JP2024019871A - 半導体レーザ素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024019871A
JP2024019871A JP2022122614A JP2022122614A JP2024019871A JP 2024019871 A JP2024019871 A JP 2024019871A JP 2022122614 A JP2022122614 A JP 2022122614A JP 2022122614 A JP2022122614 A JP 2022122614A JP 2024019871 A JP2024019871 A JP 2024019871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
semiconductor
thickness
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022122614A
Other languages
English (en)
Inventor
大輔 井上
Daisuke Inoue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2022122614A priority Critical patent/JP2024019871A/ja
Priority to CN202310873641.7A priority patent/CN117498155A/zh
Priority to US18/225,855 priority patent/US20240039248A1/en
Publication of JP2024019871A publication Critical patent/JP2024019871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3425Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers comprising couples wells or superlattices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2031Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers characterized by special waveguide layers, e.g. asymmetric waveguide layers or defined bandgap discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3213Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities asymmetric clading layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3216Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities quantum well or superlattice cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3434Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer comprising at least both As and P as V-compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34346Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser characterised by the materials of the barrier layers
    • H01S5/34373Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser characterised by the materials of the barrier layers based on InGa(Al)AsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】半導体層の厚さを評価することが可能な半導体レーザ素子およびその製造方法を提供する。【解決手段】第1半導体層と、前記第1半導体層の上に設けられた活性層と、を具備し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子。【選択図】 図2A

Description

本開示は半導体レーザ素子およびその製造方法に関するものである。
光通信などで用いられる光源には高い光出力が要求される。光源として、半導体レーザ素子が用いられる。特許文献1に、光の分布を制御するための半導体層、活性層、p型半導体層を有する半導体レーザ素子が開示されている。活性層より下の半導体層に光を分布させることで、光吸収の大きい活性層およびp型半導体層から光を遠ざけ、光の吸収を抑制する。この結果、出力が高くなる。
米国特許出願公開第2015/0103858号明細書
半導体層の厚さが光学特性に影響するため、厚さを評価することは重要である。そこで、半導体層の厚さを評価することが可能な半導体レーザ素子およびその製造方法を提供することを目的とする。
本開示に係る半導体レーザ素子は、第1半導体層と、前記第1半導体層の上に設けられた活性層と、を具備し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する。
本開示に係る半導体レーザ素子の製造方法は、第1半導体層を設ける工程と、X線回折によって前記第1半導体層の厚さを測定する工程と、前記厚さを測定する工程の後、前記第1半導体層の上に活性層を設ける工程と、を有し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する。
本開示によれば半導体層の厚さを評価することが可能な半導体レーザ素子およびその製造方法を提供することが可能である。
図1は半導体レーザ素子を例示する平面図である。 図2Aは半導体レーザ素子を例示する断面図である。 図2Bはコア層を拡大した図である。 図3は半導体レーザ素子の製造方法を例示するフローチャートである。 図4Aは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図4Bは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図5Aは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図5Bは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図6Aは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図6Bは半導体レーザ素子の製造方法を例示する断面図である。 図7AはX線回折のロッキングカーブを例示する模式図である。 図7Bはコア層の周期と1次ピークの回折角度との関係を例示する図である。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
本開示の一形態は、(1)第1半導体層と、前記第1半導体層の上に設けられた活性層と、を具備し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子である。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1半導体層の周期を測定することができる。周期に基づいて第1半導体層の厚さを評価することができる。
(2)上記(1)において、前記第1層はインジウムリンで形成され、前記第2層はインジウムガリウム砒素リンまたはアルミニウムインジウムガリウム砒素で形成されてもよい。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1半導体層の周期を測定することができる。
(3)上記(1)または(2)において、前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、前記第1半導体層の屈折率は前記第2半導体層の屈折率よりも高くてもよい。活性層で発生する光は、第1半導体層に分布するため、活性層による吸収が抑制される。半導体レーザ素子の高出力化が可能である。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記第1層の厚さおよび前記第2層の厚さはそれぞれ10nm以上でもよい。第1半導体層の物性が安定する。
(5)上記(1)から(4)のいずれかにおいて、前記第1半導体層の厚さは1μm以上でもよい。光を第1半導体層に分布させ、活性層から遠ざけることで、光の吸収が抑制される。
(6)上記(1)から(5)のいずれかにおいて、前記活性層はメサを形成し、前記第1半導体層は前記メサの幅より大きな幅を有してもよい。第1半導体層の実効的な屈折率が高くなり、第1半導体層に光を遷移させることができる。光の吸収が抑制される。
(7)上記(1)から(6)のいずれかにおいて、前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、前記第1半導体層はn型の導電型を有してもよい。光は第1半導体層に分布し、第2半導体層から遠ざかる。p型の第2半導体層による光の吸収が抑制される。
(8)上記(6)において、前記メサの両側に設けられた埋込層を具備してもよい。埋込層が電流をブロックすることで、メサ11に選択的に電流を流すことができる。
(9)第1半導体層を設ける工程と、X線回折によって前記第1半導体層の厚さを測定する工程と、前記厚さを測定する工程の後、前記第1半導体層の上に活性層を設ける工程と、を有し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子の製造方法である。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1コア層の周期を測定することができる。周期の測定に基づいて第1半導体層の厚さを評価することができる。
[本開示の実施形態の詳細]
本開示の実施形態に係る半導体レーザ素子およびその製造方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1は半導体レーザ素子100を例示する平面図である。半導体レーザ素子100は、分布帰還型(DFB:Distributed Feedback)レーザ素子である。X軸は光が伝搬する方向を表す。Y軸はメサ11の幅方向を表す。Z軸は半導体層が積層される方向を表す。X軸、Y軸およびZ軸は互いに直交する。図1では電極および絶縁膜を透視して、メサ11を図示している。
半導体レーザ素子100のX軸方向の長さL1は、例えば800μmである。半導体レーザ素子100のX軸方向の1つの端面には高反射膜7(HR:High reflection)が設けられている。X軸方向のもう1つの端面には反射防止膜9(AR:Anti reflection)が設けられている。
半導体レーザ素子100はメサ11を有する。メサ11はY軸方向の中央に位置する。メサ11は、X軸方向の半導体レーザ素子100の1つの端面から反対の端面まで、X軸方向に延伸する。光はメサ11で発生し、X軸方向に伝搬する。光は高反射膜7で反射され、反射防止膜9を透過して、半導体レーザ素子100の外に出射される。メサ11のY軸方向の幅W1は、例えば2.4μmである。
図2Aは半導体レーザ素子100を例示する断面図であり、図1の線A-Aに沿った断面を図示している。半導体レーザ素子100は、基板10およびコア層12を有する。基板10の上にコア層12(第1半導体層)が積層されている。
メサ11は、コア層12、クラッド層14、回折格子層15、クラッド層16、ガイド層17、活性層18、ガイド層19、クラッド層20を含む。コア層12の断面形状は凸形状である。コア層12はY軸方向の中央部に突出する部分を有する。コア層12の当該突出部分の上に、クラッド層14、回折格子層15、クラッド層16、ガイド層17、活性層18、ガイド層19、およびクラッド層20がこの順番で積層されることで、メサ11が形成される。
回折格子層15の上面には凹凸が設けられている。複数の凹凸はX軸に沿って、周期的に配置されている。回折格子層15のうち窪んだ部分(凹部分)にはクラッド層16が埋め込まれる。回折格子層15の凹凸が回折格子として機能する。
コア層12のうちメサ11の両側の面は、メサ11よりも窪んでいる。コア層12のうち、メサ11の両側の面の上に埋込層24および埋込層26が、この順番に積層される。埋込層24および埋込層26は、メサ11の両側に設けられる。
活性層18およびガイド層19の上に、クラッド層20およびクラッド層28(第2半導体層)が設けられている。クラッド層20はメサ11に含まれる。メサ11および埋込層26の上に、クラッド層28が積層されている。クラッド層28の上にコンタクト層29が積層されている。クラッド層28およびコンタクト層29は、メサ11および埋込層26の上を覆う。
コンタクト層29の上面であって、メサ11の真上に、電極30が設けられている。コンタクト層29および電極30の上に絶縁膜31が設けられている。絶縁膜31は電極30の上に開口部を有する。電極30の上面は開口部から露出する。絶縁膜31の上面であって、メサ11の真上に配線層34が設けられている。配線層34は、絶縁膜31の開口部を通じて電極30の上面に接触し、電極30に電気的に接続される。電極30および配線層34は、コンタクト層29に電気的に接続される。電極30は、チタン、白金および金の積層体(Ti/Pt/Au)などといった金属で形成される。配線層34は例えば金(Au)で形成される。
基板10の下面(コア層12が設けられた面とは反対の面)に、コンタクト層35が設けられている。コンタクト層35の基板10とは反対の面に電極32が設けられている。電極32はコンタクト層35に電気的に接続される。電極32は、金、ゲルマニウムおよびNiの合金(AuGeNi)などの金属で形成される。
基板10およびコンタクト層35は例えばn型のインジウムリン(n-InP)で形成されている。クラッド層14およびクラッド層16は例えばn-InPで形成されている。n型のドーパントとして例えばシリコン(Si)が用いられる。クラッド層14、クラッド層16におけるドーパント濃度は例えば5×1017cm-3である。クラッド層14およびクラッド層16の屈折率は、例えば3.204である。クラッド層14および16のバンドギャップは例えば0.918eVから1eVである。回折格子層15は、例えばインジウムガリウム砒素リン(InGaAsP)で形成されている。
ガイド層17およびガイド層19は、例えばノンドープのインジウムガリウム砒素リン(i-InGaAsP)で形成されている。ガイド層17およびガイド層19の屈折率は例えば3.320である。活性層18は、多重量子井戸構造(MQW:Multi Quantum Well)を有する。活性層18は複数の井戸層および複数のバリア層を含む。複数の井戸層と複数のバリア層とは交互に積層されている。井戸層およびバリア層は、例えばi-InGaAsPで形成されている。井戸層の屈折率は例えば3.435である。バリア層の屈折率は例えば3.280である。
クラッド層20およびクラッド層28は例えばp型インジウムリン(p-InP)で形成されている。クラッド層20およびクラッド層28の屈折率は、例えば3.204である。コンタクト層29は例えばp+型インジウムガリウム砒素((p+)-InGaAs)で形成されている。p型のドーパントとして例えば亜鉛(Zn)が用いられる。クラッド層28におけるドーパント濃度は例えば1×1018cm-3である。コンタクト層29におけるドーパント濃度は、クラッド層28におけるドーパント濃度より高い。
埋込層24は例えばp-InPで形成されている。埋込層26は埋込層24とは反対の導電型を有し、例えばn-InPで形成されている。埋込層24および埋込層26のドーパント濃度は例えば4×1018cm-3である。埋込層24および埋込層26の屈折率は、例えば3.204である。
図2Bはコア層12を拡大した図である。コア層12全体の厚さTは例えば1μm以上、2μm以下である。図2Bに示すように、コア層12は超格子層であり、2種類の半導体層を含む。コア層12は、インジウムリン層40(InP層40、第1層)とインジウムガリウム砒素リン層42(InGaAsP層42、第2層)とを含む。InP層40およびInGaAsP層42は、n型の導電型を有する。InP層40およびInGaAsP層42のドーパント濃度(Si濃度)は、例えば5×1017cm-3である。InP層40の屈折率は例えば3.204である。InGaAsP層42の屈折率は例えば3.320である。コア層12全体としての実効的な屈折率は、クラッド層20およびクラッド層28の屈折率よりも高い。コア層12の実効的な屈折率は、例えば以下のようにして計算される。InP層40の屈折率とInP層40の厚さとの積を算出する。InGaAsP層42の屈折率とInP層40の厚さとの積を算出する。2つの積の和をコア層12全体の厚さで割ることにより、平均屈折率が得られる。平均屈折率を実効的な屈折率とみなすことができる。コア層12のバンドギャップは、活性層18で発生する光(波長1310nm)のエネルギーよりも大きい。
複数のInP層40と複数のInGaAsP層42とは交互に積層されている。すなわち、1つのInP層40の上面に1つのInGaAsP層42が設けられる。1つのInGaAsP層42の上面に1つのInP層40が設けられる。
複数のInP層40は互いに同一の厚さを有する。InP層40の厚さT1は例えば15nmである。複数のInGaAsP層42は互いに同一の厚さを有する。InGaAsP層42の厚さT2は例えば30nmである。コア層12は、InP層40とInGaAsP層42とのペアを一定の周期で積み重ねることで形成される。1つのInP層40と1つのInGaAsP層42とのペアの厚さを、コア層12の周期Pと記載することがある。ペアの個数と周期Pとの積がコア層12の厚さTに等しい。コア層12のうちメサ11となる部分には、例えば10ペアを含まれる。コア層12のうちメサ11の下の部分には例えば20ペアが含まれる。
1つのInP層40の厚さT1および1つのInGaAsP層42の厚さT2は、例えば透過型電子顕微鏡(TEM:Transmission Electron Microscope)を用いて測定することができる。コア層12の周期PはX線回折(XRD)によって測定することができる。
電極30および電極32を通じて、半導体レーザ素子100に電流を入力する。メサ11の両側には、n型のコア層12、p型の埋込層24、n型の埋込層26が積層されている。このため電流はメサ11の外には流れにくく、メサ11には流れやすい。活性層18にキャリアが注入されることで、活性層18は光を発生させる。光の波長は例えば1.31μmである。光はメサ11を伝搬して、半導体レーザ素子100の1つの端部において高反射膜7によって反射され、レーザ発振する。光は半導体レーザ素子100のもう1つの端部から出射される。
活性層18およびp型クラッド層28は、例えばコア層12のようなn型の半導体層に比べて光を吸収しやすい。半導体レーザ素子100においては、光がコア層12に分布し、活性層18およびクラッド層28から遠ざかる。このため光の吸収が抑制される。半導体レーザ素子100は、高出力の光源として機能する。
(製造方法)
図3は半導体レーザ素子100の製造方法を例示するフローチャートである。図4Aから図6Bは半導体レーザ素子100の製造方法を例示する断面図である。
図4Aに示すように、例えば有機金属気相成長法(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)により、基板10の上に、コア層12、クラッド層14、回折格子層15、クラッド層16を、この順番でエピタキシャル成長する(図3のステップS10)。InP層40の原料ガスとInGaAsP層42の原料ガスとを交互に供給することで、InP層40とInGaAsP層42とを交互に積層する。回折格子層15の成長後に、例えば電子ビーム描画およびエッチングにより、回折格子層15に凹凸を形成する。凹凸の形成後にクラッド層16を成長する。この工程では、ガイド層17およびガイド層19、活性層18、クラッド層20、およびクラッド層28は形成されない。メサ11も形成されない。
コア層12の厚さを測定する(図3のステップS12)。具体的には、例えばCuKa線(特性X線、波長1.541Å)をコア層12に照射し、X線回折を行う。ロッキングカーブから、コア層12の周期を測定する。コア層12に含まれるInP層40の個数およびInGaAsP層42の個数は、製造条件によってあらかじめ決められている。1ペアの厚さ(周期)と周期の個数とからコア層12の厚さTがわかる。厚さTが所定の範囲内ならば、ステップS12より後の工程を行う。厚さTが所定の範囲外ならば、当該製品は不良品とする。
図4Bに示すように、MOCVD法などにより、クラッド層16の上に、ガイド層17、活性層18、ガイド層19、およびクラッド層20をエピタキシャル成長する(図3のステップS14)。
図5Aに示すように、例えばドライエッチングにより、メサ11を形成する(図3のステップS16)。クラッド層20の上面のうち中央部に不図示のマスクを設ける。マスクから露出する部分にエッチングを行う。エッチングは、クラッド層20からコア層12の途中まで進む。マスクで保護された中央部にメサ11が形成される。メサ11の両側において、コア層12の表面が露出する。エッチングの終了後、マスクは取り除く。
図5Bに示すように、メサ11の両側に埋込成長を行う(図3のステップS18)。埋込層24および埋込層26を、この順番でエピタキシャル成長する。
図6Aに示すように、クラッド層20および埋込層26の上面に、クラッド層28をエピタキシャル成長する。クラッド層28の上面にコンタクト層29をエピタキシャル成長する。基板10の下面にコンタクト層35をエピタキシャル成長する(図3のステップS20)。
図6Bに示すように、例えば真空蒸着およびリフトオフにより、コンタクト層29の上面であって、メサ11の真上に電極30を形成する。コンタクト層35の下面であってメサ11の真下に電極32を形成する。例えばプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition)法により、コンタクト層29の上面に絶縁膜31を形成する。メッキ処理などによって配線層34を形成する(図3のステップS22)。以上の工程で半導体レーザ素子100が形成される。
図7AはX線回折のロッキングカーブを例示する模式図である。横軸は回折角度を表す。縦軸はX線の強度を表す。CuKa線をコア層12に照射することで、図7Aに示すようなロッキングカーブを測定することができる。Pはコア層12中の周期を表す。図7AではP=P1の例におけるロッキングカーブ、およびP=P2の例におけるロッキングカーブを示している。P1はP2よりも小さい。
図7A中の数字(0、1、-1)はピークの次数を表す。0次ピークは基板10によるピークである。1次ピークはコア層12に起因するピークである。周期Pに応じて0次ピークと1次ピークとの間の角度が変わる。周期Pが大きくなると、1次ピークが0次ピークに近くなる。図7Aの例では、周期P=P1の場合のピークの間隔に比べて、周期P=P2の場合のピークの間隔は狭い。
サテライトピーク(図7Aでは1次ピーク)の角度は次式で表される。θ0は0次ピークの回折角度である。θnはn次ピークの回折角度である。nはピークの次数であり、1次ピークに対してはn=1である。λはX線の波長であり、例えば1.541Åである。
2P(sinθn-sinθ0)=±nλ (1)
ロッキングカーブのピーク間の間隔(角度)から、コア層12の周期Pがわかる(図3のステップS12)。1次ピークが0次ピークに近づきすぎると、ピークを分離できずに評価が困難である。周期が大きくても、X線回折の角度分解能が高いと評価は可能である。
図7Bはコア層12の周期Pと1次ピークの回折角度との関係を例示する図である。横軸は周期Pを表す。縦軸は1次ピークの回折角度を表す。図7Bの関係は、上記の式(1)から算出される。図7Bに示すように、周期Pが小さいほど回折角度は大きくなる。周期Pが大きいほど回折角度は小さくなる。X線回折の角度分解能が0.01°の場合、周期Pが440nm程度までX線回折によって評価可能である。
ロッキングカーブのピーク位置は例えば±0.0001°の精度で定められる。一例として、ピーク位置の精度に基づくと、周期Pは200nmを中心として199.1nmから200.9nmの範囲、つまり約±1nmの範囲で見積もられる。コア層12の厚さTが2000nmとすると、約±0.05%の精度で周期Pの測定が可能である。周期Pが小さいとピークが離れ、ピーク位置を正確に測定することができ、厚さの測定精度も向上する。
本実施形態によれば、コア層12は超格子層であり、複数のInP層40、および複数のInGaAsP層42を含む。図2Bに示すように、複数のInP層40は互いに等しい厚さT1を有する。複数のInGaAsP層42は互いに等しい厚さT2を有する。X線回折によってコア層12内の周期を測定することができる。InP層40の厚さT1およびInGaAsP層42の厚さT2、周期の個数は製造条件によって決まる。周期に基づいて、コア層12の厚さTを算出することができる。すなわち、非破壊の検査であるX線回折によってコア層12の厚さを評価することができる。
半導体レーザ素子100における光の分布はコア層12の厚さTの影響を受ける。X線回折によりコア層12の厚さTを評価し、厚さTを適切な大きさとする。このため光の分布を制御することができる。光がコア層12に分布し、活性層18およびp型のクラッド層28から遠ざかる。活性層18およびクラッド層28による光の吸収が抑制され、半導体レーザ素子100の出力が高くなる。
例えばTEMによって、InP層40の厚さT1およびInGaAsP層42の厚さT2を測定することができる。TEMを用いて厚さT1および厚さT2を測定し、InP層40およびInGaAsP層42が所望の厚さとなるような成長条件を取得しておく。当該成長条件を用いて、コア層12を成長する。コア層12に含まれるペアの個数は、製造条件で決まる。X線回折によってコア層12の周期Pを測定する。ペアの個数と周期Pとから、コア層12の厚さTが得られる。非破壊の検査であるX線回折を用いて、コア層12の厚さTを評価することができる。
X線回折は、コア層12を形成した後、かつ活性層18を形成する前に実施する。活性層18は周期構造を有する。活性層18の形成後にX線回折を行うと、コア層12の周期構造に起因するロッキングカーブとともに、活性層18の周期構造に起因するロッキングカーブも観測される。2つのロッキングカーブが重なるため、コア層12の周期を測定することが困難である。活性層18の形成前にコア層12のX線回折を行うことで、コア層12に起因するロッキングカーブを観測し、コア層12の周期Pを測定することができる。
コア層12の屈折率はクラッド層20の屈折率およびクラッド層28の屈折率よりも高い。このためコア層12に光が分布しやすく、活性層18およびクラッド層28による光の吸収が抑制される。コア層12のバンドギャップ波長は、活性層18で発生する光の波長より短い。コア層12による光の吸収が抑制される。
コア層12はInP層40とInGaAsP層42とを含む。複数のInP層40は一定の厚さT1を有する。複数のInGaAsP層42は一定の厚さT2を有する。このため、コア層12の周期をX線回折によって測定することができる。コア層12がInP層40とInGaAsP層42とで形成されることで、InPで形成された基板10とコア層12との格子整合が可能である。コア層12はInPおよびInGaAsP以外の半導体層で形成されてもよい。例えばInGaAsP層42に代えてアルミニウムインジウムガリウム砒素(AlInGaAs)層を用いてもよい。基板10と格子整合する半導体層でコア層12が形成されればよい。
InP層40の厚さT1およびInGaAsP層42の厚さT2は、それぞれ例えば10nm以上とする。厚さが10nm未満になると、量子効果によって物性が変化する。コア層12の物性を安定させるには、厚さT1およびT2はそれぞれ10nm以上とする。
コア層12全体の厚さTは例えば1μm以上でもよいし、1.5μm以上、1.8μm以上でもよい。光がp型のクラッド層28から遠ざかるため、吸収されにくくなる。コア層12の厚さTは例えば2μm以下とする。コア層12が厚すぎると、光の分布の活性層18への重なりが小さくなりすぎて、半導体レーザ素子100の利得が低下する。この結果、光出力が低下する。
図2Aに示すように、n型のコア層12、活性層18、p型のクラッド層28が、この順番に積層されている。コア層12の中央部、および活性層18はメサ11を形成する。電流がメサ11に流れ、活性層18にキャリアが注入される。キャリアの注入によって、活性層18は光を発生させる。半導体レーザ素子100が発光素子として機能する。コア層12の幅W2は、メサ11の幅W1よりも大きい。コア層12の実効的な屈折率が高くなる。コア層12に光を遷移させることで、光の吸収を抑制することができる。
メサ11の両側に埋込層24および埋込層26が設けられている。埋込層24および埋込層26が電流をブロックすることで、メサ11に選択的に電流を流すことができる。
コア層12のうちメサ11には10ペアが含まれる。メサ11の下に20ペアが配置される。メサ11に含まれるペア数に比べて、メサ11の下に配置されるペア数が多い。言い換えれば、コア層12のうちメサ11の下の部分は、コア層12のうちメサ11に含まれる部分より厚い。光がメサ11の下のコア層12に分布し、活性層18およびp型のクラッド層28から遠ざかる。光の吸収が抑制される。メサ11に含まれるペア数は5以上としてもよい。ベア数が少ないと、光の分布が横方向(Y軸方向)に拡がりすぎてしまい、半導体レーザ素子100の利得が低下し、光出力が低下する。
基板10、コア層12はn型の半導体層であり、活性層18の下に設けられている。クラッド層20およびクラッド層28はp型の半導体層であり、活性層18の上に設けられている。活性層18に電流が流れる。活性層18へのキャリアの注入によって、光を生成することができる。n型のコア層12に光を分布させ、p型のクラッド層20およびクラッド層28から光を遠ざける。光の吸収が抑制される。
以上、本開示の実施形態について詳述したが、本開示は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本開示の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
7 高反射膜
9 反射防止膜
10 基板
11 メサ
12 コア層(第1半導体層)
14、16 クラッド層
20、28 クラッド層(第2半導体層)
15 回折格子
17、19 ガイド層
18 活性層
24、26 埋込層
29、35 コンタクト層
30、32 電極
31 絶縁膜
34 配線層
40 インジウムリン層(第1層)
42 インジウムガリウム砒素リン層(第2層)
100 半導体レーザ素子
本開示の一形態は、(1)第1半導体層と、前記第1半導体層の上に設けられた活性層と、を具備し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子である。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1半導体層の周期を測定することができる。周期に基づいて第1半導体層の厚さを評価することができる。
(2)上記(1)において、前記第1層はインジウムリンで形成され、前記第2層はインジウムガリウム砒素リンまたはアルミニウムインジウムガリウム砒素で形成されてもよい。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1半導体層の周期を測定することができる。
(3)上記(1)または(2)において、前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、前記第1半導体層の屈折率は前記第2半導体層の屈折率よりも高くてもよい。活性層で発生する光は、第1半導体層に分布するため、活性層による吸収が抑制される。半導体レーザ素子の高出力化が可能である。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記第1層の厚さおよび前記第2層の厚さはそれぞれ10nm以上でもよい。第1半導体層の物性が安定する。
(5)上記(1)から(4)のいずれかにおいて、前記第1半導体層の厚さは1μm以上でもよい。光を第1半導体層に分布させ、活性層から遠ざけることで、光の吸収が抑制される。
(6)上記(1)から(5)のいずれかにおいて、前記活性層はメサを形成し、前記第1半導体層は前記メサの幅より大きな幅を有してもよい。第1半導体層の実効的な屈折率が高くなり、第1半導体層に光を遷移させることができる。光の吸収が抑制される。
(7)上記(1)から(6)のいずれかにおいて、前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、前記第1半導体層はn型の導電型を有してもよい。光は第1半導体層に分布し、第2半導体層から遠ざかる。p型の第2半導体層による光の吸収が抑制される。
(8)上記(6)において、前記メサの両側に設けられた埋込層を具備してもよい。埋込層が電流をブロックすることで、メサ11に選択的に電流を流すことができる。
(9)第1半導体層を設ける工程と、X線回折によって前記第1半導体層の厚さを測定する工程と、前記厚さを測定する工程の後、前記第1半導体層の上に活性層を設ける工程と、を有し、前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子の製造方法である。第1半導体層は周期構造を有するため、X線回折により第1半導体層の周期を測定することができる。周期の測定に基づいて第1半導体層の厚さを評価することができる。
図2Bはコア層12を拡大した図である。コア層12全体の厚さTは例えば1μm以上、2μm以下である。図2Bに示すように、コア層12は超格子層であり、2種類の半導体層を含む。コア層12は、インジウムリン層40(InP層40、第1層)とインジウムガリウム砒素リン層42(InGaAsP層42、第2層)とを含む。InP層40およびInGaAsP層42は、n型の導電型を有する。InP層40およびInGaAsP層42のドーパント濃度(Si濃度)は、例えば5×1017cm-3である。InP層40の屈折率は例えば3.204である。InGaAsP層42の屈折率は例えば3.320である。コア層12全体としての実効的な屈折率は、クラッド層20およびクラッド層28の屈折率よりも高い。コア層12の実効的な屈折率は、例えば以下のようにして計算される。InP層40の屈折率とInP層40の厚さとの積を算出する。InGaAsP層42の屈折率とInGaAsP層42の厚さとの積を算出する。2つの積の和をコア層12全体の厚さで割ることにより、平均屈折率が得られる。平均屈折率を実効的な屈折率とみなすことができる。コア層12のバンドギャップは、活性層18で発生する光(波長1310nm)のエネルギーよりも大きい。
図7AはX線回折のロッキングカーブを例示する模式図である。横軸は回折角度を表す。縦軸はX線の強度を表す。CuKα線をコア層12に照射することで、図7Aに示すようなロッキングカーブを測定することができる。Pはコア層12中の周期を表す。図7AではP=P1の例におけるロッキングカーブ、およびP=P2の例におけるロッキングカーブを示している。P1はP2よりも小さい。
コア層12はInP層40とInGaAsP層42とを含む。複数のInP層40は一定の厚さT1を有する。複数のInGaAsP層42は一定の厚さT2を有する。このため、コア層12の周期をX線回折によって測定することができる。コア層12がInP層40とInGaAsP層42とで形成されることで、InPで形成された基板10とコア層12との格子整合が可能である。コア層12はInPおよびInGaAsP以外の半導体で形成されてもよい。例えばInGaAsP層42に代えてアルミニウムインジウムガリウム砒素(AlInGaAs)層を用いてもよい。基板10と格子整合する半導体でコア層12が形成されればよい。
コア層12のうちメサ11には10ペアが含まれる。メサ11の下に20ペアが配置される。メサ11に含まれるペア数に比べて、メサ11の下に配置されるペア数が多い。言い換えれば、コア層12のうちメサ11の下の部分は、コア層12のうちメサ11に含まれる部分より厚い。光がメサ11の下のコア層12に分布し、活性層18およびp型のクラッド層28から遠ざかる。光の吸収が抑制される。メサ11に含まれるペア数は5以上としてもよい。ペア数が少ないと、光の分布が横方向(Y軸方向)に拡がりすぎてしまい、半導体レーザ素子100の利得が低下し、光出力が低下する。

Claims (9)

  1. 第1半導体層と、
    前記第1半導体層の上に設けられた活性層と、を具備し、
    前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、
    前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、
    前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、
    前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子。
  2. 前記第1層はインジウムリンで形成され、
    前記第2層はインジウムガリウム砒素リンまたはアルミニウムインジウムガリウム砒素で形成されている請求項1に記載の半導体レーザ素子。
  3. 前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、
    前記第1半導体層の屈折率は前記第2半導体層の屈折率よりも高い請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ素子。
  4. 前記第1層の厚さおよび前記第2層の厚さはそれぞれ10nm以上である請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ素子。
  5. 前記第1半導体層の厚さは1μm以上である請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ素子。
  6. 前記活性層はメサを形成し、
    前記第1半導体層は前記メサの幅より大きな幅を有する請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ素子。
  7. 前記活性層の上に設けられた第2半導体層を具備し、
    前記第1半導体層はn型の導電型を有し、
    前記第2半導体層はp型の導電型を有する請求項6に記載の半導体レーザ素子。
  8. 前記メサの両側に設けられた埋込層を具備する請求項6に記載の半導体レーザ素子。
  9. 第1半導体層を設ける工程と、
    X線回折によって前記第1半導体層の厚さを測定する工程と、
    前記厚さを測定する工程の後、前記第1半導体層の上に活性層を設ける工程と、を有し、
    前記第1半導体層は超格子層であり、複数の第1層と複数の第2層とを含み、
    前記複数の第1層と前記複数の第2層とは交互に積層され、
    前記複数の第1層は互いに等しい厚さを有し、
    前記複数の第2層は互いに等しい厚さを有する半導体レーザ素子の製造方法。

JP2022122614A 2022-08-01 2022-08-01 半導体レーザ素子およびその製造方法 Pending JP2024019871A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022122614A JP2024019871A (ja) 2022-08-01 2022-08-01 半導体レーザ素子およびその製造方法
CN202310873641.7A CN117498155A (zh) 2022-08-01 2023-07-17 半导体激光元件及其制造方法
US18/225,855 US20240039248A1 (en) 2022-08-01 2023-07-25 Semiconductor laser device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022122614A JP2024019871A (ja) 2022-08-01 2022-08-01 半導体レーザ素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024019871A true JP2024019871A (ja) 2024-02-14

Family

ID=89663750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022122614A Pending JP2024019871A (ja) 2022-08-01 2022-08-01 半導体レーザ素子およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240039248A1 (ja)
JP (1) JP2024019871A (ja)
CN (1) CN117498155A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240039248A1 (en) 2024-02-01
CN117498155A (zh) 2024-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3374878B2 (ja) 半導体エッチング方法
EP1544967B1 (en) Grating-outcoupled microcavity disk resonator
US20080187018A1 (en) Distributed feedback lasers formed via aspect ratio trapping
JP2010080960A (ja) 半導体発光デバイス
US5292685A (en) Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
US20090067465A1 (en) Multiple cavity etched-facet dfb lasers
WO1992007401A1 (en) Distributed feedback semiconductor laser
JP5892534B2 (ja) 半導体レーザ素子
DE112019001141T5 (de) Lichtemittierendes element
JP5904571B2 (ja) 端面発光型半導体レーザ素子
US9577142B2 (en) Process for forming semiconductor laser diode implemented with sampled grating
CN108011295B (zh) 具有多量子阱结构的半导体激光二极管
US5436923A (en) Semiconductor laser including light reflecting layer
US9859683B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser element
US7760784B2 (en) Laser diode having nano patterns and method of fabricating the same
JP2024019871A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP7125865B2 (ja) 発光装置
TW557620B (en) Distributed feedback laser device
JP7477420B2 (ja) 光導波構造及び光源装置
WO2022071330A1 (ja) 半導体レーザ素子
EP4395088A1 (en) Surface-emitting laser element
JP3795931B2 (ja) 半導体発光素子
Kyaw Quantum dots based superluminescent diodes and photonic crystal surface emitting lasers
JP2024501749A (ja) 量子井戸構造、チップ加工方法及びチップ
JP2003332679A (ja) 半導体レーザおよび半導体レーザの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230706