JP2024089459A - Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector - Google Patents

Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector Download PDF

Info

Publication number
JP2024089459A
JP2024089459A JP2022204838A JP2022204838A JP2024089459A JP 2024089459 A JP2024089459 A JP 2024089459A JP 2022204838 A JP2022204838 A JP 2022204838A JP 2022204838 A JP2022204838 A JP 2022204838A JP 2024089459 A JP2024089459 A JP 2024089459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
adhesive
window portion
optical fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022204838A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
悠人 藤原
祥 矢加部
元佳 木村
大 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2022204838A priority Critical patent/JP2024089459A/en
Publication of JP2024089459A publication Critical patent/JP2024089459A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

Figure 2024089459000001

【課題】複数の光ファイバの位置決めと、接着剤による複数の光ファイバの固着とを容易に行えるフェルールを提供する。
【解決手段】フェルールは、複数の光ファイバを収容し、複数の光ファイバが接着剤により固着されるフェルールであって、第1面と、第1面と交差する第1方向において第1面の逆側に位置する第2面と、第1面から第2面に向かって延在すると共に、少なくとも第1面に連結される第3面と、第3面において開口する窓部と、第1面と第2面との間に設けられ、第1方向に沿って延在すると共に第1方向と交差する第2方向に沿って配列された複数のファイバ溝と、複数のファイバ溝と第2面との間に設けられ、接着剤が導入されるように構成された導入予定領域と、を備える。第1方向と第2方向とに交差する第3方向から視た場合、窓部の内側には、複数のファイバ溝と導入予定領域とが位置している。
【選択図】図5

Figure 2024089459000001

A ferrule is provided that allows easy positioning of a plurality of optical fibers and easy fastening of the plurality of optical fibers with an adhesive.
[Solution] The ferrule accommodates a plurality of optical fibers and is fixed to the plurality of optical fibers by an adhesive, and includes a first surface, a second surface located on the opposite side of the first surface in a first direction intersecting the first surface, a third surface extending from the first surface toward the second surface and connected to at least the first surface, a window opening in the third surface, a plurality of fiber grooves provided between the first surface and the second surface, extending along the first direction and arranged along a second direction intersecting the first direction, and an introduction region provided between the plurality of fiber grooves and the second surface and configured to introduce an adhesive. When viewed from the third direction intersecting the first direction and the second direction, the plurality of fiber grooves and the introduction region are located inside the window region.
[Selected figure] Figure 5

Description

本開示は、フェルール、光コネクタ、および、光コネクタの製造方法に関する。 This disclosure relates to a ferrule, an optical connector, and a method for manufacturing an optical connector.

特許文献1には、複数のファイバ穴と接着剤用の充填口とを有するフェルールを備えたファイバ付きフェルール構造体が開示されている。特許文献2には、複数のファイバ穴と複数のファイバ穴のそれぞれに挿入されたGRINレンズ付きの光ファイバとを備えたファイバ付きフェルールが開示されている。 Patent document 1 discloses a fiber-attached ferrule structure having a ferrule with multiple fiber holes and a filling port for adhesive. Patent document 2 discloses a fiber-attached ferrule having multiple fiber holes and an optical fiber with a GRIN lens inserted into each of the multiple fiber holes.

国際公開第2019/097776号International Publication No. 2019/097776 特開2016-184106号公報JP 2016-184106 A

特許文献1に記載されたフェルール構造体では、各ファイバ穴に光ファイバが挿入され、充填口から導入した接着剤により、各光ファイバがフェルールに固着されている。このフェルール構造体では、作業者からファイバ穴が見えづらい場合、光ファイバをファイバ穴へ挿入することが困難となる。また、光コネクタの生産性を向上する観点から、接着剤をフェルール内へ容易に導入できることが望まれている。 In the ferrule structure described in Patent Document 1, an optical fiber is inserted into each fiber hole, and each optical fiber is fixed to the ferrule by adhesive introduced from a filling port. In this ferrule structure, if the fiber hole is difficult for the worker to see, it is difficult to insert the optical fiber into the fiber hole. In addition, from the viewpoint of improving the productivity of optical connectors, it is desirable to be able to easily introduce adhesive into the ferrule.

本開示は、光コネクタの製造を容易に行うことができる、フェルール、光コネクタ、および、光コネクタの製造方法を提供することを目的とする。 The present disclosure aims to provide a ferrule, an optical connector, and a method for manufacturing an optical connector that allows for easy manufacturing of optical connectors.

本開示は、一側面として、複数の光ファイバを収容し、複数の光ファイバが接着剤により固着されるフェルールに関する。このフェルールは、複数の光ファイバと光学的に結合するように構成された複数の光入出射部が設けられた第1面と、第1面と交差する第1方向において第1面の逆側に位置する第2面と、第1面から第2面に向かって延在すると共に、少なくとも第1面に連結される第3面と、第3面において開口する窓部と、第1面と第2面との間に設けられ、第1方向に沿って延在すると共に第1方向と交差する第2方向に沿って配列され、複数の光入出射部に対して複数の光ファイバの位置を決めるように構成された複数のファイバ溝と、複数のファイバ溝と第2面との間に設けられ、接着剤が導入されるように構成された導入予定領域と、を備える。このフェルールでは、第1方向と第2方向とに交差する第3方向から視た場合、窓部の内側には、複数のファイバ溝と導入予定領域の少なくとも一部とが位置している。 As an aspect, the present disclosure relates to a ferrule that houses a plurality of optical fibers and to which the plurality of optical fibers are fixed by an adhesive. The ferrule includes a first surface provided with a plurality of light input/output parts configured to optically couple with the plurality of optical fibers, a second surface located on the opposite side of the first surface in a first direction intersecting with the first surface, a third surface extending from the first surface toward the second surface and connected to at least the first surface, a window portion opening in the third surface, a plurality of fiber grooves provided between the first surface and the second surface, extending along the first direction and arranged along a second direction intersecting with the first direction, and configured to determine the positions of the plurality of optical fibers with respect to the plurality of light input/output parts, and an introduction region provided between the plurality of fiber grooves and the second surface and configured to introduce an adhesive. In this ferrule, when viewed from a third direction intersecting with the first direction and the second direction, the plurality of fiber grooves and at least a portion of the introduction region are located inside the window portion.

本開示によれば、光コネクタの製造を容易に行うことができる。 This disclosure makes it easy to manufacture optical connectors.

図1は、一実施形態に係る光コネクタを示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an optical connector according to an embodiment. 図2は、図1に示す光コネクタのII-II線に沿った断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II of the optical connector shown in FIG. 図3は、図1に示す光コネクタが備えるフェルールを示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a ferrule included in the optical connector shown in FIG. 図4は、図3に示すフェルールのIV-IV線に沿った断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV of the ferrule shown in FIG. 図5は、図3に示すフェルールを示す上面図である。FIG. 5 is a top view showing the ferrule shown in FIG. 図6は、第1変形例に係るフェルールを示す断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view showing a ferrule according to a first modified example. 図7は、第2変形例に係るフェルールを示す断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view showing a ferrule according to a second modified example. 図8は、第3変形例に係るフェルールを示す斜視図である。FIG. 8 is a perspective view showing a ferrule according to a third modified example. 図9は、第4変形例に係るフェルールを示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a ferrule according to a fourth modified example. 図10は、第5変形例に係るフェルールを示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing a ferrule according to a fifth modified example.

[本開示の実施形態の説明]
最初に、本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
[1]本開示の一実施形態に係るフェルールは、複数の光ファイバを収容し、複数の光ファイバが接着剤により固着されるフェルールである。このフェルールは、複数の光ファイバと光学的に結合するように構成された複数の光入出射部が設けられた第1面と、第1面と交差する第1方向において第1面の逆側に位置する第2面と、第1面から第2面に向かって延在すると共に、少なくとも第1面に連結される第3面と、第3面において開口する窓部と、第1面と第2面との間に設けられ、第1方向に沿って延在すると共に第1方向と交差する第2方向に沿って配列され、複数の光入出射部に対して複数の光ファイバの位置を決めるように構成された複数のファイバ溝と、複数のファイバ溝と第2面との間に設けられ、接着剤が導入されるように構成された導入予定領域と、を備える。このフェルールでは、第1方向と第2方向とに交差する第3方向から視た場合、窓部の内側には、複数のファイバ溝と導入予定領域の少なくとも一部とが位置している。
[Description of the embodiments of the present disclosure]
First, the contents of the embodiments of the present disclosure will be listed and described.
[1] A ferrule according to an embodiment of the present disclosure is a ferrule that houses a plurality of optical fibers and is fixed to the plurality of optical fibers by an adhesive. The ferrule includes a first surface on which a plurality of light input/output parts configured to be optically coupled to the plurality of optical fibers are provided, a second surface located on the opposite side of the first surface in a first direction intersecting with the first surface, a third surface extending from the first surface toward the second surface and connected to at least the first surface, a window portion opening in the third surface, a plurality of fiber grooves provided between the first surface and the second surface, extending along the first direction and arranged along a second direction intersecting with the first direction, and configured to determine the positions of the plurality of optical fibers with respect to the plurality of light input/output parts, and an introduction region provided between the plurality of fiber grooves and the second surface and configured to introduce an adhesive. In this ferrule, when viewed from a third direction intersecting with the first direction and the second direction, the plurality of fiber grooves and at least a portion of the introduction region are located inside the window portion.

このフェルールでは、複数のファイバ溝が窓部の内側に位置している。すなわち、作業者は、窓部から複数のファイバ溝を視認できる。このため、複数の光ファイバをフェルールに収容する際に、作業者は、複数の光ファイバを複数のファイバ溝に容易に配置できる。したがって、このフェルールによれば、複数の光ファイバの位置決めを容易に行える。更に、このフェルールでは、接着剤を導入する導入予定領域の少なくとも一部が窓部の内側に位置している。このため、導入予定領域の一部であって窓部の内側に位置している領域に対して、窓部から接着剤を容易に導入できる。したがって、このフェルールによれば、光ファイバの配置や光ファイバに対する接着剤の導入といった光コネクタの製造を容易に行うことが可能となる。また、このフェルールにおいて、接着剤として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、導入予定領域の一部であって窓部の内側に位置している領域に導入される紫外線硬化型接着剤に対して、窓部から紫外線を直接照射することができる。このフェルールによれば、紫外線硬化型接着剤による複数の光ファイバのフェルールへの固着をより容易に行え、この点でも光コネクタの製造を容易に行うことができる。 In this ferrule, the multiple fiber grooves are located inside the window. That is, the worker can visually confirm the multiple fiber grooves from the window. Therefore, when storing multiple optical fibers in the ferrule, the worker can easily place the multiple optical fibers in the multiple fiber grooves. Therefore, with this ferrule, the positioning of the multiple optical fibers can be easily performed. Furthermore, with this ferrule, at least a part of the planned introduction area into which the adhesive is introduced is located inside the window. Therefore, the adhesive can be easily introduced from the window to a part of the planned introduction area that is located inside the window. Therefore, with this ferrule, it is possible to easily manufacture an optical connector, such as arranging the optical fiber and introducing the adhesive to the optical fiber. Furthermore, in this ferrule, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive, ultraviolet rays can be directly irradiated from the window to the ultraviolet-curing adhesive introduced into the part of the planned introduction area that is located inside the window. With this ferrule, it is easier to fix multiple optical fibers to the ferrule using the ultraviolet-curing adhesive, and in this respect, it is also easy to manufacture an optical connector.

[2]上記[1]のフェルールにおいて、第3方向から視た場合、第3面において窓部が設けられている部分と第3面において窓部が設けられていない部分との面積の総和に対する、窓部の面積の割合は、50%以上であってもよい。この場合、接着剤の導入予定領域のうち窓部の内側に位置する部分の割合を増やして、接着剤をフェルールの内部へより容易に導入することができる。これにより、このフェルールによれば、光コネクタの製造をより容易に行うことができる。また、このフェルールにおいて、接着剤として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の量を増やして、複数の光ファイバをフェルールへより強固に固着させることができる。 [2] In the ferrule of [1] above, when viewed from the third direction, the ratio of the area of the window to the sum of the area of the portion of the third surface where the window is provided and the area of the portion of the third surface where the window is not provided may be 50% or more. In this case, the ratio of the portion located inside the window to the area intended for adhesive introduction can be increased, making it easier to introduce the adhesive into the inside of the ferrule. This makes it easier to manufacture an optical connector with this ferrule. Also, in the case where an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive in this ferrule, the amount of ultraviolet-curing adhesive directly irradiated with ultraviolet rays can be increased to more firmly bond multiple optical fibers to the ferrule.

[3]上記[2]のフェルールにおいて、上記の総和に対する窓部の面積の割合は、90%以下であってもよい。この場合、フェルールの機械的強度が低下することを抑制できる。これにより、所定の強度を有するフェルールを提供することができる。 [3] In the ferrule of [2] above, the ratio of the area of the window portion to the total area may be 90% or less. In this case, the mechanical strength of the ferrule can be prevented from decreasing. This makes it possible to provide a ferrule with a predetermined strength.

[4]上記[1]から[3]のいずれかのフェルールにおいて、第1方向に沿った窓部の長さが4mm以上10mm以下であり、第2方向に沿った窓部の幅が2mm以上4mm以下であってもよい。窓部の長さが4mm以上であり、かつ、窓部の幅が2mm以上であることにより、接着剤をフェルールの内部へより容易に導入することができる。これにより、このフェルールによれば、光コネクタの製造をより容易に行うことができる。また、このフェルールにおいて、接着剤として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、窓部の長さが4mm以上であり、かつ、窓部の幅が2mm以上であることにより、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の量を増やして、複数の光ファイバをフェルールへより強固に固着させることができる。一方、窓部の長さが10mm以下であり、かつ、窓部の幅が4mm以下であることにより、フェルールの機械的強度が低下することを抑制できる。これにより、所定の強度を有するフェルールを提供することができる。 [4] In any of the ferrules [1] to [3] above, the length of the window portion along the first direction may be 4 mm or more and 10 mm or less, and the width of the window portion along the second direction may be 2 mm or more and 4 mm or less. By having the length of the window portion be 4 mm or more and the width of the window portion be 2 mm or more, the adhesive can be more easily introduced into the inside of the ferrule. As a result, this ferrule makes it easier to manufacture an optical connector. In addition, in the case where an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive in this ferrule, by having the length of the window portion be 4 mm or more and the width of the window portion be 2 mm or more, the amount of ultraviolet-curing adhesive directly irradiated with ultraviolet light can be increased, and multiple optical fibers can be more firmly fixed to the ferrule. On the other hand, by having the length of the window portion be 10 mm or less and the width of the window portion be 4 mm or less, the mechanical strength of the ferrule can be suppressed from decreasing. As a result, a ferrule having a predetermined strength can be provided.

[5]上記[1]から[4]のいずれかのフェルールにおいて、複数のファイバ溝と第2面との間に位置する第1底面と、第1底面と第2面との間に位置する第2底面と、第1底面と第2底面との間に位置する段差と、が設けられてもよい。第2底面は、第3方向において第1底面よりも窓部に寄っていてもよい。導入予定領域は、第1底面および段差を含んで構成されてもよい。この場合、接着剤が導入される際、段差により、第2底面への接着剤の侵入が抑制される。よって、このフェルールによれば、接着剤がフェルールの第2面(後端)から外に漏れ出してしまうことを抑制できる。 [5] In any of the ferrules [1] to [4] above, a first bottom surface may be provided between the plurality of fiber grooves and the second surface, a second bottom surface may be provided between the first bottom surface and the second surface, and a step may be provided between the first bottom surface and the second bottom surface. The second bottom surface may be closer to the window portion than the first bottom surface in the third direction. The introduction region may be configured to include the first bottom surface and the step. In this case, when the adhesive is introduced, the step prevents the adhesive from entering the second bottom surface. Thus, this ferrule can prevent the adhesive from leaking out from the second surface (rear end) of the ferrule.

[6]上記[5]のフェルールにおいて、上記の段差は、第3方向から視た場合、窓部の内側に位置してもよい。この場合、導入した接着剤の全体を確認しながら、作業を行うことができる。また、このフェルールにおいて、接着剤として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、導入予定領域に導入される紫外線硬化型接着剤の全体に対して紫外線を直接照射できる。よって、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の割合を増やして、複数の光ファイバをフェルールへ効率的に固着させることができる。 [6] In the ferrule of [5] above, the step may be located inside the window when viewed from the third direction. In this case, the work can be performed while checking the entirety of the introduced adhesive. Furthermore, in this ferrule, when an ultraviolet-curable adhesive is used as the adhesive, ultraviolet rays can be directly irradiated onto the entirety of the ultraviolet-curable adhesive introduced into the intended introduction area. Thus, the proportion of the ultraviolet-curable adhesive that is directly irradiated with ultraviolet rays can be increased, and multiple optical fibers can be efficiently fixed to the ferrule.

[7]上記[1]から[6]のいずれかのフェルールは、第1面と第2面との間に位置し、第3面と交差する第4面をさらに備えてもよい。第1面と第3面とを含む面によってフェルール本体が形成されてもよい。第2面と第4面とを含む面によってフランジが形成されてもよい。第1方向から視た場合、フェルール本体がフランジの内側に位置してもよく、窓部は、第4面から離れてもよい。この場合、フランジがフェルール本体より高い剛性を有している。よって、このフェルールでは、接着剤の硬化収縮時に発生する応力による変形が生じにくい。さらに、窓部が第4面から離れることにより、フェルールが熱膨張する際における、もしくはフェルールが熱収縮する際における、フェルールの変形が抑制される。 [7] Any of the ferrules [1] to [6] above may further include a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting with the third surface. The ferrule body may be formed by a surface including the first surface and the third surface. The flange may be formed by a surface including the second surface and the fourth surface. When viewed from the first direction, the ferrule body may be located inside the flange, and the window portion may be separated from the fourth surface. In this case, the flange has higher rigidity than the ferrule body. Therefore, in this ferrule, deformation due to stress generated when the adhesive cures and shrinks is unlikely to occur. Furthermore, by separating the window portion from the fourth surface, deformation of the ferrule when the ferrule thermally expands or when the ferrule thermally shrinks is suppressed.

[8]上記[1]から[6]のいずれかのフェルールは、第1面と第2面との間に位置し、第3面と交差する第4面をさらに備えてもよい。第1面と第3面とを含む面によってフェルール本体が形成されてもよい。第2面と第4面とを含む面によってフランジが形成されてもよい。第1方向から視た場合、フェルール本体がフランジの内側に位置してもよく、窓部は、第4面まで延在していてもよい。この場合、接着剤の硬化収縮時に発生する応力による変形が生じにくい。さらに、複数のファイバ溝と第2面との間において、複数の光ファイバの位置を容易に確認でき、複数の光ファイバを複数のファイバ溝へ容易に導入できるため、光コネクタの製造を容易に行うことが可能となる。 [8] Any of the ferrules [1] to [6] above may further include a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting with the third surface. The ferrule body may be formed by a surface including the first surface and the third surface. The flange may be formed by a surface including the second surface and the fourth surface. When viewed from the first direction, the ferrule body may be located inside the flange, and the window portion may extend to the fourth surface. In this case, deformation due to stress generated during hardening and shrinkage of the adhesive is unlikely to occur. Furthermore, the positions of the multiple optical fibers can be easily confirmed between the multiple fiber grooves and the second surface, and the multiple optical fibers can be easily introduced into the multiple fiber grooves, making it possible to easily manufacture an optical connector.

[9]上記[1]から[6]のいずれかのフェルールは、第1面と第2面との間に位置し、第3面と交差する第4面をさらに備えてもよい。第1面と第3面とを含む面によってフェルール本体が形成されてもよい。第2面と第4面とを含む面によってフランジが形成されてもよい。第1方向から視た場合、フェルール本体がフランジの内側に位置してもよく、窓部は、第2面まで延在してもよい。この場合、接着剤の硬化収縮時に発生する応力による変形が生じにくい。さらに、複数のファイバ溝と第2面との間において、複数の光ファイバの位置を更に容易に確認でき、複数の光ファイバを複数のファイバ溝へより容易に導入できるため、光コネクタの製造を容易に行うことが可能となる。加えて、接着剤と第2面との間において、フェルールを補強する補強材等を容易に導入できる。 [9] Any of the ferrules [1] to [6] above may further include a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting with the third surface. The ferrule body may be formed by a surface including the first surface and the third surface. The flange may be formed by a surface including the second surface and the fourth surface. When viewed from the first direction, the ferrule body may be located inside the flange, and the window portion may extend to the second surface. In this case, deformation due to stress generated during hardening and shrinkage of the adhesive is unlikely to occur. Furthermore, the positions of the multiple optical fibers can be more easily confirmed between the multiple fiber grooves and the second surface, and the multiple optical fibers can be more easily introduced into the multiple fiber grooves, making it possible to easily manufacture the optical connector. In addition, a reinforcing material for reinforcing the ferrule can be easily introduced between the adhesive and the second surface.

[10]上記[1]から[9]のいずれかのフェルールにおいて、複数の光入出射部は、複数のファイバ溝に配置された複数の光ファイバと光学的に結合するように構成された複数のレンズを含んでもよい。フェルールは、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料を含んで構成されてもよい。この場合、複数の光ファイバから入出射される光信号を第1面に設けられた複数の光入出射部から入出射させることができる光コネクタを提供することが可能となる。さらに、接着剤として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、窓部から紫外線を紫外線硬化型接着剤に照射できるので、フェルールを構成する材料が紫外線透過性を有する必要がない。したがって、このフェルールによれば、フェルールに使用できる材料の選択肢を増やすことができる。 [10] In any of the ferrules [1] to [9] above, the multiple light input/output sections may include multiple lenses configured to optically couple with the multiple optical fibers arranged in the multiple fiber grooves. The ferrule may be configured to include a material that can transmit light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less. In this case, it is possible to provide an optical connector that can input and output optical signals input and output from the multiple optical fibers from the multiple light input/output sections provided on the first surface. Furthermore, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive, ultraviolet rays can be irradiated onto the ultraviolet-curing adhesive from the window portion, so that the material constituting the ferrule does not need to be ultraviolet-transparent. Therefore, this ferrule can increase the options for materials that can be used for the ferrule.

[11]本開示の一実施形態に係る光コネクタは、上記[1]から[10]のいずれかのフェルールと、複数の光入出射部と光学的に結合されるように、複数のファイバ溝に配置された複数の光ファイバと、窓部の内側において複数の光ファイバを複数のファイバ溝に向けて押さえ付ける蓋部と、を備える。複数の光ファイバは、導入予定領域と複数のファイバ溝との少なくとも一方に導入された接着剤により、フェルールに固着されている。この場合、複数の光ファイバの位置決めと、接着剤による複数の光ファイバのフェルールへの固着とが確実に行われた光コネクタを提供することができる。さらに、この光コネクタによれば、蓋部によって複数の光ファイバが複数のファイバ溝に押さえつけられるので、複数のファイバ溝における複数の光ファイバの位置決めをより確実に行える。 [11] An optical connector according to an embodiment of the present disclosure includes a ferrule according to any one of [1] to [10] above, a plurality of optical fibers arranged in a plurality of fiber grooves so as to be optically coupled to a plurality of light input/output portions, and a lid portion that presses the plurality of optical fibers toward the plurality of fiber grooves inside the window portion. The plurality of optical fibers are fixed to the ferrule by adhesive introduced into at least one of the intended introduction area and the plurality of fiber grooves. In this case, an optical connector can be provided in which the positioning of the plurality of optical fibers and the fixing of the plurality of optical fibers to the ferrule by the adhesive are reliably performed. Furthermore, according to this optical connector, since the plurality of optical fibers are pressed against the plurality of fiber grooves by the lid portion, the positioning of the plurality of optical fibers in the plurality of fiber grooves can be more reliably performed.

[12]上記[11]の光コネクタにおいて、接着剤と第2面との間には、補強材が導入されてもよい。この光コネクタによれば、フェルールの機械的強度を向上できる。 [12] In the optical connector of [11] above, a reinforcing material may be introduced between the adhesive and the second surface. This optical connector can improve the mechanical strength of the ferrule.

[13]上記[11]または[12]の光コネクタにおいて、接着剤は、紫外線硬化型接着剤であってもよい。この光コネクタによれば、紫外線硬化型接着剤による複数の光ファイバのフェルールへの固着をより容易に行える。 [13] In the optical connector of [11] or [12] above, the adhesive may be an ultraviolet-curing adhesive. This optical connector makes it easier to fix multiple optical fibers to the ferrules using the ultraviolet-curing adhesive.

[14]本開示の一実施形態に係る光コネクタの製造方法では、上記[1]から[10]のいずれかのフェルールを準備する工程と、複数の光ファイバの各先端部を複数のファイバ溝に配置する工程と、導入予定領域と複数のファイバ溝との少なくとも一方に紫外線硬化型接着剤を導入する工程と、窓部から紫外線硬化型接着剤に紫外線を照射する工程と、を備える。この光コネクタの製造方法によれば、複数の光ファイバが位置決めされ、紫外線硬化型接着剤により複数の光ファイバがフェルールに固着された光コネクタを容易に製造できる。 [14] A method for manufacturing an optical connector according to an embodiment of the present disclosure includes the steps of preparing a ferrule according to any one of [1] to [10] above, arranging the tips of a plurality of optical fibers in a plurality of fiber grooves, introducing an ultraviolet-curable adhesive into at least one of the intended introduction area and the plurality of fiber grooves, and irradiating ultraviolet light onto the ultraviolet-curable adhesive through a window. According to this method for manufacturing an optical connector, an optical connector can be easily manufactured in which a plurality of optical fibers are positioned and fixed to a ferrule by an ultraviolet-curable adhesive.

[本開示の実施形態の詳細]
本開示に係るフェルールと光コネクタとの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
[Details of the embodiment of the present disclosure]
Specific examples of the ferrule and optical connector according to the present disclosure will be described below with reference to the drawings. The present disclosure is not limited to these examples, but is defined by the claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the claims. In the description of the drawings, the same elements are given the same reference numerals, and duplicate descriptions are omitted.

図1は、本実施形態に係る光コネクタ10を示す斜視図である。図2は、図1に示す光コネクタ10のII-II線に沿った断面図である。各図には、理解の容易のため、XYZ直交座標系が示されている。本実施形態において、光コネクタ10の長手方向を方向X(第1方向)とし、光コネクタ10の短手方向を方向Y(第2方向)とし、光コネクタ10の高さ方向を方向Z(第3方向)とする。後述する図3から図10においても同様のXYZ直交座標系が示されている。 Figure 1 is a perspective view showing an optical connector 10 according to this embodiment. Figure 2 is a cross-sectional view taken along line II-II of the optical connector 10 shown in Figure 1. For ease of understanding, an XYZ orthogonal coordinate system is shown in each figure. In this embodiment, the longitudinal direction of the optical connector 10 is direction X (first direction), the lateral direction of the optical connector 10 is direction Y (second direction), and the height direction of the optical connector 10 is direction Z (third direction). A similar XYZ orthogonal coordinate system is also shown in Figures 3 to 10, which will be described later.

図1および図2に示すように、光コネクタ10は、ケーブル20と、フェルール30と、蓋部50と、接着剤60と、補強材70とを備える。ケーブル20は、樹脂製の保護部材21と、保護部材21に収容される複数の光ファイバ22(本実施形態では例えば12本)と、を有する。複数の光ファイバ22の先端部22aは、保護部材21から露出すると共に、フェルール30に収容される。光コネクタ10は、補強材70を備えていなくてもよい。 As shown in Figures 1 and 2, the optical connector 10 includes a cable 20, a ferrule 30, a cover 50, an adhesive 60, and a reinforcing material 70. The cable 20 includes a resin protective member 21 and a plurality of optical fibers 22 (for example, 12 in this embodiment) housed in the protective member 21. The tip portions 22a of the plurality of optical fibers 22 are exposed from the protective member 21 and housed in the ferrule 30. The optical connector 10 does not necessarily have to include the reinforcing material 70.

次に、図2から図5を参照しつつ、フェルール30の詳細について説明する。図3は、図1に示す光コネクタ10が備えるフェルール30を示す斜視図である。図4は、図3に示すフェルール30のIV-IV線に沿った断面図である。図5は、図3に示すフェルール30を示す上面図である。 Next, the ferrule 30 will be described in detail with reference to Figures 2 to 5. Figure 3 is a perspective view showing the ferrule 30 provided in the optical connector 10 shown in Figure 1. Figure 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV of the ferrule 30 shown in Figure 3. Figure 5 is a top view showing the ferrule 30 shown in Figure 3.

フェルール30は、複数の光ファイバ22の先端部22aを収容する部材である。フェルール30は、例えば、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料を含んで構成されている。フェルール30は、例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリカーボネート(PC)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリエーテルサルホン(PES)、または、シクロオレフィンポリマー(COP)等によって構成され得る。なお、フェルール30を構成する材料は、紫外性透過性を有していなくてもよいし、紫外線透過性を有していてもよい。 The ferrule 30 is a member that houses the tip portions 22a of the multiple optical fibers 22. The ferrule 30 is made of a material that can transmit light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less. The ferrule 30 can be made of, for example, polyphenylene sulfide (PPS), polyetherimide (PEI), polycarbonate (PC), polymethylmethacrylate (PMMA), polyethersulfone (PES), or cycloolefin polymer (COP). The material that constitutes the ferrule 30 may or may not be ultraviolet-transparent.

フェルール30は、複数のレンズ31と、第1面32と、第2面33と、第3面34と、第4面35と、第5面36と、一対の側面37と、窓部38と、複数のファイバ溝39と、第1底面40と、第2底面41と、段差42と、ピット43と、を備える。 The ferrule 30 has a plurality of lenses 31, a first surface 32, a second surface 33, a third surface 34, a fourth surface 35, a fifth surface 36, a pair of side surfaces 37, a window portion 38, a plurality of fiber grooves 39, a first bottom surface 40, a second bottom surface 41, a step 42, and a pit 43.

複数のレンズ31は、図3に示すように、第1面32に形成された複数の凸レンズである。複数のレンズ31は、複数の光ファイバ22がフェルール30に収納された際に複数の光ファイバ22の先端面22bと光学的に結合するように構成された複数の光入出射部である。複数のレンズ31は、Y方向に沿って一列となるように配置されている。複数のレンズ31は、フェルール30の他の部分と同じ材料によって構成され、フェルール30と一体に成形される。即ち、複数のレンズ31は、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料から構成されている。 The lenses 31 are multiple convex lenses formed on the first surface 32, as shown in FIG. 3. The lenses 31 are multiple light input/output portions configured to optically couple with the tip surfaces 22b of the multiple optical fibers 22 when the multiple optical fibers 22 are stored in the ferrule 30. The lenses 31 are arranged in a line along the Y direction. The lenses 31 are made of the same material as the other parts of the ferrule 30, and are molded integrally with the ferrule 30. That is, the lenses 31 are made of a material that can transmit light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less.

第1面32は、光コネクタ10が他の光モジュールに光学的に結合された際に、他の光モジュールと対向する面である。第1面32は、図2および図4に示すように、YZ平面に対して傾斜していてもよい。これにより、光ファイバ22の先端面22bへの反射戻り光を抑制できる。第1面32は、例えば8度傾斜している。第1面32は、方向Xと交差している。第1面32は、端32a,32bを有する。端32a,32bは、Z方向において、互いに並んでいる。 The first surface 32 is a surface that faces another optical module when the optical connector 10 is optically coupled to the other optical module. The first surface 32 may be inclined with respect to the YZ plane as shown in Figures 2 and 4. This makes it possible to suppress reflected light returning to the tip surface 22b of the optical fiber 22. The first surface 32 is inclined by, for example, 8 degrees. The first surface 32 intersects with the direction X. The first surface 32 has ends 32a and 32b. The ends 32a and 32b are aligned with each other in the Z direction.

第2面33は、方向Xにおいて第1面32と逆側に位置する面であり、YZ平面に沿って延在している。第2面33には、光ファイバ22が挿入されるための開口33aが設けられている。第3面34は、第1面32から第2面33に向かって延在すると共に、第1面32の端32aに連結される面である。第3面34は、XY平面に沿って延在している。 The second surface 33 is located on the opposite side of the first surface 32 in the X direction, and extends along the YZ plane. The second surface 33 has an opening 33a through which the optical fiber 22 is inserted. The third surface 34 extends from the first surface 32 toward the second surface 33, and is connected to the end 32a of the first surface 32. The third surface 34 extends along the XY plane.

第4面35は、第1面32と第2面33との間に位置し、第3面34と直交(交差)する面である。第4面35は、YZ平面に沿って延在している。第5面36は、第1面32から第2面33に向かって延在すると共に、第1面32の端32bに連結される面である。第5面36は、XY平面に沿って延在している。 The fourth surface 35 is located between the first surface 32 and the second surface 33, and is perpendicular (intersecting) to the third surface 34. The fourth surface 35 extends along the YZ plane. The fifth surface 36 extends from the first surface 32 toward the second surface 33, and is connected to the end 32b of the first surface 32. The fifth surface 36 extends along the XY plane.

一対の側面37は、第1面32に連結される一対の面であり、方向Yにおいて互いに対向している。一対の側面37には、他の光モジュールへのフェルール30の挿入を案内するための一対のガイド溝37aが形成されている。一対のガイド溝37aは、方向Xから視た場合(又は断面視した場合)、フェルール30の内部に窪むV字形状を呈している。すなわち、一対のガイド溝37aは、YZ平面においてV字形状を呈している。 The pair of side surfaces 37 are a pair of surfaces connected to the first surface 32, and face each other in the direction Y. A pair of guide grooves 37a are formed in the pair of side surfaces 37 to guide the insertion of the ferrule 30 into another optical module. When viewed from the direction X (or when viewed in cross section), the pair of guide grooves 37a have a V-shape recessed into the inside of the ferrule 30. In other words, the pair of guide grooves 37a have a V-shape in the YZ plane.

フェルール30では、第1面32と第3面34と第5面36と一対の側面37とを含む面によって、略直方体形状を呈するフェルール本体44が形成される。フェルール30では、第2面33と第4面35とを含む面によって、直方体形状を呈するフランジ45が形成される。フェルール本体44は、方向Xから視た場合、フランジ45の内側に位置している。方向Xに沿ったフェルール本体44の長さは、例えば、5mm以上15mm以下である。方向Yに沿ったフェルール本体44の幅は、例えば、3mm以上8mm以下である。方向Xに沿ったフランジ45の長さは、例えば、0.5mm以上4mm以下である。方向Yに沿ったフランジ45の幅は、例えば、4mm以上10mm以下である。一対のガイド溝37aは、方向Xに沿って、フェルール本体44の全長にわたって延在している。 In the ferrule 30, the ferrule body 44 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape by the first surface 32, the third surface 34, the fifth surface 36, and the pair of side surfaces 37. In the ferrule 30, the flange 45 is formed in a rectangular parallelepiped shape by the second surface 33 and the fourth surface 35. When viewed from the direction X, the ferrule body 44 is located inside the flange 45. The length of the ferrule body 44 along the direction X is, for example, 5 mm or more and 15 mm or less. The width of the ferrule body 44 along the direction Y is, for example, 3 mm or more and 8 mm or less. The length of the flange 45 along the direction X is, for example, 0.5 mm or more and 4 mm or less. The width of the flange 45 along the direction Y is, for example, 4 mm or more and 10 mm or less. The pair of guide grooves 37a extend along the direction X over the entire length of the ferrule body 44.

窓部38は、接着剤60等をフェルール30の内部へ導入するための窓である。窓部38は、フェルール30の外部からフェルール30の内部を確認するための窓でもある。窓部38は、第3面34において開口している。窓部38は、図4に示すように、第1内面38aと、方向Xにおいて第1内面38aと対向する第2内面38bと、を有する。第1内面38aは、光ファイバ22がフェルール30に収容された際に、方向Xにおいて光ファイバ22の先端面22bと対向する面である。第1内面38aは、YZ平面に対して傾斜していてもよい。これにより、光ファイバ22の先端面22bへの反射戻り光を抑制することができる。第1内面38aは、例えば、8度傾斜している。窓部38は、方向Xに沿って、第4面35から離れている。窓部38が第4面35から離れることにより、フェルール30が熱膨張する際における、もしくはフェルール30が熱収縮する際における、フェルール30の変形が抑制される。窓部38と第4面35との間の距離は、例えば、0.5mm以上4mm以下である。 The window portion 38 is a window for introducing adhesive 60 or the like into the inside of the ferrule 30. The window portion 38 is also a window for checking the inside of the ferrule 30 from the outside of the ferrule 30. The window portion 38 is open on the third surface 34. As shown in FIG. 4, the window portion 38 has a first inner surface 38a and a second inner surface 38b facing the first inner surface 38a in the direction X. The first inner surface 38a is a surface facing the tip surface 22b of the optical fiber 22 in the direction X when the optical fiber 22 is accommodated in the ferrule 30. The first inner surface 38a may be inclined with respect to the YZ plane. This makes it possible to suppress reflected light returning to the tip surface 22b of the optical fiber 22. The first inner surface 38a is inclined, for example, by 8 degrees. The window portion 38 is away from the fourth surface 35 along the direction X. By separating the window portion 38 from the fourth surface 35, deformation of the ferrule 30 when the ferrule 30 thermally expands or when the ferrule 30 thermally contracts is suppressed. The distance between the window portion 38 and the fourth surface 35 is, for example, 0.5 mm or more and 4 mm or less.

複数のファイバ溝39は、複数のレンズ31(フェルール30)に対して複数の光ファイバ22の位置を決めるための溝である。複数のファイバ溝39は、第1面32と第2面33との間に設けられ、方向Xに沿って延在すると共に方向Yに沿って配列されている。複数のファイバ溝39(本実施形態では例えば12本の溝)は、方向Yに並ぶように形成されている。ファイバ溝39には、開口33aを通過した光ファイバ22の先端部22aが配置される。ファイバ溝39のそれぞれは、方向Xから視た場合、V字形状を呈している。ファイバ溝39は、方向Xに沿って第1内面38aから離れて形成されている。ファイバ溝39と第1内面38aとの間には、後述するピット43が形成されている。ファイバ溝39は、図5に示すように、方向Zから視た場合、窓部38の内側に位置している。 The fiber grooves 39 are grooves for determining the positions of the optical fibers 22 relative to the lenses 31 (ferrules 30). The fiber grooves 39 are provided between the first surface 32 and the second surface 33, and extend along the direction X and are arranged along the direction Y. The fiber grooves 39 (for example, 12 grooves in this embodiment) are formed to be aligned in the direction Y. The tip 22a of the optical fiber 22 that has passed through the opening 33a is arranged in the fiber groove 39. Each of the fiber grooves 39 has a V-shape when viewed from the direction X. The fiber grooves 39 are formed away from the first inner surface 38a along the direction X. A pit 43, which will be described later, is formed between the fiber grooves 39 and the first inner surface 38a. As shown in FIG. 5, the fiber grooves 39 are located inside the window portion 38 when viewed from the direction Z.

第1底面40は、図4に示すように、方向Xに沿ってファイバ溝39と第2面33との間、かつ、方向Zに沿って第3面34と第5面36との間に位置している。第1底面40は、ファイバ溝39に連結されている。第1底面40は、XY平面に沿って延在している。第2底面41は、方向Xに沿って第1底面40と第2面33との間、かつ、方向Zに沿って第3面34と第5面36との間に位置している。第2底面41は、XY平面に沿って延在している。段差42は、方向Zに沿って第1底面40と第2底面41との間に位置している。段差42は、YZ平面に沿って延在している。第2底面41は、方向Zに沿って第1底面40よりも窓部38に寄っている。 As shown in FIG. 4, the first bottom surface 40 is located between the fiber groove 39 and the second surface 33 along the direction X, and between the third surface 34 and the fifth surface 36 along the direction Z. The first bottom surface 40 is connected to the fiber groove 39. The first bottom surface 40 extends along the XY plane. The second bottom surface 41 is located between the first bottom surface 40 and the second surface 33 along the direction X, and between the third surface 34 and the fifth surface 36 along the direction Z. The second bottom surface 41 extends along the XY plane. The step 42 is located between the first bottom surface 40 and the second bottom surface 41 along the direction Z. The step 42 extends along the YZ plane. The second bottom surface 41 is closer to the window portion 38 than the first bottom surface 40 along the direction Z.

フェルール30では、第1底面40および段差42から導入予定領域46が構成されている。導入予定領域46は、接着剤60をフェルール30内に導入するための領域である。接着剤60が導入予定領域46に主に滞留すると共に、接着剤60の第2底面41への侵入は、段差42により抑制される。導入予定領域46は、図5に示すように、方向Zから視た場合、窓部38の内側に位置している。すなわち、段差42は、方向Zから視た場合、窓部38の内側に位置している。 In the ferrule 30, the first bottom surface 40 and the step 42 form an introduction region 46. The introduction region 46 is an area for introducing the adhesive 60 into the ferrule 30. The adhesive 60 mainly remains in the introduction region 46, and the step 42 prevents the adhesive 60 from penetrating into the second bottom surface 41. As shown in FIG. 5, the introduction region 46 is located inside the window portion 38 when viewed from the Z direction. In other words, the step 42 is located inside the window portion 38 when viewed from the Z direction.

方向Zに沿った段差42の高さは、例えば、0.1mm以上0.5mm以下である。段差42の高さが0.1mm以上である場合、接着剤60の第2底面41への浸入がより抑制される。段差42の高さが0.5mm以下である場合、光ファイバ22をフェルール30に固着させるための接着剤60の量が少なくて済む。 The height of the step 42 along the direction Z is, for example, 0.1 mm or more and 0.5 mm or less. When the height of the step 42 is 0.1 mm or more, the penetration of the adhesive 60 into the second bottom surface 41 is further suppressed. When the height of the step 42 is 0.5 mm or less, a smaller amount of adhesive 60 is required to bond the optical fiber 22 to the ferrule 30.

ピット43は、ファイバ溝39と第1内面38aとの間に形成された窪みである。ピット43は、図4に示すように、方向Zに沿って、第5面36へ向かって窪んでいる。ピット43には、窓部38から接着剤60が導入された際に、接着剤60の硬化物が形成される。すなわち、図2に示すように、先端面22bと第1内面38aとの間に接着剤60の硬化物が形成される。接着剤60は、フェルール30を構成する材料と同様に、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料から構成されており、接着剤60の硬化物は、光ファイバ22から出射される光を複数のレンズ31に光学的に結合させる。また、ピット43は窪みであり、そこに接着剤60が導入されるため、接着剤60が硬化する前に、接着剤60から気泡が抜けやすくなる。その結果、気泡を原因とする、光ファイバ22の光軸ずれやフレネル損失といった光接続損失を抑制することができる。 The pit 43 is a depression formed between the fiber groove 39 and the first inner surface 38a. As shown in FIG. 4, the pit 43 is depressed toward the fifth surface 36 along the direction Z. When the adhesive 60 is introduced from the window portion 38, a hardened product of the adhesive 60 is formed in the pit 43. That is, as shown in FIG. 2, a hardened product of the adhesive 60 is formed between the tip surface 22b and the first inner surface 38a. The adhesive 60 is made of a material that can transmit light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less, similar to the material that constitutes the ferrule 30, and the hardened product of the adhesive 60 optically couples the light emitted from the optical fiber 22 to the multiple lenses 31. In addition, since the pit 43 is a depression into which the adhesive 60 is introduced, air bubbles are easily removed from the adhesive 60 before the adhesive 60 hardens. As a result, optical connection losses such as optical axis misalignment and Fresnel loss of the optical fiber 22 caused by air bubbles can be suppressed.

蓋部50は、図1および図2に示すように、窓部38の内部に配置される矩形状の部材である。蓋部50は、例えば光透過性又は紫外線透過性を有するガラス板または樹脂によって構成されている。蓋部50は、ファイバ溝39に配置された光ファイバ22を窓部38の内部においてファイバ溝39に向けて押さえ付ける。これによりファイバ溝39に対する光ファイバ22の位置が固定されている。図2に示す例では、蓋部50は窓部38の内側に収まるように配置されているが、蓋部50の一部が、方向Zに沿って、窓部38から外側へはみ出していてもよい。 As shown in Figs. 1 and 2, the lid portion 50 is a rectangular member disposed inside the window portion 38. The lid portion 50 is made of, for example, a glass plate or resin having optical transparency or ultraviolet light transparency. The lid portion 50 presses the optical fiber 22 disposed in the fiber groove 39 toward the fiber groove 39 inside the window portion 38. This fixes the position of the optical fiber 22 relative to the fiber groove 39. In the example shown in Fig. 2, the lid portion 50 is disposed so as to fit inside the window portion 38, but a part of the lid portion 50 may protrude outward from the window portion 38 along the direction Z.

接着剤60は、窓部38からフェルール30の内部に導入され、光ファイバ22をフェルール30に固着させるための部材である。接着剤60は、例えば紫外線硬化型接着剤である。接着剤60は、導入予定領域46とピット43とに形成される。導入予定領域46に導入された接着剤60は、窓部38からフェルール30の外部へ露出している。このため、接着剤60に対して、窓部38から紫外線を直接照射することができる。接着剤60は、ファイバ溝39と光ファイバ22との間の隙間、および、ファイバ溝39と蓋部50との間の隙間に形成されてもよい。なお、接着剤60は、第2底面41において形成されていてもよい。 The adhesive 60 is introduced into the ferrule 30 from the window 38 and is a member for fixing the optical fiber 22 to the ferrule 30. The adhesive 60 is, for example, an ultraviolet-curing adhesive. The adhesive 60 is formed in the intended introduction area 46 and the pit 43. The adhesive 60 introduced into the intended introduction area 46 is exposed to the outside of the ferrule 30 from the window 38. Therefore, the adhesive 60 can be directly irradiated with ultraviolet light from the window 38. The adhesive 60 may be formed in the gap between the fiber groove 39 and the optical fiber 22, and in the gap between the fiber groove 39 and the lid 50. The adhesive 60 may be formed on the second bottom surface 41.

補強材70は、窓部38からフェルール30の内部に導入される。補強材70を構成する材料として、例えば、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、シリコン系樹脂が用いられる。このため、フェルール30の機械的強度を向上できる。補強材70は、フェルール30と光ファイバ22の先端部22aとの間の隙間を埋めるように、方向Xに沿って接着剤60と第2面33との間に導入される。 The reinforcing material 70 is introduced into the inside of the ferrule 30 through the window portion 38. For example, epoxy resin, acrylic resin, or silicone resin is used as the material constituting the reinforcing material 70. This improves the mechanical strength of the ferrule 30. The reinforcing material 70 is introduced between the adhesive 60 and the second surface 33 along the direction X so as to fill the gap between the ferrule 30 and the tip portion 22a of the optical fiber 22.

ここで、接着剤60を導入する窓部38の大きさについて説明する。方向Zから視た場合、第3面34において窓部38が設けられている部分と第3面34において窓部38が設けられていない部分との面積の総和に対する、窓部38の面積の割合は、例えば、50%以上90%以下である。窓部38の面積の割合が50%以上である場合、接着剤の導入予定領域46のうち窓部38の内側に位置する部分の割合を増やせる。したがって、接着剤60をフェルール30の内部に導入しやすくなる。しかも、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の量を増やして、光ファイバ22をフェルール30へより強固に固着させることができる。窓部38の面積の割合は、60%以上であってもよく、70%以上であってもよい。この場合、光ファイバ22をフェルール30へより一層強固に固着させることができると共に、接着剤60をフェルール30の内部へより一層容易に導入できる。窓部38の面積の割合が90%以下である場合、フェルール30の機械的強度が低下することを抑制できる。窓部38の面積の割合は、80%以下であってもよい。この場合、フェルール30の機械的強度が低下することをより抑制できる。方向Xに沿った窓部38の長さは、例えば、4mm以上10mm以下であり、方向Yに沿った窓部38の幅は、例えば、2mm以上4mm以下である。 Here, the size of the window portion 38 into which the adhesive 60 is introduced will be described. When viewed from the direction Z, the ratio of the area of the window portion 38 to the sum of the areas of the portion of the third surface 34 where the window portion 38 is provided and the portion of the third surface 34 where the window portion 38 is not provided is, for example, 50% or more and 90% or less. When the area ratio of the window portion 38 is 50% or more, the ratio of the portion located inside the window portion 38 in the adhesive introduction planned area 46 can be increased. Therefore, the adhesive 60 can be easily introduced into the inside of the ferrule 30. Moreover, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive 60, the amount of the ultraviolet-curing adhesive directly irradiated with ultraviolet rays can be increased to more firmly bond the optical fiber 22 to the ferrule 30. The area ratio of the window portion 38 may be 60% or more, or may be 70% or more. In this case, the optical fiber 22 can be more firmly bonded to the ferrule 30, and the adhesive 60 can be more easily introduced into the inside of the ferrule 30. When the area ratio of the window portion 38 is 90% or less, the mechanical strength of the ferrule 30 can be prevented from decreasing. The area ratio of the window portion 38 may be 80% or less. In this case, the mechanical strength of the ferrule 30 can be further prevented from decreasing. The length of the window portion 38 along the direction X is, for example, 4 mm or more and 10 mm or less, and the width of the window portion 38 along the direction Y is, for example, 2 mm or more and 4 mm or less.

次に、図1および図2を参照しつつ、フェルール30を用いた光コネクタ10の製造方法について説明する。まず、フェルール30を準備する。また、ケーブル20と蓋部50とを準備する。また、複数の光ファイバ22の先端部22aを保護部材21から取り出す。 Next, a method for manufacturing an optical connector 10 using a ferrule 30 will be described with reference to Figures 1 and 2. First, the ferrule 30 is prepared. Then, the cable 20 and the cover portion 50 are prepared. Then, the tip portions 22a of the multiple optical fibers 22 are removed from the protective member 21.

続いて、複数の光ファイバ22を開口33aへ挿入させることにより、複数の光ファイバ22をフェルール30の内部へ挿入させる。この際、従来よりも広く形成された窓部38により、複数の光ファイバ22の各先端部22aや複数のファイバ溝39をフェルールの外から容易に視認することができる。そして、このような環境下において、複数の光ファイバ22の各先端部22aを複数のファイバ溝39に配置して、複数の光ファイバ22の複数のレンズ31(フェルール30)に対する位置決めを行う。複数の光ファイバ22の各先端部22aや複数のファイバ溝39を十分に視認できる環境であることから、複数の光ファイバ22の正確な位置決めを容易に行うことができる。その後、蓋部50を複数の光ファイバ22上に配置し、複数の光ファイバ22を複数のファイバ溝39に向けて押さえつける。これにより、複数のファイバ溝39に対する複数の光ファイバ22の位置が固定される。 Then, the optical fibers 22 are inserted into the opening 33a, so that the optical fibers 22 are inserted into the ferrule 30. At this time, the window 38, which is wider than the conventional one, allows the tips 22a of the optical fibers 22 and the fiber grooves 39 to be easily seen from outside the ferrule. In this environment, the tips 22a of the optical fibers 22 are placed in the fiber grooves 39, and the optical fibers 22 are positioned relative to the lenses 31 (ferrule 30). Since the tips 22a of the optical fibers 22 and the fiber grooves 39 are fully visible in this environment, the optical fibers 22 can be accurately positioned with ease. Then, the lid 50 is placed on the optical fibers 22, and the optical fibers 22 are pressed against the fiber grooves 39. This fixes the positions of the optical fibers 22 relative to the fiber grooves 39.

蓋部50の配置が終了すると、窓部38から接着剤60を導入する。接着剤60は、例えば紫外線硬化型接着剤である。接着剤60を、図2に示すように、導入予定領域46とピット43とに導入させる。接着剤60は、複数のファイバ溝39と複数の光ファイバ22との間の隙間、および、複数のファイバ溝39と蓋部50との間の隙間に入り込んでもよい。この際、従来よりも広く形成された窓部38により、導入予定領域46やピット43を視認しながら、接着剤60の導入位置や導入量を調整しながら導入作業を行うことができる。その後、窓部38から紫外線を接着剤60へ直接照射して、接着剤60を硬化させる。窓部38が広いため、接着剤60はより確実に硬化される。 After the placement of the lid 50 is completed, the adhesive 60 is introduced from the window 38. The adhesive 60 is, for example, an ultraviolet-curing adhesive. As shown in FIG. 2, the adhesive 60 is introduced into the intended introduction area 46 and the pit 43. The adhesive 60 may enter the gaps between the multiple fiber grooves 39 and the multiple optical fibers 22, and the gaps between the multiple fiber grooves 39 and the lid 50. At this time, the window 38 is formed wider than in the past, so that the introduction work can be performed while adjusting the introduction position and introduction amount of the adhesive 60 while visually checking the intended introduction area 46 and the pit 43. After that, ultraviolet rays are directly irradiated from the window 38 to the adhesive 60 to harden the adhesive 60. Because the window 38 is wide, the adhesive 60 is more reliably hardened.

接着剤60の硬化が終了すると、窓部38から補強材70を導入する。補強材70は、例えば、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、シリコン系樹脂である。補強材70を、図2に示すように、フェルール30と光ファイバ22の先端部22aとの間の隙間を埋めるように、方向Xに沿って接着剤60と第2面33との間に導入させる。以上の製造方法により、光コネクタ10が製造される。なお、補強材70は導入しなくてもよい。 When the adhesive 60 has finished hardening, the reinforcing material 70 is introduced through the window portion 38. The reinforcing material 70 is, for example, an epoxy resin, an acrylic resin, or a silicone resin. As shown in FIG. 2, the reinforcing material 70 is introduced between the adhesive 60 and the second surface 33 along the direction X so as to fill the gap between the ferrule 30 and the tip portion 22a of the optical fiber 22. The optical connector 10 is manufactured by the above manufacturing method. Note that the reinforcing material 70 does not have to be introduced.

以上に説明した本実施形態に係るフェルール30では、ファイバ溝39が窓部38の内側に位置している。すなわち、作業者は、窓部38からファイバ溝39を視認できる。このため、光ファイバ22をフェルール30に収容する際に、作業者は、光ファイバ22をファイバ溝39に容易に配置できる。したがって、フェルール30によれば、光ファイバ22の位置決めを容易に行える。更に、フェルール30では、導入予定領域46が窓部38の内側に位置している。このため、導入予定領域46に対して、窓部38から接着剤60を容易に導入できる。したがって、フェルール30によれば、光ファイバ22の配置や光ファイバ22に対する接着剤60の導入といった光コネクタ10の製造を容易に行うことが可能となる。また、フェルール30において、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、導入予定領域46に導入される紫外線硬化型接着剤に対して、窓部38から紫外線を直接照射することができる。フェルール30によれば、紫外線硬化型接着剤による複数の光ファイバ22のフェルール30への固着をより容易に行え、この点でも光コネクタ10の製造を容易に行うことができる。 In the ferrule 30 according to the present embodiment described above, the fiber groove 39 is located inside the window portion 38. That is, the worker can visually confirm the fiber groove 39 from the window portion 38. Therefore, when the optical fiber 22 is accommodated in the ferrule 30, the worker can easily place the optical fiber 22 in the fiber groove 39. Therefore, the ferrule 30 makes it easy to position the optical fiber 22. Furthermore, in the ferrule 30, the introduction area 46 is located inside the window portion 38. Therefore, the adhesive 60 can be easily introduced from the window portion 38 to the introduction area 46. Therefore, the ferrule 30 makes it easy to manufacture the optical connector 10, such as arranging the optical fiber 22 and introducing the adhesive 60 to the optical fiber 22. Furthermore, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive 60 in the ferrule 30, ultraviolet rays can be directly irradiated from the window portion 38 to the ultraviolet-curing adhesive introduced into the introduction area 46. The ferrule 30 makes it easier to attach multiple optical fibers 22 to the ferrule 30 using an ultraviolet-curing adhesive, which also makes it easier to manufacture the optical connector 10.

フェルール30では、方向Zから視た場合、第3面34において窓部38が設けられている部分と第3面34において窓部38が設けられていない部分との面積の総和に対する、窓部38の面積の割合は、例えば、50%以上である。このため、導入予定領域46のうち窓部38の内側に位置する領域の割合を増やして、接着剤60をフェルール30の内部へより容易に導入することができる。これにより、フェルール30によれば、光コネクタ10の製造をより容易に行うことができる。また、フェルール30において、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の量を増やして、複数の光ファイバ22をフェルール30へより強固に固着させることができる。 In the ferrule 30, when viewed from the Z direction, the ratio of the area of the window 38 to the sum of the area of the portion of the third surface 34 where the window 38 is provided and the area of the portion of the third surface 34 where the window 38 is not provided is, for example, 50% or more. Therefore, by increasing the ratio of the area located inside the window 38 in the intended introduction region 46, the adhesive 60 can be more easily introduced into the inside of the ferrule 30. As a result, the ferrule 30 makes it easier to manufacture the optical connector 10. In addition, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive 60 in the ferrule 30, the amount of ultraviolet-curing adhesive directly irradiated with ultraviolet rays can be increased to more firmly fix the multiple optical fibers 22 to the ferrule 30.

フェルール30では、方向Zから視た場合、第3面34において窓部38が設けられている部分と第3面34において窓部38が設けられていない部分との面積の総和に対する、窓部38の面積の割合は、例えば、90%以下である。このため、フェルール30の機械的強度が低下することを抑制できる。これにより、所定の強度を有するフェルール30を提供することができる。 When viewed from the Z direction, the ratio of the area of the window portion 38 to the sum of the areas of the portion of the third surface 34 where the window portion 38 is provided and the portion of the third surface 34 where the window portion 38 is not provided is, for example, 90% or less. This makes it possible to prevent the mechanical strength of the ferrule 30 from decreasing. This makes it possible to provide a ferrule 30 with a predetermined strength.

フェルール30では、方向Xに沿った窓部38の長さが、例えば、4mm以上10mm以下であり、方向Yに沿った窓部38の幅が、例えば、2mm以上4mm以下である。窓部38の長さが4mm以上であり、かつ、窓部38の幅が2mm以上であることにより、接着剤60をフェルール30の内部へより容易に導入することができる。これにより、フェルール30によれば、光コネクタ10の製造をより容易に行うことができる。また、フェルール30において、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、窓部38の長さが4mm以上であり、かつ、窓部38の幅が2mm以上であることにより、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の量を増やして、複数の光ファイバ22をフェルール30へより強固に固着させることができる。一方、窓部38の長さが10mm以下であり、かつ、窓部38の幅が4mm以下であることにより、フェルール30の機械的強度が低下することを抑制できる。これにより、所定の強度を有するフェルール30を提供することができる。 In the ferrule 30, the length of the window portion 38 along the direction X is, for example, 4 mm or more and 10 mm or less, and the width of the window portion 38 along the direction Y is, for example, 2 mm or more and 4 mm or less. By having the length of the window portion 38 be 4 mm or more and the width of the window portion 38 be 2 mm or more, the adhesive 60 can be more easily introduced into the inside of the ferrule 30. As a result, the ferrule 30 makes it easier to manufacture the optical connector 10. In addition, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive 60 in the ferrule 30, by having the length of the window portion 38 be 4 mm or more and the width of the window portion 38 be 2 mm or more, the amount of the ultraviolet-curing adhesive directly irradiated with ultraviolet rays can be increased, and the multiple optical fibers 22 can be more firmly fixed to the ferrule 30. On the other hand, by having the length of the window portion 38 be 10 mm or less and the width of the window portion 38 be 4 mm or less, the mechanical strength of the ferrule 30 can be suppressed from decreasing. As a result, a ferrule 30 having a predetermined strength can be provided.

フェルール30では、ファイバ溝39と第2面33との間に位置する第1底面40と、第1底面40と第2面33との間に位置する第2底面41と、第1底面40と第2底面41との間に位置する段差42と、が設けられ、第2底面41は、方向Zに沿って第1底面40よりも窓部38に寄っており、導入予定領域46は、第1底面40および段差42から構成されている。このため、接着剤60が導入される際、段差42により、第2底面41への接着剤60の侵入が抑制される。よって、フェルール30によれば、接着剤60がフェルール30の第2面33から外に漏れ出てしまうことを抑制できる。 In the ferrule 30, a first bottom surface 40 is provided between the fiber groove 39 and the second surface 33, a second bottom surface 41 is provided between the first bottom surface 40 and the second surface 33, and a step 42 is provided between the first bottom surface 40 and the second bottom surface 41. The second bottom surface 41 is closer to the window portion 38 than the first bottom surface 40 along the direction Z, and the introduction area 46 is composed of the first bottom surface 40 and the step 42. Therefore, when the adhesive 60 is introduced, the step 42 prevents the adhesive 60 from entering the second bottom surface 41. Therefore, according to the ferrule 30, it is possible to prevent the adhesive 60 from leaking out from the second surface 33 of the ferrule 30.

フェルール30では、段差42は、方向Zから視た場合、窓部38の内側に位置している。このため、導入した接着剤60の全体を確認しながら、作業を行うことができる。また、このフェルールにおいて、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、導入予定領域46に導入される紫外線硬化型接着剤の全体に対して紫外線を直接照射できる。よって、紫外線が直接照射される紫外線硬化型接着剤の割合を増やして、複数の光ファイバ22をフェルール30へ効率的に固着させることができる。 In the ferrule 30, the step 42 is located inside the window portion 38 when viewed from the Z direction. This allows the work to be performed while checking the entirety of the introduced adhesive 60. Furthermore, in this ferrule, when an ultraviolet-curable adhesive is used as the adhesive 60, ultraviolet light can be directly irradiated onto the entirety of the ultraviolet-curable adhesive introduced into the intended introduction area 46. This increases the proportion of the ultraviolet-curable adhesive that is directly irradiated with ultraviolet light, allowing the multiple optical fibers 22 to be efficiently fixed to the ferrule 30.

フェルール30では、第1面32と第2面33との間に位置し、第3面34と交差する第4面35を備え、第1面32と第3面34とを含む面によってフェルール本体44が形成され、第2面33と第4面35とを含む面によってフランジ45が形成され、方向Xから視た場合、フェルール本体44がフランジ45の内側に位置しており、窓部38は、第4面35から離れている。このため、フランジ45がフェルール本体44より高い剛性を有している。よって、フェルール30では、接着剤60の硬化収縮時に発生する応力による変形が生じにくい。さらに、窓部38が第4面35から離れることにより、フェルール30が熱膨張する際における、もしくはフェルール30が熱収縮する際における、フェルール30の変形が抑制される。 The ferrule 30 is located between the first surface 32 and the second surface 33 and has a fourth surface 35 that intersects with the third surface 34. The ferrule body 44 is formed by a surface including the first surface 32 and the third surface 34, and the flange 45 is formed by a surface including the second surface 33 and the fourth surface 35. When viewed from the direction X, the ferrule body 44 is located inside the flange 45, and the window portion 38 is separated from the fourth surface 35. Therefore, the flange 45 has higher rigidity than the ferrule body 44. Therefore, the ferrule 30 is less likely to deform due to stress generated when the adhesive 60 cures and shrinks. Furthermore, by separating the window portion 38 from the fourth surface 35, deformation of the ferrule 30 when the ferrule 30 thermally expands or when the ferrule 30 thermally shrinks is suppressed.

窓部38と第4面35との間の距離は、例えば、0.5mm以上4mm以下である。窓部38と第4面35との間の距離が0.5mm以上である場合、フェルール30が熱膨張する際における、もしくはフェルール30が熱収縮する際における、フェルール30の変形がより抑制される。窓部38と第4面35との間の距離が4mm以下である場合、導入予定領域46の少なくとも一部が、Z方向から視た場合、窓部38の内側により確実に位置することができる。したがって、フェルール30によれば、導入予定領域46に対して、窓部38から接着剤60をより確実に導入できる。 The distance between the window portion 38 and the fourth surface 35 is, for example, 0.5 mm or more and 4 mm or less. When the distance between the window portion 38 and the fourth surface 35 is 0.5 mm or more, deformation of the ferrule 30 when the ferrule 30 thermally expands or when the ferrule 30 thermally contracts is more suppressed. When the distance between the window portion 38 and the fourth surface 35 is 4 mm or less, at least a portion of the intended introduction region 46 can be more reliably positioned inside the window portion 38 when viewed from the Z direction. Therefore, according to the ferrule 30, the adhesive 60 can be more reliably introduced from the window portion 38 into the intended introduction region 46.

フェルール30では、複数の光入出射部は、ファイバ溝39に配置された光ファイバ22と光学的に結合するように構成されたレンズ31を含み、フェルール30は、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料を含んで構成されている。このため、光ファイバ22から入出射される光信号を第1面32に設けられた複数の光入出射部から入出射させることができる光コネクタ10を提供することが可能となる。さらに、接着剤60として紫外線硬化型接着剤を用いる場合、窓部38から紫外線を紫外線硬化型接着剤に照射できるので、フェルール30を構成する材料が紫外線透過性を有する必要がない。したがって、フェルール30によれば、フェルール30に使用できる材料の選択肢を増やすことができる。 In the ferrule 30, the multiple light input/output sections include lenses 31 configured to optically couple with the optical fibers 22 arranged in the fiber grooves 39, and the ferrule 30 is configured to include a material that can transmit light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less. This makes it possible to provide an optical connector 10 that can input and output optical signals input and output from the optical fibers 22 from the multiple light input/output sections provided on the first surface 32. Furthermore, when an ultraviolet-curing adhesive is used as the adhesive 60, ultraviolet rays can be irradiated onto the ultraviolet-curing adhesive from the window portion 38, so the material that constitutes the ferrule 30 does not need to be ultraviolet-transparent. Therefore, the ferrule 30 can increase the options for materials that can be used for the ferrule 30.

本実施形態に係る光コネクタ10は、フェルール30と、複数の光入出射部と光学的に結合されるように、複数のファイバ溝39に配置された複数の光ファイバ22と、窓部38の内側において複数の光ファイバ22を複数のファイバ溝39に向けて押さえ付ける蓋部50と、を備える。複数の光ファイバ22は、導入予定領域46に導入された接着剤60により、フェルール30に固着されている。これにより、複数の光ファイバ22の位置決めと、接着剤60による複数の光ファイバ22のフェルール30への固着とが確実に行われた光コネクタ10を提供することができる。さらに、光コネクタ10によれば、蓋部50によって複数の光ファイバ22が複数のファイバ溝39に押さえつけられるので、複数のファイバ溝39における複数の光ファイバ22の位置決めをより確実に行える。 The optical connector 10 according to this embodiment includes a ferrule 30, a plurality of optical fibers 22 arranged in a plurality of fiber grooves 39 so as to be optically coupled to a plurality of light input/output parts, and a lid portion 50 that presses the plurality of optical fibers 22 toward the plurality of fiber grooves 39 inside the window portion 38. The plurality of optical fibers 22 are fixed to the ferrule 30 by an adhesive 60 introduced into the intended introduction region 46. This makes it possible to provide an optical connector 10 in which the positioning of the plurality of optical fibers 22 and the fixing of the plurality of optical fibers 22 to the ferrule 30 by the adhesive 60 are reliably performed. Furthermore, according to the optical connector 10, since the plurality of optical fibers 22 are pressed against the plurality of fiber grooves 39 by the lid portion 50, the positioning of the plurality of optical fibers 22 in the plurality of fiber grooves 39 can be more reliably performed.

光コネクタ10では、接着剤60と第2面33との間には、補強材70が導入されている。光コネクタ10によれば、フェルール30の機械的強度を向上できる。 In the optical connector 10, a reinforcing material 70 is introduced between the adhesive 60 and the second surface 33. The optical connector 10 can improve the mechanical strength of the ferrule 30.

光コネクタ10では、接着剤60は、紫外線硬化型接着剤である。光コネクタ10によれば、紫外線硬化型接着剤による光ファイバ22のフェルール30への固着をより容易に行える。 In the optical connector 10, the adhesive 60 is an ultraviolet-curing adhesive. The optical connector 10 makes it easier to fix the optical fiber 22 to the ferrule 30 using the ultraviolet-curing adhesive.

本実施形態に係る光コネクタ10の製造方法は、フェルール30を準備する工程と、光ファイバ22の各先端部22aを複数のファイバ溝39に配置する工程と、導入予定領域46に紫外線硬化型接着剤を導入する工程と、窓部38から紫外線硬化型接着剤に紫外線を照射する工程と、を備える。光コネクタ10の製造方法によれば、光ファイバ22が位置決めされ、紫外線硬化型接着剤により光ファイバ22がフェルール30に固着された光コネクタ10を容易に製造できる。 The manufacturing method of the optical connector 10 according to this embodiment includes the steps of preparing the ferrule 30, arranging the tips 22a of the optical fibers 22 in the fiber grooves 39, introducing an ultraviolet-curing adhesive into the intended introduction area 46, and irradiating the ultraviolet-curing adhesive with ultraviolet light through the window 38. According to the manufacturing method of the optical connector 10, the optical connector 10 can be easily manufactured in which the optical fiber 22 is positioned and fixed to the ferrule 30 by the ultraviolet-curing adhesive.

[変形例]
以下では、図6から図10を参照しながら上記実施形態の変形例に係るフェルール30A,30B,30C,30D,30Eについて説明する。なお、変形例の説明において上記実施形態と重複する記載は省略し、上記実施形態と異なる部分を記載する。つまり、技術的に可能な範囲において、変形例に上記実施形態の記載を適宜用いてもよい。
[Modification]
In the following, ferrules 30A, 30B, 30C, 30D, and 30E according to modified examples of the above embodiment will be described with reference to Figures 6 to 10. In the description of the modified examples, descriptions that overlap with the above embodiment will be omitted, and only differences from the above embodiment will be described. In other words, the descriptions of the above embodiment may be used appropriately for the modified examples to the extent technically possible.

(第1変形例)
図6は、第1変形例に係るフェルール30Aを示す断面図である。フェルール30Aでは、導入予定領域の構造がフェルール30と相違しており、他の構成は同じである。フェルール30Aは、第1底面40Aと、第2底面41Aと、段差42Aとを備える。第1底面40Aは、方向Xに沿ってファイバ溝39と第2面33との間、かつ、方向Zに沿って第3面34と第5面36との間に位置している。第1底面40Aは、ファイバ溝39に連結されている。第1底面40Aは、XY平面に沿って延在している。第2底面41Aは、方向Xに沿って第1底面40Aと第2面33との間、かつ、方向Zに沿って第3面34と第5面36との間に位置している。第2底面41Aは、XY平面に沿って延在している。段差42Aは、方向Zに沿って第1底面40Aと第2底面41Aとの間に位置している。段差42Aは、YZ平面において延在している。第2底面41Aは、方向Zに沿って第1底面40Aよりも窓部38に寄っている。第1底面40Aおよび段差42Aから導入予定領域46Aが構成されている。この第1変形例では、段差42Aは、方向Xにおいて、第2内面38bと同じ位置に位置している。ここで、「同じ位置」は、完全に同じ位置にある場合だけでなく、例えば、方向Xにおいて、段差42Aと第2内面38bとが、0.2mm以下ずれている場合を含んでいる。
(First Modification)
6 is a cross-sectional view showing a ferrule 30A according to a first modification. In the ferrule 30A, the structure of the introduction region is different from that of the ferrule 30, and the other configurations are the same. The ferrule 30A includes a first bottom surface 40A, a second bottom surface 41A, and a step 42A. The first bottom surface 40A is located between the fiber groove 39 and the second surface 33 along the direction X, and between the third surface 34 and the fifth surface 36 along the direction Z. The first bottom surface 40A is connected to the fiber groove 39. The first bottom surface 40A extends along the XY plane. The second bottom surface 41A is located between the first bottom surface 40A and the second surface 33 along the direction X, and between the third surface 34 and the fifth surface 36 along the direction Z. The second bottom surface 41A extends along the XY plane. The step 42A is located between the first bottom surface 40A and the second bottom surface 41A along the direction Z. The step 42A extends in the YZ plane. The second bottom surface 41A is closer to the window portion 38 than the first bottom surface 40A along the direction Z. The first bottom surface 40A and the step 42A form an introduction area 46A. In this first modified example, the step 42A is located at the same position as the second inner surface 38b in the direction X. Here, the "same position" includes not only the case where they are exactly at the same position, but also the case where the step 42A and the second inner surface 38b are shifted by 0.2 mm or less in the direction X, for example.

以上に説明したフェルール30Aの構成であっても、上記実施形態と同様の作用効果が奏される。さらに、フェルール30Aでは、段差42Aが、方向Xにおいて、第2内面38bと同じ位置に位置している。このため、導入予定領域46Aに導入される紫外線硬化型接着剤の量を増やせると共に、紫外線硬化型接着剤の全体に対して、紫外線を直接照射することができる。 The above-described configuration of the ferrule 30A achieves the same effects as the above embodiment. Furthermore, in the ferrule 30A, the step 42A is located at the same position as the second inner surface 38b in the direction X. This allows the amount of ultraviolet-curable adhesive introduced into the intended introduction area 46A to be increased, and allows ultraviolet rays to be directly irradiated onto the entire ultraviolet-curable adhesive.

(第2変形例)
図7は、第2変形例に係るフェルール30Bを示す断面図である。フェルール30Bでは、導入予定領域の構造がフェルール30と相違しており、他の構成は同じである。フェルール30Bは、第1底面40Bを備える。第1底面40Bは、方向Xに沿ってファイバ溝39と第2面33との間、かつ、方向Zに沿って第3面34と第5面36との間に位置している。第1底面40Bは、ファイバ溝39に連結されている。第1底面40Bにより、導入予定領域46Bが構成されている。この第2変形例では、第1底面40Bが第2面33まで延在しており、段差が設けられていない。このような導入予定領域46Bの一部が、方向Zから視た場合、窓部38の内側に位置している。以上に説明したフェルール30Bの構成であっても、上記実施形態と同様の作用効果が奏される。さらに、フェルール30Bでは、導入予定領域46Bに導入される接着剤の量を増やすことができる。
(Second Modification)
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a ferrule 30B according to a second modified example. In the ferrule 30B, the structure of the introduction planned area is different from that of the ferrule 30, and the other configurations are the same. The ferrule 30B has a first bottom surface 40B. The first bottom surface 40B is located between the fiber groove 39 and the second surface 33 along the direction X, and between the third surface 34 and the fifth surface 36 along the direction Z. The first bottom surface 40B is connected to the fiber groove 39. The introduction planned area 46B is configured by the first bottom surface 40B. In this second modified example, the first bottom surface 40B extends to the second surface 33, and no step is provided. A part of such an introduction planned area 46B is located inside the window portion 38 when viewed from the direction Z. Even with the configuration of the ferrule 30B described above, the same action and effect as the above embodiment can be achieved. Furthermore, in the ferrule 30B, the amount of adhesive introduced into the introduction planned area 46B can be increased.

(第3変形例)
図8は、第3変形例に係るフェルール30Cを示す斜視図である。フェルール30Cでは、窓部の構造がフェルール30と相違しており、他の構成は同じである。フェルール30Cは、窓部38Cを備える。窓部38Cは、第3面34において開口しており、第4面35まで延在している。即ち、第3変形例では、より広い形状の窓部38Cを有している。以上に説明したフェルール30Cの構成であっても、上記実施形態と同様の作用効果が奏される。さらに、複数のファイバ溝39と第2面33との間において、窓部38Cから複数の光ファイバ22の位置を容易に確認でき、複数の光ファイバ22を複数のファイバ溝39へ容易に導入できるため、光コネクタ10の製造を容易に行うことができる。
(Third Modification)
FIG. 8 is a perspective view showing a ferrule 30C according to a third modified example. The ferrule 30C has a window portion structure different from that of the ferrule 30, and the other configurations are the same. The ferrule 30C has a window portion 38C. The window portion 38C opens at the third surface 34 and extends to the fourth surface 35. That is, the third modified example has a window portion 38C with a wider shape. Even with the configuration of the ferrule 30C described above, the same effects as those of the above embodiment are achieved. Furthermore, the positions of the multiple optical fibers 22 can be easily confirmed from the window portion 38C between the multiple fiber grooves 39 and the second surface 33, and the multiple optical fibers 22 can be easily introduced into the multiple fiber grooves 39, so that the optical connector 10 can be easily manufactured.

(第4変形例)
図9は、第4変形例に係るフェルール30Dを示す斜視図である。フェルール30Dでは、窓部の構造がフェルール30やフェルール30Cと相違しており、他の構成は同じである。フェルール30Dは、窓部38Dを備える。窓部38Dは、第3面34において開口しており、第2面33まで延在している。すなわち、窓部38Dは、フェルール本体44とフランジ45とにわたって設けられている。窓部38Dは、第2面33と開口33aとに連続している。即ち、第4変形例では、より広い形状の窓部38Dを有している。フェルール30Dでは、フェルール30Dの内部の全体を確認できる。以上に説明したフェルール30Dの構成であっても、上記実施形態と同様の作用効果が奏される。さらに、複数のファイバ溝39と第2面33との間において、窓部38Dから複数の光ファイバ22の位置を更に容易に確認でき、複数の光ファイバ22を複数のファイバ溝39へより容易に導入できるため、光コネクタ10の製造を容易に行うことが可能となる。加えて、接着剤60と第2面33との間において、フェルール30Dを補強する補強材70等を容易に導入できる。
(Fourth Modification)
FIG. 9 is a perspective view showing a ferrule 30D according to the fourth modification. In the ferrule 30D, the structure of the window portion is different from that of the ferrule 30 and the ferrule 30C, but the other configurations are the same. The ferrule 30D has a window portion 38D. The window portion 38D opens in the third surface 34 and extends to the second surface 33. That is, the window portion 38D is provided across the ferrule body 44 and the flange 45. The window portion 38D is continuous with the second surface 33 and the opening 33a. That is, the fourth modification has a window portion 38D with a wider shape. In the ferrule 30D, the entire inside of the ferrule 30D can be confirmed. Even with the configuration of the ferrule 30D described above, the same action and effect as the above embodiment can be achieved. Furthermore, the positions of the optical fibers 22 can be more easily confirmed from the window portion 38D between the fiber grooves 39 and the second surface 33, and the optical fibers 22 can be more easily introduced into the fiber grooves 39, which facilitates the manufacture of the optical connector 10. In addition, a reinforcing material 70 for reinforcing the ferrule 30D can be easily introduced between the adhesive 60 and the second surface 33.

(第5変形例)
図10は、第5変形例に係るフェルール30Eを示す斜視図である。フェルール30Eは、ガイド構造がフェルール30と相違しており、他の構成は同じである。フェルール30Eのフェルール本体44の内部には、第1面32から方向Xに沿って延在する一対のガイド穴44aが形成されている。一対のガイド穴44aは、方向Xに沿ってフェルール本体44の全長にわたって形成されている。一対のガイド穴44aに他の光モジュールの一対のガイドピンが挿入されることで、フェルール30Eを備える光コネクタ10が他の光モジュールと連結される。なお、一対のガイド穴44aにガイドピンが挿入されて、他の光モジュールと連結されてもよい。一対のガイド穴44aは、方向Yにおいて複数のレンズ31の外側に位置している。一対のガイド穴44aのそれぞれは、方向Xから視た場合、円形状を呈している。以上に説明したフェルール30Eの構成であっても、上記実施形態と同様の作用効果が奏される。
(Fifth Modification)
FIG. 10 is a perspective view showing a ferrule 30E according to a fifth modified example. The ferrule 30E has a different guide structure from the ferrule 30, and the other configurations are the same. A pair of guide holes 44a extending from the first surface 32 along the direction X is formed inside the ferrule body 44 of the ferrule 30E. The pair of guide holes 44a are formed over the entire length of the ferrule body 44 along the direction X. The pair of guide pins of another optical module are inserted into the pair of guide holes 44a, so that the optical connector 10 including the ferrule 30E is connected to the other optical module. Note that the guide pins may be inserted into the pair of guide holes 44a to connect to the other optical module. The pair of guide holes 44a are located outside the multiple lenses 31 in the direction Y. Each of the pair of guide holes 44a has a circular shape when viewed from the direction X. Even with the configuration of the ferrule 30E described above, the same action and effect as the above embodiment is achieved.

本開示によるフェルールおよび光コネクタは、上述した実施形態に限られるものではなく、他に様々な変形が可能である。例えば、ファイバ溝の一部には、XY平面に対して傾斜する傾斜部が設けられ、傾斜部が第1底面と連結されていてもよい。方向Zに沿った傾斜部の第1底面からの高さは、方向Xに沿って第1面へ向かって第1底面から離れるにつれて高くなってもよい。この場合、光ファイバを傾斜部に沿わせることにより、光ファイバをファイバ溝へより容易に配置できる。 The ferrule and optical connector according to the present disclosure are not limited to the above-described embodiment, and various other modifications are possible. For example, a portion of the fiber groove may be provided with an inclined portion inclined with respect to the XY plane, and the inclined portion may be connected to the first bottom surface. The height of the inclined portion from the first bottom surface along the Z direction may increase as it moves away from the first bottom surface along the X direction toward the first surface. In this case, the optical fiber can be more easily placed in the fiber groove by aligning the optical fiber along the inclined portion.

上記実施形態では、フェルールが複数のレンズと一体に構成される場合を例示したが、フェルールは、レンズと別体に構成されてもよい。この場合、フェルールは、光透過性の樹脂以外の材料によって構成されてもよい。フェルールが光透過性の樹脂以外の材料によって構成された場合であっても、本開示に係るフェルールによれば、導入予定領域に導入された紫外線硬化型接着剤に対して、窓部から紫外線を直接照射できる。また、接着剤は、導入予定領域と複数のファイバ溝との少なくとも一方に導入されていればよい。 In the above embodiment, the ferrule is integrally formed with the multiple lenses, but the ferrule may be formed separately from the lenses. In this case, the ferrule may be made of a material other than light-transmitting resin. Even if the ferrule is made of a material other than light-transmitting resin, the ferrule according to the present disclosure allows ultraviolet light to be directly irradiated from the window portion onto the ultraviolet-curable adhesive introduced into the intended introduction area. In addition, it is sufficient that the adhesive is introduced into at least one of the intended introduction area and the multiple fiber grooves.

10…光コネクタ
20…ケーブル
21…保護部材
22…光ファイバ
22a…先端部
22b…先端面
30,30A,30B,30C,30D,30E…フェルール
31…レンズ
32…第1面
32a,32b…端
33…第2面
33a…開口
34…第3面
35…第4面
36…第5面
37…側面
37a…ガイド溝
38,38C,38D…窓部
38a…第1内面
38b…第2内面
39…ファイバ溝
40,40A,40B…第1底面
41,41A…第2底面
42,42A…段差
43…ピット
44…フェルール本体
44a…ガイド穴
45…フランジ
46,46A,46B…導入予定領域
50…蓋部
60…接着剤
70…補強材
10...optical connector 20...cable 21...protective member 22...optical fiber 22a...tip portion 22b...tip surface 30, 30A, 30B, 30C, 30D, 30E...ferrule 31...lens 32...first surface 32a, 32b...end 33...second surface 33a...opening 34...third surface 35...fourth surface 36...fifth surface 37...side surface 37a...guide groove 38, 38C, 38D...window portion 38a...first inner surface 38b...second inner surface 39...fiber groove 40, 40A, 40B...first bottom surface 41, 41A...second bottom surface 42, 42A...step 43...pit 44...ferrule body 44a...guide hole 45...flange 46, 46A, 46B...intended introduction area 50...lid portion 60...adhesive 70...reinforcing material

Claims (14)

複数の光ファイバを収容し、前記複数の光ファイバが接着剤により固着されるフェルールであって、
前記複数の光ファイバと光学的に結合するように構成された複数の光入出射部が設けられた第1面と、
前記第1面と交差する第1方向において前記第1面の逆側に位置する第2面と、
前記第1面から前記第2面に向かって延在すると共に、少なくとも前記第1面に連結される第3面と、
前記第3面において開口する窓部と、
前記第1面と前記第2面との間に設けられ、前記第1方向に沿って延在すると共に前記第1方向と交差する第2方向に沿って配列され、前記複数の光入出射部に対して前記複数の光ファイバの位置を決めるように構成された複数のファイバ溝と、
前記複数のファイバ溝と前記第2面との間に設けられ、前記接着剤が導入されるように構成された導入予定領域と、を備え、
前記第1方向と前記第2方向とに交差する第3方向から視た場合、前記窓部の内側には、前記複数のファイバ溝と前記導入予定領域の少なくとも一部とが位置している、フェルール。
A ferrule that houses a plurality of optical fibers and to which the plurality of optical fibers are fixed by an adhesive,
a first surface provided with a plurality of light input/output portions configured to be optically coupled to the plurality of optical fibers;
a second surface located on an opposite side of the first surface in a first direction intersecting the first surface;
a third surface extending from the first surface toward the second surface and connected to at least the first surface;
a window portion opening in the third surface;
a plurality of fiber grooves provided between the first surface and the second surface, extending along the first direction and arranged along a second direction intersecting the first direction, and configured to determine positions of the plurality of optical fibers with respect to the plurality of light input/output portions;
an introduction region provided between the plurality of fiber grooves and the second surface, the introduction region being configured to introduce the adhesive;
A ferrule, wherein when viewed from a third direction intersecting the first direction and the second direction, the multiple fiber grooves and at least a portion of the intended introduction area are located inside the window portion.
前記第3方向から視た場合、前記第3面において前記窓部が設けられている部分と前記第3面において前記窓部が設けられていない部分との面積の総和に対する、前記窓部の面積の割合は、50%以上である、
請求項1に記載のフェルール。
When viewed from the third direction, a ratio of an area of the window portion to a sum of an area of a portion of the third surface in which the window portion is provided and an area of a portion of the third surface in which the window portion is not provided is 50% or more.
2. The ferrule of claim 1.
前記割合は、90%以下である、
請求項2に記載のフェルール。
The ratio is 90% or less.
3. The ferrule according to claim 2.
前記第1方向に沿った前記窓部の長さが4mm以上10mm以下であり、前記第2方向に沿った前記窓部の幅が2mm以上4mm以下である、
請求項1に記載のフェルール。
The length of the window portion along the first direction is 4 mm or more and 10 mm or less, and the width of the window portion along the second direction is 2 mm or more and 4 mm or less.
2. The ferrule of claim 1.
前記複数のファイバ溝と前記第2面との間に位置する第1底面と、前記第1底面と前記第2面との間に位置する第2底面と、前記第1底面と前記第2底面との間に位置する段差と、が設けられ、
前記第2底面は、前記第3方向において前記第1底面よりも前記窓部に寄っており、
前記導入予定領域は、前記第1底面および前記段差を含んで構成される、
請求項1に記載のフェルール。
a first bottom surface located between the plurality of fiber grooves and the second surface, a second bottom surface located between the first bottom surface and the second surface, and a step located between the first bottom surface and the second bottom surface;
the second bottom surface is closer to the window portion than the first bottom surface is to the third direction,
The introduction area includes the first bottom surface and the step.
2. The ferrule of claim 1.
前記段差は、前記第3方向から視た場合、前記窓部の内側に位置している、
請求項5に記載のフェルール。
The step is located inside the window portion when viewed from the third direction.
The ferrule according to claim 5.
前記第1面と前記第2面との間に位置し、前記第3面と交差する第4面をさらに備え、
前記第1面と前記第3面とを含む面によってフェルール本体が形成され、
前記第2面と前記第4面とを含む面によってフランジが形成され、
前記第1方向から視た場合、前記フェルール本体が前記フランジの内側に位置しており、
前記窓部は、前記第4面から離れている、
請求項1に記載のフェルール。
a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting the third surface;
a ferrule body is formed by a surface including the first surface and the third surface,
a flange is formed by a surface including the second surface and the fourth surface,
When viewed from the first direction, the ferrule body is located inside the flange,
The window portion is spaced from the fourth surface.
2. The ferrule of claim 1.
前記第1面と前記第2面との間に位置し、前記第3面と交差する第4面をさらに備え、
前記第1面と前記第3面とを含む面によってフェルール本体が形成され、
前記第2面と前記第4面とを含む面によってフランジが形成され、
前記第1方向から視た場合、前記フェルール本体が前記フランジの内側に位置しており、
前記窓部は、前記第4面まで延在している、
請求項1に記載のフェルール。
a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting the third surface;
a ferrule body is formed by a surface including the first surface and the third surface,
a flange is formed by a surface including the second surface and the fourth surface,
When viewed from the first direction, the ferrule body is located inside the flange,
The window portion extends to the fourth surface.
2. The ferrule of claim 1.
前記第1面と前記第2面との間に位置し、前記第3面と交差する第4面をさらに備え、
前記第1面と前記第3面とを含む面によってフェルール本体が形成され、
前記第2面と前記第4面とを含む面によってフランジが形成され、
前記第1方向から視た場合、前記フェルール本体が前記フランジの内側に位置しており、
前記窓部は、前記第2面まで延在している、
請求項1に記載のフェルール。
a fourth surface located between the first surface and the second surface and intersecting the third surface;
a ferrule body is formed by a surface including the first surface and the third surface,
a flange is formed by a surface including the second surface and the fourth surface,
When viewed from the first direction, the ferrule body is located inside the flange,
The window portion extends to the second surface.
2. The ferrule of claim 1.
前記複数の光入出射部は、前記複数のファイバ溝に配置された前記複数の光ファイバと光学的に結合するように構成された複数のレンズを含み、
前記フェルールは、1000nm以上1675nm以下の波長を有する光を透過可能な材料を含んで構成される、
請求項1に記載のフェルール。
the plurality of light input/output sections include a plurality of lenses configured to optically couple with the plurality of optical fibers disposed in the plurality of fiber grooves;
The ferrule is configured to include a material capable of transmitting light having a wavelength of 1000 nm or more and 1675 nm or less.
2. The ferrule of claim 1.
請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のフェルールと、
前記複数の光入出射部と光学的に結合されるように、前記複数のファイバ溝に配置された前記複数の光ファイバと、
前記窓部の内側において前記複数の光ファイバを前記複数のファイバ溝に向けて押さえ付ける蓋部と、を備え、
前記複数の光ファイバは、前記導入予定領域と前記複数のファイバ溝との少なくとも一方に導入された前記接着剤により、前記フェルールに固着されている、光コネクタ。
The ferrule according to any one of claims 1 to 10,
the plurality of optical fibers disposed in the plurality of fiber grooves so as to be optically coupled to the plurality of light input/output portions;
a cover portion that presses the optical fibers toward the fiber grooves inside the window portion,
The optical fibers are fixed to the ferrule by the adhesive introduced into at least one of the intended introduction area and the fiber grooves.
前記接着剤と前記第2面との間には、補強材が導入されている、
請求項11に記載の光コネクタ。
A reinforcing material is introduced between the adhesive and the second surface.
The optical connector according to claim 11.
前記接着剤は、紫外線硬化型接着剤である、
請求項11に記載の光コネクタ。
The adhesive is an ultraviolet curing adhesive.
The optical connector according to claim 11.
請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のフェルールを準備する工程と、
前記複数の光ファイバの各先端部を前記複数のファイバ溝に配置する工程と、
前記導入予定領域と前記複数のファイバ溝との少なくとも一方に紫外線硬化型接着剤を導入する工程と、
前記窓部から前記紫外線硬化型接着剤に紫外線を照射する工程と、
を備える、光コネクタの製造方法。
A step of preparing a ferrule according to any one of claims 1 to 10;
placing respective tips of the plurality of optical fibers in the plurality of fiber grooves;
introducing an ultraviolet-curing adhesive into at least one of the intended introduction area and the plurality of fiber grooves;
irradiating the ultraviolet-curing adhesive with ultraviolet light through the window;
A method for manufacturing an optical connector comprising:
JP2022204838A 2022-12-21 2022-12-21 Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector Pending JP2024089459A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022204838A JP2024089459A (en) 2022-12-21 2022-12-21 Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022204838A JP2024089459A (en) 2022-12-21 2022-12-21 Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024089459A true JP2024089459A (en) 2024-07-03

Family

ID=91690165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022204838A Pending JP2024089459A (en) 2022-12-21 2022-12-21 Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024089459A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10705299B2 (en) Ferrule structure, ferrule structure with fiber, and method for manufacturing ferrule structure with fiber
US8388238B2 (en) Ferrule, and method of producing an optical waveguide connector, and optical waveguide connector which use the ferrule
US10768380B2 (en) Ferrule, ferrule with optical fiber, and method of manufacturing ferrule with optical fiber
JP2007041222A (en) Optical coupler and optical connector
JP5252735B2 (en) Multi-fiber optical connector manufacturing method and multi-fiber optical connector
WO2017159710A1 (en) Ferrule with optical fiber and manufacturing method for ferrule with optical fiber
CN113056689B (en) Ferrule structure, method for manufacturing ferrule structure, ferrule, and lens unit
JP5458191B2 (en) Optical connection method and multi-fiber optical connector
US9645319B2 (en) Optical connector
WO2023199632A1 (en) Optical fiber holding component, optical fiber coupling structure, optical connector, and optical coupling structure
JP2024089459A (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector
WO2020105258A1 (en) Ferrule, fiber-attached ferrule, and method for manufacturing fiber-attached ferrule
JP6796633B2 (en) Ferrule structure and manufacturing method of ferrule structure
WO2020121618A1 (en) Ferrule, ferrule provided with fiber, and method for manufacturing ferrule provided with fiber
WO2023112572A1 (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector
JP5395581B2 (en) Multi-fiber optical connector
JP2024056503A (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector
CN112955795B (en) Ferrule, ferrule with optical fiber, and method for manufacturing ferrule with optical fiber
WO2022065023A1 (en) Ferrule and optical connector
JP2023071241A (en) Optical connector and method for manufacturing optical connector
JP5095576B2 (en) Manufacturing method of optical coupling member and optical coupling member
WO2023013415A1 (en) Optical connector ferrule, optical connector, and production method for optical connector
WO2016175126A1 (en) Optical transmission module
US20230341634A1 (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector
JP2023178776A (en) Ferrule, optical connector, metal mold for ferrule molding, and ferrule manufacturing method