.56-3.48(m,8H),1.48(s,9H)。
4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(6-アミノ-2-クロロピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.84(d,J=2.0Hz,1H),9.06(d,J=2.0Hz,1H),8.15(d,J=12.0Hz,1H),7.95-7.93(m,1H),7.76-7.72(m,1H),7.58-7.54(m,1H),5.59(s,1H),4.70(s,2H),3.72-3.69(m,4H),3.59-3.56(m,4H),1.50(s,9H)。
4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物48の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
MS-ESI:307.3[M+H]
実施例49:4-(2-(ピペラジン-1-イル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)モルホリン(化合物49)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして4-(2,6-ジクロロピリミジン-4-イル)モルホリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、4-(4-クロロ-6-モルホリノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は89%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.85(s,1H),3.78-3.70(m,8H),3.58-3.51(m,4H),3.49-3.42(m,4H)。
MS-ESI:384.4[M+H]
4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-クロロ-6-モルホリノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は74%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.47(d,J=2.2Hz,1H),8.73(d,J=1.6Hz,1H),8.15(d,J=8.6Hz,1H),7.93(d,J=8.2Hz,1H),7.79-7.71(m,1H),7.59(t,J=7.6Hz,1H),6.44(s,1H),3.94-3.86(m,4H),3.86-3.80(m,4H),3.72-3.66(m,4H),3.57-3.51(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:477.5[M+H]
4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物49の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=2.1Hz,1H),9.03(d,J=1.8Hz,1H),8.08(t,J=9.1Hz,2H),7.86-7.76(m,1H),7.66(t,J=7.1Hz,1H),6.89(s,1H),3.81-3.72(m,4H),3.71-3.63(m,8H),2.84-2.78(m,4H)。
MS-ESI:377.5[M+H]
実施例50:3-(5-シクロプロピル-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物50)の製造
2,4-ジクロロ-5-シクロプロピルピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-シクロプロピルピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.36(d,J=2.2Hz,1H),8.66(d,J=1.7Hz,1H),8.40(s,1H),8.18(d,J=8.4Hz,1H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.86-7.76(m,1H),7.66-7.61(m,1H),2.05(tt,J=8.5,5.5Hz,1H),1.15-1.08(m,2H),0.80(q,J=5.2Hz,2H)。
MS-ESI:282.4[M+H]
4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-シクロプロピルピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.37(d,J=2.0Hz,1H),8.62(d,J=1.8Hz,1H),8.24(s,1H),8.17(d,J=8.5Hz,1H),7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.79(t,J=7.7Hz,1H),7.59(dd,J=20.7,13.5Hz,1H),3.90-3.80(m,4H),3.58-3.46(m,4H),1.93(dq,J=8.4,5.4Hz,1H),1.49(s,10H),0.90(s,2H),0.57(d,J=5.4Hz,2H)。
4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物50の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.27(d,J=2.2Hz,1H),8.79(d,J=1.9Hz,1H),8.29(s,1H),8.13-8.01(m,2H),7.86-7.79(m,1H),7.68(t,J=7.5Hz,1H),3.79-3.66(m,4H),2.84-2.70(m,4H),2.06-1.94(m,2H),0.87-0.71(m,3H),0.53(q,J=5.9Hz,2H)。
MS-ESI:331.4[M+H]
実施例51:3-(6-(4-メトキシフェニル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物51)の製造
2,4-ジクロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は88%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),8.99(d,J=4.0Hz,1H),8.26-8.13(m,3H),8.11(s,1H),8.00(d,J=8.0Hz,1H),7.83(t,J=8.0Hz,1H),7.65(t,J=8.0Hz,1H),7.06(d,J=8.0Hz,2H),3.92(s,3H)。
MS-ESI:348.4[M+H]
4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は70%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.61(d,J=4.0Hz,1H),8.84(d,J=4.0Hz,1H),8.19-8.13(m,3H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.62(t,J=8.0Hz,1H),7.51(s,1H),7.03(d,J=8.0Hz,2H),4.15-3.99(m,4H),3.90(s,3H),3.66-3.55(m,4H),1.52(s,9H)。
MS-ESI:498.4[M+H]
4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物51の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は74%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.73(d,J=4.0Hz,1H),9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.30(d,J=8.0Hz,2H),8.13(dd,J=19.3,8.1Hz,2H),7.95(s,1H),7.85(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=8.0Hz,2H),3.96-3.87(m,4H),3.86(s,3H),2.89-2.82(m,4H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:398.4[M+H]
実施例52:3-(1-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物52)の製造
4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでアセトニトリルを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。精製はせず直接次のステップの反応を行った。
MS-ESI:296.2[M+H]
4-(1-メチル-4-(キノリン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は91%であった。
MS-ESI:296.2[M+H]
化合物4-(1-メチル-4-(キノリン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物52の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.66(d,J=2.0Hz,1H),9.18(d,J=2.0Hz,1H),8.55(s,1H),8.27(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.92-7.84(m,1H),7.74-7.69(m,1H),3.93-23.89(m,4H),3.88(s,3H),2.90-2.79(m,4H)。
MS-ESI:346.4[M+H]
実施例53:3-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物53)の製造
4,6-ジクロロ-5-メチルピリミジンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-5-メチルピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は49%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.12(d,J=4.0Hz,1H),8.95(s,1H),8.41(d,J=2.0Hz,1H),8.19(dd,J=16.0,4.0Hz,1H),7.92(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.85-7.80(m,1H),7.66-7.62(m,1H),2.53(s,3H)。
MS-ESI:256.3[M+H]
4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(6-クロロ-5-メチルピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は89%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.15(d,J=8.0Hz,1H),8.76(s,1H),8.44-8.43(m,1H),8.16(d,J=2.0Hz,1H),7.91(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.81-7.77(m,1H),7.63-7.59(m,1H),3.62-3.59(m,4H),3.48-3.45(m,4H),2.31(s,3H),1.50(s,9H)。
4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物53の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.17(d,J=4.0Hz,1H),8.69-8.66(m,2H),8.09(d,J=8.0Hz,2H),7.87-7.83(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),3.42-3.35(m,4H),2.85(t,J=8.0Hz,4H),2.27(s,3H)。
MS-ESI:306.3[M+H]
実施例54:CTLA-4低分子分解剤の活性検出(タンパク質間相互作用レポーターシステム検出法、CTLA-4タンパク質の発現レベルによる初歩的スクリーニング)
HEK293細胞を96ウェルプレートに播種し、24時間後にLRBA及びCTLA-4レポーターシステムをHEK293細胞に同時形質導入し、24時間後にさらに最終濃度が、それぞれ、0.01、0.033、0.10、0.33、1.00、3.33、10.00、33.33、100.00μMである異なる化合物を加えた。薬物添加から24時間後、細胞培地を除去して氷冷PBSで細胞を洗浄し、さらにデュアルルシフェラーゼアッセイキットで化合物の活性を検出し、検出結果に基づいてIC50を計算した。
活性の高い化合物(IC50<200nM)に対して、ウエスタン・ブロッティング(Western Blot)でさらにCTLA-4タンパク質に対する分解効果を検出した。
IC50:レポーターシステムの活性を50%阻害する化合物の濃度
IC50をその大きさによって4つのレベルに分ける。
++++:IC50<200nM、+++:IC50は200~1000nM、++:IC50は1000~2000nM、+:IC50>2000nM。
本発明の化合物のIC50は、以下の表1に示すとおりである。
実施例55:移植腫瘍モデル(MC-38)によるインビボ活性研究
1.細胞培養:マウス結腸がんMC-38細胞をインビトロで接着培養し、培養条件は、RPMI-1640培地に10%のウシ胎児血清、100U/mLのペニシリン及び100μg/mLのストレプトマイシンを加え、37℃で5%COインキュベーターにおいて培養することであった。週に2~3回で通常の処理で継代させた。細胞密度が80%~90%で、数が要件に達したら、細胞を収集して計数し、接種に備えて細胞濃度を調整した。
2.動物:C57BL/6マウス、雌、7週齢、体重18~20g、1群あたり8匹。
3.腫瘍接種:0.02mL(0.2×10個)のMC-38細胞を各マウスの右背中に皮下接種した。接種から7日目に、動物の腫瘍体積を測定し、次に腫瘍体積の大きさに基づいてランダムに群分けして投与を開始した。
4.実験指標:実験指標は、腫瘍増殖が阻害、遅延又は治愈されたかどうかを検討することであった。週に2~3回ノギスで腫瘍の直径を測定した。腫瘍体積の計算式は、V=0.5a×bであり、a、bは、それぞれ、腫瘍の長径及び短径を表す。化合物の抗腫瘍効果はTGI(%)で表す。TGI(%)は腫瘍増殖阻害率を反映する。TGI(%)の計算は、TGI(%)=[(1-(対象処理群の投与終了時の平均腫瘍体積-当該処理群の投与開始時の平均腫瘍体積))/(溶媒対照群の治療終了時の平均腫瘍体積-溶媒対照群の治療開始時の平均腫瘍体積)]×100%であった。
5.動物実験の群分け、投与計画及び実験結果:
なお、上記の実施例はいずれも例示的なもので、特許請求の範囲に含まれる全ての可能な実施形態を含もうとするものではない。本開示の範囲を逸脱することなく、上記の実施例に様々な変形及び変更を行うことができる。同様に、上記の実施例の各技術特徴を制限なく組み合わせて、明確には記述していない本発明の別の実施例を形成させることもできる。したがって、上記の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示すものに過ぎず、本発明特許の保護範囲を制限するものではない。
本発明は、医薬品化学の分野に属し、具体的には、LRBAタンパク質とCTLA-4タンパク質の相互作用を阻害することによってCTLA-4タンパク質の分解を引き起こす低分子分解剤、その製造方法、医薬組成物及び医薬分野における用途に関する。
PD-1/PD-L1阻害剤は現在、最も重要な腫瘍免疫療法薬の1つであるが、臨床反応率は低く(10~30%)、殆どの腫瘍患者に効果がないため、臨床では新しい解決手段が必要である。PD-1/PD-L1阻害剤と他の腫瘍治療剤の併用投与が良い方式になるかもしれない。
CTLA-4(細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質-4)は、1種のタンパク質受容体であり、免疫チェックポイントとして機能し免疫応答を下方制御する。T細胞、特に制御性T細胞において構成的に高発現され、抗原提示細胞の表面におけるCD80又はCD86と結合すると、「オフ」スイッチとしての役割を果たす。CTLA-4阻害剤は、腫瘍免疫療法に用いられ、抗腫瘍免疫応答を活性化することができる。CTLA-4阻害剤イピリムマブ(ヤーボイ(Yervoy)、「Y」剤)は既に黒色腫などの様々な腫瘍の治療に用いられている。
CTLA-4とPD-1/PD-L1は、腫瘍免疫応答の異なる段階で、即ち、CTLA-4が腫瘍免疫応答の初期及び中期段階で、PD-1が腫瘍免疫応答の後期段階で免疫応答を協調的に制御することを考慮すると、CTLA-4とPD-1/PD-L1阻害剤の併用投与は有望であり、しかもこのような併用投与の方式は既に臨床で充分に検証されている。例えば、FDAによって肝細胞がん、非小細胞肺がんなどの6つの臨床適応症が承認されている。例えば、イピリムマブ(ヤーボイ(Yervoy)、「Y」剤)とPD-1阻害剤ニボルマブ(オプジーボ(OPDIVO)、「O」剤)の併用投与の客観的奏効率(ORR)は「O」剤単独と比べて、顕著に向上している。Y剤とO剤の組み合わせによる二重免疫療法は、初めての、しかも現在では唯一のFDAによって承認されている二重免疫療法である。
しかしながら、従来のCTLA-4阻害剤、例えば「Y」剤などは抗体医薬品であり、当該抗体及びそのような抗体医薬品にはいくつかの固有の制限がある。1)副作用は大きく、臨床では併用患者の約54%にグレード3~4の重度な免疫関連有害事象(irAE)が生じるため、このような薬物の臨床使用が大いに制限され、また、当該副作用は抗体のADCC活性及び免疫原性に関係している。2)腫瘍内拡散は難しい。CTLA-4抗体医薬品は高分子薬物で、固形腫瘍への浸潤は難しいため、単独又は併用投与の治療効果
が制限されている。3)コンプライアンスは悪い。CTLA-4抗体医薬品の投与方式は静脈、皮下又は筋肉内注射投与が主であり、経口投与ができないため、患者のコンプライアンスは悪い。
CTLA-4モノクローナル抗体薬と比べて、CTLA-4低分子分解剤は独自の利点を備えている。1)毒性及び副作用を顕著に軽減させる。CTLA-4低分子分解剤はCTLA-4タンパク質を分解することによって免疫抑制の解消という目的を達成するもので、それ自体はT細胞の他の活性に影響を与えず、しかも低分子が抗体のADCC活性及び免疫原性を持たないため、副作用は大幅に軽減される。2)腫瘍内拡散は容易である。低分子薬は固形腫瘍内に浸潤しやすいため、単独又は併用投与の治療効果は大幅に向上する。3)コンプライアンスは良い。低分子薬は経口投与が可能である。4)価格での優位性がある。低分子薬の製造コストは安い。
しかしながら、現在、世界では、CTLA-4低分子分解剤又は低分子阻害剤に関する開発又は報告がまだなかった。
本発明は、上記の技術的課題を解決するために、世界で初めてCTLA-4に対して高い分解活性及び高いインビボ活性を有する新規な低分子化合物を提供する。
本発明は、上記の技術的課題を解決するために、以下の技術的解決手段を提供する。
式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物であって、
式中、
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L及びMは、それぞれ、独立的に、直接結合、CR、CR14、N、NR、O、S及びC=Oから選ばれ、
各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換アルコキシ基、非置換又は置換アリールアルキル基、非置換又は置換アリールヘテロアルキル基、非置換又は置換アリールエーテル基、非置換又は置換アリールへテロエーテル基、-CN、-N(R)、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、ここで、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基から選ばれ、且つR及びR、R及びRは隣接する窒素原子又は炭素原子に接続して環を形成してもよく、又は隣接する2つのR及び/又は隣接する2つのRは接続してシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよく、m、n、oは、それぞれ、独立的に、0~4の整数から選ばれ、
Wは、直接結合、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換ヘテロアルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換ヘテロアルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換ヘテロアルキニル基、非置換又は置換-N(R1213)、非置換又は置換アミノアルキル基、非置換又は置換アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、ここで、R12及びR13は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換アリール基、置換又は非置換アリールへテロ基から選ばれ、又はR12及びR13は接続して環を形成してもよく、
Qは、-H、-NH、-OH、-アルキル-NHC(=O)H、シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアシル基、非置換又は置換アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換スルホンアミド基、非置換又は置換アルキルスルホンアミド基、アミノ酸残基、
、スルホンアミド基、スルホニルヒドラジド基、非置換又は置換アリール基、非置換又は
置換アリールへテロ基、非置換又は置換
、置換又は非置換-(CHn1-(M)n2-(CHn3-(M)n4-(CHn5-(M)n6であり、ここで、各Mは、それぞれ、独立的に、O、OH、S、SO、SO及び非置換又は置換アミノ基から選ばれ、各n1、n2、n3、n4、n5及びn6は、それぞれ、独立的に、0~6の整数から選ばれ、
又はWとQは接続又は縮合して置換又は非置換のシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよい。
好ましくは、前記C、G、Iのうちの少なくとも1つはN原子である。
好ましくは、前記J、K、Mのうちの少なくとも1つはN原子である。
好ましくは、前記I、J、KはいずれもN原子であるであり、又はI、M、KはいずれもN原子である。
好ましくは、各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、非置換又は置換C2~6アルケニル基、非置換又は置換C2~6アルキニル基、非置換又は置換C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換3~7員シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換C1~6アルコキシ基、非置換又は置換C6~10アリールエチル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエチル基、非置換又は置換C6~10アリールエーテル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエーテル基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換C6~10アリール基、非置換又は置換5~10員アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C
~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、直接結合、置換又は非置換のアリール基、アリールへテロ基、シクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、架橋アルキル基、架橋シクロヘテロシクロアルキル基、スピロシクロアルキル基、スピロシクロヘテロアルキル基、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルケニル基、ヘテロアルケニル基、アルキニル基、ヘテロアルキニル基、-N(R1213)、アミノアルキル基、アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換-アミノ-C1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WではJ、Kを含む環に接続された原子がNである。
好ましくは、Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基から選ばれ、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基は、少なくとも1個の窒素原子を含み、より好ましくは、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基はピペリジニル基又はピペラジニル基である。
好ましくは、前記Qは、-H、-NH、-OH、-C1~6アルキル-HNC(=O)H、非置換又は置換C1~6アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、スルホンアミド基及びスルホニルヒドラジド基であり、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル
基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WとQは接続又は縮合して環を形成してもよく、前記環は、置換又は非置換5~7員シクロアルキル基、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換C6~10アリール基、置換又は非置換5~10員アリールへテロ基である。
より好ましくは、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、J、Kは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、J及びKのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、K、Mは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、K及びMのうちの少なくとも1つはNであ
り、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
1.本発明は、世界で初めてCTLA-4に対して高い分解活性を有する新規な低分子化合物を報告している。
2.本発明に記載の化合物は、インビトロ研究で、CTLA-4に対してナノモル(nM)レベルでも良好な活性を示す。
3.本発明に記載の化合物、例えば、化合物18などは、インビボ移植腫瘍モデル、例えば、腫瘍免疫でよく用いられるMC-38モデルでの研究において、優れた抗腫瘍効果を有する。
本発明の内容の一層明瞭な記述のために、関連する全ての用語を次のとおり定義する。
本明細書で使用される用語「直接結合」とは、直接結合に接続された2つの原子又は基が直接化学結合を介して接続されることを指し、好ましくは、前記化学結合は、単結合及び二重結合を含む。
特に定義がない限り、本明細書で使用される用語「置換」は、次の置換基、即ち、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、ハロゲン、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ホウ酸基、ホウ酸エステル、ホスホネート、エステル基、オキソ、アルカノイル基、アリールオキシ基、アルカノイルオキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、アリールアルキルアミノ基、二置換アミノ基(2つのアミノ基の置換基は、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基から選ばれる)、アルカノイルアミノ基、アロイルアミノ基、アラルカノイルアミノ基、置換アルカノイルアミノ基、置換アリールアミノ基、置換アラルカノイルアミノ基、チオ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アリールアルキルチオ基、アリールチオカルボニル基、アリールアルキルチオカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、アリールアルキルスルホニル基、スルホニルアミノ基(例えば、-SONH)、置換スルホニルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ基、カルバモイル基(例えば、-CONH)、置換カルバモイル基(例えば、-CONHアルキル基、-CONHアリール基、-CONHアリールアルキル基又は窒素において、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基から選ばれる2つの置換基を有するもの)、アルコキシカルボニル基、アリール基、置換アリール基、グアニジル基、ヘテロシクリル基(例えば、インドリル基、イミダゾリル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ピロリジニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基など)及び置換ヘテロシクリル基によって置換されることである。
本明細書で使用される用語「アルキル基」又は「アルキレン基」は、いずれも、所定の数の炭素原子を有する分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図するものである。例えば、「C1~6アルキル基」は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基を表す。アルキル基の例は、メチル基(Me)、エチル基(Et)、プロピル基(例えば、n-プロピル基及びイソプロピル基)、ブチル基(例えば、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基)、ペンチル基(例えば、n-ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基)を含み、ただしそれらに限定されない。
用語「ヘテロアルキル基」又は「アルキルへテロ基」とは、アルキル基における1~4個の炭素原子がヘテロ原子によって置換されるものを指し、好ましくは、アルキル基における1~3個の炭素原子がヘテロ原子によって置換され、より好ましくは、アルキル基における1個又は2個の炭素原子がヘテロ原子によって置換される。好ましくは、ヘテロ原子によって置換される前のアルキル基はC2~10アルキル基であり、より好ましくは、
ヘテロ原子によって置換される前のアルキル基はC2~6アルキル基であり、ヘテロ原子の置換位置は、アルキル基の末端位置であってもよいし、アルキル基の中間位置であってもよく、前記ヘテロ原子は、それぞれ、独立的に、N、O、S、Pなどから選ばれる。
用語「アルケニル基」は、1つ又は複数の二重結合を含み、且つ一般的に長さが2~20個の炭素原子である直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を表す。例えば、「C2~6アルケニル基」は、2~6個の炭素原子を含有する。アルケニル基は、例えば、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基、1-メチル-2-ブテン-1-イル、ヘキセニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
用語「アルキニル基」は、1つ又は複数の三重結合を含み、且つ一般的に長さが2~20個の炭素原子である直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を表す。例えば、「C2~6アルキニル基」は、2~6個の炭素原子を含有する。代表的なアルキニル基は、例えば、エチニル基、1-プロピニル基、1-ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
用語「ヘテロアルケニル基」は、上記で定義される「アルケニル基」の1個又は複数の炭素原子が、N、O、Sから選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、又はN、O、Sから選ばれるヘテロ原子を含有する基によって置換されるものを表す。
用語「ヘテロアルキニル基」は、上記で定義される「アルキニル基」の1個又は複数の炭素原子が、N、O、Sから選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、又はN、O、Sから選ばれるヘテロ原子を含有する基によって置換されるものを表す。
用語「アルコキシ基」又は「アルキルオキシ基」とは、-O-アルキル基を指す。「C1~10アルコキシ基(又はアルキルオキシ基)」は、C~C10のアルコキシ基を含むことを意図する。アルコキシ基の例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基(例えば、n-プロポキシ基及びイソプロポキシ基)、tert-ブトキシ基を含み、ただしそれらに限定されず、また、アルコキシ基の中に複数の酸素原子(例えば、1~10個の酸素原子)が含まれてもよい。同様に、「アルキルチオ基」又は「チオアルコキシ基」は、上記で定義されるアルキル基において所定の数の炭素原子が硫黄架橋によって接続されるものを表し、例えば、メチル-S-、エチル-S-である。
用語「カルボニル基」及び「アシル基」とは、炭素及び酸素の2種の原子が二重結合によって接続されてなる有機官能基(C=O)を指す。
用語「エステル基」は、カルボン酸エステル基、リン酸エステル基、亜リン酸エステル基、ケイ酸エステル基、ホウ酸エステル基などを含み、例えば、-COOR、B(OR)であり、ここで、Rはアルキル基である。
用語「シクロアルキル基」とは、単環式又は二環式の環状アルキル基を指す。単環式の環状アルキル基とは、C3~8の環状アルキル基を指し、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、ノルボルニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。1-メチルシクロプロピル基、2-メチルシクロプロピル基のなどの分岐シクロアルキル基が「シクロアルキル基」の定義に含まれる。二環式の環状アルキル基は、架橋環、スピロ環又は縮合環のシクロアルキル基を含む。
用語「シクロアルケニル基」とは、単環式又は二環式の環状アルケニル基を指す。単環式の環状アルケニル基とは、C3~8の環状アルケニル基を指し、シクロプロペニル基、シクロブテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、ノルボルネニル基を含み
、ただしそれらに限定されない。1-メチルシクロプロペニル基、2-メチルシクロプロペニル基などの分岐シクロアルケニル基が「シクロアルケニル基」の定義に含まれる。二環式の環状アルケニル基は、架橋環、スピロ環又は縮合環の環状アルケニル基を含む。
「ハロ」又は「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を含む。「ハロアルキル基」は、所定の数の炭素原子を有し、且つ1個又は複数のハロゲンによって置換された分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図する。ハロアルキル基の例は、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、トリクロロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ペンタクロロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ヘプタクロロプロピル基を含み、ただしそれらに限定されない。ハロアルキル基の例は、所定の数の炭素原子を含み、且つ1個又は複数のフッ素原子によって置換された分岐鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を含むことが意図される「フルオロアルキル基」をさらに含む。
「ハロアルコキシ基」又は「ハロアルキルオキシ基」は、上記で定義されるハロアルキル基において所定の数の炭素原子が酸素架橋によって接続されるものを表す。例えば、「C1~6ハロアルコキシ基」は、C、C、C、C、C及びCハロアルコキシ基を含むことを意図する。ハロアルコキシ基の例は、トリフルオロメトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、ペンタフルオロエトキシ基を含み、ただしそれらに限定されない。同様に、「ハロアルキルチオ基」又は「チオハロアルコキシ基」は、上記で定義されるハロアルキル基において所定の数の炭素原子が硫黄架橋によって接続されるものを表し、例えば、トリフルオロメチル-S-、ペンタフルオロエチル-S-である。
用語「アリール基」/「アリーレン基」とは、それ自体で又は例えば、「アラルキル基」、「アラルコキシ基」又は「アリールオキシアルキル基」の一部として、合計で6~10個の環原子を有する単環式、二環式又は三環式の環系を指し、ここで前記系における少なくとも1つの環が芳香族であり且つ前記系における各環が3~7個の環原子を含有する。本発明のいくつかの実施形態では、「アリール基」とは、芳香族環系を指し、フェニル基、インダニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、テトラヒドロナフチル基を含み、ただしそれらに限定されない。縮合アリール基は、シクロアルキル環又は芳香環の適切な位置で別の基に接続されてもよい。例えば、環系から引いた矢印は、結合がいずれの適切な環原子に接続されてもよいことを表す。
用語「ヘテロアリール基」/「ヘテロアリーレン基」、「複素芳香環」、「アリーレンへテロ基」、「アリールへテロ基」、「複素芳香環基」又は「複素芳香環グループ」とは、安定的な3員、4員、5員若しくは7員の芳香族単環式若しくは芳香族二環式、又は7員、8員、9員、10員、11員、12員、13員若しくは14員の芳香族多環複素環を指し、それは完全に不飽和であり又は部分的に不飽和であり、且つ炭素原子、及び、N、O及びSから独立的に選ばれる1個、2個、3個又は4個のヘテロ原子を含有し、且つ、上記で定義されるいずれの複素環がベンゼン環に縮合される次に示すいずれの多環式基を含む。窒素及び硫黄ヘテロ原子は、任意に酸化されてもよい。窒素原子が置換されてもよいし又は置換されなくてもよい(即ち、N又はNRであり、ここでRがHであり、又は定義されている場合は、別の置換基である)。複素環は、安定的な構造とすることができるいずれのヘテロ原子又は炭素原子においてそのペンダント基に接続されてもよい。得られた化合物が安定的である場合、本明細書に記載のヘテロシクリル基は炭素又は窒素原子において置換されてもよい。複素環における窒素が任意に四級化されてもよい。複素環におけるS及びO原子の総数が1を超えている場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接しないことが好ましい。複素環におけるS及びO原子の総数が1以下であることが好ましい。芳香複素環の例は、アクリジニル基、アゼチジニル基、アゾシニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾフリル基、ベンゾチオフリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾオキサゾリル基、
ベンゾオキサゾリニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンゾテトラゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、ベンゾイミダゾリニル基、カルバゾリル基、4aH-カルバゾリル基、カルボリニル基、クロマニル基、クロメニル基、シンノリニル基、デカヒドロキノリニル基、2H,6H-1,5,2-ジチアジニル基、ジヒドロフロ[2,3-b]テトラヒドロフリル基、フリル基、フラザニル基、イミダゾリジニル基、イミダゾリニル基、イミダゾリル基、1H-インダゾリル基、イミダゾピリジニル基、インドレニル基(indolenyl)、ジヒドロインドリル基、インドリジニル基、インドリル基、3H-インドリル基、イサチノイル基(isatinoyl)、イソベンゾフリル基、イソクロマニル基、イソインダゾリル基、イソジヒドロインドリル基、イソインドリル基、イソキノリニル基、イソチアゾリル基、イソチアゾロピリジニル基、イソオキサゾリル基、イソオキサゾロピリジニル基、メチレンジオキシフェニル基、モルホリニル基、ジアザナフチル基、オクタヒドロイソキノリニル基、オキサジアゾリル基、1,2,3-オキサジアゾリル基、1,2,4-オキサジアゾリル基、1,2,5-オキサジアゾリル基、1,3,4-オキサジアゾリル基、オキサゾリジニル基、オキサゾリル基、オキサゾロピリジニル基、オキサゾリジニル基、ペリミジニル基、ヒドロキシインドリル基、ピリミジニル基、フェナントリジニル基、フェナントロリニル基、フェナジニル基、フェノチアジニル基、フェノキサチイニル基、フェノキサジニル基、フタラジニル基、ピペラジニル基、ピペリジニル基、ピペリドニル基、4-ピペリドニル基、ピペロニル基、プテリジニル基、プリニル基、ピラニル基、ピラジニル基、ピラゾリジニル基、ピラゾリニル基、ピラゾロピリジニル基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピリドオキサゾリル基、ピリドイミダゾリル基、ピリドチアゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピロリジニル基、ピロリニル基、2-ピロリドニル基、2H-ピロリル基、ピロリル基、キナゾリニル基、キノリニル基、4H-キノリジジニル基、キノキサリニル基、キヌクリジニル基、テトラゾリル基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロイソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、6H-1,2,5-チアジアジニル基、1,2,3-チアジアゾリル基、1,2,4-チアジアゾリル基、1,2,5-チアジアゾリル基、1,3,4-チアジアゾリル基、チアントレニル基、チアゾリル基、チエニル基、チアゾロピリジニル基、チエノチアゾリル基、チエノオキサゾリル基、チエノイミダゾリル基、チエニル基、トリアジニル基、1,2,3-トリアゾリル基、1,2,4-トリアゾリル基、1,2,5-トリアゾリル基、1,3,4-トリアゾリル基及びキサンテニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、フタラジニル基、キナゾリニル基、インドリル基、イソインドリル基、ジヒドロインドリル基、1H-インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル基、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル基、5,6,7,8-テトラヒドロ-キノリニル基、2,3-ジヒドロ-ベンゾフリル基、クロマニル基、1,2,3,4-テトラヒドロ-キノキサリニル基、1,2,3,4-テトラヒドロ-キナゾリニル基を含み、ただしそれらに限定されない。本発明は、例えば、上記の複素環を含有する縮合環化合物及びスピロ環化合物をさらに含む。
本明細書で使用される用語「ヘテロシクロアルキル基」及び「シクロヘテロアルキル基」とは、単環式のヘテロシクロアルキル系、又は二環式のヘテロシクロアルキル系を指す。単環式のヘテロシクロアルキル基とは、3~12員(好ましくは3~8員、より好ましくは5~7員)であり、且つ少なくとも、O、N、S、Pから選ばれる1個を含む飽和又は不飽和の非芳香族の環状アルキル系を指す。二環式のヘテロアルキル系とは、1つのヘテロシクロアルキル基が1つのフェニル基、又は1つのシクロアルキル基、又は1つのシクロアルケニル基、又は1つのシクロヘテロアルキル基、又は1つのヘテロアリール基に縮合されるものを指す。前記ヘテロシクロアルキル基は、アジリジニル基、アゼチジニル基、オキセタニル基、ピロリジニル基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロチエニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基、ピペラジニル基、チオモルホリニル基、テトラヒドロピラニル基、1,1-ジオキソチオモルホリニル基、1,4-ジアザニル基などを含み、ただしそれらに限定されない。
本明細書で使用される用語「架橋シクロアルキル基」とは、5~20員で、いずれか2つの環が、直接には接続していない2個の炭素原子を共有する全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の二重結合を含有してもよい。好ましくは、6~14員であり、より好ましくは、7~10員(例えば、7、8、9又は10員)である。構成環の数によって、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋シクロアルキル基に分けることができ、好ましくは、二環式、三環式又は四環式であり、より好ましくは、二環式又は三環式である。
本明細書で使用される用語「架橋ヘテロシクロアルキル基」、「ヘテロ架橋シクロアルキル基」及び「架橋シクロヘテロアルキル基」とは、2個若しくは2個以上の炭素原子又はヘテロ原子を共有する多環式化合物を指し、前記「架橋ヘテロシクロアルキル基」、「ヘテロ架橋シクロアルキル基」及び「架橋シクロヘテロアルキル基」は、少なくとも、O、N、S、Pなどから選ばれる1個のヘテロ原子を含む。二環式のヘテロ架橋シクロアルキル基及び多環式のヘテロ架橋シクロアルキル基に分けることができ、前者は、2つの脂環式環が2個以上の炭素原子又はヘテロ原子を共有して構成されるものであり、後者は、3つ以上の環からなるヘテロ架橋シクロアルキル基である。
本明細書で使用される用語「スピロ環式炭化水素」、「スピロシクロアルキル基」とは、単環同士が1個の炭素原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式炭化水素、多環式アルキル基を指す。
本明細書で使用される用語「スピロシクロヘテロアルキル基」とは、5~20員で、単環同士が1個の原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式ヘテロシクリル基を指し、1個又は複数の環原子は、窒素、酸素及び硫黄から選ばれるヘテロ原子であり、前記硫黄は任意に酸化されてもよく(即ち、スルホキシド又はスルホンを形成する)、残りの環原子は炭素である。それは1つ又は複数の二重結合を含有してもよい。好ましくは、6~14員であり、より好ましくは、7~10員(例えば、7、8、9又は10員)である。環同士が共有するスピロ原子の数によってスピロヘテロシクリル基はモノスピロヘテロシクリル基、ビススピロヘテロシクリル基又はポリスピロヘテロシクリル基に分けられ、好ましくは、モノスピロヘテロシクリル基及びビススピロヘテロシクリル基である。より好ましくは、3員/5員、3員/6員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロヘテロシクリル基である。
本明細書で使用される用語「異性体」には、「互変異性体」、「立体異性体」などが含まれ、「互変異性体」とは、異なるエネルギーを有し、低エネルギー障壁により相互変換することができる構造異性体を指す。互変異性が存在し得る場合(例えば、溶液において)、当該互変異性体は化学平衡に達することができる。例えば、プロトン互変異性体(プロトトロピック互変異性体とも呼ばれる)は、ケト-エノール異性化、イミン-エナミン異性化、アミド-イミノアルコール異性化など、プロトンの移動による相互変換を含み、ただしそれらに限定されない。「立体異性体」とは、同じ化学構造を有するが、原子又は基の空間的配置が異なる化合物を指す。立体異性体は、エナンチオマー、ジアステレオマー、配座異性体(回転異性体)、幾何(シス/トランス)異性体、アトロプ異性体などを含む。特に指定がない限り、本発明の化合物の全ての互変異性体、立体異性体の形態が本発明の範囲に含まれる。
本明細書で使用される用語「置換」とは、少なくとも1個の水素原子が非水素基によって置き換えられることを指し、条件は、正常な原子価が維持され且つ前記置換により安定的な化合物が得られることである。本明細書で使用される「環二重結合」は、2個の隣接する環原子の間で形成される二重結合(例えば、C=C、C=N又はN=N)である。
本発明の化合物に窒素原子が存在する(例えば、アミンである)場合、酸化剤(例えば、mCPBA及び/又は過酸化水素)で処理してこれらの窒素原子をN-オキシドに変換することにより本発明の他の化合物を得ることができる。したがって、窒素原子が表示される又はその保護を主張する場合は、いずれも、表示された窒素及びそのN-オキシド(N→O)誘導体をカバーすると見なされる。
いずれの変数が化合物のいずれの組成又は式において1回以上出現する場合、出現するたびに定義は、他に出現する場合ごとの定義とは独立的なものである。したがって、例えば、基が0~3つのRによって置換されるとある場合、前記基は任意に最大3つのR基によって置換されてもよく、しかも出現するたびにRは独立的に、Rの定義から選ばれる。また、置換基及び/又は変数の組み合わせは、当該組み合わせから安定的な化合物を得られる場合にのみ、その存在が許容される。
置換基に結合されている結合が、環の2個の原子に接続されている結合と交差するように表示される場合は、当該置換基は当該環のいずれの原子とも結合することができる。置換基は示されているが、当該置換基では所定の式を有する化合物の残りの部分に結合される原子が明記されていない場合は、当該置換基は当該置換基のいずれかの原子によって結合することができる。置換基及び/又は変数の組み合わせは、当該組み合わせから安定的な化合物を得られる場合にのみ、その存在が許容される。
用語「アミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で一級アミノ基(-NH)、二級アミノ基(-NH-)又は三級アミノ基(
など)などを表す。
用語「C1~6アルキルアミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で、上記で定義されるアミノ基において、アミノ基の水素原子が少なくとも1つのC1~6アルキル基によって置換されるものを表し、ここで「アルキル基」は上記で定義されるようなものであり、これに対応して、「C1~6アルキルアミノ基」は、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n-ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、2-ブチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基、n-ペンチルアミノ基、2-ペンチルアミノ基、3-ペンチルアミノ基、2-メチル-2-ブチルアミノ基、3-メチル-2-ブチルアミノ基、3-メチル-1-ブチルアミノ基、2-メチル-1-ブチルアミノ基、n-ヘキシルアミノ基、2-ヘキシルアミノ基、3-ヘキシルアミノ基、2-メチル-2-ペンチルアミノ基、3-メチル-2-ペンチルアミノ基、4-メチル-2-ペンチルアミノ基、3-メチル-3-ペンチルアミノ基、2-メチル-3-ペンチルアミノ基、2,3-ジメチル-2-ブチルアミノ基、3,3-ジメチル-2-ブチルアミノ基などを含む。特に「C1~6アルキルアミノ基」は、メチルアミノ基、エチルアミノ基、イソプロピルアミノ基、tert-ブチルアミノ基などである。
用語「(C1~6アルキル)アミノ基」は、それ自体で又は何かと組み合わせる形で
、上記で定義されるアミノ基において、アミノ基の水素原子が2つのC1~6アルキル基によって置換されるものを表し、ここで「アルキル基」は上記で定義されるようなものであり、これに対応して、「(C1~6アルキル)アミノ基」は、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基などを含む。
本明細書で使用される用語「アミノ酸残基」とは、1つのアミノ酸の炭素末端のカルボキシ基又はアミノ基が結合の形成に関与して1つの水分子が失われるものを指し、当該アミノ酸単位はアミノ酸残基と呼ばれる。
本明細書で使用される用語「[Cu]」は、ここで、一価銅(Cu)又は二価銅(Cu2+)を含む試薬を指し、例えば、CuI、CuBr、CuCl、CuI、CuBr、CuClなどである。
用語「異性体」には、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体及び幾何異性体(シス-トランス異性体を含む)を含む全ての異性体の形態が含まれる。したがって、本発明で設計される化合物の単一の立体異性体、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体又は幾何異性体(又はシス-トランス異性体)の混合物がいずれも本発明の範囲に属する。
本明細書で使用される「薬学的に許容される塩」とは、親化合物が、酸又は塩基からその塩を製造することによって修飾される本発明の化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例は、塩基性基(例えば、アミン)の無機又は有機酸の塩、及び、酸性基(例えば、カルボン酸)のアルカリ金属塩又は有機塩を含み、ただしそれらに限定されない。薬学的に許容される塩は、例えば、非毒性の無機又は有機酸から形成される親化合物の通常の非毒性の塩又は第四級アンモニウム塩を含む。例えば、前記通常の非毒性の塩は、例えば、次の無機酸、即ち、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸から誘導されるもの、例えば、次の有機酸、即ち、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸などから製造される塩を含む。
本発明の薬学的に許容される塩は、通常の化学方法により塩基性又は酸性の部分を含有する親化合物から合成されてもよい。一般に、水又は有機溶媒又は両者の混合物においてこれらの化合物の遊離酸又は塩基の形態を化学量論的に適切な塩基又は酸と反応させることにより前記塩を製造してもよく、一般に、例えば、ジエチルエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール又はアセトニトリルなどの非水性媒体が好ましい。適切な塩のリストは、Remington:The Science and Practice
of Pharmacy,22nd Edition,25 Allen,L.V.Jr.,Ed.;Pharmaceutical Press,London,UK(2012)を参照することができ、その開示されている内容が参照により本明細書に組み込まれる。
用語「溶媒和物」は、本発明の化合物が1つ又は複数の溶媒分子(有機か無機かは問わない)と物理的に会合されるものを指す。当該物理的会合には水素結合が含まれる。場合によっては、例えば、1つ又は複数の溶媒分子が結晶固体の結晶格子に取り込まれている場合、溶媒和物を分離させることができる。溶媒和物における溶媒分子は、規則的な配置及び/又は不規則的な配置として存在し得る。溶媒和物には、化学量論の溶媒分子が含まれてもよし又は非化学量論の溶媒分子が含まれてもよい。「溶媒和物」は、溶液相及び分離可能な溶媒和物をカバーしている。例示的な溶媒和物は、水和物、エタノール和物、メ
タノール和物、イソプロパノール和物を含み、ただしそれらに限定されない。溶媒和化の方法は当分野で周知されている。
用語「エステル」は、有機エステルを表すために使用され、モノエステル、ジエステル、トリエステル、より一般的にはポリエステルを含む。
用語「同位体誘導体」は、一般式Iにおける水素原子が1~6個の重水素原子(D)によって置換されて得られる同位体誘導体、一般式Iにおける炭素原子が1~3個の炭素14原子(14C)によって置換されて得られる同位体誘導体を表す。
本明細書で使用される用語「治療」には、病状、疾患、障害などの改善などいずれの効果、例えば、軽減、減少、調整、改善若しくは解消、又は症状の改善をもたらすことが含まれる。
本明細書で使用される用語「医薬組成物」とは、前記組成物が特にインビボ又はエクスビボでの診断又は治療に適するようにするための、活性薬剤と不活性若しくは活性の担体との組み合わせを指す。塩基の例は、アルカリ金属(例えば、ナトリウム)の水酸化物、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)の水酸化物、アンモニアなどを含み、ただしそれらに限定されない。治療用途に関しては、本発明の化合物の塩は医薬用であるものが望ましい。なお、非医薬用の酸及び塩基の塩も、例えば、医薬用化合物の製造又は精製のために使用することができる。
特定の薬学及び医学用語:
本明細書で使用される用語「がん」は、特定の条件では転移(拡散)することができる制御できない細胞の異常な成長を指す。このようながんには、固形腫瘍(例えば、膀胱、腸、脳、胸部、子宮、心臓、腎臓、肺、リンパ組織(リンパ腫)、卵巣、膵臓又は他の内分泌器官(例えば、甲状腺)、前立腺、皮膚(黒色腫))又は血液腫瘍(例えば、非白血性白血病)が含まれ、ただしそれらに限定されない。
医薬組成物及び用量:
本発明は、1種又は複数種の医薬担体(添加剤)及び/又は希釈剤と配合された治療有効量の1種又は複数種の式I化合物と、任意に、1種又は複数種の上記の他の治療剤とを含む医薬組成物をさらに提供する。上記のいずれかの用途のために、いずれの適切な方式で、例えば、経口(例えば、錠剤、カプセル剤(それぞれ持続放出型又は時限放出型製剤を含む)、丸剤、粉末剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液(ナノ懸濁液、マイクロ懸濁液、噴霧乾燥された分散液を含む)、シロップ及び乳濁液)、舌下、頬側、非経口(例えば、皮下、静脈内、筋肉内又は胸骨内注射又は注入技術(例えば、注射用の無菌の水性若しくは非水性溶液又は懸濁液の形態))、経鼻(鼻膜への投与(例えば、吸入スプレーによる)を含む)、局所(例えば、クリーム剤若しくは軟膏剤の形態)、又は経直腸(例えば、坐剤の形態)により本発明の化合物を投与することができる。それらを単独で投与してもよいが、一般的には、選択された投与経路及び標準的な薬学的実践に基づいて選択される医薬担体を使用して投与する。
医薬担体は当業者が知っている範囲で様々な要因を考慮して調製される。前記要因には、配合される活性薬剤のタイプ及び特性、活性薬剤を含有する組成物の投与対象、組成物の所定の投与経路、治療の適応症を含み、ただしそれらに限定されない。医薬担体は水性と非水性の液体媒体、及び様々な固体と半固体の剤形を含む。
上記の担体には活性薬剤の他に様々な成分及び添加剤が含まれてもよく、前記他の成分、例えば、安定活性剤、接着剤などは当業者に周知される様々な理由から製剤に使用され
る。適切な医薬担体及び担体の選択に関わる要因の記述は複数の入手しやすい情報源を参照することができ、例えば、Allen,L.V.Jr.et.al.Remington:The Science and Practice of Pharmacy(2Volumes),22nd Edition(2012),Pharmaceutical Pressである。
なお、本発明の化合物の用量計画は、既知の要因、例えば、特定の薬剤の薬力学的特性、その投与方式及び経路、対象の生物種、年齢、性別、健康状態、病状及び体重、症状の特性及び程度、同時に実施する治療のタイプ、治療の頻度、投与経路、患者の腎機能と肝機能及び所望の効果によって変わる。一般的には、所定の効果のために用いる場合は、各有効成分の1日経口用量は約0.001mg/日~約10~5000mg/日であり、好ましくは、約0.01mg/日~約1000mg/日であり、且つ最も好ましくは、約0.1mg/日~約600mg/日である。定速注入の期間中、静脈内用量は約0.01mg/kg/分~約10mg/kg/分であることが最も好ましい。本発明の化合物は1日用量を一度で投与してもよいし、又は1日用量を2回、3回若しくは4回に分けて一日中に投与してもよい。
前記化合物は、一般的に、所定の投与形態(例えば、経口の錠剤、カプセル剤、エリキシル剤、シロップ剤)によって適切に選択され、且つ通常の薬学的実践に適合する適切な薬物希釈剤、賦形剤、担体(本明細書では総じて医薬担体と呼ぶ)との混合物の形態で投与される。
投与用剤形(医薬組成物)には、1用量単位あたり約0.1mg~約2000mgの有効成分が含まれてもよい。このような医薬組成物には、組成物の総重量に対し、有効成分が一般的に約0.1~95重量%の比率で存在する。
典型的な注射用製剤を次のとおりに製造してもよい。無菌の状態で少なくとも1種の本発明の化合物(250mg)をボトルに入れ、無菌の状態で凍結乾燥させて密封する。使用する時は、ボトルの内容物を2mLの生理食塩水と混合して、注射用製剤を得る。
本発明には、(単独で又は医薬担体との組み合わせとして)治療有効量の少なくとも1種の本発明の化合物を有効成分として含む医薬組成物が含まれる。任意に、本発明の化合物は単独で使用され、又は本発明の他の化合物と組み合わせて使用され、又は1種若しくは複数種の他の治療剤(例えば、抗がん剤若しくは他の薬学的に活性な物質)と組み合わせて使用される。
選択された投与経路を考慮せず、当業者の知っている通常の方法で本発明の化合物(適切な水和物の形態でもよい)及び/又は本発明の医薬組成物を医薬用量の形態で製剤化する。
本発明の医薬組成物における有効成分の実際の用量レベルを変更して、特定の患者に所望の治療応答、組成及び投与方式を実現するために有効であり、しかも患者に毒性がない有効成分の量を得ることができる。
選択された用量レベルは、使用される本発明の特定の化合物又はそのエステル、塩若しくはアミドの活性、投与経路、投与期間、使用される特定の化合物の***速度、吸収の速度及び程度、治療の持続期間、使用される特定の化合物と組み合わせて投与される他の薬物、化合物及び/又は物質、被治療患者の年齢、性別、体重、状態、基本健康状態及び病歴など医学分野で周知される要因を含む様々な要因により決定される。
当業者である医師又は獣医は、有効量の所定の医薬組成物を容易に決定及び処方することができる。例えば、所望の治療効果を得るために、医師又は獣医は所定のレベルよりも低い用量の本発明の化合物を含む医薬組成物から、所望の効果が実現されるまで段階的に用量を増やしてもよい。一般的に、本発明の化合物の適切な1日用量は治療効果を得るのに有効な最低用量の化合物の量である。このような有効用量は一般的に上記の要因により決定される。一般的には、患者に対する本発明の化合物の経口、静脈内、筋肉内注射、脳室内又は皮下の用量の範囲は約0.01~約1000mg/kg体重/日である。必要ならば、1日有効用量の活性化合物は2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又はそれ以上の分割用量で1日中に適切な間隔で投与されてもよく、任意に単位剤形の形態で投与される。本発明のいくつかの態様では、薬物は1日1回で投与される。
本発明の化合物は単独で投与されてもよいが、好ましくは、薬物製剤(組成物)の形態で化合物を投与する。
上記で言及される本発明の特徴、又は実施例で言及される特徴を制限なく組み合わせることができる。本明細書で開示されている全ての特徴はいずれの組成物の形態と並存してもよく、明細書で開示されている各特徴は、同じ、均等な又は類似する目的を達成できる代替的な特徴に置き換えられてもよい。したがって、特に説明がない限り、開示されている特徴は均等な又は類似する特徴の一般的な例に過ぎない。
本発明は、式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物を提供し、
式中、
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L及びMは、それぞれ、独立的に、直接結合、CR、CR14、N、NR、O、S及びC=Oから選ばれ、
各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換アルコキシ基、非置換又は置換アリールアルキル基、非置換又は置換アリールヘテロアルキル基、非置換又は置換アリールエーテル基、非置換又は置換アリールへテロエーテル基、-CN、-N(R)、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、ここで、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基から選ばれ、且つR及びR、R及びRは隣接する窒素原子又は炭素原子に接続して環を形成してもよく、
又は隣接する2つのR及び/又は隣接する2つのRは接続してシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよく、
m、n、oは、それぞれ、独立的に、0~4の整数から選ばれ、
Wは、直接結合、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換ヘテロアルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換ヘテロアルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換ヘテロアルキニル基、非置換又は置換-N(R1213)、非置換又は置換アミノアルキル基、非置換又は置換アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、ここで、R12及びR13は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換アリール基、置換又は非置換アリールへテロ基から選ばれ、又はR12及びR13は接続して環を形成してもよく、
Qは、-H、-NH、-OH、-アルキル-NHC(=O)H、シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアシル基、非置換又は置換アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換スルホンアミド基、非置換又は置換アルキルスルホンアミド基、アミノ酸残基、
、置換又は非置換-(CHn1-(M)n2-(CHn3-(M)n4-(CHn5-(M)n6であり、ここで、各Mは、それぞれ、独立的に、O、OH、S、SO、SO及び非置換又は置換アミノ基から選ばれ、各n1、n2、n3、n4、n5及びn6は、それぞれ、独立的に、0~6の整数から選ばれ、
又はWとQは接続又は縮合して置換又は非置換のシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよい。
好ましくは、前記C、G、Iのうちの少なくとも1つはN原子であり、例えば、C、G、IのうちのいずれかはN原子であり、又はC、G、Iのうちの2つはN原子であり(即ち、C及びGがN原子であり、又はC及びIがN原子であり、又はG及びIがN原子であり)、又はC、G、IはいずれもN原子である。
好ましくは、前記J、K、Mのうちの少なくとも1つはN原子であり、例えば、JはN原子であり又はKはN原子であり、又はJ、KはいずれもN原子である。
好ましくは、前記I、J、KはいずれもN原子であるであり、又はI、M、KはいずれもN原子である。
好ましくは、各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、非置換又は置換C2~6アルケニル基、非置換又は置換C2~6アルキニル基、非置換又は置換C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換3~7員シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換C1~6アルコキシ基、非置換又は置換C6~10アリールエチル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエチル基、非置換又は置換C6~10アリールエーテル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエーテル基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換C6~10アリール基、非置換又は置換5~10員アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、直接結合、置換又は非置換のアリール基、アリールへテロ基、シクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、架橋シクロアルキル基、架橋シクロヘテロアルキル基、スピロシクロアルキル基、スピロシクロヘテロアルキル基、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルケニル基、ヘテロアルケニル基、アルキニル基、ヘテロアルキニル基、-N(R1213)、アミノアルキル基、アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換-アミノ-C1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、
5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WではJ、Kを含む環に接続された原子がNである。
好ましくは、Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基から選ばれ、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基は、少なくとも1個の窒素原子を含み、より好ましくは、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基はピペリジニル基又はピペラジニル基である。
好ましくは、前記Qは、-H、-NH、-OH、-C1~6アルキル-HNC(=O)H、非置換又は置換C1~6アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、スルホンアミド基及びスルホニルヒドラジド基であり、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記WとQは接続又は縮合して環を形成してもよく、前記環は、置換又は非置換5~7員シクロアルキル基、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換C6~10アリール基、置換又は非置換5~10員アリールへテロ基である。
より好ましくは、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、J、Kは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、J及びKのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましくは、前記式Iの構造の化合物は、
であり、
式中、C、G、I、K、Mは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、K及びMのうちの少なくとも1つはNであり、R、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は上記の定義と同じである。
好ましい一実施形態では、本発明は、また、以下の化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物を提供し、前記化合物は、次から選ばれる。

本発明は、また、医薬組成物を提供し、当該組成物は、上記のいずれかの化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む。
好ましい一実施形態では、前記医薬組成物の形態は、水性分散剤、液体、ゼリー、シロップ、エリキシル剤、スラリー、懸濁液、エアロゾル、放出制御剤、迅速溶解剤、発泡錠剤、凍結乾燥製剤、錠剤、粉末、丸剤、糖衣錠、カプセル、遅延放出製剤、徐放製剤、パルス放出剤、多粒子製剤又は即放性製剤のうちのいずれかである。
本発明は、また、CTLA-4関連疾患を治療する薬物の製造における上記のいずれかの化合物若しくは薬学的に許容されるその塩、エステル、異性体、溶媒和物、プロドラッ
グ若しくは同位体標識化物、又は上記のいずれかの医薬組成物の使用を提供する。
好ましい一実施形態では、前記CTLA-4関連疾患は、がん、自己免疫疾患、免疫不全疾患、ウイルス感染症、臓器移植拒絶反応を含む。
より好ましい一実施形態では、前記がんは、皮膚がん、膀胱がん、乳がん、膵臓がん、骨がん、脳がん、神経細胞腫、食道がん、***がん、喉頭がん、下咽頭がん、舌がん、唾液腺がん、腺がん、甲状腺髄様がん、甲状腺乳頭がん、絨毛がん、膵臓がん、泌尿器がん、脳腫瘍(例えば、神経膠芽腫、星状細胞腫、髄膜腫、髄芽腫、末梢性神経外胚葉性腫瘍)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、成人T細胞白血病リンパ腫、びまん性大型B細胞リンパ腫(DLBCL)、胆嚢がん、気管支がん、多発性骨髄腫、基底細胞がん、奇形腫、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、精上皮腫、横紋筋肉腫、頭蓋咽頭腫、骨肉腫、軟骨肉腫、筋肉腫、脂肪肉腫、線維肉腫、ユーイング肉腫又は形質細胞腫、乳頭腫、神経膠腫、肉腫(軟骨肉腫、組織肉腫、悪性線維性組織球腫、リンパ肉腫、横紋筋肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、黒色腫、血管腫、ケロイド、扁平上皮がん、星状細胞腫、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫、AIDS関連リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、ホジキン病、中枢神経系リンパ腫を含み、ただしそれらに限定されない)、呼吸器系がん(肺がんを含み、ただしそれらに限定されず、例えば、小細胞及び非小細胞肺がん、気管支腺腫、胸膜肺芽腫である)、頭頸部がん(頭部がん、頸部がん、喉頭がん、下咽頭がん、鼻咽頭がん及び/又は中咽頭がん、***がん及び口腔がんを含み、ただしそれらに限定されない)、膀胱がん、乳がん(浸潤性乳管がん、浸潤性小葉がん、非浸潤性乳管癌、非浸潤性小葉がんを含み、ただしそれらに限定されない)、消化管がん(肛門がん、結腸がん、結腸直腸がん、食道がん、胆嚢がん、直腸がん、胃がん、小腸がん、唾液腺がんを含み、ただしそれらに限定されない)、甲状腺がん、副甲状腺がん及びその遠隔転移巣、膵臓がん、肝がん(肝細胞がん、線維層板型又はそれでない肝細胞がん、胆管細胞がん、肝細胞がんと胆管細胞がんの混合型を含み、ただしそれらに限定されない)、白血病(急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、有毛細胞白血病を含み、ただしそれらに限定されない)、脳がん(脳幹及び下垂体神経膠腫、髄芽腫、小脳及び大脳星状細胞腫、上衣腫及び神経外胚葉性腫瘍、松果腺腫を含み、ただしそれらに限定されない)、生殖器がん(前立腺がん、精巣がん、卵巣がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、膣がん及び外陰がん、子宮肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、尿道がん、眼腫瘍(眼内黒色腫、網膜芽細胞腫を含み、ただしそれらに限定されない)、皮膚がん(カポジ肉腫、扁平上皮がん、悪性黒色腫、メルケル細胞がん、非黒色腫皮膚がんを含み、ただしそれらに限定されない)、腎実質がん、腎臓がん(腎細胞がん及び腎腺がんとも呼ばれる)などの関連がんから選ばれる。
上記で言及される本発明の特徴、又は実施例で言及される特徴を制限なく組み合わせることができる。本明細書で開示されている全ての特徴はいずれの組成物の形態と並存してもよく、明細書で開示されている各特徴は、同じ、均等な又は類似する目的を達成できる代替的な特徴に置き換えられてもよい。したがって、特に説明がない限り、開示されている特徴は均等な又は類似する特徴の一般的な例に過ぎない。
以下に特定の実施例を用いて、本発明を一層説明する。これらの実施例は本発明の範囲を限定せず本発明を説明するためのものに過ぎないということを理解されたい。次の実施例で具体的な条件を示さない実験方法は、通常の条件又はメーカーが推奨する条件で行われる。特に説明がない限り、全てのパーセンテージ、割合、比率、又は部数は重量に基づく。
本発明では、重量体積百分率の単位は当業者に熟知される事項であり、例えば、100mLの溶液における溶質の重量を指す。
特に定義がない限り、本明細書で使用される全ての専門用語及び科学用語は当業者の一般的な理解と同じ意味である。また、記載された内容に類似する又は均等な方法及び材料であれば、いずれも本発明の方法に用いることができる。本明細書に記載の好ましい実施形態及び材料は例示的なものに過ぎない。
次の実施例は、例示及び説明のためのものに過ぎず、ここで提供される特許請求の範囲を限定しない。
H NMRスペクトルは、Bruker-400又はOXFORD-AS500核磁気共鳴装置で得られ、化学シフトの単位は100万分の1であり、内部標準物質はテトラメチルシランである。結合定数(J)は約0.1Hzである。使用される略語の説明は次のとおりである。s:一重線、d:二重線、t:三重線、q:四重線、qu:五重線、m:多重線、brs:幅広線。質量分析では、Quattro Micro(商標) APIトリプル四重極質量分析計が使用される。
実施例1:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物1)の製造
キノリン-3-イルボロン酸(5.0g、33.58mmol)及び2,4-ジクロロピリミジン(5.8g、33.58mmol)をアセトニトリル(100mL)に加え、さらに2Mの炭酸ナトリウム水溶液(50mL)を加え、最後にPd(dppf)Cl(492mg、0.67mmol)を加えた。添加完了後、窒素置換を3回行い、80℃に上げて反応させた。TLCで完全に反応したことを検出した後、反応系を珪藻土で濾過し、濾液を濃縮した。酢酸エチルを加えて、分液した。有機相から溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、溶出系は石油エーテル:酢酸エチル=2:1であった。6.2gの目的生成物を得て、収率は77%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.51(d,J=4.0Hz,1H),8.95(d,J=4.0Hz,1H),8.73(d,J=4.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.86-7.79(m,2H),7.68-7.60(m,1H)。
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン(1.1g、4.56mmol)及びピペリジン-4-イルメチルアミン(0.52g、4.56mmol)をDMSO(10mL)に加え、さらにDIPEA(1.2g、9.12mmol)を加えた。添加完了後、80℃に上げて反応させた。2時間後にTLCで完全に反応したことを検出し、水(30mL)に加え、酢酸エチルで抽出して分液し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、水で洗浄した後に濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、溶出系はジクロロメタン:メタノール=10:1であった。600mgの目的生成物を得て、収率は40%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.59(d,J=4.0Hz,1H),9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.50(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),8.08(d,J=8.0Hz,1H),7.87-7.81(m,1H),7.74-7.65(m,1H),7.38(d,J=4.0Hz,1H),4.86(d,J=12.0Hz,2H),3.16(s,2H),3.02-2.88(m,2H),1.87-1.76(m,2H),1.68-1.52(m,1H),1.19-1.02(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例2:N-((1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)ホルムアミド(化合物2)の製造
2時間の反応時間を24時間に置き換えることを除いて、化合物2の製造は化合物1と同じであった。収率は26%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=4.0Hz,1H),9.06(d,J=2.0Hz,1H),8.49(d,J=4.0Hz,1H),8.13(d,J=8.0Hz,1H),8.06(dd,J=12.0,8.0Hz,3H),7.87-7.79(m,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),7.37(d,J=8.0Hz,1H),4.83(d,J=12.0Hz,2H),3.06-3.00(m,2H),2.94(t,J=12.0Hz,2H),1.75(d,J=12.0Hz,2H),1.20-1.07(m,2H)。
MS-ESI:348.6[M+H]
実施例3:(1-(4-(キノリン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物3)の製造
化合物キノリン-6-ボロン酸で実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.01(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.72(d,J=8.0Hz,1H),8.68(d,J=2.0Hz,1H),8.36(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),8.32(d,J=8.0Hz,1H),8.24(d,J=8.0Hz,1H),7.80(d,J=4.0Hz,1H),7.50(dd,J=8.0,4.0Hz,1H)。
MS-ESI:242.4[M+H]
6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物3の合成は化合物1と同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.95(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.77(d,J=4.0Hz,1H),8.55-8.44(m,3H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),7.59(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.32(d,J=4.0Hz,1H),4.85(d,J=12.0Hz,2H),2.93(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.53(d,J=4.0Hz,2H),1.89-1.76(m,2H),1.70-1.57(m,1H),1.20-1.06(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例4:N-((1-(4-(キノリン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)ホルムアミド(化合物4)の製造
6-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物4の合成は実施例2の化合物2と同じであった。収率は56%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.95(dd,J=4.0,2.0Hz,1H),8.76(d,J=4.0Hz,1H),8.54-8.44(m,3H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),8.03(s,1H),7.59(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.32(d,J=4.0Hz,1H),4.83(d,J=12.0Hz,2H),3.03(t,J=8.0Hz,2H),2.93(t,J=12.0Hz,2H),178-1.70(m,3H),1.20-1.05(m,2H)。
MS-ESI:348.6[M+H]
実施例5:(1-(4-(キノリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物5)の製造
1-(2-クロロピリミジン-4-イル)エタン-1-オンで実施例の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、1-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)エタン-1-オンの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は98%であった。
MS-ESI:235.4[M+H]
(1-(4-(キノリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン
2-アミノベンズアルデヒド(197mg、1.63mmol)及び1-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)エタン-1-オン(380mg、1.63mmol)をEtOH(10mL)に溶解し、さらに水酸化カリウム(182mg、3.25mmol)を加えた。添加完了後、80℃で一晩反応させた。翌日にTLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物に酢酸エチル及
び水を加えて、分液し、有機相を水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、450mgの生成物を得て、収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.50(t,J=6.8Hz,2H),8.25(d,J=8.6Hz,1H),8.17(d,J=8.6Hz,1H),7.84(d,J=8.0Hz,1H),7.73(t,J=7.2Hz,2H),7.56(t,J=7.4Hz,1H),4.97(d,J=13.2Hz,2H),3.01-2.94(m,2H),2.67(d,J=6.6Hz,2H),2.32(brs,2H),1.89(d,J=13.2Hz,2H),1.75-1.65(m,1H),1.32-1.19(m,2H)。
MS-ESI:320.5[M+H]
実施例6:(1-(4-(キノキサリン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物6)の製造
化合物2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサシクロアレーン-2-イル)キノキサリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物2-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノキサリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
MS-ESI:243.2[M+H]
2-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノキサリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物6の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は63%であった。
MS-ESI:321.2[M+H]
実施例7:(1-(4-(6-フルオロキノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物7)の製造
化合物6-フルオロ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサシクロアレーン-2-イル)キノリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は56%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.54(d,J=4.0Hz,1H),9.13(d,J=4.0Hz,1H),8.80(d,J=8.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),8.16-8.12(m,1H),7.79(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.73-7.66(m,1H)。
MS-ESI:260.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物7の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.51(d,J=4.0Hz,1H),8.97(d,J=4.0Hz,1H),8.44(d,J=8.0Hz,1H),8.15-8.10(m,1H),7.76(dd,J=12.0,4.0Hz,1H),7.66(td,J=8.0,4.0Hz,1H),7.25(d,J=4.0Hz,1H),4.96(d,J=12.0Hz,2H),3.00(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.66(d,J=8.0Hz,2H),1.89(d,J=12.0Hz,2H),1.86-1.72(m,1H),1.30-1.18(m,2H)。
MS-ESI:338.4[M+H]
実施例8:(1-(3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物8)
化合物(2-フルオロキノリン-3-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-フルオロキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.28(d,J=8.0Hz,1H),8.82(d,J=8.0Hz,1H),8.16(d,J=8.0Hz,1H),8.05(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.97-7.85(m,2H),7.69(t,J=8.0Hz,1H)。
MS-ESI:260.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-フルオロキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物8の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.40-8.32(m,2H),7.81(dd,J=8.0,4.0Hz,2H),7.65(t,J=8.0Hz,1H),7.39(t,J=8.0Hz,1H),7.19(d,J=8.0Hz,1H),4.96(d,J=16.0Hz,2H),3.79(d,J=16.0Hz,2H),3.01(t,J=12.0Hz,2H),2.93-2.85(m,6H),2.08-1.96(m,1H),1.94-1.74(m,5H),1.46-1.26(m,4H)。
MS-ESI:432.5[M+H]
実施例9:(1-(4-(2-メトキシキノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物9)の製造
化合物(2-メトキシキノリン-3-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-メトキシキノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は52%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.00(s,1H),8.67(d,J=4.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.94-7.85(m,2H),7.72(t,J=8.0Hz,1H),7.46(t,J=4.0Hz,1H),4.21(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-2-メトキシキノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物9の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は76%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.75(s,1H),8.37(d,J=4.0Hz,1H),7.85(t,J=7.0Hz,2H),7.65(t,J=7.6Hz,1H),7.40(t,J=8.0Hz,1H),7.27(s,1H),4.93(d,J=16.0Hz,2H),4.15(s,3H),3.71(q,J=7.0Hz,2H),2.94(t,J=12.8Hz,2H),2.65(d,J=4.0Hz,2H),1.86(d,J=16.0Hz,2H),1.78-1.60(m,1H),1.31-1.17(m,2H)。
MS-ESI:350.4[M+H]
実施例10:3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-オール(化合物10)の製造
化合物9(300mg、0.86mmol)及びDCM(6mL)を封管に加え、次に
三臭化ホウ素(539mg、2.16mmol)を加えて、50℃で加熱して反応させた。TLC監視で完全に反応した後、水を加えて分液し、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム、次に水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。155mgの化合物10を得て、収率は54%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.86(s,1H),8.39(d,J=4.0Hz,1H),7.90(d,J=8.0Hz,1H),7.74(d,J=4.0Hz,1H),7.60-7.54(m,1H),7.36(d,J=8.0Hz,1H),7.25-7.9(m,1H),4.78(d,J=12.0Hz,2H),3.47-3.42(m,2H),2.97-2.76(m,4H),1.75(d,J=16.0Hz,2H),1.70-1.60(m,1H)。
MS-ESI:336.4[M+H]
実施例11:(1-(4-(キノリン-3-イル-2-d)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物11)の製造
(キノリン-3-イル-2-d)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-dの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は32%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.01(s,1H),8.43(d,J=4.0Hz,1H),8.09(d,J=4.0Hz,2H),7.90-7.78(m,1H),7.73-7.64(m,1H),7.27(d,J=4.0Hz,1H)。
MS-ESI:243.2[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-dで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物11の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.01(s,1H),8.43(d,J=4.0Hz,1H),8.13-8.03(m,2H),7.89-7.81(m,1H),7.72-7.63(m,1H),7.27(d,J=4.0Hz,1H),
4.96(d,J=16.0Hz,2H),2.99(td,J=12.0,4.0Hz,2H),2.59(d,J=8.0Hz,2H),1.94-1.84(m,2H),1.80-1.66(m,1H),1.27-1.19(m,2H)。
MS-ESI:321.3[M+H]
実施例12:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物12)の製造
化合物3-ブロモキノリンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、(2-クロロピリジン-4-イル)ボロン酸で実施例の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物12の合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は65%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.37(d,J=4.0Hz,1H),8.94(d,J=4.0Hz,1H),8.57(d,J=4.0Hz,1H),8.13(s,1H),8.10(d,J=12.0Hz,2H),8.00(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.89-7.83(m,1H),7.71(t,J=8.0Hz,1H)。
MS-ESI:241.2[M+H]
3-(2-クロロピリジン-4-イル)キノリンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物12の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は64%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.29(d,J=4.0Hz,1H),8.77(d,J=4.0Hz,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),8.06(d,J=12.0Hz,2H),7.80(t,J=8.0Hz,1H),7.66(t,J=8.0Hz,1H),7.28(s,1H),7.10(d,J=4.0Hz,1H),4.49(d,J=12.0Hz,2H),2.84(t,J=12.0Hz,2H),2.63(d,J=4.0Hz,2H),1.78(d,J=12.0Hz,2H),1.75-1.65(m,1H),1.26-1.14(m,2H)。
MS-ESI:319.3[M+H]
実施例13:2-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-
4-イル)-4ヒドロ-ベンゾピラン-4-オン(化合物13)の製造
2-クロロピリミジン-4-カルボン酸メチルで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボン酸メチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は88%であった。
MS-ESI:351.2[M+H]
((1-(4-(ヒドロキシメチル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボン酸メチル(1.56g、4.5mmol)をDCM(30mL)に溶解して撹拌し、-70℃でDIBAL-H(4.5mL、6.7mmol)をゆっくりと加えた。翌日にTLC監視で原料がまだ残っており、DIBAL-H(3mL)を追加し、3時間後に完全に反応し、MeOH(5mL)を加えて反応をクエンチした。飽和NaHCOを加えて分液し、減圧蒸留し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。760mgの目的生成物を得て、収率は55%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.21(dd,J=8.0,0.6Hz,1H),6.35(d,J=4.0Hz,1H),4.79(d,J=16.0Hz,2H),4.65(s,1H),4.54(d,J=4.0Hz,2H),3.73-3.71(m,1H),3.05-3.02(m,2H),2.86(t,J=12.0,7.6Hz,2H),1.79-1.75(m,2H),1.45(s,9H),1.18(dd,J=12.2,3.8Hz,2H)。
MS-ESI:323.4[M+H]
((1-(4-ホルミルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-(ヒドロキシメチル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(760mg、0.24mmol)をDCM(30mL)に溶解し、さらにPCC(1.5g、7.0mmol)及びシリカゲル(1.5g)を均一に混合して反応系に加え、3時間後にTLC監視で完全に反応した。濾過して、濾液を分液し、有機相を塩水で洗浄し、溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。360mgの目的生成物を得て、収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.81(s,1H),8.50(d,J=4.0Hz,1H),6.92(d,J=4.0Hz,1H),4.87(d,J=12.0Hz,2H),3.07-3.04(m,2H),2.86(t,J=12.0,7.6Hz,2H),1.87-1.74(m,3H),1.45(s,9H),1.29-1.11(m,2H)。
MS-ESI:321.6[M+H]
((1-(4-(1-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-ホルミルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(360mg、0.1mmol)及び1-(2-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(184mg、0.1mmol)をMeOH(20mL)に溶解し、さらにKOH(126mg、0.2mmol)を加え、3時間後にTLC監視で完全に反応した。2MのHCl溶液でpHを6~7に調整した。溶媒を減圧留去し、残留物を高真空下で乾燥して粗生成物を得た。精製せず、直接次のステップの反応を行った。
MS-ESI:457.5[M+H]
((1-(4-(4-オキソ-4H-クロメン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル
((1-(4-(1-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチルをDMSO(6mL)に溶解し、I(5mg)を加えた。添加完了後、系の温度を100℃に上げ、翌日にTLC監視でほぼ完全に反応し、水を加え、DCMで抽出した。有機相を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、溶媒を減圧留去した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。40mgの目的生成物を得て、収率は38%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.41(d,J=4.0Hz,1H),7.82-7.79(m,1H),7.71-7.67(m,1H),7.32(d,J=8.0Hz,1H),7.29-7.27(m,1H),7.24-7.21(m
,1H),6.77-6.72(m,1H),4.89-4.79(m,2H),3.78-3.66(m,1H),3.08-3.02(m,2H),2.92-2.86(m,2H),1.80(d,J=12.0Hz,2H),1.44(s,9H),1.33-1.15(m,2H)。
MS-ESI:437.4[M+H]
((1-(4-(4-オキソ-4H-クロメン-2-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチル)カルバミン酸tert-ブチル(40mg、0.09mmol)をHCl/ジオキサン(6mL)に溶解し、1時間後にTLC監視で完全に反応した。溶媒を減圧回転蒸発し、飽和炭酸水素ナトリウムを加えてpHを6~7に調整し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。20mgの化合物13を得て、収率は65%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(d,J=4.0Hz,1H),7.81(t,J=7.4Hz,2H),7.45(d,J=8.0Hz,1H),7.36(dd,J=16.0,6.4Hz,2H),6.61(s,1H),4.59(s,2H),2.95(t,J=12.0,7.4Hz,2H),2.87(d,J=8.0Hz,2H),2.0-1.90(m,1H),1.86(d,J=12.8Hz,2H),1.35-1.22(m,2H)。
MS-ESI:337.3[M+H]
実施例14:(1-(6-(キノリン-3-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物14)の製造
2,6-ジブロモピリジン(1.7g、7.17mmol)及びピペリジン-4-イルメチルアミン(0.9g、7.88mmol)を1,4-ジオキサン(15mL)に溶解し、リン酸カリウム(1.52g、7.17mmol)を加えた。次に、窒素置換を3回行い、105℃に加熱して反応させた。8時間後に反応がほぼ完了し、系を濃縮し、酢酸エチル及び水を加えた。分液し、有機相から溶媒を減圧留去して残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。1.36gの生成物を得て、収率は70%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.41-7.33(m,1H),6.77(d,J=12.0Hz,1H),6.70(d,J=8.0Hz,1H),4.21(d,J=16.0Hz,2H),2.76(td,J=12.0,4.0Hz
,2H),2.42(d,J=8.0Hz,2H),1.73(d,J=12.0Hz,2H),1.55-1.40(m,1H),1.03(qd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
化合物(1-(6-ブロモピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物14の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),8.93(d,J=4.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.74(m,1H),7.73-7.60(m,2H),7.42(d,J=4.0Hz,1H),6.92(d,J=8.0Hz,1H),4.50(d,J=12.0Hz,2H),2.88(t,J=12.0Hz,3H),2.69(d,J=4.0Hz,3H),1.95-1.85(d,J=11.3Hz,3H),1.33-1.14(m,2H)。
MS-ESI:319.3[M+H]
実施例15:(1-(3-(キノリン-3-イル)フェニル)ピペリジン-4-イル)メチルアミン(化合物15)の製造
化合物1-ブロモ-3-ヨードベンゼンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、化合物15の合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.26(d,J=4.0Hz,1H),8.71(d,J=4.0Hz,1H),8.11(t,J=4.0Hz,1H),8.06(d,J=8.0Hz,2H),7.91(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.76(m,1H),7.69-7.63(m,2H),7.51(t,J=8.0Hz,1H)。
化合物3-(3-ブロモフェニル)キノリン(630mg、2.22mmol)、ピペリジン-4-イルメチルアミン(380mg、3.33mmol)及びXPhos(21mg、0.044mmol)をTHF(10mL)に加え、次に、系に2.0MのNaHMDS(1.42g、7.77mmol)をゆっくりと加え、最後に、さらにPd(dba)(41mg、0.044mmol)を加えて窒素置換を3回行い、70℃で7時間反応させ、TLC監視でほぼ完全に反応した。塩酸を加えてpHを中性に調整した。反応系を濃縮し、DCM及び水を加えて分液した。有機相から溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。150mgの生成物を得て、収率は21%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.64(d,J=4.0Hz,1H),8.05(t,J=8.0Hz,1H),7.76(d,J=8.0Hz,2H),7.67-7.61(m,1H),7.38(d,J=4.0Hz,1H),7.23(d,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=12.0Hz,1H),7.06-6.98(m,1H),3.87(d,J=12.0Hz,2H),2.80-2.64(m,4H),1.90-1.80(m,3H),1.38-1.26(m,2H)。
実施例16:3-(2-(4-(アミノメチル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミン(化合物16)の製造
化合物3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキソベンズアルデヒド-2-イル)キノリン-2-アミンで実施例1のキノリン-3-イルボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は64%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.92(d,J=8.0Hz,1H),8.51(d,J=4.0Hz,1H),8.14(s,1H),8.08(d,J=8.0Hz,1H),7.81(d,J=8.0Hz,2H),7.57(t,J=8.0Hz,1H),7.39(s,1H)。
MS-ESI:257.3[M+H]
3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリン-2-アミンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、化合物16の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.29(s,1H),8.12(s,1H),7.85(d,J=8.0Hz,2H),7.79-7.68(m,1H),7.66-7.58(m,1H),7.54-7.46(m,1H),4.73(d,J=12.0Hz,2H),3.11(t,J=12.0Hz,2H),2.90(d,J=8.0Hz,2H),2.09-1.99(m,1H),1.92(d,J=16.0Hz,2H),1.38(dd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
MS-ESI:335.4[M+H]
実施例17:1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-アミン(化合物17)の製造
ピペリジン-4-アミンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物17の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は65%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.63(d,J=4.0Hz,1H),9.11(d,J=4.0Hz,1H),8.54(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.91-7.84(m,1H),7.71(t,J=8.0Hz,1H),7.42(d,J=4.0Hz,1H),4.75(d,J=8.0Hz,2H),3.11(t,J=12.0Hz,2H),3.04-2.94(m,1H),1.89(d,J=8.0Hz,2H),1.40-1.20(m,2H)。
MS-ESI:306.3[M+H]
実施例18:3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物18)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
MS-ESI:392.2[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(6.1g、15.56mmol)に4Mの塩酸/1,4-ジオキサン溶液(50mL)を加え、室温で30分間撹拌した。TLC監視で完全に反応し、反応系を濃縮し、ナトリウムメトキシドのメタノール溶液を加えて生成物を遊離させた。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離し、4.55gの生成物を得て、収率は98%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.65(d,J=4.0Hz,1H),9.15(d,J=4.0Hz,1H),8.60(d,J=8.0Hz,1H),8.17-8.12(m,1H),8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.86(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),7.56(d,J=8.0Hz,1H),4.15-4.08(m,4H),3.25-3.12(m,4H)。
MS-ESI:292.2[M+H]
実施例19:2-(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)エチルアミン(化合物19)の製造
ピペリジン-4-イルエチルアミンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物19の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は36%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.60(d,J=4.0Hz,1H),9.09(d,J=4.0Hz,1H),8.51(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.83(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),4.86(d,J=12.0Hz,2H),2.98-2.92(m,2H),2.90-2.83(m,2H),2.54(s,2H),1.79(d,J=8.0Hz,2H),1.54-1.48(m,1H),1.20-1.12(m,2H)。
MS-ESI:334.2[M+H]
実施例20:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン
-4-イル)メタノール(化合物20)の製造
ピペリジン-4-イルメタノールで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物20の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=4.0Hz,1H),9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.49(d,J=4.0Hz,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.79(m,1H),7.73-7.63(m,1H),7.36(d,J=4.0Hz,1H),4.85(d,J=12.0Hz,2H),4.51(t,J=8.0Hz,1H),3.31-3.24(m,2H),2.98-2.86(m,2H),1.76(d,J=12.0Hz,2H),1.72-1.63(m,1H),1.11(qd,J=12.0,4.0Hz,2H)。
MS-ESI:321.2[M+H]
実施例21:(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)エタノール(化合物21)の製造
ピペリジン-4-イルエタノールで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物21の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は49%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),9.05(d,J=1.9Hz,1H),8.48(d,J=4.0Hz,1H),8.13(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.88-7.77(m,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),7.35(d,J=8.0Hz,1H),4.81(d,J=12.0Hz,2H),4.40(s,1H),3.47(d,J=4.0Hz,1H),2.91(t,J=12.0Hz,1H),1.82-1.63(m,3H),1.38(q,J=8.0Hz,2H),1.17-0.99(m,2H)。
MS-ESI:335.3[M+H]
実施例22:3-(2-((3S,5R)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物22)の製造
(2S,6R)-2,6-ジメチルピペラジンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物22の合成は実施例1の化合物1と同じであ
った。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.61(d,J=2.2Hz,1H),9.08(d,J=2.2Hz,1H),8.51(d,J=5.2Hz,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),8.09(d,J=8.4Hz,1H),7.89-7.81(m,1H),7.69(t,J=7.4Hz,1H),7.40(d,J=5.2Hz,1H),4.72(d,J=12.4Hz,2H),2.81-2.74(m,2H),2.45(t,J=12.0Hz,2H),1.09(s,3H),1.07(s,3H)。
MS-ESI:320.2[M+H]
実施例23:3-(2-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物23)の製造
1-メチルピペラジンで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、化合物23の合成は実施例1の化合物1と同じであった。収率は78%であった。
H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.56(d,J=4.0Hz,1H),9.05(d,J=2.4Hz,1H),8.48(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.80(t,J=7.2Hz,1H),7.64(t,J=7.2Hz,1H),7.39(d,J=8.0Hz,1H),3.86-3.79(m,4H),2.41-2.34(m,4H),2.20(s,3H)。
MS-ESI:306.4[M+H]
実施例24:3-(2-(1,4-ジアザ-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物24)の製造
1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は71%であった。
MS-ESI:406.3[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-1,4-ジアザン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物24の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.59(d,J=4.0Hz,1H),8.75(d,J=4.0Hz,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.74(m,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.07(d,J=8.0Hz,1H),4.12-3.84(m,4H),3.13(s,2H),3.03-2.86(m,2H),2.38-2.20(m,1H),2.00(s,2H)。
MS-ESI:306.2[M+H]
実施例25:3-(2-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物25)の製造
3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、8-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は41%であった。
MS-ESI:418.2[M+H]
8-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物25の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は63%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.56(d,J=4.0Hz,1H),8.76(d,J=4.0Hz,1H),8.46(d,J=8.0Hz,1H),8.16(d,J=8.0Hz,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.61(t,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=8.0Hz,1H),3.22(d,J=12.0Hz,2H),2.84(d,J=12.0Hz,2H),2.20-1.99(m,6H)。
MS-ESI:318.2[M+H]
実施例26:N-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)エタン-1,2-ジアミン(化合物26)の製造
(2-アミノエチル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)エチル)カルバミン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は64%であった。
MS-ESI:366.2[M+H]
(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)エチル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物26の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.54(s,1H),8.78(s,1H),8.42(d,J=8.0Hz,1H),8.15(d,J=12.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.61(t,J=8.0Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),
3.68-3.56(m,2H),3.02(t,J=8.0Hz,2H)。
MS-ESI:266.2[M+H]
実施例27:N-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)プロパン-1,3-ジアミン(化合物27)の製造
(2-アミノプロピル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)プロピル)カルバミン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は50%であった。
MS-ESI:380.2[M+H]
(2-((4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)プロピル)カルバミン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物27の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は98%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.54(s,1H),8.78(d,J=4.0Hz,1H),8.41(d,J=8.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.81-7.75(m,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.11(d,J=4.0Hz,1H),5.68(s,1H),3.67-3.62(m,2H),2.88(t,J=8.0Hz,2H),1.82(p,J=8.0Hz,2H),1.41(s,2H)。
MS-ESI:280.3[M+H]
実施例28:7-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキシ[2,3-b]ピリジン(化合物28)の製造
化合物2,4-ジクロロピリミジン(3.72g、21.5mmol)、4-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(4.3g、21.5mmol)をトルエン(50mL)に溶解し、還流して一晩反応させ、翌日にTLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、n-プロパノール/水(55mL/83mL)を残留物に加え、90℃に上げて、系が清澄になった。室温に下げて固体が析出し、濾過して、n-プロパノール/水(1v/1.5v、30mL×3)で洗浄し、高真空下で乾燥した。4.0gの生成物を得て、収率は62%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.16(d,J=5.2Hz,1H),6.52(d,J=5.2Hz,1H),3.85-3.72(m,4H),3.52-3.41(m,4H),1.48(s,9H)。
7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジン
化合物7-ブロモ-2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジン(180mg、0.84mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(318mg、1.26mmol)、酢酸カリウム(329mg、3.36mmol)及びPd(dppf)Cl(61mg、0.084mmol)を1,4-ジオキサン(5mL)に加え、窒素雰囲において90℃で一晩反応させた。翌日にTLCで反応を検出した。反応系を珪藻土で濾過し、溶媒を減圧留去し、残留物に酢酸エチルを加えた。分液し、溶媒を減圧留去した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。186mgの目的生成物を得て、収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.19(d,J=1.6Hz,1H),7.53(d,J=1.6Hz,1H),7.26(s,1H),4.48-4.41(m,2H),4.27-4.20(m,2H),1.33(s,12H)。
MS-ESI:264.4[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンでキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、そして4-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.47(d,J=2.2Hz,1H),8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.88(d,J=2.2Hz,1H),6.89(d,J=5.2Hz,1H),4.54-4.44(m,2H),4.37-4.26(m,2H),3.94-3.84(m,4H),3.56-3.46(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:400.5[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物28の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.52(d,J=2.2Hz,1H),8.39(d,J=5.2Hz,1H),7.95(d,J=2.2Hz,1H),7.18(d,J=5.2Hz,1H),4.52-4.42(m,2H),4.33-4.27(m,2H),3.77-3.69(m,4H),2.83-2.72(m,4H)。
実施例29:4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン(化合物29)の製造
(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ボロン酸で実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(d,J=5.2Hz,1H),7.63(d,J=2.2Hz,1H),7.55(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.88(d,J=5.2Hz,1H),4.36-4.20(m,4H),3.89(t,J=5.2Hz,4H),3.52(t,J=5.2Hz,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:399.5[M+H]
4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物29の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(d,J=5.2Hz,1H),7.63(d,J=2.2Hz,1H),7.54(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.93(d,J=8.4Hz,1H),6.86(d,J=5.2Hz,1H),4.36-4.26(m,4H),3.95-3.88(m,4H),3.00-2.98(m,4H)。
MS-ESI:299.5[M+H]
実施例30:4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン(化合物30)の製造
5-ブロモ-2,3-ジメトキシピリジンで7-ブロモ-2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンを置き換えることを除いて、2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンの合成は実施例28の7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンと同じであった。収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.12(s,1H),7.34(s,1H),4.04(s,3H),3.89(s,3H),1.34(s,12H)。
MS-ESI:266.4[M+H]
4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンで7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)2,3-ジヒドロ-[1,4]ダイオキシン[2,3-b]ピリジンを置き換えることを除いて、4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例28の4-(4-(2,3-ジヒドロ-[1,4]ジオキソ[2,3-b]ピリジン-7-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルと同じであった。収率は54%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.39(d,J=1.8Hz,1H),8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.74(d,J=1.8Hz,1H),6.91(d,J=5.2Hz,1H),4.08(s,3H),3.97(s,3H),3.93-3.85(m,4H),3.59-3.49(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:402.5[M+H]
4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物30の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は40%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.50(d,J=1.8Hz,1H),8.41(d,J=5.2Hz,1H),7.87(d,J=1.8Hz,1H),7.23(d,J=5.2Hz,1H),3.93(s,3H),3.87(s,3H),3.82-3.76(m,4H),2.90-2.80(m,4H)。
MS-ESI:302.4[M+H]
実施例31:4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン(化合物31)の製造
2-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロランで2,3-ジメトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ピリジンを置き換えることを除いて、4-[4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例30の4-[4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルと同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.33(d,J=5.2Hz,1H),7.67-7.60(m,2H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.92(d,J=5.2Hz,1H),3.98(s,3H),3.94(s,3H),3.92-3.86(m,4H),3.57-3.50(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:401.5[M+H]
4-[4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物31の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は51%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.72(dd,J=8.4,1.8Hz,1H),7.68(d,J=1.8Hz,1H),7.16(d,J=5.2Hz,1H),7.06(d,J=8.4Hz,1H),3.84(s,3H),3.82(s,3H),3.79-3.72(m,4H),2.83-2.76(m,4H)。
MS-ESI:301.5[M+H]
実施例32:3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1Hインドール(化合物32)の製造
3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキソラン-2-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のキノリン-3-ボロン酸を置き換えることを除いて、化合物3-(2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は69%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.40-8.36(m,1H),8.34(d,J=8.0Hz,1H),8.19(s,2H),7.39-7.5(m,2H),6.93(d,J=8.0Hz,1H),3.93(t,J=8.0Hz,4H),3.57(t,J=8.0Hz,4H),1.71(s,9H),1.51(s,9H)。
MS-ESI:480.6[M+H]
3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル
化合物3-(2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル(284mg、0.59mmol)をDCM(8mL)に溶解し、HCl/1,4-ジオキサン(4M、5mL)を加え、室温で30分間反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物に水(5mL)を加え、NaOH(3M)でpHを14に調整した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。210mgの目的生成物を得て、収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.39-8.36(m,1H),8.33(d,J=4.0Hz,1H),8.19(d,J=8.0Hz,2H),7.39-7.34(m,2H),6.92(d,J=4.0Hz,1H),3.98(t,J=12.0Hz,4H),3.05(t,J=12.0Hz,4H),1.71(s,9H)。
MS-ESI:380.5[M+H]
化合物3-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)-1H-インドール-1-カルボン酸tert-ブチル(210mg、0.551mmol)をn-ブタノール(2.1mL)と水(1.2mL)の混合系に溶解し、濃塩酸(0.23mL)を加え、加熱して一晩反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去した。残留物に水(5mL)を加え、NaOH(3M)でpHを14に調整した。回転蒸発で溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにかけて124mgの目的生成物を得て、収率は80%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.53(s,1H),8.44-8.38(m,1H),8.29(d,J=4.0Hz,1H),7.88(d,J=2.0Hz,1H),7.45-7.39(m,1H),7.29(s,1H),6.88(d,J=5.2Hz,1H),3.96-3.90(m,4H),3.03-3.00(m,4H)。
MS-ESI:280.5[M+H]
実施例33:4-(ベンゾフラン-3-イル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン(化合物33)の製造
ベンゾフラン-3-イルボロン酸でキノリン-3-イルボロン酸を置き換え、そして4-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-(ベンゾフラン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=5.1Hz,1H),8.23(q,J=4.3,3.4Hz,2H),7.67-7.50(m,1H),7.43-7.30(m,2H),6.89(d,J=5.1Hz,1H),4.01-3.85(m,4H),3.57(dd,J=6.5,4.0Hz,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:381.5[M+H]
4-(4-(ベンゾフラン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物33の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.35(d,J=5.1Hz,1H),8.24(d,J=10.3Hz,2H),7.65-7.50(m,1H),7.43-7.31(m,2H),6.86(d,J=5.1Hz,1H),3.98-3.89(m,4H),3.01(dd,J=6.0,4.2Hz,4H)。
MS-ESI:281.4[M+H]
実施例34:3-メトキシ-5-(2-ピペラジン-1-イル-ピリミジン-4-イル
)-ピリジン-2-オール(化合物34)の製造
塩酸による脱Boc反応の時間を一晩に延長させることを除いて、化合物34の合成は実施例30の4-(5,6-ジメトキシ-ピリジン-3-イル)-2-ピペラジン-1-イル-ピリミジンと同じであった。収率は50%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 8.31(d,J=5.2Hz,1H),7.87(d,J=2.2Hz,1H),7.44(d,J=2.2Hz,1H),7.07(d,J=5.4Hz,1H),3.79(s,3H),3.76-3.64(m,4H),2.83-2.68(m,4H)。
MS-ESI:288.4[M+H]
実施例35:3-(4-(ピペラジン-1-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)キノリン(化合物35)の製造
2,4-ジクロロ-1,3,5-トリアジンで実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換え、そしてピペリジン-4-イルメチルアミンの代わりにピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用いることを除いて、4-(4-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は46%であった。
MS-ESI:300.3[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
実施例1のキノリン-3-ボロン酸の代わりに4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用いることを除いて、化合物4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.92(d,J=4.0Hz,1H),9.25(d,J=4.0Hz,1H),8.78(s,1H),8.25(d,J=8.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.87(t,J=8.0Hz,1H),7.68(t,J=8.0Hz,1H),4.07(d,J=44.0Hz,4H),3.65(d,J=8.0Hz,4H),1.58(s,9H)。
MS-ESI:393.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物35の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は72%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.75(d,J=4.0Hz,1H),9.30(s,1H),8.74(s,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.88(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),3.89(d,J=28.0Hz,4H),2.81(d,J=16.0Hz,4H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:293.4[M+H]
実施例36:2-(ピペラジン-1-イル)-4-(キノリン-3-イル)キナゾリン(化合物36)の製造
2,4-ジクロロキナゾリンで実施例の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4ジオキサンでアセトニトリルを置き換えることを除いて、2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)キナゾリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.32(d,J=4.0Hz,1H),8.67(d,J=2.0Hz,1H),8.25(d,J=8.0Hz,1H),8.19-8.10(m,2H),8.05-7.97(m,2H),7.88(t,J=8.0Hz,1H),7.69(t,J=8.0Hz,2H)。
MS-ESI:292.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.30(d,J=2.0Hz,1H),8.54(d,J=2.0Hz,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),7.96(d,J=8.0Hz,1H),7.91-7.80(m,2H),7.73-7.62(m,3H),7.25-7.20(m,1H),4.10-3.97(m,4H),3.64-3.52(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:442.5[M+H]
化合物4-(4-(キノリン-3-イル)キナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物36の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.80(d,J=2.0Hz,1H),8.20-8.13(m,2H),7.95-7.85(m,2H),7.80-7.70(m,2H),7.62(d,J=8.0Hz,1H),7.28(t,J=8.0Hz,1H),3.96-3.84(m,4H),2.92-2.81(m,4H)。
MS-ESI:342.3[M+H]
実施例37:2-(ピペラジン-1-イル)-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン(化合物37)の製造
2,4-ジクロロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.09(d,J=2.4Hz,1H),8.39(d,J=2.4Hz,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),7.87(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=7.5Hz,1H),7.59(t,J=7.5Hz,1H),2.98(t,J=8.0Hz,2H),2.81(t,J=8.0Hz,2H),2.00-1.87(m,2H),1.82-1.69(m,2H)。
MS-ESI:296.4[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-
イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2-クロロ-4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンを用いることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は78%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.14(d,J=4.0Hz,1H),8.33(d,J=4.0Hz,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.88(d,J=8.0Hz,1H),7.76(t,J=8.0Hz,1H),7.59(t,J=8.0Hz,1H),3.88-3.77(m,4H),3.57-3.42(m,4H),2.81(t,J=8.0Hz,2H),2.70(t,J=8.0Hz,2H),1.95-1.83(m,2H),1.79-1.67(m,2H),1.48(s,9H)。
MS-ESI:446.6[M+H]
4-(4-(キノリン-3-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物37の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は73%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.07(d,J=4.0Hz,1H),8.58(d,J=2.4Hz,1H),8.08(t,J=8.0Hz,2H),7.83(t,J=8.0Hz,1H),7.67(t,J=8.0Hz,1H),3.71-3.63(m,4H),2.80-2.69(m,6H),2.66(t,J=8.0Hz,2H),1.86-1.77(m,2H),1.71-1.62(m,2H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:346.5[M+H]
実施例38:3-(5-アミノ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物38)の製造
2,4-ジクロロ-5-アミノピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-アミノピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は86%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.19(d,J=2.2Hz,1H),8.76(d,J=2.2Hz,1H),8.29(s,1H),8.14-8.05(m,2H),7.90-7.80(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),5.95(s,2H)。
MS-ESI:257.3[M+H]
4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-アミノピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は42%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.36(d,J=2.2Hz,1H),8.85(d,J=2.2Hz,1H),8.22(s,1H),8.16-8.06(m,2H),7.86-7.82(m,1H),7.71-7.66(m,1H),4.88(s,2H),3.68-3.61(m,4H),3.48-3.42(m,4H),1.45(s,9H)。
MS-ESI:407.4[M+H]
4-(5-アミノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物38の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は63%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.32(d,J=2.2Hz,1H),8.82(d,J=2.2Hz,1H),8.18(s,1H),8.09-8.03(m,2H),7.81(t,J=7.6Hz,1H),7.66(t,J=7.6Hz,1H),4.80(s,2H),3.59(t,J=5.0Hz,4H),2.82(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:307.4[M+H]
実施例39:3-(6-メトキシ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物39)の製造
2,4-ジクロロ-6-メトキシピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-6-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は57%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.44(d,J=2.4Hz,1H),8.90(d,J=2.4Hz,1H),8.17(d,J=8.6Hz,1H),8.00-7.93(m,1H),7.81(t,J=8.6Hz,1H),7.67-7.58(m,1H),7.21(s,1H),4.10(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-6-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンを用いる
ことを除いて、4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は55%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=2.2Hz,1H),9.07(d,J=2.2Hz,1H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.90-7.78(m,1H),7.68(t,J=7.4Hz,1H),6.93(s,1H),3.94(s,3H),3.91-3.81(m,4H),3.54-3.43(m,4H),1.44(s,9H)。
MS-ESI:422.5[M+H]
4-(4-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物39の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.56(d,J=2.2Hz,1H),9.04(d,J=2.2Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,1H),8.07(d,J=8.4Hz,1H),7.82(t,J=8.4Hz,1H),7.67(t,J=8.4Hz,1H),6.87(s,1H),3.92(s,3H),3.82(t,J=5.0Hz,4H),2.81(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:322.5[M+H]
実施例40:3-(2-(ピペラジン-1-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物40)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2,4-ジクロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリミジンを用いることを除いて、4-(4-クロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は40%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.79(s,1H),3.86-3.83(m,4H),3.52-3.50(m,4H),1.49(s,9H)。
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は85%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.58(d,J=2.0Hz,1H),8.79(m,d,J=2.0Hz,1H),8.19(d,J=8.0Hz,1H),7.96-7.95(m,1H),7.84-7.80(m,1H),7.66-7.64(m,1H),7.37(s,1H),4.00-3.99(m,4H),3.60-3.57(m,4H),1.51(s,9H)。
4-(4-(キノリン-3-イル)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物40の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は83%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.67(d,J=4.0Hz,1H),9.25(d,J=2.0Hz,1H),8.17-8.15(m,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.90-7.86(m,1H),7.82(s,1H),7.73-7.71(m,1H),3.90-3.84(m,4H),2.85-2.83(m,4H)。
MS-ESI:360.3[M+H]
実施例41:3-(5-(ピペラジン-1-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-7-イル)キノリン(化合物41)の製造
実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに5,7-ジクロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジンを用い、ピペリジン-4-イルメチルアミンの代わりにピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用い、そしてDIPEAの代わりにTEAを用いることを除いて、4-(7-クロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は90%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.60(s,1H),7.40(s,1H),7.21(s,1H),3.68-3.62(m,4H),3.51-3.44(m,4H),1.49(s,9H)。
3-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
2,4-ジクロロピリミジンの代わりに4-(7-クロロイミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用い、そしてエタノールの代わりに1,4-ジオキサンを用いることを除いて、4-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は31%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.59(s,1H),8.77(s,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.84(s,1H),7.75(t,J=8.0Hz,1H),7.70(s,1H),7.60(t,J=8.0Hz,1H),7.49(s,1H),3.74(m,4H),3.62-3.55(m,4H),1.52(s,9H)。
4-(7-(キノリン-3-イル)イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物41の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
H NMR(400MHz,DMSO)δ 9.68(d,J=2.0Hz,1H),9.07(d,J=2.0Hz,1H),8.12-8.04(m,3H),7.89(s,1H),7.83-7.76(m,1H),7.71-7.63(m,2H),3.60-3.54(m,4H),3.12-3.06(m,4H)。
MS-ESI:331.5[M+H]
実施例42:3-(6-シアノ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物42)の製造
化合物2,6-ジクロロピリミジン-4-カルボニトリル(125mg、0.72mmol)、4-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(144mg、0.72mmol)をトルエン(5mL)に溶解し、還流して1.5時間反応させ、TLCで完全に反応したことを検出した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。156mgの目的生成物を得て、収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.79(s,1H),3.93-3.72(m,4H),3.58-3.43(m,4H),1.49(s,9H)。
MS-ESI:224.3[M-100]
4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-クロロ-6-シアノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は94%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.53(d,J=2.2Hz,1H),8.75(d,J=1.8Hz,1H),8.18(d,J=8.6Hz,1H),7.97(d,J=8.2Hz,1H),7.86-7.80(m,1H),7.64(t,J=7.6Hz,1H),7.37(s,1H),4.03-3.91(m,4H),3.65-3.51(m,4H),1.51(s,9H)。
MS-ESI:417.5[M+H]
4-(4-シアノ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物42の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.62(d,J=2.0Hz,1H),9.19(s,1H),8.13(d,J=8.2Hz,1H),8.10(d,J=8.4Hz,1H),7.99(s,1H),7.88(t,J=7.4Hz,1H),7.71(t,J=7.4Hz,1H),3.87-3.75(m,4H),2.88-2.76(m,4H)。
MS-ESI:317.4[M+H]
実施例43:3-(5-メトキシ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物43)の製造
2,4-ジクロロ-5-メトキシピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は76%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.62(d,J=2.2Hz,1H),8.95(d,J=1.8Hz,1H),8.39(s,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.85-7.75(m,1H),7.65-7.58(m,1H),4.07(s,3H)。
MS-ESI:272.3[M+H]
4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は68%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.63(s,1H),8.91(s,1H),8.26(s,1H),8.14(d,J=8.8Hz,1H),7.93(d,J=8.2Hz,1H),7.79-7.73(m,1H),7.62-7.56(m,1H),3.90(s,3H),3.86-3.80(m,4H),3.58-3.51(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:422.5[M+H]
4-(5-メトキシ-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物43の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.48(d,J=2.2Hz,1H),8.96(d,J=1.8Hz,1H),8.44(s,1H),8.11(d,J=7.8Hz,1H),8.06(d,J=8.4Hz,1H),7.86-7.79(m,1H),7.70-7.62(m,1H),3.88(s,3H),3.72-3.63(m,4H),2.85-2.75(m,4H)。
MS-ESI:322.5[M+H]
実施例44:3-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物44)の製造
4,6-ジクロロピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は60%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.68(d,J=4.0Hz,1H),9.27(d,J=4.0Hz,1H),9.20(d,J=4.0Hz,1H),8.58(d,J=2.0Hz,1H),8.13(dd,J=20.0,8.0Hz,2H),7.94-7.86(m,1H),7.77-7.69(m,1H)。
MS-ESI:242.4[M+H]
4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代
わりに3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.64(d,J=2.0Hz,1H),9.12(d,J=2.0Hz,1H),8.68(s,1H),8.10(t,J=8.0Hz,2H),7.84(t,J=8.0Hz,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),7.60(s,1H),3.82-3.75(m,4H),3.50-3.44(m,4H),1.44(s,9H)。
MS-ESI:392.4[M+H]
4-(6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物44の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は85%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.62(d,J=2.0Hz,1H),9.11(d,J=2.0Hz,1H),8.63(s,1H),8.09(t,J=8.0Hz,2H),7.87-7.78(m,1H),7.72-7.64(m,1H),7.54(s,1H),3.74-3.66(m,4H),2.84-2.76(m,4H)。
MS-ESI:292.5[M+H]
実施例45:3-(9-メチル-2-(ピペラジン-1-イル)-9H-プリン-6-イル)キノリン(化合物45)の製造
2,6-ジクロロ-9-メチル-9H-プリンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-9-メチル-9H-プリン-6-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は58%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.11(d,J=2.2Hz,1H),9.63(d,J=2.2Hz,1H),8.74(s,1H),8.23(d,J=8.4Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,1H),7.91(t,J=8.2,Hz,1H),7.72(t,J=8.2Hz,1H),3.87(s,3H)。
MS-ESI:296.3[M+H]
4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-9-メチル-9H-プリン-6-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は84%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.14(d,J=2.1Hz,1H),9.67(d,J=2.2Hz,1H),8.29(s,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.8Hz,1H),7.86(t,J=8.6Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),3.96-3.89(m,4H),3.73(s,3H),3.55-3.47(m,4H)。
MS-ESI:446.5[M+H]
4-(9-メチル-6-(キノリン-3-イル)-9H-プリン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物45の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(d,J=2.0Hz,1H),9.64(d,J=2.0Hz,1H),8.26(s,1H),8.17(d,J=8.2Hz,1H),8.10(d,J=8.4Hz,1H),7.86(t,J=8.2Hz,1H),7.69(t,J=8.2Hz,1H),3.86(t,J=5.0Hz,4H),3.72(s,3H),2.86(t,J=5.0Hz,4H)。
MS-ESI:346.4[M+H]
実施例46:3-(5-フルオロ-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物46)の製造
2,4-ジクロロ-5-フルオロピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は84%であった。
MS-ESI:260.7[M+H]
4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は95%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.48(d,J=2.0Hz,1H),9.00(s,1H),8.63(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.93-7.85(m,1H),7.71(m,1H),3.84-3.77(m,4H),3.49-3.44(m,4H),1.43(s,9H)。
MS-ESI:410.5[M+H]
4-(5-フルオロ-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン
-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物46の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は75%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.46(s,1H),8.97(s,1H),8.59(d,J=4.0Hz,1H),8.18(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.92-7.84(m,1H),7.70(m,1H),3.77-3.70(m,4H),2.84-2.76(m,4H)。
MS-ESI:310.4[M+H]
実施例47:2-(ピペラジン-1-イル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-アミン(化合物47)の製造
化合物4-(4-アミノ-6-クロロピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(395mg、1.26mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、さらにトリエチルアミン(254mg、2.52mmol)を加えた。氷浴で二炭酸ジ-tert-ブチル(412mg、1.89mmol)をゆっくりと滴加し、滴加完了後、徐々に室温に上げて反応させた。1時間反応させた後、TLC監視でほぼ反応しておらず、DMAP(40mg、0.33mmol)を加え、室温で引き続き反応させた。TLC監視でほぼ完全に反応した。溶媒を減圧留去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離した。487mgの目的生成物を得て、収率は93%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.89(s,1H),3.76-3.73(m,4H),3.47-3.44(m,4H),1.49(s,9H),1.46(s,9H)。
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-クロロピリミジン-2
-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は92%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.62-9.57(m,1H),8.77-8.75(m,1H),8.17-8.14(m,1H),7.96-7.93(m,1H),7.83-7.75(m,1H),7.61-7.58(m,1H),7.07-7.06(m,1H),3.90-3.87(m,4H),3.54-3.51(m,4H),1.58(s,9H),1.50(s,9H)。
4-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物47の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は43%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.42(d,J=2.0Hz,1H),8.86(d,J=2.0Hz,1H),8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.06(d,J=8.0Hz,1H),7.82-7.79(m,1H),7.67-7.64(m,1H),6.61(s,2H),6.46(s,1H),3.78-3.75(m,4H),2.82-2.80(m,4H)。
MS-ESI:307.4[M+H]
実施例48:6-(ピペラジン-1-イル)-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-アミン(化合物48)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに2,6-ジクロロピリミジン-4-アミンを用いることを除いて、4-(6-アミノ-2-クロロピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は13%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.41(s,1H),3.56-3.48(m,8H),1.48(s,9H)。
4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(6-アミノ-2-クロロピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は46%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.84(d,J=2.0Hz,1H),9.06(d,J=2.0Hz,1H),8.15(d,J=12.0Hz,1H),7.95-7.93(m,1H),7.76-7.72(m,1H),7.58-7.54(m,1H),5.59(s,1H),4.70(s,2H),3.72-3.69(m,4H),3.59-3.56(m,4H),1.50(s,9H)。
4-(6-アミノ-2-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物48の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は53%であった。
MS-ESI:307.3[M+H]
実施例49:4-(2-(ピペラジン-1-イル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)モルホリン(化合物49)の製造
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして4-(2,6-ジクロロピリミジン-4-イル)モルホリンで3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンを置き換えることを除いて、4-(4-クロロ-6-モルホリノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は89%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.85(s,1H),3.78-3.70(m,8H),3.58-3.51(m,4H),3.49-3.42(m,4H)。
MS-ESI:384.4[M+H]
4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4-クロロ-6-モルホリノピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は74%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.47(d,J=2.2Hz,1H),8.73(d,J=1.6Hz,1H),8.15(d,J=8.6Hz,1H),7.93(d,J=8.2Hz,1H),7.79-7.71(m,1H),7.59(t,J=7.6Hz,1H),6.44(s,1H),3.94-3.86(m,4H),3.86-3.80(m,4H),3.72-3.66(m,4H),3.57-3.51(m,4H),1.50(s,9H)。
MS-ESI:477.5[M+H]
4-(4-モルホリン-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物49の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.58(d,J=2.1Hz,1H),9.03(d,J=1.8Hz,1H),8.08(t,J=9.1Hz,2H),7.86-7.76(m,1H),7.66(t,J=7.1Hz,1H),6.89(s,1H),3.81-3.72(m,4H),3.71-3.63(m,8H),2.84-2.78(m,4H)。
MS-ESI:377.5[M+H]
実施例50:3-(5-シクロプロピル-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物50)の製造
2,4-ジクロロ-5-シクロプロピルピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでエタノールを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-5-シクロプロピルピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は67%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.36(d,J=2.2Hz,1H),8.66(d,J=1.7Hz,1H),8.40(s,1H),8.18(d,J=8.4Hz,1H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.86-7.76(m,1H),7.66-7.61(m,1H),2.05(tt,J=8.5,5.5Hz,1H),1.15-1.08(m,2H),0.80(q,J=5.2Hz,2H)。
MS-ESI:282.4[M+H]
4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例1のピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-5-シクロプロピルピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は79%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.37(d,J=2.0Hz,1H),8.62(d,J=1.8Hz,1H),8.24(s,1H),8.17(d,J=8.5Hz,1H),7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.79(t,J=7.7Hz,1H),7.59(dd,J=20.7,13.5Hz,1H),3.90-3.80(m,4H),3.58-3.46(m,4H),1.93(dq,J=8.4,5.4Hz,1H),1.49(s,10H),0.90(s,2H),0.57(d,J=5.4Hz,2H)。
4-(5-シクロプロピル-4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物50の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は81%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.27(d,J=2.2Hz,1H),8.79(d,J=1.9Hz,1H),8.29(s,1H),8.13-8.01(m,2H),7.86-7.79(m,1H),7.68(t,J=7.5Hz,1H),3.79-3.66(m,4H),2.84-2.70(m,4H),2.06-1.94(m,2H),0.87-0.71(m,3H),0.53(q,J=5.9Hz,2H)。
MS-ESI:331.4[M+H]
実施例51:3-(6-(4-メトキシフェニル)-2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物51)の製造
2,4-ジクロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジンで実施例1の2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(2-クロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は88%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.57(d,J=4.0Hz,1H),8.99(d,J=4.0Hz,1H),8.26-8.13(m,3H),8.11(s,1H),8.00(d,J=8.0Hz,1H),7.83(t,J=8.0Hz,1H),7.65(t,J=8.0Hz,1H),7.06(d,J=8.0Hz,2H),3.92(s,3H)。
MS-ESI:348.4[M+H]
4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、そして3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(2-クロロ-6-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-4-イル)キノリンを用いることを除いて、4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は70%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.61(d,J=4.0Hz,1H),8.84(d,J=4.0Hz,1H),8.19-8.13(m,3H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.62(
t,J=8.0Hz,1H),7.51(s,1H),7.03(d,J=8.0Hz,2H),4.15-3.99(m,4H),3.90(s,3H),3.66-3.55(m,4H),1.52(s,9H)。
MS-ESI:498.4[M+H]
4-(4-(4-メトキシフェニル)-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物51の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は74%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.73(d,J=4.0Hz,1H),9.23(d,J=4.0Hz,1H),8.30(d,J=8.0Hz,2H),8.13(dd,J=19.3,8.1Hz,2H),7.95(s,1H),7.85(t,J=8.0Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),7.10(d,J=8.0Hz,2H),3.96-3.87(m,4H),3.86(s,3H),2.89-2.82(m,4H),1.23(s,1H)。
MS-ESI:398.4[M+H]
実施例52:3-(1-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物52)の製造
4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換え、そして1,4-ジオキサンでアセトニトリルを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。精製はせず直接次のステップの反応を行った。
MS-ESI:296.2[M+H]
4-(1-メチル-4-(キノリン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は91%であった。
MS-ESI:296.2[M+H]
化合物4-(1-メチル-4-(キノリン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物52の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.66(d,J=2.0Hz,1H),9.18(d,J=2.0Hz,1H),8.55(s,1H),8.27(d,J=8.0Hz,1H),8.11(d,J=8.0Hz,1H),7.92-7.84(m,1H),7.74-7.69(m,1H),3.93-23.89(m,4H),3.88(s,3H),2.90-2.79(m,4H)。
MS-ESI:346.4[M+H]
実施例53:3-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-4-イル)キノリン(化合物53)の製造
4,6-ジクロロ-5-メチルピリミジンで2,4-ジクロロピリミジンを置き換えることを除いて、3-(6-クロロ-5-メチルピリミジン-4-イル)キノリンの合成は実施例1の3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンと同じであった。収率は49%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.12(d,J=4.0Hz,1H),8.95(s,1H),8.41(d,J=2.0Hz,1H),8.19(dd,J=16.0,4.0Hz,1H),7.92(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.85-7.80(m,1H),7.66-7.62(m,1H),2.53(s,3H)。
MS-ESI:256.3[M+H]
4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルでピペリジン-4-イルメチルアミンを置き換え、3-(2-クロロピリミジン-4-イル)キノリンの代わりに3-(6-クロロ-5-メチルピリミジン-4-イル)キノリンを用い、そしてTEAでDIPEAを置き換えることを除いて、4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの合成は実施例1の(1-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)メチルアミンと同じであった。収率は89%であった。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.15(d,J=8.0Hz,1H),8.76(s,1H),8.44-8.43(m,1H),8.16(d,J=2.0Hz,1H),7.91(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.81-7.77(m,1H),7.63-7.59(m,1H),3.62-3.59(m,4H),3.48-3.45(m,4H),2.31(s,3H),1.50(s,9H)。
4-(5-メチル-6-(キノリン-3-イル)ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルで実施例18の4-(4-(キノリン-3-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを置き換えることを除いて、化合物53の合成は実施例18の化合物18と同じであった。収率は82%であった。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.17(d,J=4.0Hz,1H),8.69-8.66(m,2H),8.09(d,J=8.0Hz,2H),7.87-7.83(m,1H),7.69(t,J=8.0Hz,1H),3.42-3.35(m,4H),2.85(t,J=8.0Hz,4H),2.27(s,3H)。
MS-ESI:306.3[M+H]
実施例54:CTLA-4低分子分解剤の活性検出(タンパク質間相互作用レポーターシステム検出法、CTLA-4タンパク質の発現レベルによる初歩的スクリーニング)
HEK293細胞を96ウェルプレートに播種し、24時間後にLRBA及びCTLA-4レポーターシステムをHEK293細胞に同時形質導入し、24時間後にさらに最終濃度が、それぞれ、0.01、0.033、0.10、0.33、1.00、3.33、10.00、33.33、100.00μMである異なる化合物を加えた。薬物添加から24時間後、細胞培地を除去して氷冷PBSで細胞を洗浄し、さらにデュアルルシフェラーゼアッセイキットで化合物の活性を検出し、検出結果に基づいてIC50を計算した。
活性の高い化合物(IC50<200nM)に対して、ウエスタン・ブロッティング(Western Blot)でさらにCTLA-4タンパク質に対する分解効果を検出した。
IC50:レポーターシステムの活性を50%阻害する化合物の濃度
IC50をその大きさによって4つのレベルに分ける。
++++:IC50<200nM、+++:IC50は200~1000nM、++:IC50は1000~2000nM、+:IC50>2000nM。
本発明の化合物のIC50は、以下の表1に示すとおりである。

実施例55:移植腫瘍モデル(MC-38)によるインビボ活性研究
1.細胞培養:マウス結腸がんMC-38細胞をインビトロで接着培養し、培養条件は、RPMI-1640培地に10%のウシ胎児血清、100U/mLのペニシリン及び100μg/mLのストレプトマイシンを加え、37℃で5%COインキュベーターにおいて培養することであった。週に2~3回で通常の処理で継代させた。細胞密度が80%~90%で、数が要件に達したら、細胞を収集して計数し、接種に備えて細胞濃度を調整した。
2.動物:C57BL/6マウス、雌、7週齢、体重18~20g、1群あたり8匹。
3.腫瘍接種:0.02mL(0.2×10個)のMC-38細胞を各マウスの右背中に皮下接種した。接種から7日目に、動物の腫瘍体積を測定し、次に腫瘍体積の大きさに基づいてランダムに群分けして投与を開始した。
4.実験指標:実験指標は、腫瘍増殖が阻害、遅延又は治愈されたかどうかを検討することであった。週に2~3回ノギスで腫瘍の直径を測定した。腫瘍体積の計算式は、V=0.5a×bであり、a、bは、それぞれ、腫瘍の長径及び短径を表す。化合物の抗腫瘍効果はTGI(%)で表す。TGI(%)は腫瘍増殖阻害率を反映する。TGI(%)の計算は、TGI(%)=[(1-(対象処理群の投与終了時の平均腫瘍体積-当該処理群の投与開始時の平均腫瘍体積))/(溶媒対照群の治療終了時の平均腫瘍体積-溶媒対照群の治療開始時の平均腫瘍体積)]×100%であった。
5.動物実験の群分け、投与計画及び実験結果:
なお、上記の実施例はいずれも例示的なもので、特許請求の範囲に含まれる全ての可能な実施形態を含もうとするものではない。本開示の範囲を逸脱することなく、上記の実施例に様々な変形及び変更を行うことができる。同様に、上記の実施例の各技術特徴を制限なく組み合わせて、明確には記述していない本発明の別の実施例を形成させることもできる。したがって、上記の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示すものに過ぎず、本発明特許の保護範囲を制限するものではない。

Claims (20)

  1. 式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物であって、
    式中、
    A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L及びMは、それぞれ、独立的に、直接結合、CR、CR14、N、NR、O、S及びC=Oから選ばれ、
    各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換アルコキシ基、非置換又は置換アリールアルキル基、非置換又は置換アリールヘテロアルキル基、非置換又は置換アリールエーテル基、非置換又は置換アリールへテロエーテル基、-CN、-N(R)、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
    、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、ここで、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基から選ばれ、且つR及びR、R及びRは隣接する窒素原子又は炭素原子に接続して環を形成してもよく、
    又は隣接する2つのR及び/又は隣接する2つのRは接続して非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アリール基又は非置換又は置換アリールへテロ基を形成してもよく、
    m、n、oは、それぞれ、独立的に、0~4の整数から選ばれ、
    Wは、直接結合、非置換又は置換アリール基、非置換又は置換アリールへテロ基、非置換又は置換シクロアルキル基、非置換又は置換シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロアルキル基、非置換又は置換架橋シクロヘテロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロアルキル基、非置換又は置換スピロシクロヘテロアルキル基、非置換又は置換アルキル基、非置換又は置換ヘテロアルキル基、非置換又は置換アルケニル基、非置換又は置換ヘテロアルケニル基、非置換又は置換アルキニル基、非置換又は置換ヘテロアルキニル基、非置換又は置換-N(R1213)、非置換又は置換アミノアルキル基、非置換又は置換アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
    から選ばれ、ここで、R12及びR13は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換アリール基、置換又は非置換アリールへテロ基から選ばれ、又はR12及びR13は接続して環を形成してもよく、
    Qは、-H、-NH、-OH、-アルキル-NHC(=O)H、シクロアルキル基、非置換又は置換アルキルアシル基、非置換又は置換アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、非置換又は置換スルホンアミド基、非置換又は置換アルキルスルホンアミド基、アミノ酸残基、
    、置換又は非置換-(CHn1-(M)n2-(CHn3-(M)n4-(CHn5-(M)n6であり、ここで、各Mは、それぞれ、独立的に、O、OH、S、SO、SO及び非置換又は置換アミノ基から選ばれ、各n1、n2、n3、n4、n5及びn6は、それぞれ、独立的に、0~6の整数から選ばれ、
    又はWとQは接続又は縮合して置換又は非置換のシクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、アリール基又はアリールへテロ基を形成してもよい、式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  2. C、G、Iのうちの少なくとも1つはN原子であることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  3. 前記J、K、Mのうちの少なくとも1つはN原子であることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  4. I、J、KはいずれもN原子であり、又はI、M、KはいずれもN原子であることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  5. 各R、R、R、R、R及びR14は、それぞれ、独立的に、水素、重水素、非置換又は置換C1~6アルキル基、非置換又は置換C2~6アルケニル基、非置換又は置換C2~6アルキニル基、非置換又は置換C3~7シクロアルキル基、非置換又は置換3~7員シクロヘテロアルキル基、ハロゲン、-OH、非置換又は置換C1~6アルコキシ基、非置換又は置換C6~10アリールエチル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエチル基、非置換又は置換C6~10アリールエーテル基、非置換又は置換5~10員アリールへテロエーテル基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、非置換又は置換ホウ酸エステル基、カルボキシ基、エステル基、非置換又は置換カルバモイル基、非置換又は置換C6~10アリール基、非置換又は置換5~10員アリールへテロ基、非置換又は置換チオエーテル基、非置換又は置換スルホキシド基、非置換又は置換スルホン基、非置換又は置換スルホンアミド基、
    、非置換又は置換ホスホネート基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることであることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  6. Wは、直接結合、置換又は非置換のアリール基、アリールへテロ基、シクロアルキル基、シクロヘテロアルキル基、架橋シクロアルキル基、架橋シクロヘテロアルキル基、スピロシクロアルキル基、スピロシクロヘテロアルキル基、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルケニル基、ヘテロアルケニル基、アルキニル基、ヘテロアルキニル基、-N(R1213)、アミノアルキル基、アミノアルキルアミノ基、非置換又は置換
    から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることであることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  7. Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換-アミノ-C1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることであることを特徴とする請求項6に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  8. WではJ、Kを含む環に接続された原子がNであることを特徴とする請求項7に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  9. Wは、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基から選ばれ、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基は、少なくとも1個の窒素原子を含み、好ましくは、前記5~7員ヘテロシクロアルキル基はピペリジニル基又はピペラジニル基であることを特徴とする請求項7に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  10. Qは、-H、-NH、-OH、-C1~6アルキル-HNC(=O)H、非置換又は置換C1~6アルキルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルケニルヒドロキシ基、非置換又は置換C2~6アルキニルヒドロキシ基、非置換又は置換アルキルアミノ基、スルホンアミド基及びスルホニルヒドラジド基であり、前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることであることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  11. WとQは接続又は縮合して環を形成してもよく、前記環は、置換又は非置換5~7員シクロアルキル基、置換又は非置換5~7員シクロヘテロアルキル基、置換又は非置換C6~10アリール基、置換又は非置換5~10員アリールへテロ基であることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  12. 前記置換は、水素、重水素、ハロゲン、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、C1~6ハロアルキル基、C1~6ハロアルケニル基、C1~6ハロアルキニル基、C3~7シクロアルキル基、3~7員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、-OH、C1~6アルコキシ基、C1~6ハロアルコキシ基、-CN、-NH、-NO、-N、ホウ酸基、カルボキシ基、エステル基、ホルムアミド基、C1~6アルキルアミド基、C6~10アリール基、5~10員アリールへテロ基、アルキルアミノ基から選ばれる置換基によって置換されることであることを特徴とする請求項11に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  13. 前記式Iの構造の化合物は、
    であり、
    式中、C、G、I、J、Kは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、J及びKのうちの少なくとも1つはNであり、
    、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は請求項1と同じであることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  14. 前記式Iの構造の化合物は、
    であり、
    式中、C、G、I、K、Mは、それぞれ、独立的に、CR及びNから選ばれ、且つC、G、Iのうちの少なくとも1つはNであり、K及びMのうちの少なくとも1つはNであり、
    、R、R、R、o、m、n、W、Qの定義は請求項1と同じであることを特徴とする請求項1に記載の式Iの構造を備える化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  15. 次から選ばれることを特徴とする化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物。
  16. 請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩、エステル、重水素化物、異性体、溶媒和物、プロドラッグ又は同位体標識化物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  17. 前記医薬組成物の形態は、水性分散剤、液体、ゼリー、シロップ、エリキシル剤、スラリー、懸濁液、エアロゾル、放出制御剤、迅速溶解剤、発泡錠剤、凍結乾燥製剤、錠剤、粉末、丸剤、糖衣錠、カプセル、遅延放出製剤、徐放製剤、パルス放出剤、多粒子製剤又は即放性製剤のうちのいずれかである請求項16に記載の医薬組成物。
  18. CTLA-4関連疾患を治療する薬物の製造における請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物若しくは薬学的に許容されるその塩、エステル、異性体、溶媒和物、プロドラッグ若しくは同位体標識化物、又は請求項16若しくは17に記載の医薬組成物の使用。
  19. 前記CTLA-4関連疾患は、がん、自己免疫疾患、免疫不全疾患、ウイルス感染症、臓器移植拒絶反応を含むことを特徴とする請求項18に記載の使用。
  20. 前記がんは、皮膚がん、膀胱がん、乳がん、膵臓がん、骨がん、脳がん、神経細胞腫、食道がん、***がん、喉頭がん、下咽頭がん、舌がん、唾液腺がん、腺がん、甲状腺髄様がん、甲状腺乳頭がん、絨毛がん、膵臓がん、泌尿器がん、脳腫瘍(例えば、神経膠芽腫、星状細胞腫、髄膜腫、髄芽腫、末梢性神経外胚葉性腫瘍)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、成人T細胞白血病リンパ腫、びまん性大型B細胞リンパ腫(DLBCL)、胆嚢がん、気管支がん、多発性骨髄腫、基底細胞がん、奇形腫、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、精上皮腫、横紋筋肉腫、頭蓋咽頭腫、骨肉腫、軟骨肉腫、筋肉腫、脂肪肉腫、線維肉腫、ユーイング肉腫又は形質細胞腫、乳頭腫、神経膠腫、肉腫(軟骨肉腫、組織肉腫、悪性線維性組織球腫、リンパ肉腫、横紋筋肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、黒色腫、血管腫、ケロイド、扁平上皮がん、星状細胞腫、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫、AIDS関連リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、ホジキン病、中枢神経系リンパ腫を含み、ただしそれらに限定されない)、呼吸器系がん(肺がんを含み、ただしそれらに限定されず、例えば、小細胞及び非小細胞肺がん、気管支腺腫、胸膜肺芽腫である)、頭頸部がん(頭部がん、頸部がん、喉頭がん、下咽頭がん、鼻咽頭がん及び/又は中咽頭がん、***がん及び口腔がんを含み、ただしそれらに限定されない)、膀胱がん、乳がん(浸潤性乳管がん、浸潤性小葉がん、非浸潤性乳管癌、非浸潤性小葉がんを含み、ただしそれらに限定されない)、消化管がん(肛門がん、結腸がん、結腸直腸がん、食道がん、胆嚢がん、直腸がん、胃がん、小腸がん、唾液腺がんを含み、ただしそれらに限定されない)、甲状腺がん、副甲状腺がん及びその遠隔転移巣、膵臓がん、肝がん(肝細胞がん、線維層板型又はそれでない肝細胞がん、胆管細胞がん、肝細胞がんと胆管細胞がんの混合型を含み、ただしそれらに限定されない)、白血病(急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、有毛細胞白血病を含み、ただしそれらに限定されない)、脳がん(脳幹及び下垂体神経膠腫、髄芽腫、小脳及び大脳星状細胞腫、上衣腫及び神経外胚葉性腫瘍、松果腺腫を含み、ただしそれらに限定されない)、生殖器がん(前立腺がん、精巣がん、卵巣がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、膣がん及び外陰がん、子宮肉腫を含み、ただしそれらに限定されない)、尿道がん、眼腫瘍(眼内黒色腫、網膜芽細胞腫を含み、ただしそれらに限定されない)、皮膚がん(カポジ肉腫、扁平上皮がん、悪性黒色腫、メルケル細胞がん、非黒色腫皮膚がんを含み、ただしそれらに限定されない)、腎実質がん、腎臓がん(腎細胞がん及び腎腺がんとも呼ばれる)などの関連がんから選ばれることを特徴とする請求項19に記載の使用。
JP2023557330A 2021-03-18 2022-03-17 Ctla-4低分子分解剤及びその使用 Pending JP2024510306A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110292038 2021-03-18
CN202110292038.0 2021-03-18
CN202210220548.1 2022-03-08
CN202210220548 2022-03-08
PCT/CN2022/081458 WO2022194248A1 (zh) 2021-03-18 2022-03-17 Ctla-4小分子降解剂及其应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024510306A true JP2024510306A (ja) 2024-03-06

Family

ID=83321889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023557330A Pending JP2024510306A (ja) 2021-03-18 2022-03-17 Ctla-4低分子分解剤及びその使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4310081A1 (ja)
JP (1) JP2024510306A (ja)
KR (1) KR20230158659A (ja)
CN (1) CN117157284A (ja)
TW (1) TW202237101A (ja)
WO (1) WO2022194248A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062234A1 (fr) * 2002-01-23 2003-07-31 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Composes de quinoxaline
JO2660B1 (en) * 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
US20090054392A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Wyeth Naphthylpyrimidine, naphthylpyrazine and naphthylpyridazine analogs and their use as agonists of the wnt-beta-catenin cellular messaging system
UY32742A (es) * 2009-06-25 2010-12-31 Amgen Inc Compuestos heterocíclicos y sus usos
JP2016509043A (ja) * 2013-02-21 2016-03-24 セルビタ エス.エー. 5−ht6受容体アンタゴニストとしてのピリジン誘導体
BR112022015110A2 (pt) * 2020-01-29 2022-11-08 Foghorn Therapeutics Inc Compostos e usos dos mesmos

Also Published As

Publication number Publication date
CN117157284A (zh) 2023-12-01
KR20230158659A (ko) 2023-11-21
TW202237101A (zh) 2022-10-01
EP4310081A1 (en) 2024-01-24
WO2022194248A1 (zh) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021245168B2 (en) Amine-substituted aryl or heteroaryl compounds as ehmt1 and ehmt2 inhibitors
CN113382991B (zh) 用于抑制蛋白酪氨酸激酶活性的氨基嘧啶类化合物
EP3774791B1 (en) Heterocyclic compounds as immunomodulators
US10669252B2 (en) Benzazepine derivative, preparation method, pharmaceutical composition and use thereof
AU2017286380B2 (en) Azabenzimidazole derivatives as PI3K beta inhibitors
WO2020108590A1 (zh) 嘧啶并五元氮杂环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2021169990A1 (zh) 用于癌症治疗的kras抑制剂
EP2855459B1 (en) Aminoquinazoline and pyridopyrimidine derivatives
CN111094289B (zh) 吡啶并嘧啶类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2017071516A1 (zh) 一种蛋白激酶抑制剂及其制备方法和医药用途
JP7384535B2 (ja) キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
CA3107365A1 (en) Pyrazine compounds and uses thereof
US20180118718A1 (en) Substituted Quinoxaline Derivatives
WO2017190637A1 (zh) 用于抑制蛋白酪氨酸激酶活性的稠合嘧啶类化合物
WO2023104043A1 (zh) 一种抗凋亡蛋白bcl-2抑制剂、药物组合物及其应用
JP2024510306A (ja) Ctla-4低分子分解剤及びその使用
CN111377906B (zh) 取代的吡嗪化合物及其制备方法和用途
AU2018246321B2 (en) Quinoxaline and pyridopyrazine derivatives as PI3K-beta inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230915