JP2024077892A - 液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024077892A
JP2024077892A JP2022190107A JP2022190107A JP2024077892A JP 2024077892 A JP2024077892 A JP 2024077892A JP 2022190107 A JP2022190107 A JP 2022190107A JP 2022190107 A JP2022190107 A JP 2022190107A JP 2024077892 A JP2024077892 A JP 2024077892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
cartridge
liquid
ejection device
liquid ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022190107A
Other languages
English (en)
Inventor
篤史 大村
弘毅 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022190107A priority Critical patent/JP2024077892A/ja
Priority to US18/513,138 priority patent/US20240173986A1/en
Publication of JP2024077892A publication Critical patent/JP2024077892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】泡詰まりの発生を抑制して、円滑に液体を供給可能な液体吐出装置を提供する。【解決手段】液体吐出装置は、液体を吐出するように構成された吐出ヘッドと、吐出ヘッドに供給する液体を収容するための第1収容容器3と、液体吐出装置に対して着脱可能であり、かつ第1収容容器3と接続可能であり、第1収容容器3に供給する液体を収容するための収容空間112を有する第2収容容器2と、を備え、第1収容容器3は、第2収容容器2と接続した状態において、第2収容容器2と当接する当接部31を有し、当接部31は、第2収容容器2を第1収容容器3に接続する過程で、第2収容容器2の収容空間112の容積を減少させるように第2収容容器2を変形させる。【選択図】図4

Description

本発明は、液体吐出装置に関する。
従来、記録媒体に向けてインク等の液体を吐出する吐出ヘッドを用いて記録媒体に記録動作を行う液体吐出装置として、インクタンクを本体に搭載するインクジェット記録装置が知られている。このような装置においては、インクタンクに収容されたインクが吐出ヘッドに供給されることで、吐出ヘッドからインクが吐出される。
上述の装置において、インクタンクへのインク充填に、インクを内部に保持したインクカートリッジのような収容容器が用いられることがある。インクタンクにインクカートリッジが接続されることで、カートリッジ内のインクがインクタンクに適宜供給される。特許文献1には、インクタンクへのインク充填に際し、インクタンクをジョイント部に接続し、インクタンクとインクカートリッジの双方を大気開放する構成が開示されている。当該構成においては、所謂水頭差を利用してインクカートリッジからインクタンクへとインクが充填される。
特開2019-177550号公報
しかし、水頭差を利用したインク充填方式では、インクタンクの内部とインクカートリッジの内部を連通させるジョイントニードルに泡が入り込むことによってインク供給が妨げられる現象(以下、このような現象を泡詰まりと称する)が発生するおそれがある。
上述の課題に鑑みて、本発明の目的は、泡詰まりの発生を抑制して、円滑に液体を供給可能な液体吐出装置を提供することである。
上述の目的を達成するため、本発明の液体吐出装置は、
液体を吐出するように構成された吐出ヘッドと、
前記吐出ヘッドに供給する液体を収容するための第1収容容器と、
液体吐出装置に対して着脱可能であり、かつ、前記第1収容容器と接続可能であり、前記第1収容容器に供給する液体を収容するための収容空間を有する第2収容容器と、
を備える液体吐出装置において、
前記第1収容容器は、前記第2収容容器と接続した状態において、前記第2収容容器と当接する当接部を有し、
前記当接部は、前記第2収容容器を前記第1収容容器に接続する過程で、前記第2収容容器の前記収容空間の容積を減少させるように前記第2収容容器を変形させることを特徴とする。
本発明によれば、泡詰まりの発生を抑制して、円滑に液体を供給可能な液体吐出装置を提供できる。
第1実施形態に係る記録装置の主要構成を示す斜視図である。 第1実施形態に係るカートリッジを示す斜視図である。 第1実施形態に係るタンクを示す図である。 第1実施形態に係るカートリッジの装着方法を示す断面図である。 変形例に係るカートリッジとカートリッジ装着部の断面図である。 第2実施形態に係るカートリッジとカートリッジ装着部の断面図である。 第3実施形態に係るカートリッジ装着部とカートリッジの斜視図である。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。すなわち、この発明の範囲を以下の実施の形態に限定する趣旨のものではない。
以下、本発明の実施形態における液体吐出装置について説明する。以下、液体の一例としてインクを吐出する吐出ヘッドを搭載するインクジェットプリンタに本発明を適用した実施形態について説明する。しかしながら、本発明は、この具体的な構成に限定されるものではない。また、以下に述べる実施形態は、本発明を適用した一実施形態であるから、技術的に好ましい様々な限定が付されている。しかしながら、本発明の技術的思想に沿うものであれば、本発明は、本明細書における実施形態やその他の具体的方法に限定されるものではない。なお、以下の説明では、同一の機能を有する構成には同一の符号を付与し、重複する部分についての説明は省略する。
<第1実施形態>
(記録装置10)
まず、第1実施形態に係るインクジェットプリンタである記録装置10の構成について説明する。図1は、記録装置10の主要構成を示す斜視図である。記録装置10は、吐出ヘッド(記録ヘッド)1と、カートリッジ2と、タンク3と、を備え、液体としてインクを吐出可能な液体吐出装置である。
記録装置10は、吐出ヘッド1の往復移動(主走査)と、記録媒体の所定ピッチ毎の搬送(副走査)とを繰り返し行う。記録装置10は、これらの動きと同期させながら吐出ヘッド1から選択的にインク等の液体を吐出して記録用シートShに液体を付着させることで、文字や記号、画像等を形成するシリアル型のインクジェットプリンタである。記録装置10には、記録用シートShとして、例えば一般記録紙、特殊紙、OHPフィルム等の記録用シートShを用いることができる。
吐出ヘッド1は、2本のガイドレール4に摺動自在に支持され、モータ等の駆動手段によってガイドレール4に沿って記録用シートShの搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に往復移動可能に構成されている。記録用シートShは、搬送ローラ5によって、吐出ヘッド1の液体吐出面に対向し、かつ、液体吐出面との距離を一定に維持された状態で搬送される。
吐出ヘッド1は、各々が異なる色の液体を吐出する複数の吐出口列を有している。吐出ヘッド1には、後述する記録素子部が搭載されている。記録素子部には、液体を吐出させる吐出エネルギー発生素子として、電気熱変換素子(ヒータ)又はピエゾ素子などが複数配列されている。液体は、液体供給路であるチューブ6を介してタンク3から吐出ヘッド1へと供給される。そして、吐出エネルギー発生素子は、吐出ヘッド1の吐出口から液体
を吐出させる。例えば、吐出エネルギー発生素子として電気熱変換素子を用いた場合、ヒータの発熱により液体を発泡させ、この発泡エネルギーを利用して、吐出口から液体を吐出させる。
記録装置10は、四つのタンク3が設けられ、四つのカートリッジ2が記録装置10に対して着脱可能に構成されている。カートリッジ2は、記録装置10に装着されてタンク3と接続し、記録装置10から取り外されてタンク3と接続解除される。すなわち、カートリッジ2は、タンク3に対して、接続及び接続解除可能に構成されている。四つのタンク3は、各々が異なる色の液体を収容し、吐出ヘッド1へ液体を供給する。また、四つのカートリッジ2も各々が異なる色の液体を収容し、それぞれ対応する色の液体を収容するタンク3と接続される。すなわち、記録装置10には、インク等の液体を収容する収容容器として、タンク(第1収容容器)3とカートリッジ(第2収容容器)2とをそれぞれ複数備える。
なお、本発明の説明のため、各図面には必要最小限の構成を図示するにとどめるが、必要に応じて構造物を付け加えても差し支えない。例えば、タンクの情報を記録する素子や内容物の視認性を向上させる目印、その他タンクの装着・抜去に関わるバネや突起等の構造物が、記録装置10に設けられていても良い。
(カートリッジ2)
次に、第1実施形態に係るカートリッジ2について説明する。図2(a)は、幅が狭いカートリッジ2の斜視図である。図2(b)は、幅が狭いカートリッジ2の斜視図である。カートリッジ2は、液体保持部101と、天井部102と、液体を供給するためのジョイント部103と、ダンパー部104と、を有する。カートリッジ2は、ダンパー部104の変形により液体を収容する収容空間の容積が減少することで、カートリッジ2内部の圧力を上昇させて、液体をタンク3へと供給する。カートリッジ2からタンク3へと液体を供給する機構について、詳細は後述する。
カートリッジ2は、略直方体形状であり、液体保持部101の上に隣接して、天井部102が設けられている。ジョイント部103は、カートリッジ2の長手方向において、液体保持部101の一端に設けられている。また、ダンパー部104は、天井部102に設けられ、カートリッジ2の長手方向において、天井部102のジョイント部103と同じ側の一端に位置する。ダンパー部104は、天井部102から長手方向に突出するように構成されている。
ジョイント部103は、弾性体部材にスリットが形成されたものである。本発明の適用にあたってが、ジョイント部103は、上述の構成に限られず、一般的に広く液体収容容器に用いられ、密閉性が保たれるものであれば良い。
第1実施形態のダンパー部104は、弾性体で構成されている弾性変形部であり、カートリッジ2の外装部の一部を構成する。ダンパー部104は、ある程度変形しやすい素材であれば材質は問わないが、例えばゴムやその他弾性体のように変形後に外力を加えずとも復元する材質であると好ましい。カートリッジの製造から使用までの間に、ダンパー部104が意図せず変形してしまった場合でも、元の形状に復元するためである。
なお、第1実施形態のカートリッジ2においては液体保持部101と天井部102が別部材で構成されているが、カートリッジ2は一体成型で製造されて液体保持部101と天井部102の境界がない構成であっても良い。また、第1実施形態の記録装置10は、図2(a)、(b)に示される幅の異なるカートリッジ2が装着可能な構成であるが、複数のカートリッジ2の幅はすべて同一であっても良い。
(カートリッジ装着部200)
次に、カートリッジ2が装着されるカートリッジ装着部200について説明する。図3(a)はカートリッジ装着部200の斜視図であり、図3(b)は図3(a)のA-A断面図である。カートリッジ2は、タンク3に接続された状態でカートリッジ装着部200に装着され、タンク3に液体を供給する。そして、タンク3の内部には、吐出ヘッド1に供給するための液体が収容される。
カートリッジ装着部200は、保持部202と、カートリッジ2の位置を固定する固定部としての固定部材203と、カートリッジ2やタンク3を支持する土台204と、タンク3から突出して延びるジョイントニードル205と、を有する。保持部202は、土台204から上方向に突出するように延びており、カートリッジ2が土台204の上に載置されたときにカートリッジ2の四方を囲んでカートリッジ2を保持する。
固定部材203は、上下方向に移動可能に設けられ、土台204に対して突出する位置と、土台204の内部に収まる位置との間を移動する。固定部材203は、下方から付勢部材206により常に上方向(土台204に対して突出する方向)に付勢されている。すなわち、固定部材203に対して外力が作用していない状態では、固定部材203は土台204に対して突出して位置する。なお、本発明の適用にあたっては、固定部材203の移動機構は上述の構成に限られず、例えば、電子制御により固定部材203等の構造物を移動させる構成にも本発明は適用可能である。
土台204は、カートリッジ2とタンク3を下方から支持する支持部材である。ジョイントニードル205は、カートリッジ2のジョイント部103と接続する中空状の部材であり、カートリッジ2からタンク3へと液体を供給するための供給路を形成する供給路形成部である。ジョイントニードル205は、タンク3に接続され、タンク3から保持部202の方に突出して設けられている。
なお、第1実施形態においては、タンク3は、カートリッジ2と同様にカートリッジ装着部200に設置されているが、本発明の適用にあたってはこのような構成に限られない。例えば、タンク3が吐出ヘッド1や記録装置10の本体内部又は本体外部に搭載されている構成に対しても、本発明は適用可能である。
(カートリッジ装着方法)
次に、カートリッジ2の内部構成と装着方法について説明する。図4(a)~(e)は、カートリッジ2をカートリッジ装着部200に装着して、タンク3と接続する方法を示す図である。図4(a)~(e)のそれぞれには、カートリッジ2とカートリッジ装着部200の断面図と、カートリッジ2のダンパー部104近傍の拡大図が示されている。
ダンパー部104は、カートリッジ2に設けられた溝部111にダンパー部材が挟み込まれて構成されている。ダンパー部104の内部は空洞であり、カートリッジ2内部に形成されている液体Liの収容空間112と連通している。カートリッジ2の収容空間112は、液体保持部101、天井部102及びダンパー部104により形成される。言い換えると、液体保持部101、天井部102及びダンパー部104が、カートリッジ2の外装部を構成し、収容空間112を形成する。なお、ダンパー部104は、カートリッジ2に接着剤で固定されていても良く、熱で溶着されていても良い。本発明の適用にあたっては、ダンパー部104の内部がカートリッジ2の収容空間112の一部を構成し、収容空間112の密閉性が保てる構成であれば良い。
カートリッジ2は、収容空間112を外部と連通する大気連通口105と、大気連通口
105を開閉可能に構成されるシャッター106が設けられている。大気連通口105は、カートリッジ2の長手方向において、天井部102のダンパー部104が位置する一端と反対側の他端に設けられている。そして、シャッター106は、カートリッジ2の当該他端に設けられている。シャッター106は、液体保持部101や天井部102に対して上下方向にスライド可能に設けられており、シャッター106の上下移動により大気連通口105が開閉される。
カートリッジ2がカートリッジ装着部200に装着されて、タンク3に接続される一連の流れについて説明する。図4(a)は、カートリッジ2が土台204の上に載置された様子を示す。カートリッジ2は、ジョイントニードル205と干渉しないように、ジョイント部103がジョイントニードル205やタンク3に対向する姿勢で土台204の上に載置される。すなわち、カートリッジ2はダンパー部104とジョイント部103が設けられた一端がタンク3に対向するように載置される。このとき、固定部材203は、上方向からカートリッジ2に押されて、土台204の内部に収まる位置に移動する。また、カートリッジ2が土台204の上に載置されるとき、大気連通口105がシャッター106に塞がれており、カートリッジ2の内部は密閉状態である。
次に、カートリッジ2が土台204の上を滑るようにタンク3に向かって押し込まれる。図4(b)は、図4(a)の状態からカートリッジ2がタンク3に近づく方向に移動して、ダンパー部104がタンク3の当接部31に当接する直前の様子を示す。第1実施形態においては、当接部31はタンク3の外装の面である。カートリッジ2がタンク3に向かって押し込まれることで、タンク3に接続されたジョイントニードル205が、カートリッジ2のジョイント部103に挿入される。そして、カートリッジ2の内部の収容空間112と、タンク3の内部の収容空間32が連通する。
図4(c)は、図4(b)の状態からカートリッジ2がタンク3に近づく方向に更に移動して、ダンパー部104がタンク3の当接部31に当接して潰れた様子を示す。上述の通り、ダンパー部104は弾性体で構成されており、カートリッジ2がタンク3に近づくように移動されることで、当接部31に当接して潰れるように変形する。すなわち、当接部31は、カートリッジ2をタンク3に接続する過程で、カートリッジ2の収容空間112の容積を減少させるようにカートリッジ2のダンパー部104を変形させる。このように、カートリッジ2に当接してカートリッジ2を変形させる当接部31としてタンク3の外装を用いる構成とすることで、新たに構造物を設ける必要がなく、製造コストの上昇を抑制できる。
このとき、図4(c)に示されるように、ダンパー部104内部の空間の空気が、天井部102や液体保持部101の内部の空間に向かって矢印方向に押し出される。そして、カートリッジ2の収容空間112の容積は減少して、収容空間112内部の圧力が高まる。すると、ジョイントニードル205に液体Liが押し込まれるように圧力が作用して、ジョイントニードル205を介してカートリッジ2からタンク3へ液体Liが供給される。そして、カートリッジ2の収容空間112に収容されていた液体Liの一部が、タンク3の収容空間32へ移動する。
このような構成とすることで、水頭差を利用して液体を供給する構成と比較して、より強い力で液体Liがジョイントニードル205に押し込まれる。水頭差を利用する構成においては、カートリッジ2の収容空間112の液面にかかる圧力は大気圧であるが、本構成においては、ダンパー部104の変形によりカートリッジ2の収容空間112の液面にかかる圧力が大気圧力より大きくなるためである。従って、上述の構成によれば、ジョイントニードル205の内部に泡が入り込む余地が減り、泡詰まりの発生を抑制できる。
また、上述の構成においては、ジョイントニードル205のタンク3からの突出量は、ダンパー部104の天井部102からの突出量と比較して大きい。従って、カートリッジ2の装着時に、ダンパー部104がタンク3に当接して変形する前に、ジョイントニードル205はジョイント部103に接続される。このような構成とすることにより、カートリッジ2の収容空間112とタンク3の収容空間32が連通する前に、ダンパー部104が変形することが防止される。ひいては、ジョイントニードル205が確実にジョイント部103に接続された後に、収容空間112内部の圧力が上昇するため、液体がカートリッジ2から漏れることなく、安定してタンク3へと供給される。
カートリッジ2が所定の位置に移動して、シャッター106が固定部材203の真上に位置すると、固定部材203が土台204から突出するように上方向に移動して、シャッター106が押し上げられる。図4(d)は、固定部材203によりシャッター106が上方向に移動した様子を示す。このとき、保持部202と固定部材203によりカートリッジ2が四方を囲まれてカートリッジ装着部200に対して固定される。ダンパー部104の復元力は、カートリッジ2をタンク3から離す方向に作用するが、固定部材203によりカートリッジ2の移動は規制されるため、カートリッジ2の位置が安定して固定される。
また、カートリッジ2が移動して、固定部材203が上方向にせり上がると、シャッター106は固定部材203に押されて大気連通口105を開放する位置に移動する。すなわち、カートリッジ2が固定部材203により固定される位置に移動することで、大気連通口105を介してカートリッジ2の収容空間112が外部と連通して、収容空間112内部の圧力が大気圧に等しくなる。
大気連通口105が開放された後は、適宜タンク3から吐出ヘッド1へと液体Liが供給されて、タンク3の収容空間32に収容された液体Liが減少する。そして、タンク3の収容空間32の圧力が減少することで、収容空間32とカートリッジ2の収容空間112の圧力差を解消するように、カートリッジ2からタンク3へと液体Liが移動する。すなわち、タンク3から吐出ヘッド1へと液体Liが供給される度に、カートリッジ2からタンク3へと液体Liが供給される。上述の通り、カートリッジ2内部の圧力が高まってカートリッジ2からタンク3へと一部の液体Liが供給された後に、カートリッジ2内部が大気開放されることで、その後もカートリッジ2からタンク3へと液体Liが供給され続ける。
なお、第1実施形態においては、カートリッジ2にシャッター106を設けて、大気連通口105を開閉可能な構成としたが、本発明の適用にあたっては、このような構成に限られない。例えば、大気連通口105がシールで塞がれ、カートリッジ2をカートリッジ装着部200に装着した後にシールが剥がされる構成に対しても、本発明は適用可能である。このような構成においては、カートリッジ2の装着前にシールが剥がされると、泡詰まり発生抑制効果が得られないため、何らかの対策が講じられることが好ましい。
カートリッジ2に収容された液体Liが使い切られると、カートリッジ2はカートリッジ装着部200から取り外されて、液体Liが収容された新たなカートリッジ2がカートリッジ装着部200に装着される。図4(e)は、カートリッジ2がタンク3から離れる方向に移動して、カートリッジ装着部200から取り外される様子を示す。カートリッジ2がタンク3から離されると、固定部材203が土台204の内部に収まる位置に移動させられ、シャッター106は下方に移動して大気連通口105は塞がれて、カートリッジ2の収容空間112が密閉状態になる。
大気連通口105が塞がれた状態でカートリッジ2がタンク3から離れるように移動す
ると、ダンパー部104が潰れた状態から復元し、カートリッジ2の収容空間112の容積は増加して、収容空間112内部の圧力が減少する。そして、収容空間112の内部で、図4(e)に示される矢印方向に空気が移動する。このような構成とすることにより、カートリッジ2を取り外す際にジョイントニードル205やジョイント部103に液体Liが残っていても、液体Liがカートリッジ2の収容空間112へ引き込まれるため、液だれを軽減できる。すなわち、上述の構成によれば、カートリッジ2の取外しの際に、液体Liがカートリッジ2等の外部から漏れて、カートリッジ装着部200を液体Liで汚れることを抑制できる。
以上より、第1実施形態によれば、カートリッジ2のカートリッジ装着部200に対する着脱の際に、ダンパー部104が変形して、カートリッジ2の収容空間112の容積が変化して、内部の圧力が変化する。そして、この圧力変化により、カートリッジ2装着時に泡詰まりの発生が抑制され、カートリッジ2取り外し時に液だれが軽減される。
泡詰まり発生抑制のためには、ジョイントニードル205の流路径を大きくするという対策も考えられるが、流路径を大きくするとカートリッジ2の取外し時にジョイントニードル205やカートリッジ2から液体が漏れやすくなる。一方で、第1実施形態によれば、流路径を大きくする必要がないため、泡詰まりの発生抑制と液だれ軽減の両立が可能である。
なお、第1実施形態においては、固定部材203を設けてカートリッジ2をカートリッジ装着部200に固定する構成としたが、本発明の適用にあたってはこのような構成に限られない。図5(a)、(b)は第1実施形態の変形例に係るカートリッジ7とカートリッジ装着部210の断面図である。カートリッジ7には、大気連通口105を開閉可能に構成されるシャッター141が設けられている。また、カートリッジ装着部210の土台204には、上方向に開口した溝211が形成されている。
図5(a)は、カートリッジ7がカートリッジ装着部210に装着される直前の様子を示し、図5(b)は、カートリッジ7がカートリッジ装着部210に装着された様子を示す。シャッター141は液体保持部101や天井部102に対して上下方向にスライド可能に設けられ、シャッター141の上下移動により大気連通口105が開閉される。変形例においては、カートリッジ7が所定の位置に移動することにより、シャッター141が土台204の溝211に進入するように下方向に移動して、大気連通口105が開放される。そして、シャッター141が溝211に挿入されて、カートリッジ7がカートリッジ装着部210に対して固定される。このように、シャッター141と溝211により、大気連通口105を開放しつつ、カートリッジ7がカートリッジ装着部200に固定される構成も、本発明の適用に好ましい。また、第1実施形態とその変形例においては、大気連通口105の開閉機構とカートリッジの固定機構に同一の構造物を採用していたが、開閉機構と固定機構が互いに独立している構成に対しても本発明は適用可能である。
また、第1実施形態においては、タンク3の外装である当接部31を、カートリッジ2のダンパー部104に当接させてダンパー部104を変形させていたが、本発明の適用にあたってはこのような構成に限られない。例えば、カートリッジ2が記録装置10に装着されるときに、カートリッジ2に当接してカートリッジ2の収容空間112の容積が減少するようにカートリッジ2を変形させるための新たな構造物が設けられた構成に対しても本発明は適用可能である。
<第2実施形態>
次に、本発明に係る第2実施形態について説明する。第2実施形態は、カートリッジの収容空間112内部の圧力を変化させる機構が第1実施形態と異なる。以下、第2実施形
態の説明において、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略し、第2実施形態の特徴的な構成についてのみ説明する。
図6(a)~(c)は第2実施形態に係るカートリッジ8とカートリッジ装着部200の断面図である。カートリッジ8は、ダンパー部104の代わりにシリンジ部107と弾性体108が設けられている。シリンジ部107は円筒状の部材であり、カートリッジ8の天井部102に形成された開口を塞ぐように設けられている。シリンジ部107は、カートリッジ8の長手方向において、大気連通口105が設けられる端部と反対側の端部から、一部が天井部102の外側に突出している。更に、シリンジ部107は、天井部102の内部で、カートリッジ8の長手方向に摺動可能に構成されている。第2実施形態においては、シリンジ部107が天井部102の内部を摺動することで、収容空間112の容積が変化し、収容空間112内部の圧力が変化する。
シリンジ部107の天井部102の内部に位置する先端には、カバー部が設けられている。カバー部は、大気連通口105が閉じられているときに収容空間112の密閉性を向上させるために、シリンジ部107と天井部102との間の隙間を埋めている。すなわち、大気連通口105がシャッター106に塞がれている状態においては、カートリッジ8の収容空間112は密閉状態になる。
弾性体108は、シリンジ部107の天井部102の内部に位置する先端に接続され、シリンジ部107をカートリッジ8の外側に押し出す方向に付勢している。弾性体108が設けられることにより、シリンジ部107が意図せず外力を受けて移動した場合でも、シリンジ部107は所定の位置に復元する。
次に、カートリッジ8の装着方法について説明する。図8(a)は、カートリッジ8が土台204の上に載置された様子を示す。カートリッジ8は、ジョイントニードル205と干渉しないように、ジョイント部103がジョイントニードル205に対向する姿勢で土台204の上に載置される。すなわち、カートリッジ2は、シリンジ部107とジョイント部103が設けられた一端がタンク3に対向するように載置される。このとき、固定部材203は、上方向からカートリッジ8に押されて、土台204の内部に収まる位置に移動する。また、カートリッジ8が土台204の上に載置されるとき、大気連通口105がシャッター106に塞がれており、カートリッジ2の内部は密閉状態である。
次に、カートリッジ8が土台204の上を滑るようにタンク3に向かって押し込まれる。図8(b)は、図8(a)の状態からカートリッジ8がタンク3に近づく方向に移動して、シリンジ部107がタンク3の当接部31に当接する直前の様子を示す。当接部31は、第1実施形態と同様に、タンク3の外装の面である。カートリッジ2がタンク3に向かって押し込まれることで、タンク3に接続されたジョイントニードル205が、カートリッジ2のジョイント部103に挿入される。そして、カートリッジ2の内部の液体の収容空間112と、タンク3の内部の液体の収容空間32が連通する。
図8(c)は、図8(b)の状態からカートリッジ2がタンク3に近づく方向に更に移動して、シリンジ部107がタンク3の当接部31に当接して天井部102の内側により入り込んだ様子を示す。上述の通り、シリンジ部107は天井部102の内部を摺動可能に構成されており、カートリッジ2がタンク3に近づくように移動されることで、当接部31に当接して天井部102の内側に進入する方向に移動する。すなわち、当接部31は、カートリッジ2をタンク3に接続する過程で、カートリッジ2の収容空間112の容積を減少させるようにシリンジ部107を移動させてカートリッジ2を変形させる。
このとき、シリンジ部107が移動することで、カートリッジ8の収容空間112の容
積は減少して、収容空間112内部の圧力が高まる。すると、ジョイントニードル205に液体Liが押し込まれるように圧力が作用して、ジョイントニードル205を介してカートリッジ2からタンク3へ液体Liが供給される。そして、カートリッジ2の収容空間112に収容されていた液体Liの一部が、タンク3の収容空間32へ移動する。すなわち、第2実施形態においても、カートリッジ8をカートリッジ装着部200に装着する際に、カートリッジ2の収容空間112の容積が減少して、内部の圧力が上昇することによって、泡詰まりの発生が抑制される。
また、カートリッジ8がカートリッジ装着部200から取り外される際、シリンジ部107が弾性体108に付勢されて天井部102の外側に向かって移動するため、カートリッジ8の収容空間112の容積は増加して、収容空間112内部の圧力が減少する。すなわち、第2実施形態においても、カートリッジ8をカートリッジ装着部200から取り外す際に、カートリッジ2の収容空間112の容積が増加して、内部の圧力が減少することによって、液だれが軽減される。
<第3実施形態>
次に、本発明に係る第3実施形態について説明する。第3実施形態は、カートリッジの誤装着防止機構が設けられている点で第1実施形態と異なる。以下、第3実施形態の説明において、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略し、第3実施形態の特徴的な構成についてのみ説明する。
図7(a)は、第3実施形態に係るカートリッジ装着部220の斜視図である。図7(b)は、第3実施形態に係る複数のカートリッジ9a~9dの斜視図である。カートリッジ装着部220は、四つのカートリッジ9a~9dが着脱可能に構成され、四つのタンク3a~3dが設けられている。
各カートリッジ9a~9dは異なる色の液体を収容し、それぞれがタンク3a~3dのうち同じ色の液体を収容するタンクに接続される。具体的には、第1カートリッジ9aは第1タンク3aと接続され、第2カートリッジ9bは第2タンク3bと接続され、第3カートリッジ9cは第3タンク3cと接続され、第4カートリッジ9dは第4タンク3dと接続される。
四つのタンク3a~3dのそれぞれには、ジョイントニードル205と同じ方向にタンクの外装部から突出する突起が係合部として設けられている。第1タンク3aには突起208aが一つ設けられ、第2タンク3bには第1タンク3aと異なる位置に突起208bが一つ設けられている。又、第3タンク3cには第1タンク3aに設けられる突起208aと異なる形状の突起208cが設けられ、第4タンク3dには突起208dが二つ設けられている。突起208a~208dは、それぞれがダンパー部104に当接してダンパー部104を変形させる当接部としても機能する。
四つのカートリッジ9a~9dのそれぞれには、突起と係合する被係合部として、ジョイント部103が設けられるカートリッジの長手方向の一端側に切り欠きが形成されている。切り欠きは天井部102に形成され、切り欠きの端面からカートリッジの長手方向に突出するようにダンパー部104が各カートリッジ9a~9dに設けられている。
第1カートリッジ9aには、第1タンク3aの突起208aに対応する位置に切り欠き109aが形成されている。言い換えると、第1カートリッジ(第2収容容器)9aがカートリッジ装着部220に装着されて第1タンク(第1収容容器)3aに接続されるとき、第1カートリッジ9aが突起208aと干渉しないように切り欠き109aは構成されている。同様に、第2カートリッジ9bには、第2タンク3bの突起208bに対応する
位置に切欠き109bが形成され、第2カートリッジ9bは突起208bに干渉することなく第2タンク3bと接続可能である。又、第3カートリッジ9cには、第3タンク3cの突起208cに対応する位置に切欠き109cが形成され、第3カートリッジ9cは突起208cに干渉することなく第3タンク3cと接続可能である。又、第4カートリッジ9dには、第4タンク3dの二つの突起208dに対応する位置に二つの切欠き109dが形成され、第4カートリッジ9dは突起208dに干渉することなく第4タンク3dと接続可能である。
一方で、第1カートリッジ(第2収容容器)9aを、例えば、第2タンク(第3収容容器)3bに接続しようとすると、第2タンク3bの突起208bが第1カートリッジ9aと干渉し、第1カートリッジ9aはカートリッジ装着部220に装着できない。同様に、第2カートリッジ(第4収容容器)9bを、第1タンク(第1収容容器)3aに接続しようとすると、第1タンク3aの突起208aが第2カートリッジ9bと干渉し、第2カートリッジ9bはカートリッジ装着部220に装着できない。すなわち、第3実施形態においては、各カートリッジ9a~9dは、それぞれ対応するいずれかのタンク3a~3dにのみ接続可能である。このような構成とすることで、カートリッジの誤装着が防止され、タンクや吐出ヘッドの内部で異なる色の液体が混色することを防げる。以上より、第3実施形態の構成によれば、泡詰まりの発生抑制効果や液だれ抑制効果が得られると共に、カートリッジの誤装着を防止できる。
なお、本発明の適用にあたっては、突起の形状や配置位置、配置個数は、上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、4つのカートリッジにそれぞれ異なる形状の被係合部が設けられ、4つのタンクにそれぞれ異なる形状の係合部は設けられて誤装着が防止される構成に対しても、本発明は適用可能である。又、切り欠きがカートリッジの下部に設けられ、突起がカートリッジ装着部の土台に設けられている構成に対しても、本発明は適用可能である。
又、第3実施形態の構成においては、第4カートリッジ9dは、他のカートリッジと比較して幅が大きく、液体の収容量が多くなるように構成されている。容量の異なるすべてのカートリッジに同一かつ同数のダンパー部を設けると、大容量のカートリッジにおいては、小容量のカートリッジと比較して、ダンパー部の変形量が収容空間内部の圧力上昇に与える寄与度が低下する。そこで、第3実施形態においては、大容量の第4カートリッジ9dに、二つのダンパー部104が設けられている。
第4カートリッジ9dにより多くのダンパー部104が設けられることにより、第4カートリッジ9dは、他のカートリッジと比較して、ダンパー部104が変形したときに収容空間112の容積が大きく変化する。ひいては、第4カートリッジ9dの着脱時に収容空間112内部の圧力が大きく変化するため、第4カートリッジ9dについても他のカートリッジとそん色なく、泡詰まりの発生抑制効果や液だれ抑制効果を得ることができる。すなわち、カートリッジの収容空間の容積等に応じて、ダンパー部の構成や個数を変化させて、収容空間内部の圧力変化量をコントロールすることで、泡詰まりの発生抑制効果や液だれ抑制効果が適切に得られる。
以上、本発明が適用可能な三つの実施形態について説明したが、これらの各実施形態は互いに排他的ではなく、組み合わせることも可能である。又、本発明の技術的思想に沿うものであれば、ここでは挙げていないその他の構成を各実施形態に付け加えることも可能である。例えば、第二の実施形態で挙げたシリンジ部をもつカートリッジと第三の実施形態で挙げたようなタンクを組み合わせて、シリンジ部をタンクに設けられた突起で押し込むような形態としても良い。
本実施形態の開示は、以下の構成及び方法を含む。
(構成1)
液体を吐出するように構成された吐出ヘッドと、
前記吐出ヘッドに供給する液体を収容するための第1収容容器と、
液体吐出装置に対して着脱可能であり、かつ、前記第1収容容器と接続可能であり、前記第1収容容器に供給する液体を収容するための収容空間を有する第2収容容器と、
を備える液体吐出装置において、
前記第1収容容器は、前記第2収容容器と接続した状態において、前記第2収容容器と当接する当接部を有し、
前記当接部は、前記第2収容容器を前記第1収容容器に接続する過程で、前記第2収容容器の前記収容空間の容積を減少させるように前記第2収容容器を変形させることを特徴とする液体吐出装置。
(構成2)
前記第2収容容器は、その内部に前記収容空間を形成する外装部を含み、
前記当接部は、前記外装部に当接して、前記外装部の一部を潰すように変形させることを特徴とする構成1に記載の液体吐出装置。
(構成3)
前記外装部は、前記当接部に当接することで潰れるように構成され、かつ、前記第2収容容器が前記液体吐出装置から取り外されるときに復元するように構成された弾性変形部を含むことを特徴とする構成2に記載の液体吐出装置。
(構成4)
前記第1収容容器から前記第2収容容器まで連通する液体の供給路を形成する供給路形成部を更に備え、
前記当接部は、前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されるとき、前記供給路形成部が前記第2収容容器に接続された後に、前記第2収容容器に当接するよう構成されていることを特徴とする構成2又は3に記載の液体吐出装置。
(構成5)
前記第2収容容器は、前記収容空間と前記収容空間の開口を形成する外装部と、前記開口を塞いだ状態で前記外装部に対して移動可能に構成されるシリンジ部と、を含み、
前記シリンジ部の一部は、前記収容空間の外側に位置し、
前記当接部は、前記シリンジ部に当接して、前記シリンジ部を前記収容空間の内側に入り込むように移動させることを特徴とする構成1に記載の液体吐出装置。
(構成6)
前記第2収容容器は、前記シリンジ部を前記外装部の外側に押し出す方向に付勢する付勢部材を更に含むことを特徴とする構成5に記載の液体吐出装置。
(構成7)
前記第1収容容器から前記第2収容容器まで連通する液体の供給路を形成する供給路形成部を更に備え、
前記当接部は、前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されるとき、前記供給路形成部が前記第2収容容器に接続された後に、前記シリンジ部に当接するよう構成されていることを特徴とする構成5又は6に記載の液体吐出装置。
(構成8)
前記吐出ヘッドに供給する液体を収容する第3収容容器と、
前記第3収容容器に対して接続及び接続解除可能に構成され、前記第3収容容器に供給する液体を収容する第4収容容器と、
を更に備え、
前記第2収容容器は、前記第1収容容器に接続されるときに前記第1収容容器の係合部と係合する被係合部を含み、
前記第1収容容器の前記係合部は、前記第4収容容器を前記第1収容容器に接続しようとするときに前記第1収容容器に干渉するように構成されていることを特徴とする構成1
~7のいずれか一の構成に記載の液体吐出装置。
(構成9)
前記当接部は、前記第1収容容器の外装部であることを特徴とする構成1~8のいずれか一の構成に記載の液体吐出装置。
(構成10)
前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されているとき、前記第2収容容器を前記液体吐出装置に対して固定する固定部を更に備えることを特徴とする構成1~9のいずれか一の構成に記載の液体吐出装置。
(構成11)
前記第1収容容器は、液体を収容するタンクであり、
前記第2収容容器は、前記液体吐出装置に対して着脱可能に構成されるカートリッジであることを特徴とする構成1~10のいずれか一の構成に記載の液体吐出装置。
1…吐出ヘッド、2…カートリッジ(第2収容容器)、3…タンク(第1収容容器)、10…記録装置(液体吐出装置)、31…当接部、112・・・収容空間、Li…液体

Claims (11)

  1. 液体を吐出するように構成された吐出ヘッドと、
    前記吐出ヘッドに供給する液体を収容するための第1収容容器と、
    液体吐出装置に対して着脱可能であり、かつ、前記第1収容容器と接続可能であり、前記第1収容容器に供給する液体を収容するための収容空間を有する第2収容容器と、
    を備える液体吐出装置において、
    前記第1収容容器は、前記第2収容容器と接続した状態において、前記第2収容容器と当接する当接部を有し、
    前記当接部は、前記第2収容容器を前記第1収容容器に接続する過程で、前記第2収容容器の前記収容空間の容積を減少させるように前記第2収容容器を変形させることを特徴とする液体吐出装置。
  2. 前記第2収容容器は、その内部に前記収容空間を形成する外装部を含み、
    前記当接部は、前記外装部に当接して、前記外装部の一部を潰すように変形させることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記外装部は、前記当接部に当接することで潰れるように構成され、かつ、前記第2収容容器が前記液体吐出装置から取り外されるときに復元するように構成された弾性変形部を含むことを特徴とする請求項2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記第1収容容器から前記第2収容容器まで連通する液体の供給路を形成する供給路形成部を更に備え、
    前記当接部は、前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されるとき、前記供給路形成部が前記第2収容容器に接続された後に、前記第2収容容器に当接するよう構成されていることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出装置。
  5. 前記第2収容容器は、前記収容空間と前記収容空間の開口を形成する外装部と、前記開口を塞いだ状態で前記外装部に対して移動可能に構成されるシリンジ部と、を含み、
    前記シリンジ部の一部は、前記収容空間の外側に位置し、
    前記当接部は、前記シリンジ部に当接して、前記シリンジ部を前記収容空間の内側に入り込むように移動させることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  6. 前記第2収容容器は、前記シリンジ部を前記外装部の外側に押し出す方向に付勢する付勢部材を更に含むことを特徴とする請求項5に記載の液体吐出装置。
  7. 前記第1収容容器から前記第2収容容器まで連通する液体の供給路を形成する供給路形成部を更に備え、
    前記当接部は、前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されるとき、前記供給路形成部が前記第2収容容器に接続された後に、前記シリンジ部に当接するよう構成されていることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出装置。
  8. 前記吐出ヘッドに供給する液体を収容する第3収容容器と、
    前記第3収容容器に対して接続及び接続解除可能に構成され、前記第3収容容器に供給する液体を収容する第4収容容器と、
    を更に備え、
    前記第2収容容器は、前記第1収容容器に接続されるときに前記第1収容容器の係合部と係合する被係合部を含み、
    前記第1収容容器の前記係合部は、前記第4収容容器を前記第1収容容器に接続しようとするときに前記第1収容容器に干渉するように構成されていることを特徴とする請求項
    1に記載の液体吐出装置。
  9. 前記当接部は、前記第1収容容器の外装部であることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  10. 前記第2収容容器が前記液体吐出装置に装着されているとき、前記第2収容容器を前記液体吐出装置に対して固定する固定部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  11. 前記第1収容容器は、液体を収容するタンクであり、
    前記第2収容容器は、前記液体吐出装置に対して着脱可能に構成されるカートリッジであることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
JP2022190107A 2022-11-29 2022-11-29 液体吐出装置 Pending JP2024077892A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022190107A JP2024077892A (ja) 2022-11-29 2022-11-29 液体吐出装置
US18/513,138 US20240173986A1 (en) 2022-11-29 2023-11-17 Liquid ejection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022190107A JP2024077892A (ja) 2022-11-29 2022-11-29 液体吐出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024077892A true JP2024077892A (ja) 2024-06-10

Family

ID=91192974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022190107A Pending JP2024077892A (ja) 2022-11-29 2022-11-29 液体吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240173986A1 (ja)
JP (1) JP2024077892A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240173986A1 (en) 2024-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2163390B1 (en) Fluid jetting device and method of manufacturing same
US6505923B1 (en) Liquid supply system, liquid supply container and negative pressure generating member container used for the same system, and ink jet recording apparatus using the same system
EP0699532B1 (en) Ink jet refilling method and apparatus for ink container
US7959268B2 (en) Installing fluid container in fluid ejection device
US6382783B1 (en) Liquid supply method, capillary force generating member container used for method thereof, and liquid supply container
JPH10244684A (ja) インクジェットプリンタ用の取替え可能なインク供給モジュールおよびインクジェット印刷方法、並びにインク分配装置
US20240198686A1 (en) Liquid cartridge capable of reducing leakage of liquid from liquid storage chamber
US20080204530A1 (en) Liquid container
EP0839660B1 (en) Coupling member for cartridge in an ink-jet printer
US11890876B2 (en) Liquid cartridge provided with liquid supply portion having guide groove
CN112743982B (zh) 喷墨打印装置、墨仓和供墨器
US8061825B2 (en) Liquid cartridge
JP4442240B2 (ja) 液体噴射装置
JP2007105881A (ja) インクジェット記録装置
JP2002001979A (ja) 記録装置用インクカートリッジ
JP2024077892A (ja) 液体吐出装置
JP2008302631A (ja) インクジェット記録装置
JP2007105882A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置に用いるインクジェットヘッドのインク充填方法
JP7362701B2 (ja) インクタンク、液体収容体、液体吐出装置
US10343410B2 (en) Liquid cartridge capable of reducing remaining amount of liquid in liquid storage chamber
JP2022027016A (ja) 記録装置及び液体収容容器
JP2007203740A (ja) 液体収容体の液体噴射装置への装着方法
JP2018065361A (ja) 供給装置